Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(16463件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1462スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

mineoでつかえますか?

2014/12/11 16:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 angus-さん
クチコミ投稿数:4件

過去に同じ質問がありましたが、目的はデータ通信と050電話です。

その答えがよく分からないのでもう一度質問します。

虎が好きさんの答えに

>というのは、先にZ1でmnpをしていたのでZ3を新規契約したためです。
>分かり易くいうと、mnpでZ1にmineoを使う。
>新規でZ3を購入したので、mineo simを移動する。

と書いてありましたが Z1にmineoということはmicroSIMですよね?

それを今度はZ3で使用ということはnanoSIMですよね。

私の文章理解能力が間違っておりましたらすいません。

Z3でmineoが使用可能かどうか教えてください。

書込番号:18259478

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/12/11 16:59(1年以上前)

正しいsimサイズを選べば、使えない理由はないです。
サイズが違うなら、サイズ変更アダプタを使うなり、自分でカットするなり、サイズ変更を申し込むなりすればよいだけですから、本質的な問題ではないです。

書込番号:18259552

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2014/12/11 17:16(1年以上前)

ただでさえ極小のnanoSIM。
せめて、挿入・取り出しはシンプル・確実にして欲しい。
iPhoneを見習え!

書込番号:18259588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/12/11 17:18(1年以上前)

Z3でもau版のSOL26ならOKです!

ただ、Z1とZ3はSIMサイズが違いますので、nanoSIMからMicroSIMならアダプターを使えば問題ありませんが、その逆だとSIMの変更が必要になります…。

書込番号:18259593

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Ufanさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:67件

2014/12/11 18:31(1年以上前)

現状でZ3はmineoの動作確認済み対応機種になっていませんが、恐らくは問題無く動作すると思われます。
根拠は乏しいのですが、ネット上には動作確認された情報が挙げられていることからも窺われます。

ちなみに再発行事務手数料3,240円(税込)でマイクロsimからナノsimへ変更出来ます。
詳細はmineo公式サイトで確認してください。

書込番号:18259744

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 angus-さん
クチコミ投稿数:4件

2014/12/11 21:50(1年以上前)

みなさんありがとうございましす。早速mineoもうしこみます。

書込番号:18260494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/12 18:03(1年以上前)

解決済みになっているようですが、私の言葉が足りませんでしたので、再度投稿します。
Z1の前に、すったもんだありSimは、nanosimで契約してました。
スぺーサーを使いmicrosimとして、Z1に使っていました。
これは、あくまでも自己責任になりますので、裏で挿して抜けなくなっても保証は効きませんので、お薦めしません。
で、Z3は問題なく稼働しています。
とても使いやすく、Z1から変更して良かったと思っています。

書込番号:18262921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー

2014/12/07 17:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 袴米さん
クチコミ投稿数:10件

11月の始めに買って余り気にもしていなかったのですが一日寝る前に必ず電源を切って100%充電して常にSTAMINAモードで使っているのですが、電源をつけて数秒で99%(機内モードで)になります。これは買った次の日から続いています。
そして何となくバッテリーの減りも速いような気がします。Mixなどでもこれといって消費していません。
バッテリー健康診断も80%以上で正常とでます、
これはバッテリーの不具合なのでしょうか?

書込番号:18246797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:36件

2014/12/07 17:23(1年以上前)

気にしすぎです。
バッテリーは使っていなくても微量ではありますが、放電しているものです。
スレ主さんの使い方で100%してからどのぐらいで放置しているか判りませんが、問題ないと思いますよ。

書込番号:18246859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/12/07 17:54(1年以上前)

起動自体に相当バッテリを使いますから、電源オフから使い出したら、すぐに99%くらいになってもそれほど不思議ではないです。
気にせず使うか、電源を切らずに使ってください。

バッテリへの負担という意味では、むしろ毎日100%まで充電することの影響の方が大きいですよ。

書込番号:18246950

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/07 18:31(1年以上前)

そもそもバッテリー表示は100%確実なものではないですよ

あくまでも目安なので神経質に気にする必要はありません

書込番号:18247080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 袴米さん
クチコミ投稿数:10件

2014/12/07 18:32(1年以上前)

100%にしてから直ぐ充電をやめて電源をつけて目覚ましにしているので過充電はしていないつもりです。
起動にバッテリーを食われるのですね。それは考えていませんでした。
気にしないようにします!

あと充電する場合は電源を消すのとつけたままだとどちらがいいのでしょうか?

書込番号:18247082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:36件

2014/12/07 19:23(1年以上前)

たいした違いはありませんので、電源入れっぱなしでどうぞ。
一分一秒でも速く充電したいのなら電源切って下さいな。
但し、使いながらの充電はやらない方が良いですよ。

書込番号:18247248 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2014/12/07 21:19(1年以上前)

僕も夜中(寝てる間)に緊急の電話が掛かってきたりするかもしれないし、目覚ましのアラームも使用しているので、電源は入れっぱなし派ですね!(=゚ω゚)ノ

書込番号:18247620

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 袴米さん
クチコミ投稿数:10件

2014/12/08 21:00(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
急がないのであれば電源を付けていても変わらないのですね!
過充電に気をつけながらやってみます!

書込番号:18250707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/12 00:29(1年以上前)

解決済みのスレへのレスですみません。
私も100%充電のあと、すぐに99%になるのは少し気になっていました。

とはいえ、AXからの機種変でバッテリーの持ちが劇的によくなってビックリしています。
以前は終日外出なら満充電した予備のバッテリーを持っていても夜には
両方なくなるぐらいの勢いでしたが、今は基本在宅だと3日持ちます。

心配性なので、つい100%まで充電してしまいますが、
MAX充電はやっぱりよくないのですかね。。

書込番号:18261129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/12/12 05:38(1年以上前)

充放電の制御はマージンを持たせた設計になってるとおもわれるので
あまり気にしてないでいいと思います
スマホを使い倒せば電池の寿命は短くなります
待ち受け専門なら寿命は長いでしょう

書込番号:18261381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ121

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

電子マネーの反応悪くないですか?

2014/12/04 22:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:342件

この機種を使用するようになって、二週間になりますが、電子マネーのエラーが三度程あったのと、かざしてからの反応が遅いんですが、同じような症状の方いませんか?

書込番号:18238016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/12/04 23:00(1年以上前)

同じ事例か分かりませんが、スリープというか、ロック状態のまま航空券の搭乗手続きをしようとしたら反応せず、ロック解除をしたら通信を開始した、ということが数回ありました。
搭乗口ではなく、カウンターの発券機でのことです。

書込番号:18238060

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/04 23:38(1年以上前)

こんばんは。セブンイレブンにて15秒くらい反応しない事ありました。店員さんが、遅いですねと言ってました。端末裏のフェリカマークを合わせると反応に時間が掛かる。

試しに端末の真ん中で合わせるとサクッといきました。以降フェリカマークは無視してます。

書込番号:18238206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:342件

2014/12/05 00:45(1年以上前)

やはり、あるですね。
不良品なのか?仕様なのか?

書込番号:18238431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2014/12/05 03:21(1年以上前)

反応がわるいのはSONYのお家芸です。自分が作っておきながら毎回のように話題になりますからね。

書込番号:18238648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/12/05 03:37(1年以上前)

カバーと保護貼ってますがID、nanaco、Edyは
大丈夫で、モバイルSuicaでエラーが1回エラー
入口は大丈夫でしたが、出口で。

書込番号:18238655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2014/12/05 06:19(1年以上前)

普通に使えるけど。

書込番号:18238733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/05 10:43(1年以上前)

私の場合、セブンイレブン決済の場合、
スイカは即反応するけど、nanacoの反応が遅いです。
同じレジでの対応でいつもの印象なので、
携帯の問題でなく、認証センター等の問題では?
。。。印象じゃないな、確実に遅いです。

書込番号:18239200

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/12/05 11:36(1年以上前)

ラックエンさん
因みにモバイルSuicaは1度だけですし
改札機の問題だと思いますIDは普通にコンビニ
GEO、ファミレス使えます。

書込番号:18239321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13328件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/05 12:37(1年以上前)

私はAX(SO-01E)ですが以前、店頭の読み取り機で時間がかかったり、エラーになる症状に悩まされました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so01e/
ドコモ公式サイトにて
「おサイフケータイの読み取り機へのかざし方により、ご利用になる店舗やサービスによっては、ご利用できない場合がございます。」
との説明があり、リンク先のPDFファイルを開くとイラスト入りで説明が出てます。
この方法でエラーになる症状は改善されました。

機種によってはFelicaチップの位置が微妙で読み取り機に正確に当てないと反応しなかったりエラーになる可能性があるので上記のやり方を試されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:18239458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


starleafさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:30件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/12/05 13:04(1年以上前)

私もAXでしたが、
マグドリ00さんが仰るような電子マネーの不具合に悩まされておりました。

しかし、Z3にして100%即時成功するようになり、たいへん助かっております。
(東海道新幹線、関東中部関西のJR私鉄各駅、コンビニ、スーパー、自販機など。東北新幹線と航空機は未検証です)

AXのときの検証では、
@NFCとの競合の可能性
※使わないときはNFCオフで良くなった。
理由は結局不明でした。

A2つ以上の電子マネーの競合の可能性
※これはどうしようもありません。が、
店員さんが操作する前からかざしておくと、
改善が見られます。
自販機ならボタンを押す前からかざします。

なお、AXのときは、証明が難しいものの、
二重取りの被害を主張されていた方も見えました。

不具合の有無に関わらず、電子決済全般は
履歴はこまめに確認されることをおすすめします。

書込番号:18239550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/12/05 14:08(1年以上前)

私はモバイルSuicaとnanacoだけですが、特に遅延なく使えてますね。

書込番号:18239712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13328件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/05 17:45(1年以上前)

>starleafさん

Z3は改善されているのですね。
私も既にAXから別の機種(SH-06E)へメイン端末を切り替えてますが、SH-06Eは順調で読み取りエラーは殆どありません。

AXの時殆ど駄目だった吉野家のWAONもSH-06Eでは読み取れてます。

> 不具合の有無に関わらず、電子決済全般は
> 履歴はこまめに確認されることをおすすめします。

そうですね。
おサイフケータイアプリでSuica、Edy、nanaco、WAONの残高を一括表示して異常がないか毎回確認しています。

書込番号:18240194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/12/05 17:46(1年以上前)

SuicaとEdyだけど、普通に使えます。

書込番号:18240195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:15件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/12/05 19:28(1年以上前)

Edy nanaco iD ponta ヤマダ電機
すべて普通に使えます。

アルミバンパーを使うと読み取りが悪くなることがあるようですが。

書込番号:18240488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:342件

2014/12/06 17:27(1年以上前)

皆さま、いろいろなご意見等ありがとうごさいました。
以前はZ1を使用してましたが、このような症状は全くなかったもので、仕様なのか故障なのか?で、わかりませんでした。
皆さまのご意見から、私の機種は故障なのでしょう。修理に出すかはこれから考えます。
ありがとうごさいました。

書込番号:18243510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2014/12/07 03:25(1年以上前)

12月1日より電子マネーが一切反応しなくなり現在修理中です。
11月半ばに購入してからモバイルSuicaを入れた状態で5回改札をタッチ、1回コンビニで購入しました。
タッチした時の反応が遅い場合や改札で止められることがあり6回目の改札でタッチした場合の音は鳴るがゲートが閉まり再度タッチするも無反応。
駅員に確認してもらうも無反応。
アプリ上では出たことになっているのでそのままお通り下さいとの事だったのでそのまま出ましたが反応が悪かったこともありDSに持ち込み、購入から10日以上経っていたこともあり修理となりました。

ここからはモバイルSuicaについてなのですが…
代替になるということもありSuicaの機種変手続きをしようとするも改札の中にいるので外に出てから操作してくださいとのメッセージが出現。
モバイルSuicaのサポートに問い合わせてみると方法は再入会をしていただくかサポート側で機種変手続きをするかの2択。
前者は年会費を払ったばかりだったので論外、後者の場合も手数料が500円かかるという解答でした…
一回初期化して電子マネー反応するか試してみるから機種変手続きをしないでアプリ再ダウンロードした場合もログイン出来るの?と聞いてみると解答は「やってみないとわからない」 
サポートは仕事をする気がないんでしょうか?
DSのお姉さんもあきれ果ててました。

機種変わらないんだし代替では使えないが手続きはしなくてもZ3ではログイン出来るのでは?ということでそのまま修理中です。
今回のことで購入から10日以上経過しているので交換はしてもらえず、ガラスフィルムは剥がされ(DSで割れずに剥がしてもらえたので再利用できそうです)、Suicaで手数料取られそうになり散々な結果になりました。
少しでもおかしいと思う方はDSに持ち込むことをオススメします。

書込番号:18245131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/12 00:36(1年以上前)

私もAXのとき、nanacoで入金した直後、支払いの段になって突然まったく反応しなくなりました。
いろんな店舗で試しましたがどこでもNG。

問い合わせてみるとAXは読み取りでエラーになることが多い機種だと言われました。
そのあとZ3に機種変してからはまったく問題ありません(EdyもSuicaも問題なし)。

遅いか早いかは…あまり気にしていませんがちょっと遅いかも。
でも読み取りができるだけでありがたいので気になりません。

書込番号:18261141

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 イヤホンが反応しない

2014/12/11 20:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:1件

イヤホンジャックにイヤホンをさしても音が鳴らずに困っています、、
ためしにスピーカーも接続してみたのですが、反応がありません。
どなたか解決策ご教授お願いします。

書込番号:18260119

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:36件

2014/12/11 22:27(1年以上前)

イヤホンを挿入したときに、イヤホンアイコンは表示しますか?
音がならないのはイヤホンと本体スピーカー両方ですか?
両方なら本体故障かと。
本体から音が出るならイヤホンがキチンと接続出来ていないか、接触不良、イヤホン故障が考えられます。

書込番号:18260681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/12/12 00:27(1年以上前)

良くあることですけどちゃんと奥まで刺さっていますか?

書込番号:18261120

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

Eメール情報の仕様容量

2014/12/10 23:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 siminさん
クチコミ投稿数:17件
機種不明

Eメールから「Eメール設定」→「Eメール情報」と進むと
画像のような画面になります
使用容量が31.4MBなのに既に受信メールが99%使用中になってます
2000件いけるはずなのにもうギリギリ?
これは一体どういうことなのかよくわかりません
そんなに本体のメールの容量少ないのでしょうか?

書込番号:18257592

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:28件

2014/12/11 00:05(1年以上前)

auwebメールの説明文からの抜粋だけど

auスマートパスにご加入のお客さまは、メールサーバの保存容量が最大1GB/2万件に拡張されます。
※スマートパス未加入のお客さまは200MB/5,000件となります。

と記載されていますね。

書込番号:18257771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:28件

2014/12/11 00:19(1年以上前)

失礼、さっきの内容は参考にならないものでした。
auのz3の製品紹介の仕様書をみると、

受信メール保存件数
(最大容量/最大保存件数) ※6 約18.6MBまたは2,000件
送信メール保存件数
(最大容量/最大保存件数) ※6 約14.5MBまたは1,000件
※6どちらかが最大に達するまで保存できます。

となっていますね。

書込番号:18257813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/12/11 00:31(1年以上前)

こちらが参考になるかと思います。
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/sol26/spec/#a6

書込番号:18257840

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/12/11 00:36(1年以上前)

追記です。
auのEメールの1件あたりの容量は2MBまでです。
画像など添付ファイルがたくさん貼ってあったりするとメール件数が少なくても容量は食いますね。

書込番号:18257845

ナイスクチコミ!1


スレ主 siminさん
クチコミ投稿数:17件

2014/12/11 01:53(1年以上前)

皆さんお答え有り難うございます
約18.6MBの壁があったのですね
以前持ってたスマホは容量関係なく2000件までで
機種変の時に受信メール丸ごと移動させたのであっという間に一杯になったみたいです
とりあえず消していきたいと思います
しかし受信メールの保存容量が約18.6MBってやけに少ないんですね
ちょっと添付あったりしたらまたすぐ一杯になりそう
内部のメモリは増えたのに、なんでメールの容量は減ったんでしょうね

書込番号:18257957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:28件

2014/12/11 07:10(1年以上前)

auと他社のホームページで各端末のメール保存容量の仕様を比較すると分かりますが、auの機種はどれもすべて同じ容量に制限されており、同じ機種(例えばz3)でも他社では1G以上の容量で表記されています。
つまりauのキャリアメールアプリ上の仕様ということになります。
その対応策として、上記で挙げたwebメールのサービスを用意してあると考えられますね。

書込番号:18258170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/12/11 13:09(1年以上前)

>他社では1G以上の容量で表記されています。

SoftBank版では確認できませんでしたけど、ドコモ版は約 24.7GB(共有)とあります。
しかしドコモ版の場合、共有データなので他の音楽や画像などのデータ容量によって異なってきます。
http://www.softbank.jp/mobile/products/list/xperia-z3/spec/(SoftBank版)
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so01g/spec.html(ドコモ版)

ただ、ドコモの場合はドコモメールはクラウドメールサービスなので端末側の保存容量はあまり関係無いですね。
因みにドコモメールのクラウド保存容量は最大1GB、最大2万件までです。

書込番号:18259008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:40件 heibee3danbara のチャンネル 

2014/12/11 20:21(1年以上前)

Eメールの添付ファイルをSDカードに保存する設定でも
上限は変わらないでしょうか?

「Eメール設定」=>「添付ファイル保存設定」=>「保存場所の設定」=>「ストレージに保存」
でEメールの添付ファイルはSDカードに保存されるようになります。

「添付ファイル一括移動」を選ぶと既に受信済みのメールの添付ファイルをSDカードに移動できます。

Eメールの受信最大容量がSDカードも含めてなのかどうか分からないので
断言はできませんが、SDカードに添付ファイルを保存する設定で使用すれば
SDカードに保存した添付ファイルの分は受信容量から減るんではないかと
期待しています。

私はこの設定で使用していますが、添付ファイルは直ぐに onedrive に保存して
消してしまうので、実際どうなのかはわかっていません。

一度試してみては如何でしょう?

書込番号:18260107

ナイスクチコミ!2


スレ主 siminさん
クチコミ投稿数:17件

2014/12/11 23:30(1年以上前)

>>三段腹の平兵衛さん
その方法でやってみたら一気に使用容量9%までに下がりました
かなり添付画像があったみたいですね
そしてSDに保存は最大容量には含まれないみたいです
これでかなり楽になりました
皆さんアリガトウございました

書込番号:18260932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画について

2014/12/10 13:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:77件

動画をZ3本体ではなくmicroSDに入れて楽しもうとしましたが、「再生できません」となってみれません。
しかし、本体に入れたら再生出来ました。
たくさんの動画をmicroSDに入れて楽しみたいのですが無理なのでしょうか。
因みにmp3は問題なくmicroSDで聴けてます。

書込番号:18255926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件

2014/12/10 14:25(1年以上前)

SDは使用前にフォーマットしましたか?

書込番号:18256036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/12/10 14:28(1年以上前)

大量の動画をSDカードへ保存して楽しむのは、ごく一般的な使用方法なので何ら問題は無いでしょう。
mp3では正常とのことなので、SDカードの不備というのは無さそうですね。

動画再生アプリから先ず疑ってみてはいかがでしょうか。
プリインストールの『ムービー』をご使用でしたら、試しに下記のアプリでも同様に再生不可かどうか?確認してみましょう。

『MX動画プレーヤー』
http://andronavi.com/2012/09/211841

書込番号:18256042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2014/12/10 15:24(1年以上前)

桃白白先生さん
フォーマット済みです。

書込番号:18256170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/12/10 15:30(1年以上前)

動画はどのようなサービスのものですか?
動画の保存先はSDカードにしてますか?それとも本体に保存したものを移動してますか?
動画によっては、著作権保護のため、本体への保存しかできないものもあります。

書込番号:18256187 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2014/12/10 15:31(1年以上前)

りゅぅちんさん
MX動画プレーヤーを使ってますがムービーでも、
結果は同じでした。
皆さんは、問題なく見れているんでしょうか(泣)

書込番号:18256188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度4

2014/12/10 21:45(1年以上前)

ファイル形式にも依りますけど、私の場合microSDからでも問題なく再生できますよ。
取り敢えず、再起動してみては如何でしょうか。

また、拡張子は何でしょうか?

拡張子の確認方法
FileCommanderで該当ファイルを見てみます。
(ファイル名が長い場合は、プロパティで分かるかと思います)
ファイル名.拡張子です。例えば.mp4とか。

書込番号:18257237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2014/12/10 22:46(1年以上前)

iphone厨さん

>動画の保存先はSDカードにしてますか?それとも本体に保存したものを移動してますか?
両方試しましたが、結果は同じでした。

>動画によっては、著作権保護のため、本体への保存しかできないものもあります。
そうなんですか・・・。
それが原因なのかもしれませんね 

書込番号:18257479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2014/12/10 22:49(1年以上前)

すけぽんさん
動画はmp4です。

書込番号:18257496

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/12/10 23:46(1年以上前)

試しに本体のカメラで動画撮影→microSDへ保存(コピー)して再生してみては。
(おそらく正常に再生されますので)動画コンテンツ次第ということになるかと思います。

書込番号:18257705 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2014/12/11 00:11(1年以上前)

りゅぅちんさん
やってみました。撮影動画は問題なくSDに移動出来、観れました。
やはり動画が原因みたいですね
あぁ、たくさん入れて観たかったのに・・・・。

書込番号:18257791

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/12/11 23:13(1年以上前)

あて推量ですが,microSDは高速なものを使っていますか?高速読み出しができないと,特に4K画質の動画は再生できないかも?

書込番号:18260860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2014/12/11 23:26(1年以上前)

Jimoさん、皆さんこんばんは。
microSDですが、オークションで安かったので購入したものですclass10と書いてありましたが遅かった感じ。
で、先ほど試しにPSPに入れていた物を差し込んだら、
ちゃんと観れました。
原因はmicroSDにあったようです。
新しく違うSDを使うことで無事解決致しました。
回答下さった皆さん、ありがとうございました。

書込番号:18260919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)