発売日 | 2014年10月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 152g |
バッテリー容量 | 3100mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1462スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 5 | 2015年2月8日 14:08 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2015年2月9日 19:56 |
![]() ![]() |
43 | 20 | 2015年2月9日 15:41 |
![]() |
21 | 10 | 2015年2月7日 22:25 |
![]() |
7 | 4 | 2015年2月7日 18:45 |
![]() |
5 | 3 | 2015年2月7日 10:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
電波の掴みが良いです、シャープのAQUOS ZETAから買い換えの感想です。メモリの使用状況がヤフーのアプリで表示されますがいつも重いとかもっさりしてるとか出ますが使用感ではそれほどでもありません。何故なんだろ〜
書込番号:18451610 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おそらくそのYahoo!アプリは見境なく「重い」と表示してしまう悪い癖があると思われますので、気にしなくて宜しいかと。
http://kakaku.com/bbs/J0000013704/SortID=18193717/
書込番号:18451719 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

僕もNote3の調子が悪くなったので、先週購入しました。
Note3と比べても、電場感度が良くなっています。
田舎住まいなので、助かっています(^O^)
書込番号:18452160 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは。
ヤフーの重いなどの警告は頻繁に出るので無視していますが、特に問題を感じていません。
書込番号:18452177
2点

ヤフーで「重い」と表示される件ですが、iPhone4sだと残り1〜3%になっても操作性に変化は感じなかったので、それ以来あまり気にしない事にしています。
書込番号:18452226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>メモリの使用状況がヤフーのアプリで表示されますがいつも重いとかもっさりしてるとか出ますが使用感ではそれほどでもありません。何故なんだろ〜
判定基準が厳し過ぎるからでしょう。
気にすることは無いかと。
ブラウザや専用アプリがありますが
ブラウザ自体が使いたいなら表示は消せます。ご参考に。
設定→「高度な設定」タブ→最適化の通知設定→通知しない
書込番号:18452866
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
昨日購入したのですが、Bluetoothが勝手にオンの状態になり、それ以降設定やクイック設定からoffにしても、offにした瞬間に勝手にオンになってしまいます。
基本的にBluetoothは使わないのでoffにしたいのですが、やり方がわかりません。
教えていただければと思います。
書込番号:18451223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず電源オフ→再起動はお試しでしょうか。
ご自分でインストールした後入れアプリが悪さしてる可能性がないか?確認してみては。
ちなみにイヤフォン等を差したままではないですよね。
書込番号:18451269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
イヤホンは差してないです。何度か再起動もしたのですが、しばらくするとまたオンになっています。
まだBluetooth使うようなアプリは入れてないのですが、アプリのせいかもしれないのですね。そっちも確認してみます。
書込番号:18451544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん 取扱説明書P.106「Bluetooth機能をオンにする」の操作通りでしょうか。
購入して本当に間もない事ですし、初期不良など可能性も考えられます。
端末は、これから長く利用される予定ですよね。面倒ですが、ショップでの動作点検確認が一番安心出来る方法かと思います。
書込番号:18452063
1点

スマートコネクトで何か条件がそろうとブルートゥースをオンにする設定がありませんか?あるいはNFCなどの電波関係をONにする機能があると、それに引きずられているかも。
書込番号:18452515
2点

皆さんありがとうございます。
あまり詳しくないので結局何が原因だったかわからないですけど、それぞれ試してみてoffのままになりました。
書込番号:18457845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
スピーカーの繊維みたいなやつが飛び出てきたんですけど、大丈夫なんですかね?まだ買ってから3週間しか経ってません。問題ありでしょうか?誰か教えてください。宜しくお願い致します!
書込番号:18450771 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ええっと、それは逆に繊維が刺さったのでは無くて?
書込番号:18451997 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その繊維が突き刺さった端末を持って、速やかに購入先のショップへGOしかないでしょう。
書込番号:18452088
1点


年末年始帰りたいさん スクリーンショット添付ありがとうございます。
スレ主さん 購入から3週間しか経過していないから速やかに購入先で交換など要求するべきかと思います。
書込番号:18452385
2点

ショップに持っていきましたが、問題ないということでした。
書込番号:18453474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

えっ?問題ないとはそのままということですか?
私のはスピーカーからメッシュのような繊維質なものすら見えませんが、それで良しとされるのは不安ですね。
書込番号:18453620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ACテンペストさんの意見に賛成!一票です。『あ・り・え・な・い』私なら絶対に許しません。
書込番号:18453631
0点

店の人に見せたら、別のXPERIAと比べてたみたいなんですけど、新しいやつはこういうものなんだということで、ほこりが入らないように注意してくださいとのことでした。
性能上は問題ないから、そのまま帰りました。
書込番号:18453682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その状態で通話時、耳にあてたくない。
メーカーの判断ではなくauショップの1スタッフの判断だと思われるが、問題ないと言われるのは信じられない。
ショップの店名出してもいいと思う。
書込番号:18453746
2点

年末年始帰りたいさん
SONYのサイトでXperia Z3 SOL26 auの写真を見ていますが、やっぱり絶対にありえないと思います。
>店の人に見せたら、別のXPERIAと比べてたみたいなんですけど、新しいやつはこういうものなんだということで、ほこりが入らないように注意してくださいとのことでした。
性能上は問題ないから、そのまま帰りました。
店員の発言が録音出来ていたら完全な証拠です。大問題ですよ。今後、以下の米印の保証など面倒見てもらえるのか不安で絶対に信用出来ないと感じました。
※IPX5/IPX8の防水、IP6Xの防塵性能。左記に影響はありませんか。大丈夫ですか。本当に恐ろしいお話です。
書込番号:18453795
1点

私のSOL26カッパーの画像です。
繊維おろか、メッシュ地すら見えません。
正直メッシュだとしたら、SOL22や23のほうが余程顕著に視認できるくらいです。
ロットによってメッシュフィルターが追加されているというということでしょうか?
防塵対策強化?
謎過ぎますね…
書込番号:18453934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません、年末年始帰りたいさんとスレ主さんは同一人物ですか?
読んでいるとスレ主さんの返答がないのですが。
書込番号:18454094
5点

pripriprinさん
>すみません、年末年始帰りたいさんとスレ主さんは同一人物ですか?
スレ主さん
>すみません、同一人物です!
そうだったんですね、気付きませんでした。pripriprinさん、スレ主さん、お二方ともありがとうございました。
スレ主さんと同様な現象の端末が複数ある問題かと勘違いしていました。
これは、スレ主さんが所有する1台だけの問題でしょうかね。
他の同端末所有者オーナーさんからコメント頂けると更に検証できますね。ショップに対しても再交渉の余地がありますね。
書込番号:18454473
2点

写真を見ました
AUショップに話してもダメなんですね……
サポートセンターでも対応してもらえないんですかね?
書込番号:18455801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キャリアのいい加減さにはうんざりです
確かに条件によっては一括0円ですが
発売日に8万近く出して買った人とかにも同じ対応なんですかね
キャリアやメーカー問わずほんとにいい加減な日本仕様になってきてますね
まるでジャンク商品を購入したのと同じ対応ばかり
書込番号:18455827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他スレで中国製造を気にされてる方が
いらっしゃいましたが最初からこの状態なら
もっと出荷チェックをして欲しい
(1台1台の点検はできないだろうが)
なんかホワイトのトラブルが多いですね。
工場のホワイトの製造ラインだけ
素人ばかりだったとか(笑)
書込番号:18456010 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

使用上の性能には問題ないかもしれませんが、製品の品質的には少なからず問題ありでしょ!
書込番号:18457164 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
beats
beats by dr.dre
BT IN TOUR V2 というイヤホンで
右側から音がでません。
しばらく音は出ますが
途中で出なくなります。
物理的な断線ではないですし
ステレオ音源です
ノイズキャンセリングの
設定も無効でした
なんとかならないでしょうか?
書込番号:18449990 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もしもZ3にケースやバンパーを装着している場合に厚みによってイヤホンジャックがちゃんと奥までバチンと挿さっていないことも考えられますのでもしもそれらを装着しているなら外してお確かめ下さい。それ以外の原因はちょっと分かりません。
書込番号:18450010
2点

sumi_hobbyさま
ありがとうございます
奥までささっているのです。
throwやスマートコネクトを
データ削除すると
一時的に治ることもあるのですが
書込番号:18450164
1点

スレ主さん
この商品はもしかしたら「アップル Apple Beats by Dr.Dre ビーツ バイ ドクタードレ MH6V2PA/A 」と同じではないですか。
「互換性/対応製品/対応モデル:iPhoneのモデル:iPadのモデル:iPodのモデル」と Appleストアに表示されています。
アップル社製品専用として製造されている場合には、Android端末のプラグコネクターとの互換性が無いのかも知れませんね。
書込番号:18450194
3点

センターボタンで再生・停止の反応はありますか?もしあるとすれば4極プラグは正しく認識されている事になります。そうでなければやっぱり何らかの設定なのかなと思います。
書込番号:18450246
2点

ニコニコのパパさんさま
ありがとうございます。
アップルに買収されたんでしたね。
もともと互換性がないのでしょうかね。
ありがとうございます。
書込番号:18450333
2点

sumi_hobbyさま
ありがとうございます。
左側からは音も聞こえますし
リモコン中央で
再生と一時停止は出来ます。
右側は
だんだん音の大きさが
フェードアウトします
書込番号:18450344
2点

スレ主さん 実際のところ詳細は分かりません。この件に詳しい方がアドバイス頂けると良いですね。
書込番号:18450351
0点

違う組み合わせですが(XPERIAZ2とurbeats)
特に設定変更せずに差し込むだけで
(普段はオプションのノイズキャンセル)
音が出せてますし音量調整は
無理でしたが早送り巻き戻し
再生停止すべて可能です。
イヤフォン側かもしれないので
他の再生機種があればそちらで
試されてはいかがでしょうか。
書込番号:18450385 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ニコニコのパパさんさま
ありがとうございます
はい、なんとかつかえるようになってほしいです
書込番号:18450451
2点

スマフォー貧乏さま
ありがとうございます。
いまiPadで使ってみましたが
音も聞こえますし
リモコンも動きました。
端末の問題ですかね。
書込番号:18450466
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
いつもお世話になっております
beats
beats by dr.dre
BT IN TOUR V2 というイヤホンは
Xperia Z3で音が出ますでしょうか?
リモコンは諦めています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:18449224 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Z3にiOS用のApple EarPods with Remote and Micを繋いで試した事がありますが音はちゃんとステレオで聞こえますしセンターボタンでのリモコンはOKでしたよ。ボリュームアップダウンはさすがに駄目でしたが。ということで同じiOS用のApple beatsの製品でも問題無いですね。
書込番号:18449409
2点

sumi_hobbyさま
ありがとうございます。
今、さっそくつないでみました。
ちゃんと音が出ましたが、しばらくしたら右側だけ音が出なくなりました。
なんででしょう・・・?
書込番号:18449449
0点

オーディオアクセサリの設定がノイズキャンセリングヘッドセットになっているかもしれませんのでZ2の例ですけれど以下のリンクを参照しながらオーディオアクセサリはその他になっているかどうかお確かめ下さい。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/215/215409/
書込番号:18449478
1点

sumi_hobbyさま
お忙しいところ、ありがとうございます。
設定から確認してみます。
また、なにかありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:18449513
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
口コミでYouTubeの1080pの画質が見れないというのを見たんですが現在はどうですか?
端末の購入を考えているのですが、YouTubeで動画をよく見るので持っている方教えてください。
書込番号:18447031 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

YouTubeでXPERIAz3のテスト動画では大丈夫
みたいですよ。
書込番号:18447141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シンノサムライさん
私の場合、YouTubeのアップデートをアンインストール、再インストールで1080pを選択できるようになりました。
書込番号:18447645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近のアップデートでいつの間にか修正されてるようです。
書込番号:18447921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)