端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1462スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2014年12月25日 12:04 |
![]() |
1 | 1 | 2014年12月24日 17:08 |
![]() |
4 | 12 | 2014年12月24日 12:40 |
![]() |
6 | 4 | 2014年12月24日 01:42 |
![]() |
2 | 3 | 2014年12月23日 23:50 |
![]() |
0 | 1 | 2014年12月23日 09:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
LINEを開いてでの写真を撮るという状況で、カメラではなく違うインストールアプリが開いてしまいます。カメラ起動してくれないのでその設定を変えたいのですが、やり方が全くわかりません。
プライバシーとセキュリティーって所で色々削除したのですが戻りませんでした。
申し訳ありませんがどなたかお知恵を貸して下さい。
書込番号:18303545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→アプリ→開いてしまうアプリを選択→
標準で起動という項目の、標準設定をクリアでOKなはず〜
書込番号:18303727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記の手順にて、そのアプリの自動起動設定をクリアできます。
クリアしたのち『LINE』"写真を撮る"を実行して、【常時】指定することにより常に『カメラ』アプリが自動起動するようになります。
本体設定→アプリ→(すべてタブ)→その起動させたくないアプリ→デフォルトでの起動【設定を削除】
書込番号:18303731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NeonTさん、りゅぅちんさん
お返事ありがとうございます!
無事解決できました!ありがとうございます。
書込番号:18303773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みですが、アプリの「DefaultApp Reset」を使用して「常時」に設定したアプリを元に戻す方法もあります。
デフォルト設定したアプリの一覧が表示されるので、アプリを探す手間が省けて便利ですよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=pxlib.android.defaultappset&hl=ja
http://appllio.com/20140117-4769-app-default-setting-reset
書込番号:18303777
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
初めて投稿します。今SoftbankのiPhone 5 64GB BLKを使ってます。先日xperia z3に乗り換えの見積もりだけを相談しにauショップへ行った所 z3機種代金 69,120円 一括払いキャンペーン値引▲48,600円毎月割➖855円 auスマバリ➖1,008円 電話かけ放題プラン+データ定額2GBで毎月約5,558円と言われました。iPhone 5 BLK 64GBを下取に出して22,680円 手出し1,440円で一括0円になるそうです。ですがもう少し毎月割の変動等でお得に乗り換える時期があるのではと悩み考え投稿致しました。乗り換え時期、タイミング等いいアドバイスがあれば教えて下さい^_^
書込番号:18301530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

画像は乱れるとは?
スマホで見ている時、同じ所を、繰り返して再生。
再生している途中で、エラー表示で、止まる。
アプリを立ち上げて、最初の再生が、上手く行かない事が多い。
これらだったら、仕方がないと、思います。
自分の環境は、BDZ-ET1000(3台)と、Xperia SO-03D(docomo)です。
自分のでも、同じ事が起きます。
自分の場合は、家の中でのWiFi環境下です。
書込番号:18085405
1点

BDZ-EW510
端末はZ3 SO-01GとZ2とZ2 Tablet SO-05Fです。
無線ルーターはAtermWF1200HPとの組合せ。
室内(WiFi)では、TV、録画とも問題なく見れます。
TVは少しタイムラグがありますが、フルセグより綺麗です。
野外では、WiFi通信が安定してれば問題なく見れます。
映像が映るまでの起動に30秒程かかります。
書込番号:18085944
0点

確かに下記の件は発生しますね。
>スマホで見ている時、同じ所を、繰り返して再生。
>再生している途中で、エラー表示で、止まる。
>アプリを立ち上げて、最初の再生が、上手く行かない事が多い。
>これらだったら、仕方がないと、思います。
僕の場合は、これに加えて、動画映像が乱れるんです。
ソニーということで期待していたのですが、
いろいろと問題が多いので、
以前購入して利用していた機器を併用しようかと思ってます。。。。。。
書込番号:18085950
1点

http://qa.support.sony.jp/solution/S1402210060506/
ここのページによると、実行速度が以下の数値では滑らかな再生が厳しくなるようです。
画質が 720p の場合、4Mbps 以下
画質が 360p (初期値)では、1.5Mbps 以下
画質が 180p の場合、700kbps 以下
自宅でWi-Fi接続なら「家じゅうどこでも視聴」ですから、720p固定となり4Mbps以上ないと苦しいです。
Wi-Fi接続でも映像が乱れる場合は近所の無線やBluetooth機器との電波干渉やノイズによりスループットが低下する場合が考えられます。
無線チャンネルを変更すると改善されるかもしれません。
LTE接続の場合は「外からどこでも視聴」(リモート視聴)になっており、画質は上記の3つから選択できます。
一番粗いモードでも700kbps以上ないと厳しいです。
ドコモ回線の場合、LTE基地局の整備が遅れており地域によっては速度fが出ない場合があります。
また時間帯によっては「パケ詰まり」が発生し快適な動画視聴は難しいでしょう。
書込番号:18086331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨晩、いろいろと検証してみました。
外出先から、LTEの場合とWiFiスポット経由で接続。。。
実測値1000Kbps以上の通信速度が、安定している場合でも、
映像が乱れる場合があります
スマホはZ3なので、スペック的には問題ないはずですが、
この問題は、Z3の問題なのかもしれないですね
書込番号:18089410
0点

> 実測値1000Kbps以上の通信速度が、安定している場合でも、
> 映像が乱れる場合があります
これは仕方がないと思います。
Wi-Fiスポットでは同一アクセスポイントに複数人数収容しており他の人が動画を見たり大容量ファイルをダウンロード始めると途端に速度低下します。
またキャリアが展開しているWi-FiスポットではLTEやWiMAXなどモバイル回線をバックボーンにしている場合が多く、速度が安定しないことが多いです。
家のWi-Fiでは実測で30〜40Mbps程度出てれば高画質モードでも安定して再生されますが、たまにフリーズすることがあります。スマホはSH-06Eです。
LTEでは電波状況が良くないと安定して再生できないです。
駅やスタバのWi-Fiスポットは高速で割と安定していますが、実測で10Mbps程度出ていても高画質モードではフリーズが多発します。
画質を落とせばそこそこ再生されますが、
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20141007_669963.html
ここの記事ではnasneの検証ですが、
「LTEが安定して通信できる場所であればほぼ動画の寸断もなく番組を楽しめる。ただし、都内で再度試したところ、電波のアイコン表示が良くても寸断が発生することもあるため、同一エリアの混雑度次第といえそうだ。 」
との記載があり、都内でのLTE接続はなかなか厳しいようです。
「リモート視聴」は大変便利で素晴らしい技術ですが、最近出てきたばかりでまだまだ発展途上の技術であり課題がありますね。
今後、ソフトウエアのチューニングや高速インフラの整備が進めば解決していくのではないでしょうか?
書込番号:18089716
0点

弟がiPhone6を持ってまして
同じ環境でどうなるかを検証中です。
。。。。。。
書込番号:18089964
0点

弟のiPhoneでいろいろと試しているのですが
ネット通信帯域が1.5Mbps近辺の時に
映像が乱れます
なんとかならないかな。。。
書込番号:18215550
0点

> ネット通信帯域が1.5Mbps近辺の時に映像が乱れます
画質モードは720p、360p、180pの3つのうちどれですか?
360pなら1.5Mbps近辺だと滑らかな再生が厳しくなるはずです。
180pなら700kbps 以上あれば大丈夫なはずですが、実際には1.5Mbps近辺と言っても実際には大きく変動しているので瞬間的に落ちた時に映像が乱れるはずです。
駅のWi-Fiスポットで10〜20Mbps出ている所でも360pで映像が乱れますからね。
そもそもモバイル回線は安定した速度を保証しない「ベストエフォート型」なので大きく変動するものです。同じ基地局の収容人数が増えると限りある帯域が分散され更に厳しくなります。
現在の端末性能やインフラ品質から考えても快適な「リモート視聴」は難しく、映像が乱れても仕方がないと割り切って使うしかないですね。
書込番号:18215782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> ソニーのロケフリーが復活したのかな?
復活したのですか?
色々検索してみると3月ごろの古い情報ですが、
http://www.huffingtonpost.jp/2014/03/25/sony-innovation_n_4990163.html
こんな記事がありました。
「ソニーのDNAとも言えるロケフリの復活はソニーの悲願だった」
と言う下りは印象的です。
書込番号:18301110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

XperiaZUltra用ならスタンドモードがつき折りたたんでスタンドとして利用することができる純正カバーがオプションでありますが
SRC24のことでしたら
スタンドとしての利用は
そのままでは無理なのではないでしょうか。
書込番号:18281144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

背面に貼り付けるタイプで、スタンド機能は有りません。電子コンパスが誤作動を起こすことが、たまに有ります(Google Maps)。
書込番号:18284411
2点

この商品を私はソニーポイントで交換しましたが、正直後悔してます。
到着日に一度だけ装着してすぐにお蔵入り!
ダサいです!
書込番号:18285833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も純正とのことで、ソニーストアにて購入しました。
しかし、カバーは粘着なんですよね。
だから、カバー部分だけを持つとポロッと、とれてりと、同じくお蔵入りです。
今ではKRUSELLのフリップケース使っています。
書込番号:18300136 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
ノートパソコンでWi-Fi電波認識したり、しなかったりする
基本的に認識しない
認識し、パスワード入力しても繋がらない
SoftBank店舗で確認すると、スマホでは同じSONYかiPhoneとiPadなら繋がる
シャープのは繋がらない
原因はなんなんでしょう
みなさんはWi-Fiテザリングできますか?
書込番号:18297674 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
まずは、SoftBankの↓の解説ページ
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=81445&id=81445&a=102
通りに出来てるか確認してみましょう。
また、SoftBankでテザリングを行う際は、スマ放題か、パケット定額し放題フラット for 4G LTEを契約の上、テザリングオプションを申し込んでいる必要があります。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=74801&a=101&id=74801
また、パソコンと繋ぎたいとのことですので、古いパソコンでなければ、Bluetoothテザリングや、USBケーブルで繋ぐ方法もあります。
Bluetoothのほうが、速度は若干遅くなるものの、電池の持ちが良いです。
また、スマホでのテザリングは、現在契約しているパケット容量(旧プランのままだと'7Gですが、スマ放題だとさらに限られる場合あり)に左右されますし、
パソコンページは、スマホ用ページに比べてパケットがはるかに大きくすぐギガバイトに達し、容量使い果たしで速度激減となってしまいますので、
光回線やADSL回線、WiMAX回線をメインとし、緊急時の手段ぐらいに考えられたほうがいいと思います。
書込番号:18297715
0点

追記です。SoftBank版ではBluetoothテザリングは機能選択がないようです。
大変申し訳ございません。
ですので、USBテザリングをおすすめ致します。
書込番号:18297765
0点

設定はちゃんとできてます
初めに書いたとおり、繋がるもの 繋がらないものがある
SoftBankのスタッフも立ち会って、それでも繋がるものと繋がらないものがある…
単に、端末の不良なのかな〜(^^;
書込番号:18299890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
今回初めてスマフォに機種変予定です。
デザインとカメラ機能でZ3にしようと思っていたのですが、
一つ気になる部分がありお聞きしたいです。
以前から英語学習を目的に
ipod touchに動画、アプリ(有料含む)、CD教材等を
入れて持ち歩いています。
これらをZ3に移して使用することはできるのでしょうか?
アプリは再購入が必要かと思います…
動画は自分でmp4に変換したものでitunesとipodに入っております。
CD教材もCDは現在手元になく全てitunesとipodに入っている
状態です。
PCに繋ぎitunesからデータの移動程度で移せれば良いのですが、
変換のやり直し等作業が必要とならば
そのまま使用できるIphone6の方が無難か…と考えています。
どなたかご教示いただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

PCにデータが有るならMedia Goを使って移動できます。
http://mediago.sony.com/jpn/download
http://www.sony.jp/support/audiosoftware/mediago/howto/
書込番号:18297297
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)