Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(16463件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1462スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽再生アプリについてです

2014/10/30 19:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:201件

こんにちは。

SOL21からZ3に機種変更したのですが、音楽を今までと同じようにPowerampで再生したところ、標準アプリのWaikmanで再生した時と比べ、まったく音質が変わって(別次元と思えるほど劇的に良くなって)聞こえて少し驚いています。

前のSOL21で比較したときは、多少の差はあっても今回ほどの違いは感じられませんでした。
イコライザとか一切手をつけないデフォルト状態なんですけどね。

Z3のアンプとアプリ性能の相性がいいのかな?と思えたりもします。

他にZ3で音楽を聴くのにお勧めの再生アプリとかありましたらご教授いただけないでしょうか?

書込番号:18110625

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件

2014/10/30 19:37(1年以上前)

スレ主様、どもどもはじめまして(^_^)

自分も今までダウンロードした音楽の音質がかなり良くなった事に驚いてます。

早速ハイレゾ音源もダウンロードしてみましたが、もう別次元な感じですね、スゴすぎます(´・ω・`)


オススメはONKYOの再生アプリです。
かなり細かくイコライザーの設定が可能で、ハイレゾ音源にも対応しています。

勿論無料ですので一度お試し下さい。


それでは良きスマホライフを♪♪

書込番号:18110677 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/10/30 22:39(1年以上前)

お使いになっているPowerampに加えて
NeutronやGone Mad Music Playerが定番です。

書込番号:18111494

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/31 02:06(1年以上前)

Walkmanアプリの設定でClearAudio+というものにチェック入れたら劇的?に変わりましたがどうでしょうか?

デフォルトではチェック入っていなかったような気がするので試してみる価値はあると思います♪

チェック入れた状態だとPowerampより好みの音質だったのでWalkman使ってます。

書込番号:18112096 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:201件

2014/10/31 19:59(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございました。

ちなみにWalkmanアプリの設定でClearAudio+のチェックは入れてあります。

紹介されたアプリ等を試しながら、より満足できるリスニング環境作りをしたいと思います。

書込番号:18114364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/31 22:03(1年以上前)

スレ主さん
私も全く同じく感じていました。

Z1の時からWalkmanとPowerampを比較して使ってきましたが、Z1ではClearAudio+をオンにした時の状態が気に入っていました。

Z2ではWalkmanの、特にClearAudio+をオンにした時の味付けが別物になってて気に入らなかったのでPowerampに切り替えたところ、驚くほど変わりました。
私の主観ではWalkmanは不良品かと思うほどで全然使う気になりません。

Z3ではZ2の時ほどではないですが、やはりPowerampの方が優れているように感じますね。
音に締まりがあってよりクリアな気がします。

他のアプリではShuffle Music Playerも好きです。
アルバムアートやアーティスト画像の検索が優秀で、UIがすっきりしていて美しいです。
音調整はPowerampには遠く及びませんがPowerampの微妙な使いにくさと古臭いUIにうんざりした時にたまに使っています。

書込番号:18114843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/31 22:49(1年以上前)

Powerampはハイレゾのまま再生出来ないから。ダウンサンプリングされますよ

ハイレゾのまま再生できるのはWalkmanアプリだけ。でも知らない方が幸せかもです(笑)

書込番号:18115061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2014/11/08 15:16(1年以上前)

@うりおさん、こんにちは。

デジタル機器の音質に関しては、こちらを参考にして下さい。
http://ednjapan.com/edn/articles/1206/18/news002.html

Xperia Vの日本ローカライズ版が、SOL21、
HTC One Sの日本ローカライズ版が、ISW13HT
HTC One(M8)と中身が同じなのが、HTL23
です。

聴いた感じの最大音量は、
SOL21≦Xperia Z3<ISW13HT<HTL23
このようになっています。

こちらに音響特性資料(RMAA)があります。
http://www.gsmarena.com/sony_xperia_v-review-877p6.php#aq
http://www.gsmarena.com/apple_iphone_6-review-1141p8.php#aq

テスト項目/機種・・・・・・Xperia V・・・・・Xperia Z3・・・・HTC One(M8)・・・HTC One S
Frequency response・・+0.46, -0.10・・+0.29, -0.10・・・+0.04, -0.08・・・・+0.13, -0.04
Noise level・・・・・・・・・・・-81.4・・・・・・・・-85.7・・・・・・・・・-94.9・・・・・・・・・-90.7
Dynamic range・・・・・・・・・81.9・・・・・・・・・85.7・・・・・・・・・93.9・・・・・・・・・・・90.6
THD・・・・・・・・・・・・・・・・0.110・・・・・・・・・0.035・・・・・・・・0.0014・・・・・・・・・0.011
IMD + Noise・・・・・・・・・・0.268・・・・・・・・・0.064・・・・・・・・0.018・・・・・・・・・・0.065
Stereo crosstalk・・・・・・-52.9・・・・・・・・・-50.8・・・・・・・・-79.7・・・・・・・・・・-74.0

Xperiaには厳しい現実です。

書込番号:18144158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件

2014/11/09 09:09(1年以上前)

ごめんなさい。個人的にHTCとかの機種にあまり興味が無いのと、数値云々でなく普通に生活の中で音楽を聴いて耳で感じたままの心地よさを楽しむ主義なので、あんまり参考になりませんでした。

そもそもこのスレは、SOL26で音楽をよりよく聴くことについて、実際に楽しんでみえる方からの意見、感想を求めたスレなので、あえて他のメーカーの機種を引き合いに出されることに非常に違和感を感じました。

書込番号:18147078

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2014/11/09 09:58(1年以上前)

@うりおさん、おはようございます。

音響機器特性が明らかに悪い機種を使って、それが良い、とお感じになるのなら、面白いアイデアがあります。

耳の穴に綿を詰め込んで聴くと、「良い音」に感じるかもしれません。まったく音質が変わって(別次元と思えるほど劇的に良くなって)になる可能性もあるので、試してみてください。

書込番号:18147222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Z3のホームにショートカットを

2014/11/08 17:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:5335件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

先週はじめてスマホ購入したばかりのスマホ初心者です。

Sony PC Companionでワイヤレス設定をしましたが、一度設定すれば、自動でペアリングするかと思いきや、
どうも使うたびに、
基本機能>設定>Xperia 接続設定>USB接続設定>ワイヤレスメディア転送>PC
をタップしてSony PC Companionを起動しなければいけないようで、ちょっと不便です。

なので、USB接続設定のショートカットをホーム画面にできないものかと質問しました。
よろしくお願い致します。

書込番号:18144605

ナイスクチコミ!0


返信する
Ufanさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:67件

2014/11/08 19:29(1年以上前)

「QuickShortcutMaker」というアプリを使えば出来るかと思います。

私自身、ワイヤレス設定で使った事がないので詳細設定はわかりかねますが、このアプリはかなり深層までのショートカットが作成出来ます。
色々とお試しください。

書込番号:18144978

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5335件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/11/08 22:47(1年以上前)

Ufanさん、
早速ありがとうございます。
やってみましたが、USB接続設定の項目はあるものの、
ワイヤレスメディア転送の項目がみつからず、
どうもうまくいきませんでした・・・

書込番号:18145909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

Z1→Z3 機種変検討中

2014/11/06 01:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 haruyuuさん
クチコミ投稿数:327件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

表題のことを検討しているのですが、幾つか不明点がある為どなたか教えてください。

・充電クレードルは共通ですか?

・機種変後のZ1にOSのアップデートがあった場合、その時だけSIMを差し替えてアップデートを行うことは可能でしょうか?

・Z1の発売当初、かなりの高確率で画面下部に帯状の黄ばみ(普段はメニューバーがある辺り)がある個体が存在しましたが、Z3ではどうでしょうか?

以上よろしくお願いします。

書込番号:18135629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:35件 くらくらとK10D 

2014/11/06 01:35(1年以上前)

充電はUSB接続でしょうか?
それでしたら、大丈夫です。
卓上器のマグネット接続でしたら、幅に注意して上手くハメれば、大丈夫です。

SIMカードは、サイズが「nano」と「mini」と異なるため、不可能です。
アップデートに関しては、Z3からのWifiテザリングでやることも可能ですよ。
ただし、機種変更したときに付いていた不要SIMカード(Z1側)を返したら、使えなくなるので要注意です。
返す必要が無いと思いますが、念のために。

黄ばみですが、全くありません。
白過ぎでまぶしいぐらいです(笑)

書込番号:18135664

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度4

2014/11/06 01:36(1年以上前)

・充電クレードルは共通ですか?
 ↓
共通ではありません。
接点の間隔は一緒ですので、充電アダプター類は使いまわしができますが、Z1とZ3では本体の厚みが違うので、卓上ホルダの厚みも違います。卓上ホルダにうまくはまりません。

・機種変後のZ1にOSのアップデートがあった場合、その時だけSIMを差し替えてアップデートを行うことは可能でしょうか?
 ↓
SIMのサイズが違います。
Z1:マイクロSIM Z3:ナノSIM
自己責任で、アダプタを使うことは可能かと思われます。

・Z1の発売当初、かなりの高確率で画面下部に帯状の黄ばみ(普段はメニューバーがある辺り)がある個体が存在しましたが、Z3ではどうでしょうか?
 ↓
そういった個体が存在するかは分かりません。
液晶はZ1が、黄色傾向です。
Z3は青み傾向です。

書込番号:18135665

ナイスクチコミ!3


スレ主 haruyuuさん
クチコミ投稿数:327件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/11/06 08:54(1年以上前)

回答ありがとうございます。

>SIMカードは、サイズが「nano」と「mini」と異なるため、不可能です。
>アップデートに関しては、Z3からのWifiテザリングでやることも可能ですよ。
>ただし、機種変更したときに付いていた不要SIMカード(Z1側)を返したら、使えなくなるので要注意です。
>返す必要が無いと思いますが、念のために。

回線契約が切れているSIMでも挿さっていればWiFi経由でOSやSONYアプリ(Walkman、アルバム等)のアップデートが行えるということでよろしいんですよね?

Z1が非常に綺麗な状態なので1万円程度で下取りに出すのが勿体なく感じ、
手元に残すかどうするか悩んでいましたが、アップデートできるのであればこの悩みは吹き飛びます。


書込番号:18136146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度4

2014/11/06 10:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

卓上ホルダ

アンテナケーブル

一応比較用で写真をUPしときますね。
すべて、左側がZ1 右側がZ3です。

写真1枚目:卓上ホルダ
厚みが違うせいか?私がチャレンジした時はうまくはまりませんでした。
(Z1のアタッチメントを外して手で持ちながらの充電はできました)
写真2枚目:アンテナケーブル
Z1が4極のジャックに対してZ3が5極になっています。
写真3枚目:箱
Z3の箱が更にコンパクト(笑)になっています。

機種変後のZ1にOSのアップデートは、うーんどうなんでしょう。
契約切れのSIMだと、紐付けが切れてWi-Fi経由でアップデートできないような気もしますが、できるのでしょうか。
ナノSIMにアダプタを付けてZ1に刺せば(自己責任で)恐らくいけるかと思います。

書込番号:18136385

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:36件

2014/11/06 12:34(1年以上前)

z1からz3に機種変しました、紫のZ1でも良かったのですが幅が小さくなりなおかつ軽い!
それだけだも機種変し正解でした。

私はz1は予備機として持ってますがアダプターを使っての動作確認も出来てますよ、画面をニ台で比べると明らかにZ3が白くて綺麗です。

下取りをはじめとする一万円ならオークションとかに出した方が高値で売れますよ。

私は一度スマホを無くして困ったことがあったので予備機として紫は手元においておきます。

書込番号:18136607 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 haruyuuさん
クチコミ投稿数:327件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/11/06 19:13(1年以上前)

すけぽんさん

ご丁寧に画像までアップいただきありがとうございます。
基本、流用メリットは無さそうですね。

ちなみに「自己責任で」というフレーズがよく出てくるSIMアダプター使用のリスクって何なのでしょうか?そのあたりの知識が乏しいので教えて頂ければ幸いです。

reoreooneoneさん

私も紫Z1です。

本音言うと何とも美しい筐体なので手離したくないんです(笑)

書込番号:18137592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度4

2014/11/06 19:48(1年以上前)

SIMが引っ掛かって抜けなくなる可能性があります。
頻発に入れ替えしないほうがいいかと思います。
緊急用ということで。

書込番号:18137704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 haruyuuさん
クチコミ投稿数:327件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/11/06 20:57(1年以上前)

スケポンさん

なるほどです。
ありがとうございます

書込番号:18137908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 haruyuuさん
クチコミ投稿数:327件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/11/06 21:09(1年以上前)

あれれ???
スマホから「解決済み」にするのってどうすればいいんでしたっけ??
晩酌で酔っぱらっているせいかやり方が分からないです(汗)

自宅PCが修理中なので明日会社PCから解決済みにさせていただきます。 
皆様ありがとうございました。

書込番号:18137964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/11/06 22:53(1年以上前)

SIMすら挿していないZ1ですがSONYアプリの
アップデートは出来てます。

OSのアップデートは分かりませんが
現在既にKitKatに更新しているのであればこれ以上国内キャリア公式での更新は
期待薄ですのであまり気にしなくても良いかと思います。

書込番号:18138461

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:35件 くらくらとK10D 

2014/11/06 23:31(1年以上前)

haruyuuさん、こんばんは

>回線契約が切れているSIMでも挿さっていればWiFi経由でOSやSONYアプリ(Walkman、アルバム等)のアップデートが行えるということでよろしいんですよね?

質問の件、そうです。アップデートを行うことは可能です。
ただし、キャリア経由(IDがらみ等)でないとアップデート出来ないモノも存在するので、その場合はSIMカード入替でやるしかないこともあります。
それだけは、注意してくださいね。

たぶん、Z3を手に入れたら、Z1の存在なんて、忘れてしまいそうです(笑)

書込番号:18138686

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/11/07 01:40(1年以上前)

・機種変後のZ1にOSのアップデートがあった場合、その時だけSIMを差し替えてアップデートを行うことは可能でしょうか?

Z1ではなくZの場合ですが。ZからiPhone5S(au)にMNPし、Zをテザリングで使用していました。docomo→auなのでSIMはありませんが、4.4.2へOSのアップデートはできました。ウォークマンアプリやアルバムなどのアップデートも可能です。


今は5Sから機種変でZ3です。黄ばみは今のところありません。

書込番号:18139091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:25件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/11/08 22:21(1年以上前)

>・機種変後のZ1にOSのアップデートがあった場合、その時だけSIMを差し替えてアップデートを行うことは可能でしょうか?

SIMが無くてもPCに接続して、PCコンパニオンからアップデートする方法があります。
以前、docomoのXperia Aを解約してSIMフリーにして使用していましたが、単体でアップデートできず困りました。PCコンパニオンが助けてくれました。PCコンパニオンからなら海外版のXperia(Z Ultra)もアップデート出来ました。

書込番号:18145783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

起動時に出る初期設定画面

2014/11/07 09:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:61件

購入してから3日目です。起動時に出る、auかんたん設定を消す方法を教えてください。

今回、オンラインショップで購入し、ショップ受取したため、すぐに使える状態で渡されました。
そのあと、アドレス帳の移行やアプリのインストール等は自分で行い、他にもいろいろな設定が終わったので
安定させるために念のため再起動したところ、「ようこそ」のメッセージとともに、初期設定しますの画面が出ました。
すでに設定は終わっているはず(起動した状態でショップで受け取ったため)なので設定はキャンセルしました。
でも、その後、また電源を入れなおすと、また初期設定画面がでます。
そのまま、auかんたん設定画面の指示のまま進めれば消えるようになるのでしょうか?
でも、設定しなおすとアドレス帳がダブったり消えたり、せっかく設定したものがリセットされるのではないかと心配です。
どなたか、かんたん設定をでなくする方法を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:18139697

ナイスクチコミ!13


返信する
zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2014/11/07 10:02(1年以上前)

機種不明

アプリを無効化すれば表示されなくなります。

書込番号:18139745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/07 10:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

【登録済み】と表示されます。

必要なければチェック入れずに【次へ】

最終画面のココにチェックを入れて終了

「au ID」等すでに設定済みの項目は【登録済み】としてスキップ可能ですし、設定したくない画面では【次へ】ボタンをタップすれば宜しいかと思います。

最終画面にて【次回この機能を起動しない】にチェックを入れて設定終了しましょう。

書込番号:18139779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:61件

2014/11/07 14:34(1年以上前)

さっそく回答ありがとうございます。

確かに「無効」にすればでなくなりますが、そうすると何か設定したいときに不便かなと。。。
そして、りゅぅちんさんが教えて下さった画面は、初期設定が完了しないと出ないみたいです。
アプリを起動すると、初期設定しますの画面になってしまいます。
そもそも、このアプリを使わなくても、大丈夫なものですか?

書込番号:18140405

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/07 15:25(1年以上前)

初期設定が完了していない項目がまだあるのかもしれませんね。

『au ID設定』
『auお客様サポート』
『au Market』
『auスマートパス』(※契約済みの場合)

上記アプリすべてを起動してみて、正常にログイン→内容表示されますか?
かんたん設定アプリは単に手順を分かりやすく簡潔にまとめてあるだけなので、上記アプリの起動に問題なければ必要ないかと思います。

書込番号:18140506 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/11/07 20:50(1年以上前)

そのまま設定を進めると、設定完了画面で「次から表示しない」を選択できますよ。

書込番号:18141445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:61件

2014/11/08 15:52(1年以上前)

それぞれのアプリ開いてから、かんたん設定を開いたら、
りゅぅちんさんが貼ってくれた画面が出てきて、いくつかスキップできるようになり
最終画面も出てきました。チェック入れたら、ようこそ画面も出なくなりました。
どうもありがとうございました!
他の方も回答くださったかた、ありがとうございました。

書込番号:18144267

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ47

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

VoLTE機まで待つべき?

2014/10/27 12:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:8002件

VLからの変更機種探ししてます

タイトル通りの時期まで待つべきですかね?とはいえ、恩恵受ける条件、3G搭載の有無(これはしばらく大丈夫でしょうけど)とか、今、こだわらなくていい気もしてます

あとはこの機種のクーポン届いてますが、長いau使用暦の経験ではクーポン出された機種は問題、性能中途半端、次の機種が早い、とか多い様な気もしてます

ざっくりとした質問ですが、個々のお考えでもいいので、ご意見貰えたらと思います

VLからの乗り換え検討の人、多いでしょうから^^;

書込番号:18098326

ナイスクチコミ!1


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2014/10/27 12:42(1年以上前)

VLからの機種変組です。丁度クーポン+下取りクーポンで安くなったから良い旬だと思いました。
今後もこういう企画が増えそうに思います。
機種変してチョー快適です。
(^^ゞ

書込番号:18098409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/10/27 12:58(1年以上前)

VLから先週機種変しました。
Z3の発表後、まだ機種変しなくても良いかな〜と考えていたのですが、VLの調子が悪いことと割引クーポンが貰えたことで思い切って換えました。それと料金シミュレーションで料金がそう高くならないこと。下取りが1万円以上有ることなども換える要因になりました。

機種変した結果は、レビューに投稿していますのでご覧下さい。全般的にZ3は良くできていますので、VL使いの方なら機種変しても後悔はしないのではないかと思います。

どこかのサイトに「自分が欲しいと思ったときが買い時!」みたいなことが書いてあったと思いますが、自分もそのとおりだと思います。

書込番号:18098465

Goodアンサーナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/10/27 13:07(1年以上前)

通話をたくさんするなら、VoLTEを優先するのもなくはないです。
ただし、VoLTEが使えるのは、現状では同一キャリア内の対応機種のみです。いずれは相互運用が可能になるでしょうけど、そうなったところで、VoLTEでの通話が一般的になるのは、年単位の先の話です。

この機種がアップデートでVoLTE対応可能かは不明。また、半年後にはVoLTE対応のZ4が出るのは、ほぼ間違いのないところですから、今すぐほしいのでなければ、そこまで様子を見てもよいでしょう。ただし、値段がどうなるかは別の話ですが。

書込番号:18098493

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8002件

2014/10/27 13:41(1年以上前)

ご意見ありがとうございます

はい、VoLTEも条件や共通性がね^^;
しかし、二年使うのでちょっと数年後も考えますって感じです

VoLTEはアップデートで対応不可では?

クーポンはよいけど、下取りは考えてません^^;VLはWi-Fi運用やらサブで使います^^

12月で丁度2年で、急いでないですが、情報収集とか勉強や参考にさせて貰ってます

春以降はSIMフリーの事も絡んできますよね^^;

書込番号:18098573

ナイスクチコミ!2


sincityさん
クチコミ投稿数:4件

2014/10/27 14:16(1年以上前)

新製品発表来ましたね。VoLTE、ボルテって読むことになったみたい。
あまり魅力的とも思えないので、Z3のさらなる割引かプラスサービスとの両睨みですね。

書込番号:18098643

ナイスクチコミ!3


OpalEyeさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:9件

2014/10/27 15:57(1年以上前)

au発表会にて


Q:過去機種のアップデート対応(VoLTE)は?

au田中社長: 過去機種については対応は予定していない。
今回発表した2機種以降。
Xperia Z3やGALAXY Note edgeは非対応。

iPhone 6(iPhone 6 Plus)については国内でのVoLTE対応が明確にアナウンスされていないので、auからはコメントできない。




なやんだ結果 自分は Z4まで、待つことにしました。

書込番号:18098833

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度4

2014/10/27 16:55(1年以上前)

今回のVoLTE対応2機種は、3Gが使えないらしいけど。
LTEが使えない地域とか大丈夫なんでしょうか?

書込番号:18098974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/27 17:16(1年以上前)

今後のVoLTE対応機種で3G使えないのですか!?
それはこまりますね。
ほぼ圏外に近い地域に住んでいるので通話できないのは非常に困ります。

もしそうなのであれば、旧機種を使い続けるか、ガラケーに機種変しか道はないですかね・・

書込番号:18099035

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/10/27 18:55(1年以上前)

うーん。VoLTEは新しいギミックとして、おそらくはdocomo同様通話中もデータ通信が出来るのは魅力的ですが、それほど通話するほうではないので個人的には喫緊の機能では無いかなぁ。

どうせカケホとデジラ必須だろうし。

書込番号:18099313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8002件

2014/10/27 19:00(1年以上前)

発表ありましたね(汗)

はい、ボルテ機は3G捨てると以前からauは発表してたけど^^;

悩みますね^^;

4月といわず、2月くらいにZ4とかあったりして^^;

書込番号:18099332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8002件

2014/10/27 19:20(1年以上前)

定額7Gもいけるみたいですよ

スナップドラゴン810搭載とかも次の機種から?とか色々気になってきますね^^;

あとは、まだまだ3Gエリアの方が広いなら、3G最終機狙いって考えもありますね^^

書込番号:18099414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/10/27 19:57(1年以上前)

私の近所では、3Gに変わるのが稀なので3G無しでも良いかと思いま初めてます。 今後他社とのSIM共用が出来るかもしれませんし。

>定額7Gもいけるみたいですよ

おお、それは良かった。
デジラもカケホ無しで設定出来れば良いのですが。
私の場合毎月のパケット使用が3G超える程度で、tabletがデータシェア契約なので始まればもっと落としたいくらい。

書込番号:18099564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TwoDogs5さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/27 21:31(1年以上前)

便乗ですみませんが、
VoLTEは、通信データ量としてカウントされるのでしょうか?

YouTube画面を相手に見せる使用例があったので、疑問に思いました。

書込番号:18099973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8002件

2014/10/27 23:52(1年以上前)

デジラも微妙ですね^^;実質値上げかな、長期契約割引もドコモと比べて酷い(怒)


ボルテも通話はデータ量に入らないでしょうが、画面見せたりはデータ扱いかな?オプションの機能もあるのでHPでチェックですね

通信遅い地域や電波悪いと、色んな機能使うと通話品質落ちたり、色々あるでしょうね


スペックとか後発機の方が良いのは割り切れますが

ボルテは料金システムや3G、SIMフリーなどと色々絡んでくる時期なので、悩んでます^^;

春モデルでSIMフリーなら毎月割とかあるの?とか販売形式もどうなるやらですし^^;

無難にZ3でって考えもありますね^^;

書込番号:18100655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2014/10/28 11:03(1年以上前)

>VoLTEは、通信データ量としてカウントされるのでしょうか?

AUはどうなんでしょうか?docomoはパケット定額契約の場合、カウントされるようです。定額に入ってないと、カウントしないみたいです。

書込番号:18101881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8002件

2014/10/30 20:35(1年以上前)

SIMフリーも夏モデルからとなりそうですね、年内に発表ありそうですね

ボルテはどうでもよくなってきました(^-^;

Z4は意外と出るの早そうだし、契約月は1月だし、何よりスナドラ810との差が大きそうなので、待とうと思います

3Gは5年後くらいにはauは廃止したいんですかね

書込番号:18110912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/10/30 21:12(1年以上前)

>3Gは5年後くらいにはauは廃止したいんですかね

時期は判りませんが思惑としてはそうみたいですね。
発表報道でも運用効率の悪い3Gを廃してLTEに再編される見込み。
発表会でも3Gを廃したいのでフィーチャーフォンもLTE化すると明言してましたし。

まあ、auユーザーとしてはシムロック解除の大前提ですし、いつまでもCDMA2000の欠点をあげつらわれたくも無いので望むところですけどね。

上手くすれば、Xperia端末を国内版としてだけでも統一して、大型小型問わず垣根が無くなる望みも出てくるかも?

書込番号:18111118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8002件

2014/10/30 21:23(1年以上前)

垣根ない方が、色々助かりますよね^^

Z4待ちにした理由の一つにZ4のリークに対応電波の多さがあった、もあります

とりあえず、3G捨てるならLTEエリアの拡大が急いで欲しいです

そこそこ田舎にもバイクで行くので、まだ3Gは欲しいんですが、拡大するのは3GよりLTEでしょうから、そこは流れにまかしてと^^;

書込番号:18111168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/10/30 21:43(1年以上前)

私の地元もかなりの田舎ですけど、auのプラチナバンドは当初から快調でよほどの山奥か、大型施設のトイレの中でもなければ途切れませんから、3Gは無くても良いか。と思い始めてます。

ただ、エリア拡大というより、auとUQは3GもWiMAXも整理してCAのため使いたいみたいのかもしれませんね。

書込番号:18111259 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8002件

2014/10/31 00:10(1年以上前)

そうですね、VL使いはじめからLTEの電波は調子良かったですね

最近は安定度も増してると体感できるほどです

まあ、そのかなりの田舎に行くんですが、今後発売の機種に3Gはなさそうなので、そこは割り切ってます

3Gエリアは維持はするでしょうが、拡大はほとんどないと思うし^^;

拡大するならLTEでするでしょうし

トイレ中の3Gは笑いました^^なりますよね(笑)

書込番号:18111862

ナイスクチコミ!1


TwoDogs5さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/31 00:35(1年以上前)

今はZ3買って物欲を満たし、
VoLTE対応機は人柱さんの報告を待って、
機種も安定してから購入する
と言う考え方は、自分のタイプではないですか?
1年前のZ1が、ヤフオクでいまだにいい値段で
売買されているから、
Z1より格段に品質のいいZ3だった、
一年後にZ5に機種変更しても、
そんなに損しないと思うけど、、、
これって、悪魔のささやきかなぁ?
欲しいときが、買い時。
昔からパソコン買うときとかに使われている
フレーズですいもはん。

書込番号:18111933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/10/31 02:28(1年以上前)

私も物欲魔なので、ほぼ一年毎というか、それ以上のペースで買い換えているので、Z3を買っても Z4が良ければ買いに走ると思うので、待つという感覚でも無いですかね(笑)

Z3買ったら余計に物欲が昂じてZL2まで買ってしまいそうです。
非Zスタイルが災いしてか、Z3の好評を受けてか白ロム市場で割りとお買いとになってますので。

そういえば、いつものスケジュールからすれば、Z4そのものがauに出るとは限らないというのもありますね。

VoLTEには開発経緯上対応しないと社長は言ってましたが、とは言ってもdocomo版は実装している訳だし、実はモジュールは内蔵しているとか無いですかね?社長が考えを翻してくれるとよいですが…

書込番号:18112124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8002件

2014/10/31 02:45(1年以上前)

うちは物欲というか、今の機種では重いソフトが多くて^^;

ボルテもドコモが先にやってるけど、それ自体は問題ないし、3Gのエリア問題だけで、動作的にはない方が電波選択で混乱もないわけで^^;

まあ、待ってる間に情報集めます^^

ソニーモバイル社長?さっきヤフーのトップで更迭されたって(笑)

やり方出し方も変わるかもですね^^;

書込番号:18112133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/10/31 03:32(1年以上前)

ううむ…ソニモバの社長より、リッジ平井のままで良いのか?とい気になりますが…

で、も財務畑の方だと物作りに更に世知辛くなりそうで怖いですね。

SONYに言いたいことはあるけど、本気で縮小方向に向かわないか、心配になります。

書込番号:18112163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度4

2014/10/31 10:05(1年以上前)

すみません私も便乗です同じくVLからの機種変を考えていますが、交換できた方は充電部分のキャップがなくなってしまっていても大丈夫だったという方いらっしゃいますか?店によっても対応が違う気もするんですがいかがでしょうか

書込番号:18112785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度4

2014/10/31 20:34(1年以上前)

自己レスです。充電カバーなしはOKでした。ここでの情報が参考になりました

ありがとうございます

書込番号:18114494

ナイスクチコミ!0


hisui007さん
クチコミ投稿数:18件

2014/11/03 03:32(1年以上前)

Z4にする利点
・VoLTE
・Snapdragon810
・Android 5.0 lolipop
Z2からZ3はそれほど進化はなかったみたいですがZ3からZ4は結構変わりそうなので私も悩みどころです

書込番号:18124196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8002件

2014/11/03 10:42(1年以上前)

ほかも2Kやら、曲面画像センサとか色々うわさありますよね

どう考えても差が大きいんで私はZ4待ちに決定しました

結局、ボルテ以外のとこで決着でしたけど(汗)

Z3も良い仕上がりなんですけど、型落ち感は拭えません(最新機だけど)

VL選んだ時も、当時は十分でしたが、サイトやらゲームやらコンテンツ側が重くなり、スペック的にきつくなりましたから^^;
当時もクアッドかデュアルか悩んだんですが^^;

そういう経験もありで、二年間使う人にはZ4勧めます

書込番号:18124946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件

2014/11/03 18:01(1年以上前)

Volteの体験ならドコモショップでもできるみたいですし、身近に対応機種持っている人がいれば無料体験できるみたいですので、Z4発売までそういう待つ間そういうサービス利用するのもいいかもしれません
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141028-00000104-zdn_m-prod

書込番号:18126416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/11/05 07:52(1年以上前)

おはようございます。
auの田中社長は、アップデートは行わないと言っていますが、ハード的にはdocomo版と変わらないと思うんですが、どうなんでしょ?
翻意して対応してくれないですかねぇ。

書込番号:18132478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8002件

2014/11/05 12:43(1年以上前)

こんにちは♪

ドコモはまだCAはまだだし、お互い3Gは搭載なので、ハードは違うと思いますよ(^-^;

光ネット割引で春からドコモが派手な事しなきゃいいけど(汗)派手な割引とか(汗)

書込番号:18133149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TwoDogs5さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/05 13:09(1年以上前)

要は、お金の問題。
だれか、差額を試算してください。

今、Z3に一括払いで機種変更して、
来年7月頃に、Z4にまた一括払いで機種変更し、
Z3をヤフオクで判定○残債無しで売った場合、
その差額は、いくら位になるの?

書込番号:18133230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8002件

2014/11/05 13:38(1年以上前)

毎月割りも捨てるし、春はキャンペーンが盛んな時期、そこに光ネット割の参入

計算通りにいかないと思うし、基本損ですよ

最新をお得に毎回乗換えならアイフォンがいいですよ^^;

書込番号:18133304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8002件

2014/11/08 11:34(1年以上前)

あと、まだ詳細発表ない?のですが

料金プランは値段とか同じなのに、ボルテプランにしてるところが疑問です

Z4選んで、3G必要なとこ行く時にはVLも持って行ってSIMをアダプター要るだろうけど差し替えて使おうかな、と思ってましたが

ボルテプランにすると、差し替えてもボルテ機以外使えない?ってオチあるのかなと不安と疑問と質問です

二年前LTEプラン登場でガラケーと併用が切られ、今回も3G対応機との併用が切られるんでしょうかね?

ボルテプランの場合、過去機とのSIM差し替え使用の内容はどうなんでしょうか?

書込番号:18143534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度4

2014/11/08 11:50(1年以上前)

ケータイWatchによると、以下コピペ↓
「nanoSIMカード Ver.4」は、従来の4G LTE端末用のSIMカードと互換性はなく、「nanoSIMカード Ver.4」を従来のLTE端末に装着して使うことはできない。また、「au VoLTE」端末に従来のSIMカードを装着しても、使うことはできない。
ということらしいですよ。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20141027_673032.html

auらしい仕様変更と言いましょうか。もうちょっとユニバーサルな使いかたができたらいいんですけどね。
LTEが繋がるから大丈夫 って考えなのでしょうか。

書込番号:18143572

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8002件

2014/11/08 13:28(1年以上前)

情報ありがとうございます
専用SIMですか
3Gのみならず、過去機とも決別なんですね(汗)

Z3からZ4に乗り替えてもWi-Fi運用しか残ってないんですね(汗)

SIMロック解除の頃には解除されても過去は互換なしですね(^-^;

やっぱクーポン機には色々オチがある(汗)

書込番号:18143839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/11/08 13:47(1年以上前)

お?じゃ、今売っているZ3のSIMのみが貴重な互換nanoSIMであるということですか?

これはますますZ3を買う動機になったかも?

Z4のスペックは判りませんが、その後の商品展開によっては私はZ3で打ち止めかなぁ?
VoLTEがそれほど欲しいわけじゃないし、 Ultraを初め現状スペックに不満は無いので手持ちの機体がつかえなくなるのは嫌だなぁ。

書込番号:18143884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8002件

2014/11/08 14:28(1年以上前)

はい、過去を活かす機種としてはアリアリです♪

うちはスペックやキットカット嫌いとか理由が多々あるし、二年使うのでZ4にしますが

過去資産や、一年くらいで買い替えの方はありだと思います、次はSIMフリー機待てば良いだろうし^^

うちもボルテ自体は興味ないし、ボルテにするなら、各社参入して共通化されてからとは思います

うちも考慮中なので、情報や状況次第でZ3やZ4やZ5とか候補変わるかもしれません(笑)

ソニーが出すペース落とすといってるので、Z5までは待てないかもですが^^;

書込番号:18144004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ148

返信35

お気に入りに追加

標準

初心者 オプションの加入日数

2014/11/02 09:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:120件

昨日、Xperia AXから 白を機種変更しました。
その時に頭金を支払わない代わりにオプション8つ加入が条件でした。
ほとんど31日間無料です。必要ないので解約したいのですが12/1に解約してください。とドコモショップの店員に言われましたが12/1だと2ヶ月間加入になりますよね。
それを指摘したらオプション代、全て払っても3000円くらいだし、ドコモはそれが必用なんです。みたいに言われその場は終わりましたが、帰って考えてみたらやっぱり11月中に解約しないと料金が発生するんじゃ?と思いました。

解約するタイミングはいつがベストですか?とりあえず全てのオプションほ必用なんです。よろしくお願いします。

書込番号:18120508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
hollyhockさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/02 09:42(1年以上前)

おはようございます。
dメニュー右上のお客様サポートから現在の契約状況の確認変更ができます。

一部のオプションは「何月何日まで無料です」と記載ありますが、その記載がないまま「契約中」とだけ出てるものもあるので、不必要なものはさっさと解約してしまいましょう。

書込番号:18120543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2014/11/02 09:43(1年以上前)

ゆずぞらさん、初めまして。

みなさんも書かれると思いますが、
家に帰ったら即座に「全解約」が正解でしょう。
今までそれで特に問題は無いですよ。
ドコモ的には大問題でしょうが(笑)

書込番号:18120547

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/11/02 10:17(1年以上前)

私は携帯からDSに予約しましたから発売日の
午後入荷に間に合いました、お店によって
違うらしいですが、間違いならすいません
私の場合はdビデオ、dアニメ、ドライブネット
NOTV、おすすめパック、からだの時計
あんしんパックでした、定員さんが、使わないなら、契約後削除して下さいとの事でした、後使ってみて使わないと思ったら、途中解約でも日割りですからって事でしたので、あんしんパック以外使わない
ので削除しましたし大丈夫でしたよ
説明下手ですいません、151で確認しては。

書込番号:18120666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2014/11/02 10:21(1年以上前)

よくありがちなオプション契約ですが、店舗から指定の期間が設けられている以上、常識から考えてその期間迄は
守られた方が良いと思います。

頭金・指定の有料オプション契約が嫌なら、それ等が発生しない店舗で購入するか、ドコモオンラインショップ等
での購入するとかでしょうか?

指定期間を守らずに、翌日に解約した書き込みを読みますけど、モラルに欠けた無責任過ぎるのは???と首を傾げ
たくなります。賛否はあるのは、重々承知で書かせて頂きました。
ショップ側を肩を持つ気は一切ありませんが、ショップだってボランティア・慈善事業でやっている訳ではありません
から…。(苦笑)

店舗側が即解約しても問題無いのであれば良いでしょうが、無断で解約するのは契約違反だと、私は思いますよ。
私個人的には、頭金・有料オプション契約が付いている店舗では、購入しませんが。

書込番号:18120680

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2014/11/02 10:24(1年以上前)

訂正

モラルに欠けた無責任過ぎるのは???⇒X
モラルに欠けた無責任過ぎるコメントは???⇒○

書込番号:18120691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2014/11/02 10:30(1年以上前)

自分で解約もできますが
ショップによっては自分で解約するのを
許さず〇ヶ月後に来店してください。
「こちらで解約をいたします」
と言われるパターンも過去にありました。
もちろん無料期間過ぎたら解約して
ショップには行きませんでした。

書込番号:18120715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Ufanさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:67件

2014/11/02 10:38(1年以上前)

12/1まで解約しない契約をしたなら問題。

言われただけならすぐに解約しても問題無いですよね?

後者ならば、スレ主さんの判断で良いかと思います。

書込番号:18120752

ナイスクチコミ!7


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/11/02 10:41(1年以上前)

そうしたオプションはドコモ本体は直接、関係ないです。
代理店であるドコモショップが、契約数に応じたキックバックを得るために行っていることです。
当然、解約すればキックバックが得られず、店の収入は減ります。
場合によっては、次回の契約を拒否されるなどのペナルティが科されることもあります。

探せば頭金なし、オプションなしの店はあります。そうした労を執らず、店との約束を平気で破り、ましてや自慢げに他人に勧めるのは、人としてどうですかね。自分を恥じた方がよいです。

書込番号:18120766

ナイスクチコミ!21


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2014/11/02 10:58(1年以上前)

P577Ph2mさんの意見が完全に正論。

てか、そんなイケてない店で何故買い物するのか?
もっと良い店探せば良いし、家電量販店の方が一般的にはdocomoショップより条件良いですよ??

何よりイケてないのは、家電量販店は購入の時以外関わらないけど、docomoショップには修理などの際も出向く必要があるという事。
にも関わらず、その店との約束を反故にすると、、、、「修理受付拒否」とかになる事は無いと思いますが、店の心情としては『あ、このお客さん、オプション踏み倒しか、、、、』となりますよね??


まぁ、今回はべんきょうだいと思って12月分も支払っては如何でしょうか?
或いは、解約するにしても一度お店に行って『契約した際にこう言われたけど、よくよく考えると12月分の料金掛かりませんか? おかしくないですか?』とクレーム入れた方が良いと思います。
結局引き止められる可能性もあると思いますが、無断で解約するよりはまだマシかな、と。

書込番号:18120820

ナイスクチコミ!7


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/11/02 11:22(1年以上前)

契約のキックバックは、契約した段階で発生していることが多いので、店側からしたら、誰がどれだけ使ったからとか、サービス提供者と確認することはないでしょう。
サービス提供者も、それを承知で、長々と契約し続ける人がいたら儲け物程度に考えています。
ペナルティがついて次に契約できなくなった、なんて話は聞いたことはないですね。

書込番号:18120890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2014/11/02 11:34(1年以上前)

>契約のキックバックは、契約した段階で発生していることが多いので

誤解する人居たら誰かが(店のひとかな?)困るので、補足。

契約時発生の物と、継続契約で発生するものと2種類ある筈です。
今回の件は、継続利用の分を店側は当て込んでる筈なので、その考えだとNG。

書込番号:18120948

ナイスクチコミ!6


n__yoshiさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/02 13:40(1年以上前)

11/1契約で31日間無料 なら
12/2までに解約すれば良いだけ。

書込番号:18121331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


starleafさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:30件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/11/02 14:20(1年以上前)

店に承諾を得ず、勝手に解約することが、
そんなにモラルに反することでしょうか?

それを言うならば、店側のモラルはどうなのでしょう?

消費者が店に支払うのは、サービスの対価であり、
セット契約による不利益と、その不利益の解消方法を説明し、その上で得られる利益に買う側が納得してはじめてお互いのモラル云々のお話になるのではないでしょうか?

少なくとも、スレ主さまが疑問が残っている(だから投稿された)以上、店側はモラルを守ったとは言い難い状況です(12/1に解約の案内をしたのは良心的ですが、それであれば、すぐに解約可能な契約がなぜ12/1なのか説明するのが店側のモラルです)。

そんなことをしていたら売れない、と言われるかもしれません。が、
携帯の仕組みがよくわかっている人が、半ば店を騙すように勝手に解約するのは確かにどうかと思いますが、知らずに契約させられている方が多い現状では、まずは店側のモラルが問われるべきです。
勝手に解約すれば次回拒否されるかもしれませんが、早晩そのような店は信頼を失います。また、そんな店でモノを買わなければいいだけです。

もちろん、スレ主さまが(店というより担当してくださった店員さんの接客に)納得されて契約したのであれば、それに応えてあげるのがモラルだと思います。

書込番号:18121454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件

2014/11/02 15:04(1年以上前)

>契約時発生の物と、継続契約で発生するものと2種類ある筈です。

先週、iPhoneを購入し8個のオプションに加入させられました(全て無料期間有)。でも、契約の翌日には解約手続きしても良いと言われたので、その話を信じて翌日解約。契約前に何店舗か回って話を聞きましたが、全ての店舗でオプション加入は翌日解約OKとのこと。
継続契約で発生するもの目当てなら、翌日解約OKとは言わないのではないですか?スレ主と同じように少しでも契約期間を設けるのではないですか?

書込番号:18121577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:120件

2014/11/02 15:27(1年以上前)

皆様、たくさんの意見ありがとうございました。
今回購入した店舗は自宅から5分の場所にあり、前回購入、修理依頼しているお店だったので他の店舗を調べず購入しました。

前回購入した時もオプション加入が条件でした。でも即日解約してOKだったので、あれ?と疑問に思ったんです。店員によって対応が違うのかもしれませんね。
でも私も前回の内容を伝えなかったので落ち度があると思います。
なので今回は12/2に解約します。

今回は勉強になったと思ってあきらめます。

皆さんありがとうございました。

書込番号:18121660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2014/11/02 15:35(1年以上前)

>継続契約で発生するもの目当てなら、翌日解約OKとは言わないのではないですか?

スレ主さんのパターンと異なりますよね? まずはそこを認知してください。


私もiPhone6の発売に際してdocomoやauの人に「androidだとオプション複数入らないと値段高くなったりしますけど、iPhneはどうなの?」って聞いたら『iPhoneの場合は特にそういうの無いです。androidは確かにありますけど。。。』という物言いだったので@ヨドバシやビックカメラ

 ○androidとiPhoneではインセンティブの扱いが異なる

という事実を認識してください。
(3キャリアで同一のものを販売する都合上、androidよりインセンティブが積まれてる筈)


で、今回の件はandroidなので、キャリアからの(本体に対する)インセンティブが渋い ⇒ 少しでも加入させて、追加のインセンティブが欲しい  という事態の筈です。

書込番号:18121686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件

2014/11/02 16:11(1年以上前)

>私もiPhone6の発売に際してdocomoやauの人に「androidだとオプション複数入らないと値段高くなったりしますけど、iPhneはどうなの?」って聞いたら『iPhoneの場合は特にそういうの無いです。androidは確かにありますけど。。。』という物言いだったので@ヨドバシやビックカメラ

>で、今回の件はandroidなので、キャリアからの(本体に対する)インセンティブが渋い ⇒ 少しでも加入させて、追加のインセンティブが欲しい  という事態の筈です。

iPhone購入でオプションに入らされたのは?さっきから貴方の意見は憶測ばっかり。そんなのでは話にならないので失礼します。

書込番号:18121789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2014/11/02 16:17(1年以上前)

えーと、、、何の話しをされてるのか、理解されてないのでしょうか?

オプションに(に紐付くインセンティブ)には
 ・入ってすぐ解約
 ・入って暫く継続
の二種類があります。

で、
 ・iPhoneの方が(ベースのインセンティブが高い分)手数料無しになるハードルが緩い


これだけの話しですよ?

書込番号:18121814

ナイスクチコミ!4


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2014/11/02 16:21(1年以上前)

ほとんどが31日間無料はわかりますが、そもそも何日間解約が出来ないと言われたのですか?
31日間無料なので、12/1までに解約すれば大丈夫ですってニュアンスなのか、12/1までは解約しないで下さいなのかで大分変わって来ると思います。

私も近所のドコモショップに、先日他の事でよった時にオプション加入の件を聞いたら、以前は加入しなければ頭金いくら加入すれば頭金0だったのが、システムが変更になり今は半強制的になったみたいな事を言っていました。

私は口約束でも契約なんだからと、約束は守るべきと主張してきた方なのですが、(なので自分は煩わしいのが嫌でドコモオンラインショップで購入しています)最近のドコモショップのやり方を見ているとちょっとやり過ぎな様に思います。

スレ主様もご近所で何かあった時に行きにくい気分になる気持ちもあるとは思いますが、早期解約したとしても何かペナルティがあるとは思えないので、ご自分が損をしない様にされた方が良いと思います。

長文失礼致しました。

書込番号:18121822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/11/02 17:18(1年以上前)

お互いの信頼関係に尽きると思いますよ。

約束を守らないのは誉めれた事ではありませんが、機種変の客の無知に付け込んでオプションゴリ押しとかはもっと酷いですからねぇ。

個人的には、好条件のMNPとかでショップ側の努力で安価を実現してるモノなら守ろうかなと思いますが、定価機種変の養分客から更に搾取しようとする様なショップのオプションは帰宅後即解約でしょうか。

オプションの解約自体はショップには解りませんから、その後に気まずいとかは無いと思います。
その上で、スレ主さんが「騙された」と知って尚オプションを継続したい気持ちがあるなら、素直に約束の期間を全うすればいいんじゃないでしょうか。

書込番号:18121992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/02 19:17(1年以上前)

すぐ解約したらいいでよ

書込番号:18122417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2014/11/02 20:00(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとございました。

念のため電話で確認したらいきなり3ヶ月の契約が条件だと言われました。
なので、こちらが昨日とは違うと言っても3ヶ月の一点張りだったので担当者に確認をお願いしました。
そしたら12/1以降に解約でと訂正されました。

ドコモショップの対応にはがっかりしました。
何時間電話しても繋がらないし。。
Myショップを辞めようかと思います。

上からの物言いだったので正直、払いたくないと思いました。
私が解約しても問題ありませんか?
ショップに情報は伝わるのでしょうか?

書込番号:18122575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/11/02 20:13(1年以上前)

個人情報ですから、ショップの方で誰がいつ解約したかは知り得ません。

お世話になったな、とか。
頑張っていい条件出して貰ったな、とか。

ショップに対して感謝の気持ちがあるならある程度継続してあげればいいでしょう。
いい印象が無いのでしたら即解約でいいと思いますよ。

書込番号:18122632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/11/02 20:18(1年以上前)

即日解約でいいんじゃない?
その反応だと、何ヶ月継続したとか、いちいち確認する手段を、店もサービス提供者も持ってないよ。
だいたい、こういうキャンペーンは、一時的なもので、また別のサービス提供者が現れるだけ。
サービス提供者側も別のお店で握るだけだから、気にしても仕方ありません。
もちろん、お店にわざわざ解約した日を連絡する必要もなし。

書込番号:18122651

ナイスクチコミ!4


水の雫さん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/02 21:00(1年以上前)

ここで、論点をはっきりさせねば、なりません。コンテンツ加入は頭金無料のためか、一括0円やそれに付随するキャッシュバックのものかです。
前者は、店側の都合、いえ、もともとNOTTVなど国策そのもの。なので、なんの義理もアリマセン。一括0円やキャッシュバックの条件にあげたものは、これは、のむしかないか、そういう条件が一切ないお店を足を使って探すことです。

相談者は前者であり、はっきりその条件はのめませんとおっしゃるべきです。そもそも、頭金をとるのはdocomoショップはほとんどです。その名目は割賦金に対する頭金です。法的拘束力は、ありません。

私も友人がタブレット購入について行きましたが、キャッシュバック1万円とありました。ところが、なかなかその話が出ません。もやもやして、こちらから聞くと、頭金5,200円、コンテンツ20個加入4,800円無料ということでした。友人は、このキャッシュバックを断りました。

コンテンツ自体キャリアが作成し、カタログに載せている以上、キャリアは強制加入させてませんでは、世間では通りません。

それにしても、見事に擁護派と反対派に別れました。そもそも、キャリアもすぐにコンテンツ契約を切るものが多いので、31日無料とかを加えました。だから、本来は無料だから30日は使って損はないようですが、上記のようにすぐに解約する人がいます。なぜでしょう?それは、転売目的に契約して一刻も早く捌きたいからです。

ここへの投稿ですぐ解約しましたよという人は転売ヤーですと名乗っているものです。擁護派は、キャッシュバックと頭金と区別できないのでしょう。

私は、経験上、Softbankでは、頭金とか言われたことがありません。docomoとか最近ではauがありました。このような悪しき慣習は無くしていくべきです。一括0円で買っているのですから。

書込番号:18122853

ナイスクチコミ!2


levie777さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/02 21:43(1年以上前)

オンラインショップでの購入が一番。

なにかあったらDSへ

書込番号:18123068

ナイスクチコミ!4


starleafさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:30件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/11/02 23:21(1年以上前)

即日解約すべきです。

口約束であっても店側は顧客との約束を履行する法的責任があります。
たとえ担当者の個人的ミスや引き継ぎ漏れであっても、元々1ヶ月と言っていたものを、3ヶ月というのは、契約違反どころか、詐欺行為です。
大げさではなく、いちいちこの程度で措置を取る人は(かえって面倒なので)いないだけで、万一トラブルになってもスレ主さまの方に100%理があります。

断っておきますが、私はどちらかと言えばお店側の人間です(もちろん携帯屋さんではないですが(^^;)
通常、販売に携わるお仕事の方は、入社時にコンプライアンスとして教育されます。
お客さま重視の前に、そんな不用意なことを言って言質を取られたら、逆に悪意ある顧客に格好の攻撃材料を与えてしまうからです。
逆に言えば、そのお店がそれすらわからない素人集団ということも言えます。
スレ主さまが、常識的な方(相手のミスにつけこまない良心的なお客さま)だから許されただけです。

あくまで判断されるのはスレ主さまですが、そんなお店に付き合うのもわずらわしいですから、直ちに解約し、ショップ登録も変更。二度とご利用なさらないことをおすすめします。

ちなみに、携帯ショップに限らず、お店の評判は何人かお近くのお知り合いに聞かれればだいたい一致するものだと思います(^-^)。
悪い噂は一致しませんが、良い噂は一致するものです。
まぁ良心的な店が必ずしも安いわけではありませんが…。

書込番号:18123630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:10件

2014/11/02 23:33(1年以上前)

どこで購入しても同じですが、強制オプションの対応は基本的に

今後も利用するショップ
約束は守る
今後は利用しないショップ
即解約

これで大丈夫ですよ。

今回の場合は、ドコモ直営のオンラインショップで取っていない頭金の代わりの強制オプションですから、気にせずに即解約で大丈夫です。

即解約してもショップにはわかりませんが、話のなかで出て即解約を伝えてもドコモ直営のオンラインショップでは頭金がないこと伝えれば、ドコモショップならなにも言えなくなります。オプションはあくまでお願いレベルですからね。

Z3は店舗独自で1万キャッシュバックやってることかあるので、これに該当してると話は少し変わりますけど。

書込番号:18123696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


gilles27さん
クチコミ投稿数:35件 Xperia Z3 SO-01G docomoのオーナーXperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/11/03 07:56(1年以上前)

スレの回答になってませんが、私の場合を。

先日、DSにてZ3を購入しました。在庫の関係でいつものDSではなく初めてのDSへ行きました。
最初の見積りで、勝手に64GBのSDを付けた価格を提示されました。「SDはいらない」と断りましたが最初は「セット販売」のような事を言ってきたので、断固と「いらないからSDなしの見積りをお願いします」と言ったらやっとSDなし見積りへ。

次に、オプション加入の話となり、12個のオプション加入を説明されました。しかも頭金まで請求されました。「オプション加入は頭金0とのトレードオフでは?」と質問すると「ちょっとお待ちください」と退席。責任者と相談してきたようで戻ってくると「頭金0で」と。
また、加入オプションの5個は即日費用発生するもの(324円×5)。余程、他店へ行こうかと思いましたが諸事情ですぐに購入したかったため店側の条件(オプション12個加入にて頭金0)で渋々購入。

次回からはオンラインショップか従来のマイショップDSで購入することになるかと思います。
ちなみに、今回のオプションは自己判断で翌日にすべて解約しました。

書込番号:18124433

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2014/11/03 17:44(1年以上前)

皆様、数々のご意見ありがとうございました。
昨日の対応がなかったら12月分も払おうかと思いましたが、今月で解約してMYショップも変更しようと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:18126360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2014/11/03 23:26(1年以上前)

ひどいショップですね。
押し売りもここまで来るとお役所に相談するレベルかと…
Dメニューから全部解約してください。
それからそのショップはもう相手にしないでください。
行くのは勿論、電話かかってきても無視。
何も心配する必要ありません。

書込番号:18128060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2014/11/04 00:27(1年以上前)

simロック解除義務化で端末が高くなるとメディアが煽ってますので、オプションの抱き合わせや
一括支払いなのに頭金?とかも規制しないと
今後ますます酷くなっていきそうな感じがします。

書込番号:18128294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2014/11/04 11:37(1年以上前)

スレとは関係ありませんが、このズルズルとスレが続いていも意味が無いので、一旦この辺りで
スレを終了(解決済)にされた方が良いと思います。

※スレ主さんが一々レスされるのも面倒でしょうし、終了しなければスレが永遠と続きますので…。

書込番号:18129220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/06 12:20(1年以上前)

私の結論から言うと、悪いのはスレ主さんです。

物品購入というのは契約であって、その時の店員の説明は、契約条件の提示です。
一度契約したら、契約の内容が法に触れない限り、基本的にはその契約を履行しなければなりません。
極端に言えば、端末を無料で提供するので人を殺してくれという契約なんかは反故にするべきだけれど、月数千円前後の有料コンテンツの支払いを1回だけ払ってくれと言うのは違法とは言えないので守る必要があるのです。

それが嫌(私も払いたくありません)なのですから、購入時に聞くべきだったのです。

購入時、「あれ?」と思った時に、「有料コンテンツ代払いたくないんですけど」と言わなかった事がそもそもの原因です。
そう言えれば、店員も売上が欲しいですから、本当はいつまで契約するべきなのかを確認して「すいません。勘違いしてました。ご自宅に帰宅されたら即時に解約して頂いて結構です」と返答されたかもしれません。

ショップ店員も人間ですから、頭のいい人もいますし、販売マニュアルすら理解できなくて同じ間違いを繰り返すバカも少なからずいます。

私が以前、端末を無くしてしまったので回線を解約したいとショップで話をしたら、端末がないと解約できないと返答された事がありました。そんなバカな話があるわけないと返答したら店長が出てきて、「間違えたご案内をしてしまい大変失礼しました。私がお手続きを承ります」という流れになった事があります。

バカな店員に当たってしまってバカの言う話をそのまま受け入れると不利益を被る場合がありますから、そうならないように気をつけましょうという話です。

今回の件は解約しても問題ないと思います。ショップに確認(端末買う時に12月1日に解約しろって言われたんですけど、今解約しても良いですよね?と電話)すれば、問題ないですと返答されると思いますので、まずは確認しましょう。

書込番号:18136573

ナイスクチコミ!2


SKPMさん
クチコミ投稿数:10件

2014/11/08 04:01(1年以上前)

モラルも何もない。あれは知ってる人なら知ってるが完全に店舗側の都合。詳しくは割愛するが1ヶ月以内に解約されたら店舗側にいろいろ不利益が被るからわざと解約したらダメって言ってるだけで、実際には解約しても顧客側にとってはなんにも問題がない。そもそも割引適用のためとはいえ不必要なオプションを半強制的に加入させること自体がモラルに反してる。ちなみに、店舗によってオプション加入が必要なかったりするのはノルマが違うから。

書込番号:18142718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)