Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(16463件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1462スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

着信音が小さい

2014/11/24 14:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank

クチコミ投稿数:401件

この度、この機種変したのですが、着信音を最大にしても小さくないですか?
目の前に置いてても小さいと感じ、ポケットに入れてると気付かない程です。
ネットで色々検索しましてサウンドエフェクト等をいじってみましたが変化ありません。
特にメールの着信が小さく困ってます。
解決策ありましたらご教授下さい。

書込番号:18201789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:401件

2014/11/24 20:52(1年以上前)

補足します。
メールサウンド選択画面でのテストはまぁまぁの音量ですが、実際メールを受信した時の着信音が明らかに低いです。
テスト方法としては、サウンド選択で試聴する、直後に別携帯からメールを送る、というやり方をしました。
明らかに実際メール受信した時の方が音量低いのがわかります。困ったものです、、、。

書込番号:18202973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ゆん102さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/25 15:31(1年以上前)

docomo版のZ3を使用しています。

「設定」→「音設定」→「オーディオ設定」→「ClearAudio+」にチェックを入れる

以上で、音量バーの位置はそのままに二段階ほど音量が大きくなると思います。

書込番号:18205440

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件

2014/11/25 17:22(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
私もその方法はやってみましたが、音量という意味では体感する差はありませんでした。(すみません。最初から書けば良かったですね)
ゆん102さんは音量に関しては満足されてますか?

書込番号:18205679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ゆん102さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/25 17:41(1年以上前)

音量バーを最大にすると、前機種(Xperia AX)よりもむしろ大音量になるので個人的には全然問題無いです。。。
あとは、選ぶ着信音を高音主体の音に変えてみるのも有りかもしれませんね。

書込番号:18205739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件

2014/11/25 17:45(1年以上前)

そうですかぁ。
因みに前機種は203shで、過去何台も使ってきましたが、前機種の3分の2か、それ以下位に聞こえます。
(どの音選んでも)

書込番号:18205749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フラッシュプレイヤーについて

2014/11/25 15:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:72件

以前、XPERIA acr HDを使ってましたがその時にはAdobeのFlash Playerをインストールしてましたが、Z3に替えてインストールできなくなってます。
この機種には対応されてないのでしょうか?
また、インストールできるならその方法を教えて頂けたらうれしいです。

書込番号:18205469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/11/25 15:59(1年以上前)

Android 4.4 KitKatでFlash Playerを使えるようにする方法(Puffin Web Browser不使用)。
http://androidlover.net/smartphone/nexus-five/android-4-4-flash-player.html

参考に。

書込番号:18205484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:14件

2014/11/25 16:22(1年以上前)

http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html

下の方にAndroid用があります。
インストールには設定ーセキュリティーー提供不明アプリにチェック入れてください。

インストールは自己責任で。。

書込番号:18205541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


starleafさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:30件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/11/25 16:34(1年以上前)

BJロビンさん。

初心者マークがついていますが、
スマホも初心者でしょうか?

であれば、弊害がなければ無理にインストールされないでもいいかと思います。
2年ほど前からAndroidにはFlashPlayerは通常インストールできない設定になっています。

セキュリティ上弱いソフトなので、最近はPCでもあまり使われないようになっています。
サイトもその前提でFlashを使用しないのが一般的です(一部Flashが必要な時代遅れなサイトもありますが…)。

どうしても必要であれば、皆様の仰るような方法でインストールできますのでお試しください。

書込番号:18205560 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/25 16:37(1年以上前)

機種の問題では全く無くて、Adobe側がFlash Playerのメンテナンス提供を打ち切ったということです。
なので今後も継続使用する場合は自己責任で、何かトラブルが起きてもAdobeは一切関知しないということになります。

書込番号:18205568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


starleafさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:30件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/11/25 16:57(1年以上前)

りゅぅちんさん。

大事な説明ありがとうございます。
そうですね、Adobe側がサポートを打ち切ったのがそもそもの原因でした。

BJロビンさん。

この場合、セキュリティ云々の前に、アプリの相性などで、本体に不具合が生じたり、起動しなくなったりしても、誰も面倒を見てはくれないということになります。
Android側(Google、メーカー、キャリア)もAdobe側も、そもそもFlashPlayerをインストールされることを想定しておりませんので。

私自身使っておりませんが特に不便はありません。
前述のようにごく一部のFlashサイトが見れないため、ご自身に必要なサイトがそうだと致命的ですが…。

書込番号:18205621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2014/11/25 17:00(1年以上前)

みなさまのご意見、大変参考になりました!
ありがとうございます!
インストールするのやめておきます。

書込番号:18205633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 予約特典のクーポンについて

2014/11/25 08:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank

知り合いと一緒に行き、この端末を二人共予約したのですが、ソニーストアのケースが今すぐ欲しいです。
クーポン配布は12月上旬なので私がまとめてソニーストアでケースを買ってそのあと友達のクーポンを貰ってヘッドホンを買う予定なのですが1つのソニーアカウントで2つのクーポンを使って2万円という形で使用出来るのでしょうか?
ご存知の方がいましたら教えて下さい。

書込番号:18204510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/25 12:23(1年以上前)

まだ誰もクーポンを手に入れて
無いでしょうから、
誰も回答出来無いと思いますよ。
ご自分で問い合わせて結果を書き込めば
他の方にも有益な情報となるでしょう。

http://www.sonymobile.co.jp/campaign/sbmz3/

書込番号:18204996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

昨日ヤマダ電機にて衝動買い的に購入しました。三連休のキャンペーンで一括0円で購入できました。
元々、smartsw2は持っており、docomo/GALAXY NOTE2との接続ができていたのですが、同XPERIA Z3では、接続が上手くできません。
ブルートゥース画面で、はじかれてしまいます。SONY/SONYで接続できないのが疑問です。
ちなみにNW-M505との接続は問題なく完了しました。

試した方いらゃしゃればと思い投稿しました。

まだ二日目ですが、NOTE2に不満はありませんでしたが、楽しい端末です。
妻と息子も同時に同機種にしちゃいました。。。

書込番号:18200968

ナイスクチコミ!2


返信する
Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件

2014/11/24 10:55(1年以上前)

Z3(SOL26)であれば、NFCを利用して最初のペアリングが出来るはずですが、
それでもダメなのでしょうか?

Z3のNFCをオンにしてから、SmartWatch2の背面とZ3の背面をくっ付ければ出来るはずです。

私はUL(SOL22)とSmartWatch2を組み合わせていて、Z3(SOL26)も買ったのですが、
26日にSmartWatch3が届くので、Z3とSmartWach2のペアリングはしていません。

書込番号:18201021

ナイスクチコミ!1


tanatosさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:10件

2014/11/24 13:01(1年以上前)

SW2が1台しか接続できないのでSW2の設定からスマホを新しく設定しないとダメです。
SW2の設定からBluetoothをタップして検出可能にするでZ3をNFC有効にしてかざせば繋がるはずです。

自分も最初は躓きましたがこれで接続できるようになりました。

書込番号:18201490

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/11/24 16:41(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
解決できました。

一旦、元々のGALAXY NOTE2から設定を外し、NFCで認識しました。
ご指摘の通りだったと思います。

書込番号:18202061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/11/24 18:47(1年以上前)

追伸

通知のところに 「カーナビデータ通信設定を実行」タップすると詳細が表示されます。
と出るようになりました。

これって何だろう。

書込番号:18202479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/11/24 23:46(1年以上前)

私も出てきますが、そのままにしてもよろしいと思います。私は、一つ前のZL2を、使っています。それで、Bluetoothで、ヘッドフォンを繋げると、勝手に出てきます。しかし、そのままにしていても、不具合は、起きてません。気になるのであれば、それを、タップして、無効にするをタップすれば、よろしいと思います。
長々となって、すいません。

書込番号:18203825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:25件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/11/25 00:07(1年以上前)

カーナビデータ通信設定はカーナビとBluetoothでデータ通信(カーナビと通信して渋滞情報や電話帳情報などを取得する)をするアプリです。TOYOTAのG-BOOKでスマホを接続し通信するにはこのアプリは必須です。
Z3はBluetoothをONにすると通知に実行状態が出てきます。以前の機種は通知には出てきませんがバックグラウンドで動いていました。
別に放っておけば良いですが、この機能を使用する方は少ないでしょうから、気になる場合はアプリ情報から「通知を表示」のチェックを外すか、このアプリを無効化するのがよろしかろうと・・

書込番号:18203903

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/11/25 09:54(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます

大変参考になりました。
ナビとの連携は今のところ、考えていないので、放置します。

でも、同じアンドロイドでも、国産と韓国(GALAXY)とは色々、違いますね。元々、家内はSHARPだったので違和感
なく、使用していますが、私は、「あれっ」の連続です

書込番号:18204667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープ中の着信表示について

2014/11/25 00:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:17件

質問お願いいたします。
Z3のスリープ中にLINEのトーク着信があると、着信者とトークの内容が画面に表示されます。
これを非表示にする方法はありますでしょうか。
設定をあれこれいじってみましたが見つかりませんでした。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18203968

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/25 00:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

LINE→設定→通知→通知ポップアップ【画面OFF時】をオフに設定してみては。

書込番号:18204029 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/11/25 09:47(1年以上前)

りゅぅちんさんさん、スマホ側ではなく、アプリ側ですね。
助かりました、ありがとうございます。

書込番号:18204655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ89

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

共通ACアダプタについて

2014/11/24 07:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 haruyuuさん
クチコミ投稿数:327件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

Z1で使用していた「共通ACアダプタ04」がそのまま使用出来ると思っていましたが、
auショップで「05」でないとダメだと言われました。
店員さんに「04」で充電した場合のデメリットを聞いても「分かりません」との回答だったので
取り敢えず「05」を買いましたが、もし、「04」を使ってもバッテリーを痛めるようなことがことが無ければ
職場専用の充電器にしたいと考えています。

恥ずかしながらこの辺りの知識が全くなく、有識者の方、どうか教えてください。

書込番号:18200396

ナイスクチコミ!5


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/11/24 07:59(1年以上前)

haruyuuさん おはよう御座います。  一般的なことですが、、、
ACアダプタの出力電圧とコネクター形状(プラグ)、極性が同じで出力電流が同等以上なら使えます。

書込番号:18200447

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/11/24 08:02(1年以上前)

機種不明

卓上ホルダ使用時は04と
同等になります。と書かれているので
差はないのではないかな。

書込番号:18200456 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:67件

2014/11/24 08:52(1年以上前)

■共通ACアダプタ02   5V max0.6A  ガラケー用
■共通ACアダプタ03   5V max1.0A  初期のスマホ用
■共通ACアダプタ04   5V max1.8A  現在のスマホ用
■共通ACアダプタ05   5V max1.8A 、9V max1.8 A 、12V max1.35A

アダプタ05は新規格の超高速AC充電アダプタです。

接続すると、相手の機械が新規格に合致してるかをチェックします。
合致していたら、12Vか9Vを出力し、超急速充電します。
もう5Vで充電電流を上げる(1.8Aを3Aとか)事には限界がある為、充電電圧を上げて超高速充電します。
スマホが新規格に合致していない事を検出すると従来の5V max1.8A充電器、つまり共通ACアダプタ04
と同じ動作をします。もちろん、ガラケーなども損傷せずに充電可能なように下位互換性があります。

急速充電がしたかったら、アダプタ05を買い求め下さい。(量販店でも扱っています)
従来通りの充電でいいならば、アダプタ04でゆっくり充電して下さい。

書込番号:18200574

Goodアンサーナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/24 08:58(1年以上前)

自分も先日機種変更の際に純正の充電器が必要だといわれ一緒に買いましたが
充電器の04方と05の方は両方持っていますが04は1.5Aで05は1.8AでるとACアダプターの裏側に書いてありました。充電時間に差が生じるのではないでしょうか
あと04を使うとメーカー保証の対象外だといわれました。

書込番号:18200593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 haruyuuさん
クチコミ投稿数:327件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/11/24 09:40(1年以上前)

New-Mixiしゅうmobileさん

めちゃくちゃ分かり易い解説ありがとうございます。
結論として04を使用してもバッテリーを痛めることはないということですよね?

書込番号:18200739

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/24 18:27(1年以上前)

こんばんは。

Z3は、卓上ホルダ使用時も急速充電2に対応しています。
充電アダプタ04を使用した際は、USB直差し及び卓上ホルダとも急速充電2ではなく、
従来の急速充電となります。

因みに、急速充電2として充電する場合は、アダプタ05と卓上ホルダS023との組み合わ
せで充電するか、アダプタ05をUSB直差しかのどちらか2択になります。
アダプタ05とマグネットケーブルの組み合わせで充電する場合は、急速充電2ではなく、
従来の急速充電となります。どうも、卓上ホルダのSO23で電圧判断しているみたいです。

書込番号:18202410

ナイスクチコミ!4


1A2Bさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/24 20:20(1年以上前)

>>ゆたんこさん

au Online Shopの対応機種注釈にて、卓上ホルダ利用時は共通ACアダプタ04同等の充電となりますとの表記があるようです。

書込番号:18202831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:67件

2014/11/24 20:32(1年以上前)

スレ主殿

電圧や電流、動作上は問題ないと思いますが、なんだかau by KDDIはダメだダメだと連呼
しているようで、何か製品に問題があるのかも。

よくある事は、製品を製造する時に、新しい規格では徹底的に試験して品質保証をしているが
旧規格については試験を省略していて(コストダウンの為)、みんな動くと思っているけど
建前上はNGという事。

もしくは、当初は低速充電も設計の範囲内だったけど、製造中に低速充電だと100%に
までいかないとか不具合が生じる事が判ったので、絶対04を使うなと言っているとか。

04を使ってクレームが来ても保障外ですよ!と言いたいのかも。

なので、建前上はNGです。 でもおかしな話しです。 どうしてダメか設計者に質問してみたい。

低速充電 : 5V max 1.8Aの事

書込番号:18202883

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/24 21:18(1年以上前)

1A2Bさん。

auonlineshop確認しました。
確かにご指摘の通り、その様に記載されていますね。
私はdocomo版のZ3なので、auとは違うのですかね。

docomoでもZ2は、卓上ホルダを使用した場合は急速充電2に対応していませんでしたし、仕様のページにも
その旨記載されていました。。しかし、Z3にはそのような記載はありません。
また、Z3用の卓上ホルダSO23は9Vに電圧切り替えする仕様になっています。対応しないのであれば、5Vで
良いと思うのですが。

不思議ですね。

書込番号:18203105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/24 21:21(1年以上前)

実測テストされているページがありました。
解り易く解説されています。

http://gabuz.blog.fc2.com/blog-entry-5.html

書込番号:18203120 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 haruyuuさん
クチコミ投稿数:327件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/11/25 06:49(1年以上前)

皆様 レスありがとうございます。

メーカーのお墨付きはないけど理屈上大丈夫なはず!
というのが結論みたいですね。

今日から会社に04を据え置き、充電してみます。

万々が一、問題が生じるようなことがあったらまた報告します。

書込番号:18204347

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)