端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1462スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2017年7月21日 09:33 |
![]() |
14 | 6 | 2017年7月17日 01:52 |
![]() ![]() |
29 | 25 | 2017年7月16日 12:56 |
![]() ![]() |
22 | 7 | 2017年7月5日 07:58 |
![]() |
5 | 9 | 2017年6月26日 19:36 |
![]() |
4 | 2 | 2017年6月22日 08:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
2週間ほど米国旅行をする際に、ドコモのローミングではなく、米国現地でプリペイドSIMを購入しようと考えています。よく、ドコモ系MVNOのSIMは挿せばそのまま使えるという書き込みがありますが、海外キャリアのSIMについては挿せばそのまま使えるのでしょうか?やはり、巷で売っているSIMフリーのスマホでないとプリペイドSIMは使えないのでしょうか?
2点

この端末はドコモ回線を使用したMVNO以外のSIMを挿す場合はSIMロック解除が必要です。またSIMフリー端末は万能ではなく、米国で使用するプリペイドSIMの周波数と端末で使用できる周波数が合致しないと通信できませんので、事前に自分で調べる必要があります。
書込番号:21058809
3点

米国の使用周波数帯の基本はバンド2ですが、
この機種は非対応なので、SIMロック解除しても厳しいかも知れません。
本機種の対応周波数帯がドコモ、SONYのサイトで見つからなかったので下記ご参考に。
使用予定の米国の通信事業者の使用周波数帯と照合してみて下さい。
http://mvno.yakh.net/device_docomo_xperia_z3_so-01g_spec.html
書込番号:21059103
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
Android総合にするか迷いましたがこちらに質問させて頂きます。
端末を交換(同機種)することになったのですが、環境設定をそっくりそのまま引き継ぐことは出来ないのでしょうか
具体的には、
設定の項目やホーム画面(Xperiaホーム)の背景やアイコン配置、またウィジェットをそのまま移行したいのです。
個々のアプリ自体はGoodle紐づけ、コード発行等で個別に対応可能だと思うのでそちらは大丈夫かと
SONYのPC companionで旧端末をバックアップ→新端末で復元とすれば可能なのでしょうか
バックアップが途中で止まる不具合により現状この方法は確かめることができません…
どのように致せば可能なのでしょうか
どうぞ宜しくお願いします
4点

>Yuirisさん
当方も最近端末を交換しましたが、横着してPCcompanionを使わないで済ませてしまいました。
定型文とか、いくつか復元がうまくいかなかったので、PCcompanionを使うとどうなるのか、当方も知りたいです。
すみません、役に立つ書き込みでなくて。
書込番号:21048035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperia TransferというAndroidアプリもあります。
http://www.sonymobile.co.jp/xperiatransfer/
書込番号:21048271 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
そちらは既に試してみましたがメディア+連絡先とただSDカードを移し替えるのと同等の機能でした
Xperia間での通信は別に分かれていたのでいけそうな雰囲気はあったのですが惜しかったです
>Salaryman_NAOさん
そうですよね〜
学習辞書はSDカードへバックアップとれるものも多いとは思いますが
SDカードに移行出来ない細かな部分もまとめて移行出来てしまえば楽ですもんね
書込番号:21048626
0点

GalaxyだとホームレイアウトやWi-Fi設定など8割近いものが専用アプリで引き継げますが、Xperiaはできないみたいですね。
ドコモ端末全般だと、ホームがdocomo LIVE UX限定ながら、「ホーム画面のバックアップと復元」という機能があり、ドコモクラウドにバックアップすることでホームレイアウトやウィジェットを復元できるんですよね。
買い替えや交換の際に、設定しなおすのって割りと面倒なので、各社標準機能として実装してほしいですね。
お役に立てませんで...すいませんm(_ _)m
書込番号:21048834 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こちらのアプリで出来るかどうか...。
https://www.au.com/mobile/service/smartphone/safety/backup/
書込番号:21048853 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。
調べたところバックアップ取れるホームアプリも多いのですね…
auホームというのを使っていればキャリアのサービスで移行が可能だったようです
SONYさんにも出来れば専用のアプリを作って頂きたいものですね
バックアップアプリは一度試したところうまくいかなかったのですがもう一度試したいと思います
(いくら経っても進度が0%から変わらないのです…)
書込番号:21048961
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
こちらの、機種をヤフオクでSIMフリーとのことで、購入して、Y!mobileのSIMを刺して使おうと思いましたが、非対応みたいで、会話もネットも出来ません。
APN設定しましたが、反応なしです。
なぜでしょうか?どなたか、わかる方教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21018063 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

…
非対応じゃなくて、SIMロックだよ。
ワイモバで使いたいならSIMロック解除したいと使えないよ。
キャリアでロック解除出来ないから、アンロックコード買って解除するしか無いよ!
書込番号:21018129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ブラッ○真最中さん
ありがとうございます。
でも、ヤフオクでSIMフリー済みで、DOCOMO系の格安SIM使えると書いていたんですが、Y!mobileは、ダメなんでしょうか?SIMロック解除しても、使えないところもあるんですかね?
書込番号:21018190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まずこちらの機種は
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/
↑ソフトバンクの公式でシムロック解除はできません
それでも本当に解除してあるんでしたら非公式な方法でしたことになりますが
出所がヤフオクだとそれが本当か怪しいことになります
書込番号:21018267
3点

>こるでりあさん
ありがとうございます。
そうですか!騙されたかもしれませんね。
がっかりです。
書込番号:21018274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ロック解除がしてあれば問題なく使えるよ。
出品者に確認して見たら?
バンクと同じバンド使ってるから使えない方がおかしいよ。
後はスレ主さん自身でアンロックコード買うしか無いね。
書込番号:21018325 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ブラッ○真最中さん
ありがとうございます。
出品者に確かめて、虚偽があったら返品します。
書込番号:21018330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ロック解除する位だから、ドコモのROMを焼いてあるとか?
書込番号:21018368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>I.M.さん
初心者なんでよくわかりませんが、さきほど、赤ロムってことが、わかりました。落札前に調べれば良かったですが、気が回りませんでした。
ソフトバンクの赤ロムなんで、Y!mobileじゃ使えないですよね?
書込番号:21018520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そりゃワイモバもソフバン系ですからソフバンの赤でしたら多分使えませんね
赤ロムはSIMフリーじゃ無いよねとは思う
書込番号:21018558
1点

>こるでりあさん
ありがとうございます。
返品します。
書込番号:21018562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん、返品だね!
赤ロム、ネットワーク利用制限×だから、バンク系のSIMカードは使えないよ。
ドコモは使えるから、出品者はSIMロック解除してドコモで使ってたんだと思うよ?
とにかく、返品だよ!
書込番号:21018671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ブラッ○真最中さん
ありがとうございます。
はい!!!返品します!!!!!
書込番号:21018675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤフオクの場合、ドコモとソフトバンク端末は、制限が「○」のものしか出品できなくなりました(3/15から)。
URLを貼るとエラーになり書き込みできないので、貼りませんが...。
出品者の方は知らなかったのかもしれませんが、返品されるのがいいでしょうね。
書込番号:21018692 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
そうなんですか!出品禁止なんですね!
よい情報ありがとうございます!
返品します!!!!!
書込番号:21018723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

抜粋になります。
(改定)
(1)出品前に、各社が提供するウェブサイト(ネットワーク利用制限携帯電話機確認サイト)でネットワーク利用制限の可能性がない(「◯」表示)ことを確認すること各社が提供するウェブサイトで「△」「×」「−」表示のものについては出品を禁止します。
今年の3月15日に、上記が追加されルールが変更されました。
ヤフオク(その他オークションも含む)にて購入される場合、個人出品者ならネットワーク利用制限が「○」のものを選び(IMEIを公開していれば)、取引の評価実績も確認されるといいです。
書込番号:21018737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
大変に、助かります。
必ず返品します!!!!!
書込番号:21018791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうもです。
キツい言い方かもしれませんが『初心者なんでよくわかりませんが』と記載されておられますが、
よくわからないものを購入しようとする意図が自身にはわかりません。
落札前にそのご使用になられる予定だったY!mobileのSIMでの使用が可能かどうかは質問はされなかったのですか?
またIMEIが記載されていたのでしたら、その利用制限はお調べになられなかったのでしょうか?
ましてやSoftbankが販売する401SOに公式SIMロック解除済のモノは存在しません。
SIMロック解除済の401SOはすべて非公式にSIMロックを解除されたモノになります。
自分は過去に401SOやSOL26のSIMロック解除済の端末をヤフオクに出品した事がありますが(もちろんIMEIと利用制限は記載して)、
もしこのようなケースで返品を要求されたらキッパリとお断りしますね。
きちんと商品の説明を記載していて、それに関してクレームを言ってくるようでしたら落札者様の自己責任ということで。
そのヤフオクで落札された商品の説明がどの程度かはわかりませんが、
場合によっては返品は難しいかもしれませんョ。
書込番号:21019493
1点

>ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん
ありがとうございます。
私も、間抜けでした。深く反省しております。
Y!mobileいけますか? と、質問したり、利用制限を調べればこんなことになりませんでした。
まあ、良い勉強しました。
返品は、色々交渉してみます。
今のところ、無視されています。
書込番号:21019710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼ながら、色々手を出されてるのに、未だ「初心者」とはこれ如何に?
書込番号:21019725
1点

>望見者さん
色々、手を出してるんですが、わからないことが、多いから、初心者かな?って感じです。
わからないことは、ネットで調べたり、それでもわからないときは、こちらで質問したりって感じです。
書込番号:21020304 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
2014年10月購入です。
ここ数ヶ月のタッチパネルの調子が悪く閉口しています。
一言で言うと、反応がタッチ場所によって鈍感・敏感過ぎるのですが、具体的な症状としては次のとおりです。
・フリック、スライドができない、しづらい。
・意図した場所が押せず、意図しない近くの場所が 反応してしまう。
・テーブルなどに置いたままの操作がほとんどできない(反応しない)。手で持つと反応する。
・軽く触れるだけでは反応しない場所がある。強く押すと反応する時がある。(反応しない時も多い)
液晶保護シートを剥がしても改善しませんでした。
カバーは純正のSCR24を使用しています。
手袋モードは解除してあります。
まだ買い換えたくはないので、アドバイスよろしくお願いいたします。
書込番号:21007419 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

端末サポートには、入っていますか?
ドコモショプに修理依頼をされるか?
または、端末サポートを使用して、携帯をリフレッシュ機に交換して貰うのが、一番良いかと思います。
機種変更の意志が無いと書き込まれていますが、Xperia Z3の下取り価格が高い間に、機種変更を検討されても良いのでは有りませんか?
一度ショプで、Xperia XZ 又は、Xperia XZsの実機を触られて、ご検討されるのも良いかと思います。
ドコモのXperia XZは今現在求めやすい価格に成っていますので、下取りをされたら、殆ど費用がかから無いと思います。
書込番号:21007669
5点

購入から2年半ほど経過している様ですので、バッテリーが膨張してタッチパネルを圧迫し、その様な不調を招いているのではないでしょうか?
ショップにバッテリー交換を依頼してみてはいかがでしょう?
書込番号:21007719 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

買い換えたくないのであれば、au shopで修理のご相談を。
現実的なのは、docomoへの MNPで最新の機種を GET、
が長い目で見たらお得だと思います。
書込番号:21007792
5点

2年8ヶ月使ったZ3のバッテリーが弱っていたため、先日故障サポートで端末を交換してもらったところです。
ベース料金3000円に、Web申込み割引とポイント充当で、900円程度で交換してもらえました。申し込んだ翌日に届きました。
もし故障サポートに入っておられるなら、これを使うのが最も安上がりで確実だと思います。
書込番号:21007865 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>皆さん
アドバイスありがとうございます。
やはり故障、ないしは経年劣化と見るべきなようですね。
今確認したところ、安心ケータイサポート/故障紛失サポートには加入していましたので、ショップに相談に行ってみるのが先決でしょうかね。
怪しいアプリの仕業とかだったら、それはそれで面倒くさいですが…
書込番号:21009118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無償修理をネゴるならショップに行くのもいいと思いますが、安サポならネットの方が面倒がなくていいですよ。ショップでの安サポは高いうえにいろいろ面倒です。
書込番号:21015350
2点

>MF6さん
同様の運びとなりました。
貴重なご助言感謝します。
ほかの皆様からのアドバイスも参考になる点が多く、さまざまな観点、ありがたかったです。
またしばらく、Z3と付き合っていこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21020071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
突然おFeliCaが使えなくなりました。
ナナコとヨドバシカメラしか登録してませんがナナコが何回かざしても反応しません。
再インストールと再起動、デバッグモード試しましたが変化ありまんでした。
DOCOMOいきましたが診断モードでは正常ですがやはりFeliCaは反応しなく店員も修理出さないとわからないとの事でした。
ちなみにNFCも反応しませんでした。
修理代が最大6万くらいかかるかもと言われたので機種変更検討しましたがZ3が気に入っております。
同じ現象の方で直ったり修理代わかる方がいたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
1点

『突然おFeliCaが使えなくなりました。』
インターネットを検索すると多くの情報がヒットするようです。
以下は参考になりませんか?
Xperia Z3 おサイフケータイ機能 故障。。。
http://fanblogs.jp/aizawamiyu/archive/36/0
電子マネーの反応悪くないですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18238016/
解決済】おサイフケータイのNFC/FeliCaが機能しなくなったら、確認してほしいこと
このテープ型配線は、ただ乗っかっているだけなのできちんと接触していないとFeliCaが機能しません。
http://cost-zero.com/communication/mobile/error_nfc_felica
書込番号:20991398
1点

他のメーカの端末を使用していますが、FeliCaを使用していませんでしたが、昨年に二台の基盤交換とFelicaの交換をされました。
今年の3月にも故障修理で、FeliCaの故障が見つかって、基盤交換とFelicaを交換しましたが、結局故障続きで機種変更をしました。
結構FeliCaの故障は多いと思います。
Xperia Z3は、電池の膨張する案件も多いですし、下取り価格が高い間に(22.000円)Xperia XZかXperia XZsに機種変更を考えられたら、如何ですか?
少し前からXperia XZは、値段が実質価格が下がりましたので、そろそろ機種変更を考えるチャンスかと思います。
Xperia Z3を使っていた知り合いが、XZに今年の始めに機種変更をしました。
Z3よりも操作性に関して、快適に使用しています。
通話品質も凄く良くなっています。
キャリアアグリゲーションも備わって、快適に通信できると言っていました。
書込番号:20992721
0点

確認済みなら失礼ですが、おサイフケータイロックがオンになってないか、確認してみてはどうでしょう?
書込番号:20993104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まきたろうさん
情報ありがとうございます。
接続も問題なさそうだったので故障かなと思います。
修理するか検討してみます。
書込番号:20994220
1点

>八咫烏の鏡さん
情報ありがとうございます。
機種変も視野に入れて検討しています。
昨日XPERIAxzプレミアムがいいかなと見に行きましたが黒が売り切れでした(>_<)
書込番号:20994227
1点

>LsLoverさん
情報ありがとうございます。
接続も問題なさそうだったので故障かなと思います。
修理するか検討してみます。
書込番号:20994238
0点

>まきたろうさん
おサイフケータイはロックかかっていないです。
気になって何回も調べましたしDOCOMOショップでも見てもらいました。
書込番号:20994240
0点

>八咫烏の鏡さん
本日XZプレミアムに機種変しました。
FeliCaとNFCだけでなく充電も調子悪くなり急遽機種変しました。
まだそんなに使ってませんが快適に使えそうです。
ありがとうございました。
書込番号:20996217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も買って半年位でSuicaのタッチが徐々に反応悪くなり、騙し騙し使ってましたがある日完全に反応しなくなりました。アプリは正常とのことでドコモショップに修理に出したところ一緒に外側も直したとのことでしたが、Androidのバージョンアップも勝手にされていたので、多分新品に交換されたんだと思います。それ以降故障もなく現在も使用中です。
そろそろZXPに切り替えようか検討していますが、Z3使用に特に問題がないので困っています。
書込番号:20997892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
アプリのスマホのゲームをしているのですが、
ゲーム途中、他の操作(Twitter等)をした後、途中のゲーム画面を呼び出そうとすると、ほぼ毎回オープニング画面から再読み込みし始めます。
android 6 へアップデートする前は、このような事はありませんでした。
同じような現象が起こっている方いらっしゃいませんか?。
もし、対策などありましたら、教えていただきたいです。
乱文失礼致します。
3点

その現象は某掲示板で裏落ちと呼ばれていて、不平不満の書込が山ほどあります。
理屈から言えばAndroid6.0だけでなく5.0でも4.4でも起こるのですが、6.0で極端に起こりやすくなったようです。
日頃からRAM空きを表示するアプリで観察していると分かりますが、5.0よりも6.0のほうが空きが多くなっています。
アプリの肥大化への対応としてRAM空きをより多く確保するよう仕様変更されたと考えられますが、ゲームなどする人にとっては大迷惑な変更ということになりますね。
起動順の古いほうから落としてくれれば裏落ちによる不都合が表に出にくいはずなのですが、どんな仕様になっているんだか。
初期化を伴いますがXperia Companionで5.0に戻すことが出来るので、戻して使っている人もいるようです。
書込番号:20985110
1点

ありがとうございます!。「裏落ち」て言うんですね。かなりググったのですが見つけれませんでした。
大変、参考になりました。ありがとうございました!。
書込番号:20986250
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)