Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(16463件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1462スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

位置情報を消したい

2014/12/07 22:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:4件

今日早速、XPERIAz3に変えました
写真を撮った時に位置情報が出るのですが
消す設定はないのでしょうか…?

書込番号:18248000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/12/07 23:14(1年以上前)

カメラの設定に「ジオタグ」がありますが、このことでしょうか。
なお、ジオタグは、写真/動画に位置情報のタグ(ジオタグ)を付けるものです。

書込番号:18248056

ナイスクチコミ!4


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/12/07 23:18(1年以上前)

カメラの設定で、ジオタグをOFFにすれば次回から位置情報貼付されません。

また、付いたしまったモノは「ジオタグ 削除」で、ストアーでアプリを探してみて下さい。

書込番号:18248074

ナイスクチコミ!3


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/12/07 23:30(1年以上前)

それとお節介ですが、聞きっぱなしじゃなく解決した也、そうで無ければレスを返すなりしましょう。
放置ばかりしてると、答えてくれる人減りますよ。

書込番号:18248140

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:11件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/12/08 01:38(1年以上前)

スレ立てる前に検索して調べてみてはどうかと…

書込番号:18248418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BUFFALOの無線LANルーターと中継機

2014/11/25 21:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

Xperia UL(SOL22)を今まで使ってきて、家の中の無線LANは問題無かったのですが、
Z3(SOL26)を使ってみたら、中継機の方の無線LANに繋がりません。

親機はWZR-1750DHPで、中継機はWZR-600DHP2です。

今、ULの方はmineoのSIMで運用しているのですが、問題無く両方に繋がります。
Z3では、Wi-Fi設定で選択するSSIDとしては表示されるのですが、接続を試みても繋がりません。

Z3は外のau Wi-Fi SPOTでは問題無く繋がります。

同じような環境で使っている方はいらっしゃいませんか?

書込番号:18206630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度4

2014/11/27 19:35(1年以上前)

レスがつかないようなので、実際のところ中継機能を使っていませんが、解決策になればと思い返信します。

・セキュリティレベルを下げてみる。
WZR-600DHP2側で接続できないということなので、暗号化をAESから、WEPに変更してみては、如何でしょうか。
2.4G帯だと、他の現在使われている機器に影響が出そうなので、2.4G帯はそのまま他の機器用で使って、5G帯のほうをAES→WEPに変更してみる。
また5G帯であれば、距離があまりでないので、不正アクセスのリスクも低減できるかと思います。
WEPに変更した場合、隔離機能を使うとリスク低減になります。(LAN内でファイル転送したい場合は、隔離機能は使わないでください)

AOSSで接続すると、相性により、AESで接続はできたけど、通信ができない状態がたまにあるようです。
その場合、AOSSを使わずにWEPで接続すると、通信できる場合がありますので。

・チャンネルを変えてみる。
あまり関係ないかと思いますが、念のため無線LANのチャンネルを変更してみては如何でしょうか。

私自身中継機能は使ったことがないので分かりませんが、上記の内容が中継機能の有効時に変更できないようでしたら、WZR-600DHP2を中継器として使うのではなくて、無線ハブとして使ってみては如何でしょうか。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/290#10
ルーターから無線ハブまで有線のLANゲーブルで繋ぐ必要はありますが、速度低下もあまり無く無線機能もフルで使えるのでいいですよ。

書込番号:18213350

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2014/11/27 20:04(1年以上前)

すけぽんさん、レスありがとうございます。

今までに、私がとりあえずやってみた事は、600DHP(中継機)の電源を一度抜いて再起動させるという事です。
これは全く効果がありませんでした。

そして、1750DHP(親機)の再起動を今日やってみたのですが、今度はおかしな事になりました。
Z3(SOL26)で親機側の5GHzには繋がるが、2.4GHzには繋がらなくなり、
中継機側では2.4GHzのみ繋がるようになりました。

UL(SOL22)の接続には全く影響は無く、問題無く使えています。

11g規格までしか対応していないiPhone4(SIM契約無し)も問題無く使えています。

とりあえず、Z3を使う時には親機近辺では5GHzを選択し、中継機付近では2.4GHzを選択してしのいでいます。

書込番号:18213468

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/12/07 15:07(1年以上前)

全く同じ現象が発生しています(正直,同じ症状の「先輩」がいらっしゃって,ほっとしました (^^ゞ)。その後対応できたでしょうか?

私は昨日SOL21からSOL26への機種変を行いました。SOL21ではHidden SSIDの助けを借りながらANY接続を殺して正常に使えていました。SOL26ではANYを殺した環境でもHidden SSIDを使わずにつながって喜んでいたのですが,中継機能がだめでした。
環境は WZR-600DHP3 -> WZR-HP-AG300H -> Web Caster X310 で,X310がDHCPサーバーとなっています。この環境において,同様に中継機能が使えません。AG300Hへの直接続はできます。
ただ,それぞれのルーターのログを見ると,600DHP3への中継接続を行った場合,AG300Hまで上二桁目に2を加えたMACアドレスのパケットが届いて,通過しているように見えています。

・直接の場合
WIRELESS ath00: had associated successfully : 30:xx:xx:xx:xx:dc (xxは伏せ字)
・中継の場合
WIRELESS ath10: had associated successfully : 32:xx:xx:xx:xx:dc (xxは伏せ字)

X300のログにはDHCPのログが残らないので,パケットが届いているかどうかは不明ですが,AG300Hの動作からすると,何となくDHCPサーバーは正常にパケットを返しているのにSOL26が正しく反応できていないような気がします。

書込番号:18246496

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2014/12/07 16:43(1年以上前)

Jimoさん、レスありがとうございます。

正直、同じ症状の方がいてホッとしています。

現時点でもSOL26での中継機の利用は出来ていない状況なので、
Z3のWi-Fi機能に問題があると思われますね。

ルーター側のチャンネル変更なども行なったのですが、全く改善されません。

グローバル版のZ3でもWi-Fi接続の問題があるようなので、
ソフトウェアのアップデートで対応してくれるとありがたいです。

書込番号:18246735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank

スレ主 えぷとさん
クチコミ投稿数:12件 RMCリードメール補助ソフト 

いつも参考にさせてもらってます。

表題の通り、ブラウザから動画を起動する際に動画プレイヤーの変更ができません。

他のキャリアの同じような質問も参考にしましたが、ソフトバンクでは同様の事が出来ません。
[DefaultAppReset]もインストールしましたが、リセットできません。
おそらく[アルバム]がデフォルトになっていると思われますが、[標準設定をクリア]が有効になりません。

アプリケーションの[アプリの設定をリセット]でも解除できませんでした。

良い方法があればご教示願います。

書込番号:18230605

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:10件

2014/12/06 19:14(1年以上前)

他の動画プレイヤーは何をインストールされてますかね?
選択肢がなければ、選ぶこともできないと思いますが。。
そのアプリの問題なのかも?と。

書込番号:18243847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 えぷとさん
クチコミ投稿数:12件 RMCリードメール補助ソフト 

2014/12/07 15:37(1年以上前)

自動的に横画面になること、早送り巻き戻しがスライドで出来ることが便利で、MXプレイヤー?を入れています。

書込番号:18246572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 kumitehuさん
クチコミ投稿数:26件

タイトルの通りで、Google検索バーや、habit browserなどの検索履歴が残りません。

検索バーは以前捜したものがリストになって出てくると思うのですが、なぜかでてきません。

どうしたらいいか教えて下さい、お願いいたします

書込番号:18245270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2014/12/07 09:40(1年以上前)

検索バーの方は、検索バーをタッチしてキーボードの下に隠れてる設定の中のウェブ履歴がOFFになっているのではないでしょうか?

書込番号:18245602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/12/07 13:27(1年以上前)

機種不明

『Habit Browser』の件は、アプリ終了時の動作オプションで「履歴の消去」がオン設定されてると思われますので、一度確認されてみては。

Habit Browser→設定→「終了」→【履歴を消去】【検索バー履歴を消去】

書込番号:18246243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

SCR24装着時のフィルムについて

2014/11/09 18:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 LegaC2さん
クチコミ投稿数:10件

Xperia Z3の購入をするつもりで、カバーとして、SCR24を考えております。
ただ、一般的な手帳型と違い、四角が樹脂で覆われていないため、万一の落下に弱そうなのが気になります。
前面+背面にフィルムを貼ろうかとも考えておりますが、背面にフィルムを貼ると、SCR24の粘着シートが上手くくっつかないのではないか、と気になっております。
すでにSCR24を使用されている皆様は、何か対策をされておりますでしょうか?

書込番号:18149169

ナイスクチコミ!2


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2014/11/09 20:21(1年以上前)

SCR24+画面に保護フィルムは貼りました。今のところこれで十分ですね。
(^^ゞ

書込番号:18149606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2014/11/09 21:53(1年以上前)

私も、SCR24を使っています。
私は、保護ガラスを使っていますが、はがれません。
スレ主さんは保護ガラスと言っていないので参考にはならないと思いますが...。スイマセン。
怖いのであるのなら、クリアケースを買って、クリアケースをつけたままSCR24に入れるのはどうでしょうか?

SCR24を考えてる人に言っておきたいことは、
・フタになる部分が完璧に閉まらない。
・両面を保護ガラスにすると、付属してくるアタッチメントが使えない。
・ウィンドウのアクリルが反応しにくい時もある。(フタが完全に閉まらずパタパタしてるから。)
・ウィンドウでできることが意外と少ない。(音楽再生・時計・Twitter・Gmail・Google now)など。
・スレ主さんの言う通り、四角が覆われていないため、落としたら終わりのような気がします。

と悪いところばかりになってしまいましたが、デザイン的には最高です。ケースをしてしまうとXperiaの美しさが失われてしまいますが、このケースは純正だけあって、カッコイイです。

5,000円以上出して買う価値は微妙かもしれません...。
値段が高いのが少し残念です。

なんかレビューみたいになってしまいスイマセン。

書込番号:18150084

ナイスクチコミ!2


スレ主 LegaC2さん
クチコミ投稿数:10件

2014/11/10 22:31(1年以上前)

JUNKBOYさん、ご回答有難うございます。

> SCR24+画面に保護フィルムは貼りました。今のところこれで十分ですね。

よろしければ、貼られた保護フィルムを教えてもらえないでしょうか。


のぞみ329さん、ご回答有難うございます。

> 私は、保護ガラスを使っていますが、はがれません。
> スレ主さんは保護ガラスと言っていないので参考にはならないと思いますが...。スイマセン。

保護ガラスでも全然良いのですが、フィルムより割高なので、フィルムを考えております。
ちなみに、保護ガラスは、前面?背面?両面?でしょうか。
以下の様な書き込みもされていますが、アタッチメントは使わなくても良いものなのでしょうか。
(そもそも、このアタッチメントは、何に使うものなのでしょうか。)

> ・両面を保護ガラスにすると、付属してくるアタッチメントが使えない。


> 怖いのであるのなら、クリアケースを買って、クリアケースをつけたままSCR24に入れるのはどうでしょうか?

これは、できるのでしょうか?
一瞬、私の頭にもよぎったのですが、無理なのかなぁと勝手に思ってました。
ちなみに、やるとしたら、どういった素材のケースなら、SCR24に装着できそうでしょうか?

> と悪いところばかりになってしまいましたが、デザイン的には最高です。ケースをしてしまうとXperiaの美しさが> 失われてしまいますが、このケースは純正だけあって、カッコイイです。

そうですよね。
純正のかっこよさに私も惹かれています。

質問ばかりでも申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:18153909

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2014/11/10 23:03(1年以上前)

ヤマダ電機のアプリで履歴見たらELECOMでした。
(^^ゞ
エレコム PMSOZ3FLGL SO01Gホゴフィルム
お買い上げ日: 2014/10/25
お買い上げ点数: 1
購入価格: \2,680(税抜)

書込番号:18154090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 LegaC2さん
クチコミ投稿数:10件

2014/12/07 07:07(1年以上前)

JUNKBOYさん、返信が遅れてしまい、申し訳ありません。

結構良いものを付けられているんですね。

結局、わたしは、1000円程度の表裏のフィルムを貼った上で、SCR24を装着しました。
特に問題なく使えています。

ただ、フィルムを裏表貼ったせいか、付属のアタッチメントを付けても、卓上ホルダーに設置するのが結構辛いです。


書込番号:18245272

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DSEE HXについて

2014/11/19 06:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 jack666skさん
クチコミ投稿数:28件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

1月に機種変でSOL26にしようと考えています。
DSEE HXですが、ハイレゾではない圧縮音源もハイレゾ相当の音で聴けるとの事ですが、これはハイレゾ専用ヘッドホンでなくても効果があるのでしょうか?
また、本体スピーカーで聴いた場合も違いがわかる程のものでしょうか。
カタログやサイトで調べましたが、わからなかったのでこちらで質問しました。
よろしくお願いします。

書込番号:18182611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:10件

2014/11/19 08:09(1年以上前)

ソニーウォークマンのA16を使用している中での感想です。
DSEE HXをオン・オフ切り替えて聞き比べてみましたが、私的にはDSEE HXをオフにして音楽を聴いております。イヤホンはハイレゾ非対応のMDR-XB90EXを使用しています。

理由は、DSEE HXをオンにすると音量が小さくなり逆に細かい音が聞こえづらくなってしまい、私はオフにしております。(音質が良くなっているのでしょうが、正直私的にはそうは思えなかったので)

自宅には、ハイレゾ対応アンプとスピーカーを設置しており、ハイレゾ音源を聞くと音に広がりのある感動的な音楽を聴くことができました。

はやり、音の広域をよりカバーできる機器を揃えて初めて成立するのかなと思いますが、ウォークマンの場合は細かな設定もできますので、自分好みの心地よい音作りをして楽しんでいます。

個々の感覚もあると思いますので量販店で聞き比べてみるのも良いかもしれませんよ。

ご参考になれば何よりです。

書込番号:18182736

Goodアンサーナイスクチコミ!12


starleafさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:30件

2014/11/19 09:50(1年以上前)

基本的にハイレゾであろうが、DSEE HXであろうが、ヘッドホンは何でも構いません。

いずれも「出力側ではこれだけの品質で出力している」、というもので、最終的にデジタル情報を変換して音に変えるヘッドホンが、「対応していない商品では聞けない」という意味ではないのです。

例えば、ハイレゾ対応ではない過去の中高性能ヘッドホンでも、今の低価格ハイレゾヘッドホンよりも再現性の高いヘッドホンであれば、十分高音質を楽しめます。
要するに、接続したヘッドホンの能力の限界までは効果が得られるわけです。
企業戦略上、急に「ハイレゾ対応」を謳いはじめただけで、過去により高性能なヘッドホンはたくさん存在しています。

ただ、ある程度の音質の変化を楽しむためには、それなりのヘッドホンが必要です。すでに従来の音源でも十分に再現できていない廉価なヘッドホンであれば、少なくとも数値的には効果があるはずがありません。

もちろんイヤホンでも同じことが言えます。

書込番号:18182942 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/11/19 18:23(1年以上前)

ハイレゾ対応ヘッドフォン等という物は
メーカーが勝手に再生周波数特性などから基準を作って謳っているだけですから
それではないとハイレゾを聴けないという事はありません。

ただしstarleafさんのレスの中にもありますが
安価でいい加減なヘッドフォンではそもそもその違いを描き出す
能力を備えていませんからその差はほとんど分からない可能性が高いです。

ハイレゾ対応を謳っている物はある程度は音質面を考慮して作られている製品(のハズ)ですから
そういった意味ではハイレゾ対応品と言う物を選ぶ意味もあります。

現在のkakaku.comのスペック検索で見ると
最低でも1万円以上のクラスからという感じでしょうか。

書込番号:18184193

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 jack666skさん
クチコミ投稿数:28件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/11/19 21:40(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございます。
一括レスにて失礼します。
非常にわかりやすい説明で、納得できました。自分は、ハイレゾ専用ヘッドホンでないとハイレゾは聴けないと思ってました。
だからDSEE HXという、普通のヘッドホンで聴ける機能があるのだと思ってました。

ちなみに、iPhone4sに付属していたヘッドホンしか持ってないのですが、やはり話になりませんかね…。

書込番号:18184891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/11/19 23:22(1年以上前)

jack666skさん

DSEE HXは非ハイレゾの音源に補正をかけて
ハイレゾ風の音質になるよう加工を行う機能です。
そもそもプレイヤー自体がハイレゾに対応していようがなかろうが
程度が低いヘッドフォンを使っていてはそれ以上の物は出てきません。

iPhone4s付属のイヤホンと言うと
EarPodsになる前のインナーイヤー型のイヤホンですね。

申し訳ないですが私個人の感覚でいうと高音質を期待して使うには
問題外としか言いようがない品です。

しかし、所詮オーディオなんて個人の好みですから
自身が気に入っているというなら他の意見など気にする必要は無いですよ。

それでも他の品が気になるなら
ビックカメラやヨドバシカメラ、eイヤホン等
ヘッドフォン、イヤホンを自由に視聴できる大型の量販店、専門店で
試聴をしてみることをお勧めします。

これは!!と思える出会いがあるかもしれません。
それによって散財してしまうことになっても責任はとれませんが・・・

書込番号:18185366

ナイスクチコミ!8


スレ主 jack666skさん
クチコミ投稿数:28件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/11/25 11:12(1年以上前)

Akito-Tさん、ありがとうございます。やはりiPhone付属のイヤホンでは、無理がありますかね…。
すぐには買えませんが、せっかくなのでヘッドホンも良いものを買おうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18204837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jack666skさん
クチコミ投稿数:28件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/12/06 17:11(1年以上前)

本日、SONYのMDR-XB50というイヤホンを購入しました。とりあえずiPhone4Sのイヤホンを卒業したかったので(笑)
低音が心地良く響き、安い商品ですがとりあえず満足してます。
これでDSEE HXで少しでも良い音で聴ければ、と思ってます。
機種変は元旦の予定です(笑)

書込番号:18243457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2014/12/07 06:54(1年以上前)

jack666skさん、お早う御座います。

Xperia Z3その他の音質比較は、こちらに資料があります。
http://www.gsmarena.com/apple_iphone_6-review-1141p8.php#aq
Xperia Z3は、競合他社製品と比較して、ダントツで最悪です。
音響特性としての「音質」指標である、ノイズと歪が大きくなっています。
聴いてみたところ、まず、最大音量が小さめです。

資料の読み方はこちらにあります。
http://ednjapan.com/edn/articles/1206/18/news002.html

DSEE HXですが、アップサンプリングを含むエフェクタなので、楽曲によってはプラス効果があるように思いますが、必ずしも良くなるとは言い切れないと思います。

エフェクタやEQを掛けても、素の特性である、「ノイズ」や「歪」が減るわけではありませんし、音量を大きくすることは出来ません。

「音質」を勘案するのであれば、Xperia Z3は避けたほうが良さそうです。

auで音質が良いのは、HTL23だと思います。聴いてすぐに解るのが最大音量が大きい事です。ノイズも少ない様に聴こえます。

書込番号:18245260

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)