発売日 | 2014年10月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 152g |
バッテリー容量 | 3100mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1462スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2015年4月16日 21:05 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2015年4月16日 12:05 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2015年4月16日 11:57 |
![]() ![]() |
2 | 10 | 2015年4月16日 07:19 |
![]() |
15 | 12 | 2015年4月15日 00:59 |
![]() |
0 | 0 | 2015年4月14日 16:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
自分なりに色々と調べてみたのですが、わからないので質問させて頂きます。
今現在、iPhone6のsimをアダプターを使用してネクサス5に刺して使用しております。
通話、メールは問題なく出来ます。ネットはポケットWi-Fiを利用しております。
このau版のエクスペリアZ3にソフトバンクのsimを使って使用出来ますでしょうか?
ドコモ版のZ3は使えるとネットで見た様な気がするのですが・・・
どなたかご存知の方がおられましたらどうかお教え頂けますと助かります。
宜しくお願い致します。
1点

auはdocomo&SoftBankとは違う独自なので使えません。
書込番号:18654496
2点

そもそも、SiMロックが掛かっているので無理ですね。
非公式でロックを外せても、LTEの2GHz帯しか使えませんし、3Gに至っては形式が異なるので無理ですね。
○3G形式
au:CDMA2000(UMTSより規格が古い)
ドコモ&ソフトバンク:UMTS
書込番号:18654523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

興味があればHTC速報さんのところで401SO、SO-01Gのファームを焼いてソフトバンクやドコモのSIMを使っている例が多々ありますよ。ちなみにLTEだとB1とB3、3GだとW-CDMAの2100MHzが使えるようです。
書込番号:18655410
0点

皆様ありがとうございました。基本的にはダメと言う事がわかりました。エメマル様のご紹介下さったサイトも覗いて見ます。皆様、ご親切にわかりやすくご回答頂き本当にありがとうございました。
書込番号:18656017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、わかりやすくご説明頂き本当にありがとうございました。助かりました。またわからない事があったらご質問させて頂きます。感謝致します。
書込番号:18688384
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

au公式『【Xperia(TM)Z3 SOL26】通知ランプ(通知LED)や通知アイコン(ピクト表示)の意味が知りたい』参考サイト
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k14102229643/word/%E3%80%90Xperia%EF%BC%88TM%EF%BC%89Z3%E3%80%80SOL26%E3%80%91
『Light Manager - LED Settings』アプリ参考サイト ※保障無し:試してみて有効にならない場合は削除下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.koo.lightmanager&hl=ja
書込番号:18687042
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
前機種のSOL25では充電時や指についた汗でもタッチパネルの誤作動が起こりましたがこちらの機種はどうでしょうか?
機種変更を検討していますがこれがあるならやめようかと思っています。
書込番号:18684938 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

全く無くなるか?と言われると、可能性は0では無い。と言う外無いですが、
誤動作を頻繁しているというスレが多かったのは細型タッチペンに対応していた
Z Ultra、Z2、ZL2なので、Z3は細型タッチペンの対応を止めたので比較的には誤動作は起こり難くなってますよ。
書込番号:18685252 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>前機種のSOL25では充電時や指についた汗でもタッチパネルの誤作動が起こりましたがこちらの機種はどうでしょうか?
Z3でその症状は少し良くなっているみたいですね。 過去の参考スレッドがありますのでご覧下さい。
『Xperia Z3 SOL26 au 文字入力の際の不具合』のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18569894/
書込番号:18685834
0点

回答ありがとうございます。
たまに起こるようですね。
まだ迷っています(^^;
書込番号:18687024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
おはようございます。初めての質問です。私の携帯はXPERIAのSOL23です。パソコンはWindows8です。
そこに入っているiTunesで購入した音楽を携帯でも聞きたくなりデーター転送をしたいのですが
AUショップではソニーモバイルACアダプタ05(コード〈EP880〉2376円)ですが、これでiTunesの音楽が転送できるかはわからないと言われました。この経験がある方、できるか、またやり方はどうすればいいのか教えてください。ほかに転送できるものがあるならば教えてください。
0点


iTunesは使っていないのでアプリの使い方は他の方に譲りますが(余程高度なコーデックでも無い限り、PCと繋いで音楽ファイルをコピペするだけで聞けるようになるはずですが)、
お手持ちのUSBケーブル(厳密にはEP880は根元のアダプターのみの名称なので、実際はセットになっているUSBケーブルEC801)はデータ転送にも対応しているので音楽ファイル転送に使うことはできます。
余談ですが、どういう経緯で勧められたかは判りませんがEP880でSOL23の充電は可能ですが、やや力不足ですね。
出来れば急速充電に対応したau共通アダプター04以上を使われたほうが、速く快適に充電できますよ。
書込番号:18669486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残念ながら、iTunes Storeで購入した音楽はAndroid端末では再生できないようです。(著作権絡み)
リンク先の「端末へ転送する際の注意点」を御参考に。
http://andronavi.com/2011/09/118533
書込番号:18670056
0点

ちょろっと調べたら2012年からDRMフリーになってますね。
書込番号:18670287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2012年からDRMフリーになってますね。
スレ主さん
失礼しました。現在はAndroid端末でも再生可能なようですね。
http://ipodtouching.info/?p=6682
方法は前レスのリンク先を御参考に。
書込番号:18670325
0点

聞きかじりですが・・・
でも、たぶんAACだろうから、MP3に変換してからでないと・・・
Media Goを使用すると自動でMP4に変換されてビデオとして認識されちゃうみたいです。
書込番号:18670359
0点

まきたろうさん
>聞きかじりですが・・・
でも、たぶんAACだろうから、MP3に変換してからでないと・・・
Media Goを使用すると自動でMP4に変換されてビデオとして認識されちゃうみたいです。
そうなのですか?
私はiTunes Storeで購入した楽曲を本機種にMediaGo経由で取り込んだ上で聴いていますが、ダウンロードファイルの拡張子は.m4aです。変換せずとも本機種で聴けます。
また、ビデオとして認識されることもありません。
書込番号:18670912
0点

スーパー雷鳥さん、失礼しました。
TunesではOKなんですね。
CDからMediaGoでデフォルトのAACで取り込んで、そのまま転送すると.MP4になっちゃってビデオに分類されたものですから・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18653436/#tab
それと、聞きかじり・・・って表現適切じゃないですよね・・・反省です。
1回しか試してないので、うろ覚えの方が適切だったかな〜ヤバイ、ボケてきた・・・
書込番号:18671247
0点

まずZ3のWalkmanアプリなら
mp3、aac、非圧縮wavはもちろんの事
apple losslessでも変換することなくそのまま再生可能です。
(Z2まではプリインストールのアプリだけでは対応できず別アプリを入れる必要があった)
よって基本的にiTunesで扱える音楽であれば
以前のDRMで保護された物を除いて
そのまま再生出来ます。
ファイルを任意のフォルダにコピーするだけでOKです。
自分の場合はプレイリスト単位で管理をしたいので
iSyncrを利用して転送しています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jrtstudio.iSyncr&hl=ja
ケーブルはデータ通信に対応したmicroUSBケーブルならなんでもいいと思いますが
心配ならば純正品を選んだ方が良いです。
書込番号:18679533
1点

みなさんたくさんのアドバイスをありがとうございます。でもわからない単語が多すぎて???でした。DRMフリーとは何ですか?Android端末とは何のことですか?ど素人ですみません。パソコンにMP3に変換するソフトは入っているのでそれはできます。…自宅になぜかmicro USBケーブルがあったのでパソコンと携帯をつないでみたら
Startme、exeの実行と出ました。インストールできましたが、iTunesにある音楽をどうやって携帯に送るかわかりません。すみません再びお知恵をいただきたく思っております。よろしくお願いいたします。
書込番号:18686435
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
スタミナモードにすると 電池マークの横に+マークが付く。とよく見かけるのですが、どう設定しても+マークが付きません…
旦那も同じZ3で、同じように設定しても付かないんです(T_T;)
これは何が問題なのでしょう?
詳しい方、教えていただけますか?(>_<)
書込番号:18682883 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スタミナモードをONにしても、スタミナモードを開始する条件を満たしていない場合は、スタミナモードにならず、電池マークの横に+マークが付きません。
スタミナモードを開始する条件(電池残量が○○%を下回ったとき)を現在の電池残量よりもを高い残量に設定して確認してみて下さい。
書込番号:18682904
4点

スタミナモードをオンにした時、STAMINAモードの文字の部分をタップしてください
STAMINAモードを開始する条件
を常にONにすれば設定されると思います
書込番号:18682923 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

回答ありがとうございます!!
えーと…常にON にしていても、設定後すぐに+マークはつかないものですか?(T_T;)
書込番号:18682932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


充電中はマークは出ませんけど充電中では?
書込番号:18682939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アンドロイドのバージョンが5.0以上になってますか?
ナビゲーションバーが5.0以上のタイプみたいですが
もしそうなら自分とは条件が違います
書込番号:18682947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→個人設定→ステータスバーアイコン
のスタミナモードにチェックは入ってますか?
書込番号:18682950 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>アークトゥルスさん
テーマを変更しているだけで、Androidは4.4.4です(´д⊂)
書込番号:18682954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>形而上さん
…お恥ずかしながら、今見たところチェック入ってなかったです…
見事解決いたしました(*ノдノ)!!!
ありがとうございます!
書込番号:18682963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おお、形而上さん そんな設定があったのですね!
おかげさまでウザいアラームアイコンが消せました
m(__)m
書込番号:18682964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以和貴さん
アークトゥルスさん
形而上さん
ありがとうございました!!
かいけつしました(´;ω;`)☆
書込番号:18682967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
SO-01Gの標準ブラウザはクライアント証明書に対応していますか?
SO-02Eは4.4にバージョンアップ後もシステム側に証明書の要求する挙動をしていましたが
そのように動いていないように思えます。
1.このような挙動が正常なのか?
2.クライアント証明書を扱えるChrome以外のブラウザ
について知恵をいただけるとありがたいです。
※標準ブラウザでは「データ削除」などを行っても同様の挙動であることは確認しています。
※Chromeではクライアント証明書を用いてアクセスできますが、表示に不具合(中華フォン
トではない。nowrap=""があると"・"が表示される)がありできれば利用を避けたい状況
です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)