端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1462スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 7 | 2016年6月12日 12:43 |
![]() |
1 | 1 | 2016年5月30日 06:45 |
![]() |
30 | 10 | 2016年6月17日 19:14 |
![]() |
55 | 37 | 2016年11月13日 22:30 |
![]() |
1 | 2 | 2016年5月21日 13:37 |
![]() |
1 | 2 | 2016年5月22日 08:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
画面設定関係をアレコレしている内に、動作の反応が非常に悪くなってしまいました。
現状の症状と状態は、電源ボタンを押すと英語で女性が現在時刻を読み上げます。前は時刻の読み上げは無かった。
画面が消えると、アップらしい事を言い画面が消えます。
電源ボタンを押し、下のスライドロック解除の反応が非常悪くロックがなかなか外せないです。
横のシャッターからカメラは起動するも画面上タップするも反応しません、シャッターボタンで写真は撮れます。
スライドロック解除をしつこくすると、何とか解除できホーム画面になりますが、ほぼ何をしても無反応です。設定画面まで持って行くも下にスクロール出来ないので、画面設定関係をいじる事が出来ません。
再起動させても治りません、再起動時に音量上げボタンからセーフモード出すも、セーフモードをタップが反応しない為挫折気味です。
自分でも、何をいらん所設定を押したのか記憶が無くて困っております。
この状態から、設定を戻す叉は初期化などに持って行く事出来ますか?
幸い自宅用サブ機(シムは差してないネットとゲームのみ)なので、急いでは居ないのですが。
どなたか、御教授のほど、よろしくお願いします。
書込番号:19915335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんだか、ものすごい状態になっていらっしゃるようで。
PCをお持ちなら、PC Companionに接続してみてどうなるでしょうか?
現在はXperia Companionに変更になっているのですが、当方はPC Companionしか使ったことがないのでアドバイスできません。
ソフトを起動すれば「端末初期化」などの項目があると思います。
http://www.sonymobile.co.jp/support/software/xperia-companion/
書込番号:19915362
6点

Androidが起動するということでしたら、
http://jisaku-pc.net/hddhukyuu/archives/2650
を参考に操作すれば、初期化できます。
データや設定がすべて消えます
しかし、ezwebの送受信設定、ブラウザのホームページ設定などを元に戻さないと不便ですから、auショップに持ち込むことをお勧めします。
書込番号:19915377
2点

おそらく誤ってユーザー補助機能の「TalkBack」をオンに設定されたのではないでしょうか。
視覚に頼らなくても端末を操作出来るよう用意されてる機能ですので、ユーザーインタフェース全般(スクロールやタップ等の認識メソッドや操作性)が通常とは異なりますし、音声による情報読み出し機能も有効になったりします。
http://website-usability.info/2014/04/entry_140405.html
書込番号:19917844 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>りゅぅちんさん
返信遅くなりました、あの文書から原因を当てるとはさすがです!
設定で戻す事が出来ました、ありがとうございました。
書込番号:19950137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こえーもんさん
返信遅くなりました、設定から戻す事が出来ましたが、このやり方からソフトの修復をした所文字入力がサクサクに成りました、5にアップデート後文字入力がワンテンポ遅れる感がストレスだった事から解放され、コレはコレで感謝しております、ありがとうございました。
書込番号:19950148 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>papic0さん
ご回答ありがとうございました、設定から戻す事が出来ました。
書込番号:19950150 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スレ主さん
そうですか。無駄な初期化をさせてしまったなと反省していたところです。
ホントにベテランの回答者さんはさすがですな。私も思わず「お〜」と声が漏れましたから。
と言っても、さすがなのはホンの一部の方だけですけどね。
数千件以上の投稿数の方でも、その書き込みが私の参考になったことが一度もないって方が多いですから。
書込番号:19950175
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
アルバム(もとから入っているものとquickpicを使用)内の写真の一部が,Facebook,LINE,Instagramへアップロードできません。
(画像を読み込めませんでした)や(ギャラリーの読み込みに失敗しました)というエラーメッセージがでてしまいます。
また,アルバム内のフォルダに保存されている画像の件数が300枚と出ているのにも関わらず,フォルダを開くと50枚程しか入っていません。
端末の再起動,アプリのアンインストール,キャッシュの削除,データの削除等試しましたが解決しません…
どなたか解決方法のわかるかたはいらっしゃいませんか???(;_;)
書込番号:19914445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

度々、こちらの方々に助けて頂いている者です。
画像等にお困りの様ですね…。
まず、自身の環境ですが。
標準のアルバムは使用していません。
Insta、facebookも使用していませんので、
それらのUPについては…申し訳ありません。
quickpicは使用しておりますので、
quickとESファイルエクスプローラー(ファイル管理アプリです)
を使用にて答えさせて頂きますね。
まず、
どのアプリを使用し、フォルダ内に300と表示され、
どのアプリを使用し、画像が50枚しか表示されないのでしょうか?
仮に、『画像』というフォルダがあり、
ESを使って、そのフォルダを表示させた時、
フォルダ名の横に、そのフォルダ内の『何か』が
300と表示されたとします。
その『何か』とは、300に対しての
個別の名前+拡張子 (画像の場合は.jpg .bmp .png等)
があって初めて『画像』として表示されます。
個別の名前のみ、ではフォルダ内のただのファイル
であり、画像としては表示されません。
仮に、名前+拡張子のファイルが50、
名前のみのファイルが250の時、
quickにて『画像』フォルダを開いた場合、
50枚しか表示されません。
※ quick→フォルダ一覧→画像→で、
画像や写真に
記号、又は、数字や日付等が出ますよね。
それが名前、なのですが、quickを使用した場合、
名前より後の拡張子は表示されません。
あくまでも、ファイル管理アプリ等で拡張子を
確認、又は後付けするしかありません。
次の可能性ですが、
画像1 、画像2、画像3、と3つのフォルダが
あり、各100枚づつ画像が入っているとします。
ファイル管理アプリでは、各フォルダ、足して300
の画像があると確認できたとしても、
quickにて、画像2、画像3、のフォルダを
シークレットモード、いわゆる非表示、にして
いた場合、2、3、は表示されません。
確か、LINEでの画像選択の際も、非表示フォルダは
表示されなかったかと…。
更に、非表示設定を1度設定した場合、
改めて任意にて設定を解除しなければ、
quickをアンスト→再インストしても、
非表示設定が有効、となっている可能性があります。quick→メニュー→非表示ファイルの表示、を
お試しになるか、quick→設定より、非表示の解除を
試してみてはどうでしょうか。
次の可能性ですが。
画像の名前の頭に『.』ドット、が付いている
場合です。
ファイルとしては有効なので、
ファイル管理アプリでは300、とは表示されますが、画像そのものを表示する場合、
非表示扱いになる為、
quickを使用しても表示されません。
名前、例えば、ファイル名が『友達』の場合、
友達+.jpg で、正常に表示されますが、
.友達+.jpgでは、非表示になってしまいます。
ファイル管理アプリにて、画像の名前に『.』が
ついていないか、確認してみると良いかと。
最後の可能性ですが、
本体への保存かSDへの保存か、です。
つい最近も悩まされたのですが、
自分の場合は、SD内に既にあるものは
読み込んだり本体へのコピーはできるが、
SDへの書き込みや移動は一切出来なくなる、
というモノでした。
ちなみに、現XPERIA→旧XPERIAへSD差し替えは
読み込み、表示は、問題なく、
現XPERIA→AQUOSPhone への差し替えでは、
AQUOSはSDエラーで読み込めませんでした。
SDには多種のエラーがある様で、
スレ主さんの場合も、画像がSDにある場合、
何らかのエラーにて外部へのコピーや移動が
出来なくなっている可能性もあるかと思います。
1度、SDを差し直すか、別のSDを試してみては、
と、思います。
以上、かなりな長文で、本当に申し訳ありません
考えうる可能性を、やたらに羅列してしまった
のですが、読み込めない画像の中には、
思い出もあるかと思います。
自分も以前、冷や汗な事態になり、
以後は、かなり心配性なので、
バックアップとりまくり、です。
無事、どうにか表示されると良いですね。
何かの、足し、になれば幸いです。
書込番号:19915602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
Amazonで新品のdocomoの白ロムを購入してMVNOのSIMで使い始めて、
1年と1ヶ月がたちました。 使いやすくて高性能なので、とても気に入っていましたが・・・
急にタッチパネルの反応が鈍くなり、電話がかかって来ても受話器をスライドすることも出来なくて
電話に出ることが出来なくなりました。 また 文字入力もフリック入力がうまくできなくて
トグル入力というか、ガラケーのように連打入力にしています。
どうも 部分的にタッチパネルが反応しない部分があるようで、手書き入力のアプリで
試すと、めちゃめちゃの文字になります。指でなぞってもなにも書けない部分があるんです。
他の機能は普通に使えているので、タッチパネルの故障と思えるんですが、
ドコモショップで故障の受付はしてもらえるんでしょうか?
キャリアがdocomoでないとダメなのでしょうかね?
とても気に入っているので、修理して使いたいと思っているんですが・・・
ネットですぐ修理してくれるところに問い合せたのですが、28000円ぐらいかかるそうです・・・
docomoでも そのくらいはかかるんでしょうか?
価格COMではそのような故障の例はないようなので、運が悪いと諦めるしかないんですね・・・
7点

アマゾンで1万800円で買ったSIMフリーのスマホを使って1年4か月。
連休前にタッチパネルの反応がおかしくなってきていた、それから数日後連休中に左半分が無反応で使えなくなった。
廃棄だと考え次のスマホを通販で購入、連休中に届いたので助かりました。
今度は購入時に1年の延長保証が用意されていたので加入しました、破損や水濡れも担保してくれる、保証料は約4000円。
修理はしないで代替品との交換になるシステムで、その際も4000円ほど支払うというもの。
保証期間内に壊れてほしいと願ってます。
メーカーが2年しかもたないよと認めているようです。
キャリアで買うスマホは契約時にメンテナンス保証で毎月500円ほど課金される保証だと聞きます、そして代替品は有料になると。
高くても2万円までのものを使う方が気が楽なように思える。2年使って故障すれば廃棄ということ。
書込番号:19897519
2点

docomo機種でしたら契約の有無に関わらず白ロムでも修理は受け付けてくれますので、とりあえず先ず費用の見積りを出してもらってみては。保証が無ければ業者と同額程度はかかるかもしれませんが。
http://ittoybox.com/archives/503
症状からしてタッチパネルの故障の可能性は高そうですが、修理に出す前に端末初期化をお試しになると宜しいように思います。ダメ元になりますが初期化により改善する可能性も全くのゼロではないので。
書込番号:19897734 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>メーカーが2年しかもたないよと認めているようです。
持論を書かれるのも結構ですが、それだと一部のMVNO業者が提供している、有料オプション契約の保証サービスは何なの?と、疑問が付いてしまいますが…。(苦笑)
これは何方にも書いている事ですが、個人の好み・考え方が異なる様に、端末でも好み・使途用途・価値は、人それぞれです。これは2万円以下のスマホだろうと、10万円する高額スマホだろうが、同じ事です。
スレ主さんの要望ですと『気に入っているので、修理して使いたいと思っているんですが・・・』と記載されている以上、スレ主旨と異なるコメント書かれても、スレ主さんは却って、戸惑うだけになるかも知れませんし、長く使いたい考え方の人に対して、故障したら廃棄は、個人的にどうかな?と思いますが。
>スレ主さん
ドコモが取り扱っている白ロムの修理ですが、これはドコモショップで、修理受付が可能です。但し修理費用が実費になると、考えた方が、良いかと思います。別スレでも書きましたが、正直修理費用がどの位掛かるものなのか?は解りませんし、下手するとMVNOが取り扱っている or家電量販店で販売されている端末を購入された方が、安上がり?になる可能性もあります。
取り敢えず、ドコモショップで修理費用を見積もってから、修理依頼 or 別の端末を購入する判断を、お決めになられた方が、よろしいかと思います。
※もしかすると修理費用が、提示された修理業者?よりも、修理費用が高い可能性も否定出来ません。
万が一、端末を修理依頼をされる場合は、、メーカー預かり修理の形になる?パターンかと思います。ドコモ回線契約は無い以上、代替機の貸し出しも出来ませんので、ご注意下さい。大事なデータは、事前にバックアップ(クラウドも含む)取っておいた方が、ベターでしょうね。このケースですと、端末の初期化しても直らない可能性が高いかな?と思います。
最後に、スレ主さんがお書きになられた【ネットで修理してくれる業者】についてですが、個人的には止めておいた方が、無難でしょうね。その注意点も含めて、下記のリンク先に、注意すべき詳細な情報が記載されているので、参考になさって下さい。
http://www.janpara.co.jp/kike/?e=142
書込番号:19897736
10点

ドコモユーザーもメーカーがユーザー責任であると結論付けた場合は高い修理費を払わなければなりません。その保険のために、端末保証に加入する必要があります。
スマホも3年目に入るとバッテリー等が老朽化してきて、いろいろ故障しやすくなります。修理しても、いろいろな部分で問題が出てくると思うので、見切りをつけて新しい機種に移行することも大切です。
白ロムも最近は高騰しているので、格安スマホに移行することになるかと思います。Zの中古などは安めですが、上記の理由で長くは使えないと思います。
書込番号:19897917
0点

>神戸みなとさん
>りゅぅちんさん
>なか〜た♪さん
>ありりん00615さん
みなさま 親切な書き込みありがとうございました。
とても参考になりました。 とりあえず他の機能は大丈夫なので、様子を見てみようと思います。
電話はモーションで耳に持っていけば出られるように設定しました。
文字入力は、面倒ですがトグル入力で連打します フリックに慣れると面倒ですが・・・
MVNOの スマートフォンも視野に入れてもう少し様子見にします。
当然Xperiaのような高性能は期待できないですけど、
修理料金と比べて考えてみます しばらく悩み期間を過ごすことになるようです・・・
書込番号:19898289
2点

僕も似たような症状に最近なりました。初めはラインの更新があったくらいの時に、ラインのトーク時に顔アイコンを押してもスタンプが押せなくなり、その横の+メニューか、文字入力が開いてしまう現象が発生して、ラインを再インストールしたり、端末再起動したり、他アプリで色々試してもダメだったのでラインの不具合と思ってね思っていたのですが、ここの書き込みを見てを[タッチパネルの反応悪い箇所]って所でピンと来ました。僕も手書き入力で試してみました。やはりそうでした。
問題はタッチパネルでした。
5千円出して交換しようか、修理で追加料金払うか悩み中です。
書込番号:19898374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スケッチってアプリで線を引くと反応悪いもしくは、反応無い部分がわかりました。左側の縦列で線が写っていない箇所が反応無しもしくは、おかしな所です。
書込番号:19899292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのぐらいなら、回転制御アプリでしのげるかもしれません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=ui.robot.rotate&hl=ja
書込番号:19899340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>テルコングさん
一度ドコモショップで見てもらうのをお勧めします。
私の端末も、同様の症状でした。
ヤフオクの保証書なしの中古でしたが、最初がキャリア契約だったようで
無償修理、外装新品交換で10日程度で返って来ました。
打痕の傷がありましたが、ラッキーでした。
開発者向けオプションを開いて、タップを表示をONにすると分かりやすいです。
最初は、何らかのアプリを疑い、保護フィルムを剥がし、最終的に初期化も数回
結局、ハードの不具合だったようです。
>##ウッソさん
私の場合、センター部分に1cm程度の幅でした。
静電の不具合のようで、その部分をタップすると
両サイドに別れて2箇所が反応するので、厄介でした。
書込番号:19936812
2点

>##ウッソさん
解決済みだしちょっと時間が経ってるので書き込み躊躇したのですが
うちの白ロムもまったく同じ症状でドコモショップで修理しました
保証書もあり1年以内だったこともあり無料でした。
店員に聞いたところ白ロムも修理の対象だそうです。
私は別にドコモ契約の端末を持っていたため簡単に手続きができたそうです。
書込番号:19964361
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
OSを5にアップデートした以降から磁石で引き寄せられているかのような乱れ方を起動後数分後に起きます。
最初は初期化すれば治るだろうと思っていたのですが、初期化しても治らず、安心ケータイサポートで交換しても
だめ、サポートの人に話しOS4.4がいいというが「ほとんどアップデートしてから発送しているためOSを選ぶことはできません」と言われ色々と改善策も試しましたが、一向に治る気配はなく最終的に修理に出そうかなと思っています。
SHL23の不具合が多いからこちらに機種変してすごくいい機種だったのに不具合が起きてほしくなかったのに、、、、すごくショックです。
9点


>kouBNNNETWORKさん
>こえーもんさん
やはり噂は本当か。ドコモバージョンだけではない表示のビラビラ現象
書込番号:19901286 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>こえーもんさん
>モビタブログ@YouTubeさん
私のだけのかと思っていたまさかドコモでもあったとは、とりあえず修理に出してみました。今代替機でZ1を使っているのですが、OSのアップデートがきまして更新したのですが(OS4.2からOS4.4)不具合もなく使えてる状況です。もう代替機でいいような気がします。エクスぺリア機はOS5.0以降が不具合が多いような気がします。
書込番号:19901350
7点

>kouBNNNETWORKさん
あちゃ…、ドコモと同じビラビラなら修理に出してもだめです。出しちゃいましたか。
OSを戻すと逆にアプリの不具合起きるみたいですよ。戻す方法はわかりませんが、仮に戻すと色々なアプリはAndroid5にあわせて調整してあるので。
書込番号:19901399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kouBNNNETWORKさん
明日、ソニーからドコモ向けのXPERIAの結果を聞きます。
ソニーはau、ソフトバンク、ドコモ、世界市場に供給してるから全てを知っています。
黙っているユーザーばかりじゃないと回答によっては教えてあげなきゃ!ってことで明日が楽しみです
書込番号:19901686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モビタブログ@YouTubeさん
ソニーの結果はどのような結果なのでしょうか詳細を教えていただけますでしょうか
書込番号:19902241
1点

>kouBNNNETWORKさん
ドコモのXPERIAには不具合あり、対応を予定。信用できないですね
別のドコモ窓口では「ドコモ最終回答で、不具合ありません」言われてますから。
XPERIAの寿命も考えて「対応をします」って言葉を使って逃げるのではと私は感じます。モデルサイクルが早くてZ3まで力を使うとは思えない
まー、わからないっす。便利な言葉を使いましたね。いつまでと聞いてもソニーに自分から聞いたら?みたいに言われたし。
冷たいお人だ。信用できないですね
書込番号:19904073 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kouBNNNETWORKさん
あ、ソニーの回答がドコモのXPERIA Z3に不具合有りです。
書込番号:19904228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モビタブログ@YouTubeさん
となるとエクスぺリアz3の不具合の対処はできずじまいということですか、少しがっかりです。
書込番号:19904484
0点

>kouBNNNETWORKさん
俺は半年間ドコモに言いました!だからここまできました。まずは認めさせた
今まで認めなかったから。で、次は改善予定と言った。だが信用はしてないのでさらにハッキリとしてもらいます。今の段階でドコモショップでは知らない不具合だから、
「知ってもらわなきゃスレ主さんみたいに預けてしまう」
もしスレ主さんが同じ画面ビラビラなら預かり修理では直らない!今の段階でauだけ先行して改善なんて…可能性はありますが直らないと思っています。
がんがん思ったことはスレ主さんはauに言ってください。言わなきゃ変わらない。言っても疲れるから言わなくなるんですが私はコツコツやってきました
腹立ちましたもん。安くないぞって!九万円
書込番号:19904654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kouBNNNETWORKさん
あきらめないで。問題によっては回収して改善になる可能性もあります
書込番号:19905276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最新の情報
※重要※
わたしのここに書いたことは全て「わたしだけが確認したことであり、私ではない人に当てはまるのかは確認できない。」
上記により、私のスマホだけの話である可能性も極めて高く「何もわからないが正しい」を正式にここに記します。
書き方が悪く、同じ機種ならおなじと思い込んで書いていますが間違いであることをここに最新の情報としてしるし、この書き込み以外は全て私の勘違いの可能性があります。
理由は「私のスマホと私が関わったことしかわからないので」他の人の迷惑にならないよう厳密に限定します。
書込番号:19908765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モビタブログ@YouTubeさん
大丈夫ですよ。自分以外でもそのような症状が出ていることがわかったので色々聞けてよかったです。
危機が帰ってきてみないとわからないですがまたそのような症状が出た際にはしつこくやってみようと思います。
書込番号:19909241
1点

お役にたつか分かりませんが…方法を1つ。
当方のSOL26も最近調子が悪く、1日に通信が出来ないことが多々あり、その度に再起動して解決してました。
再起動の際に、画面も乱れるようになり、こりゃ買い換えかなぁと思ったのですが、まずはリセットしてみましたが改善なし。
で、最近一新されたxperia companionでクリーンインストールを試してみました。(ROM焼き直しとも言うらしいですね)
土曜日深夜に実施し、現在まで通信断も画面の乱れも再発してないです。
まだまだ様子見段階ですが、試してみるのも良いかと思います。
リセットだと残骸処理まで出来てないようなので、xperia companionでキレイに入れ直してみてください。
バックアップをお忘れなく。
書込番号:19917041 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>OエリクソンOさん
まだ修理から戻ってこないので、どうしようにもできないですが、届いたらさっそくやってみようと思います。
情報ありがとうございます
書込番号:19917365
0点

>OエリクソンOさん
xperia companionでは修復を使ったのでしょうか?どのような作業工程なのか詳細を教えていただけたら幸いです。
書込番号:19917399
3点

>OエリクソンOさん
ほほう。…
書込番号:19917740 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

操作方法のリンクと、簡単な解説付き操作方法を。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1603090078294/
バッテリーを80%以上に充電しておきます。
↓
事前にバックアップを取っておきます。(xperia companionでもできます)
↓
一旦、PCとxperiaを繋いでいるUSBを取り外します。
↓
「ソフトウェアの修復」を選択
↓
画面の操作案内に従い、xperiaの電源を切り、少し時間をおいて、音量下キーを長押しのまま、USBケーブル接続
↓
アプリケーションの進行に任せる(この時xperiaは充電ランプなど点きませんでしたが、問題なかったです。)
↓
ソフトウェアの修復方法が選択できるので、好きな方を選択。
(当方は、「ソフトウェアの修復+個人データ初期化」を選択)
↓
アプリケーションにて、おおよそ20〜30分で修復完了。
(2008年製の安物acerなので、最近のPCならもっと早いかも)
↓
電源の立ち上がりに10分程度かかったと思いますが、故障じゃないです。
以上です。
キモは、USB接続時に電源ランプなど点きませんが、絶対にUSBを外さないことと思います。
自分もランプ点かないので疑問でしたが、無事完了しましたので。
皆さんの吉報もお待ちしております。
書込番号:19918113
1点

>kouBNNNETWORKさん
>OエリクソンOさん
気になったので少し。
エリクソンさんの画面乱れとスレ主さんや私の画面乱れは違う気がする。もしそうなら結構心的にダメージくらうので気になりました。
私の画面乱れは起動後の三分すぎに40秒間「何かの操作をしたら確認できます」
画面を触らなければ画面は乱れない
気になりましたのでとりあえず書いておきます。
書込番号:19918895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モビタブログ@YouTubeさん
どうやら違うみたいですね。
当方の場合、起動後に画面が乱れ、ブラウザでスクロール時も乱れる始末。
操作にも支障ありの、さらに酷い状態でした。
この事象は、現在再発しておりません。
モビタさんの確認方法を参考に確認したところ、この事象は出ます。
恐らくOSの処理起因の事象かと推測します。(メモリ使用量の異常変動などもなし)
android5ではnexus等の機種でも乱れの症状がありましたので、その名残かもしれませんね。
ですので、今回掲載したROM焼き直しでは解決しないと思われます。
お役に立てず、スミマセン。
OS起因とすると、googleと連携も必要でしょうが、android6にシフトしていますし、android5での改善は難しいと思います。
救いは、モビタさんのはdocomoのZ3なので、android6に更新で解決の可能性もあることでしょうね。
auのxperiaユーザーは、auに見放されてしまってるので。(OS更新に消極的なauの端末は今後買いません)
キャリアやメーカーのサポートに頼らなくても良いなら、カスタムROMやグローバルモデルのROMでandroid6にするのも、自己責任ですが方法としてはあります。
とりあえず、現状は操作に支障ない状態にはなったので、もう少し使おうと思います。
書込番号:19920497
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
2カ月ほど前に0Sがver5になり
電池の消耗が使い方によって尋常でないほど早くなり
その都度再起動をかけると良くなる
これはもう慣れたが
朝(5月20日)から突然タッチ感度が良すぎるほど困ってます。
触れてもないのにクリックして
見る必要もないページへジャンプ
その際、クリックになる時に必ず直径3〜4cmほどの
薄い紫のサークルが出来てクリックされジャンプします。
メチャ使いにくくなりました。
どなたか同じで状況やならない方法をご存じの方
教えて下さい。
書込番号:19893175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手ぶくろモードがオンになっていませんか?
手ぶくろモードはツールバーを全部下げたクイックツールに表示されているのでそちらで切るか、設定-画面設定-手ぶくろモードから切れます。
書込番号:19893186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早々のご回答ありがとうございます。
てぶくろモード ONになってました
OFFにしたら直りました
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:19893295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
困っているので、わかる方がいましたらお願いします。
連絡先から削除したのに、メール作成で宛先の選択で電話帳で見ると表示される。
連絡先には、1件しか登録していないのに(ダブってはいない)、メール作成で宛先の選択で電話帳で見ると複数表示される。
このようなことの、直し方をお教えください。
ちなみに、連絡先のフィルターはgmailのだけにしています。リンク先も解除してダブっていたものは削除しました。
PC Companionで本体のアドレス帳は削除しました。
よろしくお願いします。
1点

表示される以上、Gmailの連絡先として、1連絡先について複数のデータがあるということになりますね。
パソコンで、Googleにログインして、Gmailの連絡先を「統合」されると良いです。
http://www.appsupport.jp/gmail/contact-integration/
スマホ、タブレットでは、Googleに同期していれば、パソコンで整理した連絡先を利用できます。
書込番号:19887326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信がおくれました、すいません。
Gmailの連絡先で統合のチェックを行いましたが、重複はしていませんでした。
スマートフォン側でも「リンク先の解除」を行って重複したものは消しましたが、それでもメール作成側での電話帳の宛先で複数表示されます。
それと、スマートフォン側の電話帳から削除したのに、メール作成側での電話帳の宛先で複数表示表示されます。
PC Companionに接続して「アドレス帳」→「携帯電話アドレス帳エディター」で、表示されたアドレスを消して見ましたがかわりません。
よろしくお願いします。
書込番号:19895341
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)