Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(16463件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1462スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

上下スピーカーの音量差

2014/12/16 09:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 saboten7さん
クチコミ投稿数:90件

そういう仕様なのかもしれませんが…
アプリで音楽再生したときにスピーカーの上、下で音量が違うのは仕方ないのでしょうか?
上7、下10くらいで音がでています。※音割れしてない

また、通話呼び出し時にスピーカーにしてみると上側はサーッという音が大きく遠くで呼び出し音、下側でクリアな呼び出し音が聞こえます。※音割れしてる感じ
上下のスピーカーは同じ音量にできるものではないのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:18275162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/16 12:39(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18097091/
SOL26のこの過去スレではスピーカーの不具合と言うことで新品交換で対応したようですよ。

書込番号:18275537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/16 12:50(1年以上前)

> ※音割れしてる感じ

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18257967/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18091873/
これらのスレでもZ3のスピーカーで音割れや雑音、ノイズ関連の不具合報告がありますね。

書込番号:18275577 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/12/19 12:45(1年以上前)

ステレオスピーカーなので上下と考えるより左右と認識した方がよろしいかと思います。
で、実際にステレオの音楽などを聴かせて、左右で音量が異なると訴えれば不具合として認めてもらいやすくなると思います。

書込番号:18284978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/07/16 05:56(1年以上前)

端末を横向きにした時、どちらが上下か明確な判断基準がない以上、縦持ちした時の上下認識で話すしかないと思いますが。

気づいちゃった的な回答かも知れませんがズレてません?

書込番号:18970338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 saboten7さん
クチコミ投稿数:90件

2016/04/29 07:04(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:19828950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変考えてるのですが

2014/12/15 22:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 non0718さん
クチコミ投稿数:453件

HTCのButterflyとこちらと迷ってますが・・・
写真とヘッドフォンのついてるHTCとバッテリー容量の抜群のZ3と迷う所。。でもやっぱりこちらに軍配があがるなかぁ。。と・・
迷ってる方はいらっしゃいますか?

また、気になるのが車で充電することがたまにあるのですが
こちらの機種は 充電ジャックのところがガラケーのようにキャップがついてますよね。
このデザインはどうなのかしら?と。。。
もし壊れてハズレれても
無償で即時ショップに持っていけば交換してもらえるということを
auに確認したのですが
壊れちゃったら防水機能に支障あるのかな?と、やっぱり取れやすいのかな?と・・・
以前のZ2とかのデザインはどうなのでしょうか?

書込番号:18274202

ナイスクチコミ!2


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/12/15 23:29(1年以上前)

充電は、microUSBではなく、まぐねっとのほうを使うタイプにすればいいのでは?

書込番号:18274340

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4980件Goodアンサー獲得:561件

2014/12/16 01:32(1年以上前)

http://monoworks.co.jp/docomo-xperia-a2-so-04f-magnet-charge-cable/

Xperia最初のZからこのケーブル対応になってますよ。

実機を見るにしても、もうちょっと注意深く、周囲を見わたした方がよいでしょう。

書込番号:18274603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2861件Goodアンサー獲得:97件

2014/12/16 04:07(1年以上前)

Z3にするなら
フレームの隙間に注意しましょう
製品版は大丈夫かと思いますが
店頭のデモ機器がいろんな店に置いてありましたがどれも
フレームを挟んでる四隅のプラスチック?が均等ではなく
隙間があるのもありました
家族が買ったz3は一台目から完璧で美しいものでした
Sonyは製品版の前の不完全な個体が多いであろう
デモ機器を回収して再度製品版と同じような美しい個体に変えた方が良いかと思います


軽く見るのではなく
ちゃんと観た方が良いですよ

書込番号:18274689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/12/16 04:14(1年以上前)

近頃のスマホのUSB端子については「キャップレス防水」が主流ですが、その反対に防塵には対応していませんよね。

XPERIAは防水に加えて防塵対応ということもあり、やはり防塵対策としてキャップは不可欠のようですよ。

で───
裸族ならともかく、ケースを装着した場合はやはり開閉し難いです;
接続した時キャップはプラプラ状態ですので、シート上などに置かれる場合はキャップの向きに注意が必要かと思いますよ。

面倒くさいですけど(^-^;

書込番号:18274692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/12/16 07:09(1年以上前)

butterfly なんてかなり古い機種だから、それとZ3で悩んでいる人は皆無では?
長く使うことを考えれば、最新モデルが無難です。

書込番号:18274825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:18件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/12/16 07:10(1年以上前)

刺すたびにイライラするUSBよりも、車用に卓上ホルダを買えば解決ですよね。

性能的にはHTL23とあまり変わらないので、デザインの好みとと価格勝負だと思います。(私はスマホの仕様についてはBTのプロファイル(BTテザリング可否)とGPSのGLONASS対応だけチェックしています。)
今週末に価格改定があるそうなので、どこまで本体価格が安くなるかですね。

私はHTL23の1万円クーポンの利用を見送ったので、5万円台に下がった方が買いだと考えてます。

書込番号:18274828

ナイスクチコミ!1


スレ主 non0718さん
クチコミ投稿数:453件

2014/12/16 08:50(1年以上前)

>b15bgtspbさんありがとうございます。

あまりメカに詳しくないものでわからないのですが
Z3niha充電ケーブルでする場合はサイドのところのキャップを取り外して
ケーブルささないといけないと思っているのですが・・・
そのキャップがグラグラして取れちゃいそうな気がして。
もちろん付属の台に置いて充電すればいいことなんですが
バッテリーも3100と増えたことだし。。途中で(車移動してる時とか電車で)充電する場合は
どうしてもケーブルに頼らないとできませんよね?・・

>かわしろにとさん
んん!なんか隙間がある話はどこかでも読んだことがあります。。
どこなんだろうってAUショップでみたんですが
それも解明できず。。。際の所って普通に見えたんですが・・・
今持ってるOptimusGのほうがずっとダメダメな気がして^^;

要は・・・当たり外れがあるってことですよね!
一流メーカー(日本製)だからって信用してはいけない部分もあるんですかねf(´−`;)

>iPhone厨さん
そうなんですよね。。少しでも新しいものがいいなと。。。
バッテリも最高だし!
えっとZ3の一つ前で夏モデル?のHTCの中では一番新しいもので
auではz3よりもちょっとしか安くない、ほぼ同価格だなーと思って。。。


>あき1あき1さん
車用卓上ホルダー!!なるものが
そんないいものが出ているんですね!知りませんでした!
純正になるんですかね。。。ちょっと調べてみます〜
BTってなんですか?
ブルートウースのことですか?
デザリングはネット接続の機能のこととわかるのですが。
よく知らなくてすみません><

書込番号:18275018

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4980件Goodアンサー獲得:561件

2014/12/16 09:03(1年以上前)

このケーブルは、付属の横置きのスタンド同様に、
本体左の真ん中の磁石で繋ぎます。
microUSBの蓋を開ける必要はない

書込番号:18275043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2014/12/16 09:03(1年以上前)

ネットでも出てますよ充電器。

書込番号:18275044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件

2014/12/16 10:05(1年以上前)

bl5bgtspbさん
最初のZはマグネットに対応していません。

書込番号:18275197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2014/12/16 10:42(1年以上前)

> 車用卓上ホルダー!!なるものが
> そんないいものが出ているんですね!知りませんでした!
最初から標準で製品に付属しています。別途買う必要はありません。
ケースを付けた場合の交換用アタッチメントも付いていますが、純正のケース以外は合わない可能性があります。

書込番号:18275259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2014/12/16 10:50(1年以上前)

機種不明

マグネット式充電イメージ

先にkeitter.sasさんが仰っておりますが、Xperiaシリーズのマグネットの接触端子になったのは、
Z1以降の端末であり、Z・ULの世代の端末は、卓上ホルダーの接触端子なので違いますね。

またキャップレス防水対応で防塵非対応とレスに書いてあった件ですが、こちらは大概の端末は
防塵非対応である事は間違い無いのですが、スレ主さんのご検討されているHTL23の場合だと、
キャップレス防水ながら、IP5X防塵にも対応しております。

http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/htl23/spec/

またbl5bgtspbさんが度々仰っている、マグネット式の充電するイメージ(一例)は、こちらになります。

情報(画像)引用元
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/AD-USB22XP?rasp=n&rtmpl=3

書込番号:18275284

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/12/16 10:54(1年以上前)

nobu1020さん、わたしのXperiaには小さなアタッチメント以外付いていませんでしたよ。他キャリアのセットでは?

書込番号:18275290

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4980件Goodアンサー獲得:561件

2014/12/16 11:04(1年以上前)

失礼しました。

書込番号:18275313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2014/12/16 11:14(1年以上前)

Jimoさん、
Z3の話ですよね。
小さいけど、ちゃんと本体横向きに立てて、充電できます。

auのページにも、
>【同梱品】
>卓上ホルダ(アタッチメント45A, アタッチメント45Bカバー装着時)、ソニーモバイルTVアンテナケーブル02
>保証書(本体、卓上ホルダ)、取説パック(取扱説明書、設定ガイド、PLリーフレット、Legalリーフレット)
とあります。

書込番号:18275331

ナイスクチコミ!0


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2014/12/16 11:41(1年以上前)

ちなみに、標準で付いてくる卓上ホルダーは、以下の物です。

http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=4889&dispNo=

書込番号:18275389

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/12/16 11:42(1年以上前)

nobu1002さん(名前を間違えてごめんなさい)

すみません。マニュアルをちゃんと読んでいませんでした。アタッチメントというのがホルダー全体を意味するものと思っていました。はずれるものなのですね。ただ、45Bを見た記憶がないのです。帰宅後、確認します。

書込番号:18275397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:40件 heibee3danbara のチャンネル 

2014/12/16 11:53(1年以上前)

iPhone厨さん

> butterfly なんてかなり古い機種だから

HTL21 と勘違いされていませんか?

butterfly も Xperia同様に新機種が出ています。

今は HTL23 が最新で今年の夏モデルですよ。
http://kakaku.com/item/J0000013260/

書込番号:18275424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2861件Goodアンサー獲得:97件

2014/12/16 12:59(1年以上前)

主さん
まあ買う時によく見て大丈夫なら
それで良いのですがね(笑)

店頭のデモ機器がおかしかろうが
実際に使うものが良ければそれでいいですね

今日雨でまだ二年契約迎えてないけど、一括0円だと買ってしまいそうです

書込番号:18275615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 non0718さん
クチコミ投稿数:453件

2014/12/17 21:32(1年以上前)

なか〜たさんの教えてくださった画像のマグネットだといいですね!感動ですね。これくらいの出費ならいいですね (*^^*)
AUからドコモに乗り換えしようかなあって考えてます^^
スマートバリューがなくなることや娘のiPhoneの下取りがドコモの場合のほうがちょっと高下取ってもらえそうなこと等、考慮して計算すると5万ほど安くなるんですけどね。この額が大きいか小さいか。。。は謎です^^;

書込番号:18280235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーム長押しのショートカットランチャー

2014/12/15 14:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:40件

いま私の端末では、ホームボタン長押しで、Google検索に繋がるショートカットが1つあります。このショートカットは消したり追加したり出来るものでしょうか?

書込番号:18272634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/17 18:37(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18232192/
ここの過去スレが参考になるかもしれません。

書込番号:18279628 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2014/12/20 08:10(1年以上前)

マグドリ00さん

有難う御座います。
以前に私もこのスレ見てました。
Googleplayを見るとホームボタンランチャーはインストールされていなかったので、標準搭載のランチャーの設定では無さそうですよね?
しかし、文字を打ってる最中によくホームボタンを押してしまってGoogle検索画面に移行する場面が多かったので、ホームボタンランチャーをインストールし、アイコンの大きさなどの設定を変え、押し間違えからGoogle検索画面になるべく移行しないように出来ました。

書込番号:18287318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

標準

IIJmioでXperia Z3 SO-01Gを使用する場合

2014/12/15 12:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:47件

来年格安SIMのIIJmioに変える予定です。
端末はXperia Z3 SO-01G docomoを検討中なんですが、
端末をオークションで購入した場合、故障やバッテリー交換の時はメーカーに問い合わせれば対応してくれるのでしょうか?

書込番号:18272436

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/15 12:56(1年以上前)

ドコモとの契約が残っていればプレミアクラブの会員ですから、ドコモショップで対応してもらえます。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/
ここの安心サポートの内容が適用されます。

ドコモとの契約がない場合もメーカー保証の範囲(購入後1年間)で無料修理可能です。
その後は有償で実費となります。
バッテリー交換も可能です。

書込番号:18272454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2014/12/15 13:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ドコモと契約なくて、オークションで購入した場合でも、メーカーは対応してくれるんですね?
良かったです。それならオークションで買っても問題ないですね。

書込番号:18272551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2014/12/15 14:23(1年以上前)

機種不明

ドコモHPより抜粋

>マクドリ00さん

ドコモプレミアクラブの修理代金安心サポートと無料修理サービスは、昨冬・春モデル以降だと、
オプションのケータイ補償サービス(月額380円/500円)と紐付けとなっています。
無料のドコモプレミアクラブ加入していても、ケータイ補償が未加入の場合は、上記のサービスは受けられ
ないと思います。

情報(画像)引用元
https://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/default/index.html

スレ主さんがオークションでの白ロム購入と記載されている以上、白ロムでケータイ補償は加入出来ませんので、
自然故障によるメーカー保証(1年間)しか適用出来ないと思います。

書込番号:18272643

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件

2014/12/15 14:57(1年以上前)

なか〜た♪さん返信ありがとうございます。
そうなんですか、高い端末ですし、メーカー対応してくれないなら不安なのでオークションでの購入はやめとこうと思います。

書込番号:18272719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2014/12/15 16:29(1年以上前)

>スレ主さん

補足ですが、オークション・店舗での白ロム購入の場合は、自然故障(1年間)以外での修理する場合は、
実費での修理となるだけで、メーカーが修理対応しないと言う訳ではありません。

要するにお金を払えば、ドコモ(メーカー)側で修理部品が無くならない限り、端末の生産終了後の4年間は
対応してくれると思います。(取扱説明書の207Pに明記されています)

但し修理部品の在庫状況によっては、部品の在庫が無くて修理が出来ない可能性があるので、ご注意下さい。

書込番号:18272917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2014/12/15 17:09(1年以上前)

そうなんですか。ではオクで白ロム購入してIIJmioのSIMで使用して、故障した場合でもお金さえ払えば対応してくれるんですね!それならオクで買おうと思います。ありがとうございました!

書込番号:18272983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/15 17:40(1年以上前)

>なか〜た♪さん

失礼しました。
SO-01Gは3年間無料修理の対象外でしたね。
私はケータイ補償無しでプレミア安心サポートが受けられる端末しか持ってないので勘違いしてました。
ドコモの契約あればプレミア安心サポート適用で白ロムでも3年間無料修理が受けられますね。

>†*ALICE*† さん

電池交換もやってもらえます。(有料)
また白ロムでもバージョンアップはドコモショップで無料でやってもらえるそうです。

書込番号:18273067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2014/12/15 21:25(1年以上前)

お二人ともありがとうございました!安心しました。
ちなみに楽天見てたら海外モデルのXperia Z3 SIMフリー 完全日本語対応が売ってたんですけど、
価格差は1、2万海外モデルSIMフリーの方が高いとしたら、オクでDocomo版買うのとどちらがいいと思いますか?

書込番号:18273831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/16 15:55(1年以上前)

初めまして。
同じ道を歩みかけた者として、調べた経緯からお知らせ致します。
XperiaZ3SIMフリー版には、型番により2種類ともう一種デュアルSIMモデルが有ったと記憶しています。

この中で日本国内で法的に使用出来るのは技適モデルですが、
SIMフリー版ではLTEの対応バンドが限られている為、
いわゆるFOMAプラスエリアでの利用が厳しいと伺いました。
その他ではマンションや建物の状況により、使用に制限が生じる可能性について懸念材料かと。

端末自体の機能的差異はおさいふケータイ、NFC、フルセグ、辺りの搭載は国内版のみとなる点が大きく異なります。
個人的にはDocomo機でIIJでしたら、NTTのMVNOとしてそのまま利用できるので問題は少ないと思います。

尚、オークション利用の場合は、残債の有無と使用制限についてご確認の上、ご入手をお薦め致します。

書込番号:18276000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2014/12/17 10:35(1年以上前)

越後屋たぬ吉さんご返信ありがとうございます。
そうなんですか、大変参考になりました。
Docomo機、背面真ん中のDocomoロゴが気に入らなかったので海外SIMフリー版にしようかと思ってました。
やはりDocomo機が安心して使用できそうなのでこちらにしますね。
ありがとうございました(*^^*)

書込番号:18278496

ナイスクチコミ!0


Jakelさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/20 13:18(1年以上前)

一応詳しく書いておきます。他にも同じ様に考えている方がいらっしゃるかもしれないので。

日本で入手しやすいXperia Z3のグローバルモデルは主に3種類です。

○D6653
こちらは香港やアジアで発売されているもので、日本では一番入手がしやすいです。技適表示はありません。DOCOMOのLTEとしてはBsnd1とBsnd3に対応します。ただし今のところBsnd3は東名阪エリアのみなので、その他の地域ではBsnd1のみとなり、低い周波数のいわゆるプラチナバンドが使えません。しかし2015年から運用が予定されているBsnd28に対応しており将来は有望です。これも地域は限定されますが。。

○D6633
こちらは欧米向けのモデルとなります。この機種に限り技適マークが表示可能です。LTEは上のD6653と同じですが、Bsnd28には対応しません。バンド的には欧州で現地のsimをさして使うという方にオススメできるものとなっています。

○D6603
こちらはデュアルsimモデルです。値段も高いですし、かなりのキワモノなのでまず日本で使うには向いていないでしょう。




問題はLTEバンドの対応の少なさです。またMVNOでしたら速度も期待できません。が。僕は大阪に住んでいるのですが、iijmioでバンド1と3のみで様々な時間帯で計測してみたところ、お昼どきや人混みではさすがに速度は落ちますが普段はかなりの速度が出ており使用には全く問題がないと感じます。500kbps〜30Mbpsあたりでしょうか。
東名阪以外のエリアではわかりません。

あとサポートが一切無いこともポイントですね。有料とかそういう次元ではなく、そもそも海外機の修理は受け付けてくれません。


計算したところ、キャリアと契約するよりは2年で5万円近くは得になりそうだったので僕はグローバルモデルを買ってしまいました。
誰かの参考になれば幸いです。

書込番号:18288261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2014/12/21 07:52(1年以上前)

海外モデルはハズレを引いた時実質運が悪かったと諦めることになるかもしれません。

書込番号:18290886

ナイスクチコミ!1


YUKIYA.さん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:9件

2014/12/21 22:31(1年以上前)

気になったのでひとつ。

Jakelさん
D6603が技適表示可能モデルじゃなかったでしょうか。私の記憶違いだったら申し訳ないのですが、念のため…。

ちなみに私もかなりグローバル版と悩んだものですから(^^;
結果、私はSO-01Gをmioで運用しております。

書込番号:18293473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Jakelさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/21 22:52(1年以上前)

あらほんと…

D6633とD6603の説明が逆になっていますね。お恥ずかしい限りです…

ご指摘ありがとうございます。

書込番号:18293538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


K-reinさん
クチコミ投稿数:1件

2015/02/09 12:06(1年以上前)

参考までに…フレッツショップなどで独自でやっている保険は店で購入した物でなくても後付けで加入出来るそうです。白ロムや保険の外れてしまった物など、色々検討してみると良いかもしれません。

書込番号:18456590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVD(AVCHD)に焼く場合は

2014/12/15 01:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 yayurumoさん
クチコミ投稿数:32件

よろしくお願い致します。
この間、子供の保育園の発表会でsony製のハンディカムでビデオ撮影していたところ、充電が切れてしまい、仕方なくxperiaZ3のムービーで続きを撮りました。家に帰ってplaymemoriesでDVDを作成しようとしたところ、xperiaZ3で撮影した動画は対応する形式ではないと出ました。
どうしても同じDVDに入れたいのですが、何か方法はありますか?ファイル形式を変換??すればよいのですか?
どなたか分かりやすく教えていただけませんか。
DVDを作って祖母や祖父に見せてあげたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:18271594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/12/15 05:56(1年以上前)

http://www.gigafree.net/media/dvdconv/

書込番号:18271760

ナイスクチコミ!2


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/12/16 20:31(1年以上前)

勘違いをしている可能性があるのでレスをつけます。

まず作りたいのは一般的なDVD-VIDEOでしょうか
それともタイトルにあるハイビジョン画質のAVCHD DVDでしょうか?

後者は一般的なDVDプレイヤーでは再生出来ない機種が多いですが
ご家族が使われているプレイヤーは大丈夫でしょうか?

後者で間違いない場合とおりすがりな人さんが挙げられているリンク先の
アプリではどれも作成出来ません。

フリーソフトでAVCHDのオーサリングに対応出来る物としては
multiAVCHDという物がありますが
これは設定が色々と複雑なのでお勧めできません。

有料ソフトになってしまいますが操作が分かりやすく人気のソフトである
TMPGEnc Authoring Works 5をお勧めします。
http://kakaku.com/item/K0000348123/

画質は大幅に落ちますが従来方式の一般的なDVD-VIDEOで良ければ
とおりすがりな人さんが挙げられたリンク先のアプリで作成が可能です。

書込番号:18276793

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yayurumoさん
クチコミ投稿数:32件

2014/12/16 21:36(1年以上前)

AVCHDで間違いないです。確かに、とおりすがりの人さんのリンクにあったものは、ほとんど試してみましたが出来ませんでした。有料ソフトはあまり気が進まないので、通常のDVDを作って見ようかと思います。お二方どうもありがとうございました。

書込番号:18277037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/12/21 19:35(1年以上前)

最近のtvなら特殊CODECで無い限り
再生は可能だと思います
usbメモリー、sdカードに動画を入れて再生してみては

tvで再生できないなら
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&k=Android%E3%80%80%EF%BD%94%EF%BD%96
これらのAndroid端末をtvに繋いで視聴すれば高画質で見れると思います

書込番号:18292820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

充電器について

2014/12/15 00:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

本日こちらの機種にMNPしました。
そこで充電器についてですが、auショップでは純正の共通ACアダプタ05以外で受電を行うと携帯が壊れるということを言っていたのですが、みなさんは純正品を使用していますか?

純正以外でもXPERIA Z3対応と書いてあれば問題なく使えますか?

書込番号:18271421

ナイスクチコミ!7


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/12/15 00:54(1年以上前)

スマホに限らず、どんな家電でも、メーカーやショップは、常に、オプションは純正品を使え、でないと故障することがある、と言います。
まあ、素性不明の安物の粗悪品を使えば、故障の可能性は高くなりますし、トラブルの際には、補償が効かなくなることもあります。

とはいえ、USB充電器は、きちんと規格が決まっていますし、スマホにも安全回路が入っています。
国内メーカーのまともな製品なら、滅多なことでトラブルはないです。

なお、共通ACアダプタ05は、9V/1.8Aの急速充電対応で、直接、つなげた場合の充電時間は、約140分(卓上ホルダ経由だと、5V/1.8A出力の04同等)。
0.5〜1A程度の汎用のUSB充電器や古い充電器だと、充電時間はずっと長くなります。我慢できないなら、買い足しを考えればよいでしょう。
かりにZ3対応とあっても、最新の高速充電に対応しているとは限りません。わからなければ、純正を買うのが無難です。たいして高いものでもないですし。

書込番号:18271549

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/12/15 01:06(1年以上前)

市販品2.1A(メーカーわすれた)クレードルに差して充電してますが問題無いですね。純正品の共通ACアダプタ03 1.0Aたまに充電しますがこちらも問題無いですね充電時間が長いです。auショップの店員は当てになりませんからね市販品でもXperiaz3対応なら問題無いですね

書込番号:18271573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/15 12:35(1年以上前)

別の機種になりますが、100円ショップのダイソーで売っているUSB充電器とUSBケーブルで充電してますが問題ないです。
安物品を使ってスマホが故障した場合は自己責任になりますが(^^;
100円ショップでは充電器に限らずスマホグッズを色々売っているので節約にもなるしお勧めです。

http://ascii.jp/elem/000/000/726/726092/
ここのサイトが参考になります。

書込番号:18272395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4980件Goodアンサー獲得:561件

2014/12/16 01:44(1年以上前)

> auショップでは純正の共通ACアダプタ05以外で受電を行うと携帯が壊れる

純正品を買わせたいのでしょ

壊れる。とまで言うのは、誇大表現

書込番号:18274615

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:91件

2015/11/12 12:59(1年以上前)

突然すみません!!
5月に初めてZ3に変えずっとアダプター03を使ってるのですが、05にすると急速充電ができ、スマホにもいいのでしょうか??

卓上ホルダーを使ってなかったのですが卓上ホルダーでの充電の方がいいのでしょうか??
初心者の質問ですみません(/_;)

書込番号:19310454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/11/13 06:15(1年以上前)

>よしいみいさん

一応共通ACアダプタ05が推奨となってますが、au純正の03でしたら特に問題はないように思います。
もし充電時間を短縮したい、auポイントが貯まってる等であれば05に変えてみるのもアリかと。
(05でしたら直挿し/卓上ホルダ共に約140分での急速充電が可能です)

http://kuni92.net/2015/06/quick-carge.html

直挿しと卓上ホルダ、どちらも一長一短という感じでしょうか。

直挿しの場合、端子キャップを頻繁に開閉してるうちに緩んでキチンと閉まらなくなることがあります。
卓上ホルダの場合、カバーが対応してないと充電の度に外す手間が掛かってしまいます。カバー未使用もしくはホルダ対応カバーを使用されてたら、卓上ホルダの方が便利のように思います。

※友人のZ3にて卓上ホルダを試してみましたが、最初ちょっとだけコツが。
http://kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18198392/

書込番号:19312407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2015/11/13 17:02(1年以上前)

>りゅぅちんさん
わぁ!今回も分かりやすくありがとうございます!
05でも140分かかるんですね、それでも03よりは早いんですね^^;

一度スマホのガラスフィルムが割れて怖くなってケースに入れてるんですが、たしかにずっと開け閉めしてて少し弱くなったかな?って最近思ってたので、多少面倒でも卓上を使おうかと思います!!

ありがとうございました(≧∇≦)

書込番号:19313677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)