端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1462スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2015年10月27日 17:54 |
![]() |
2 | 0 | 2015年10月26日 10:55 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2015年10月25日 21:59 |
![]() |
7 | 14 | 2015年10月25日 14:46 |
![]() |
8 | 6 | 2015年10月24日 22:41 |
![]() |
20 | 16 | 2015年10月24日 00:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
こちらにもとから入っているメーラーにて、Yahooメールのアカウントを、手動設定でimapで設定しようも、セキュリティの選択をし、次へボタンを押すとすぐにサーバに接続できませんと表示されて、設定ができません。
一端アクセスししばらくして、その表示になるのではなく、すぐになってしまいます。
理由がわからないので、分かる方ご教示願います!
ちなみにpopは普通に設定できました。
フォルダ分けしてるので、どうしてもimap設定にしたいです。
iPhoneときは普通に設定できてました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19261282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。ユーザーではないですが。
この辺↓はチェック済みでしょうか?
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/77497/p/622
http://info.mail.yahoo.co.jp/options/imapprofile/
書込番号:19261714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みーくん5963さん
ありがとうございます。
読みましたが、問題なさそうです。
書込番号:19264622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
アプリのゲームをしていると、本機の上半分がかなり熱くなって、画面が真っ暗になりどのボタンを触っても全く反応しなくなり強制終了せざるを得なくなります。
買って半年は全くそのようなことはなかったのですが、最近頻繁に起こるようになりました。
また充電し始めるとやはりフリーズです。メーカー修理も頼んだのですが、症状は再現できなかったのこと…
皆さんこのような症状出たことありますか?
書込番号:19260921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
XperiaZ3でテレビに無線で繋ぎアプリのゲームやYouTubeを接続出来る物はありますか? 友人にプレゼントしたいのですが私はアイホンでAppleTVを使用していて同じような物を探しています。これなんか使えるのでしょうか?Fire TV Stick よろしくお願いします。
書込番号:19252068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホからYouTubeをミラーリングするとなると制限があるでしょうから、Apple TVを使用していたのであれば、そのものズバリAndroidTV端末を買ったら如何でしょうか?
書込番号:19252112 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これで簡単にできるみたいですね。
http://www.google.com/intl/ja_ALL/chrome/devices/chromecast/learn.html
書込番号:19252156
2点

Chromecastでいいと思いますよ。
実際に自分もその組み合わせで使用しています。
ただし、Apple TVでも同じなので理解されているとは思いますが
無線による映像出力だと描画に遅延があるので動画はともかく
ゲームをTVの画面で確認しながらプレイするのは困難です(スマホ画面側を見るならOK)
そういった用途の場合はMHLによる有線接続の方が良いです。
書込番号:19253557
2点

Akito-Tさん>あずたろうさん
返信ありがとうございます
Chromecastに決めました(^_^)皆様の意見非常に参考になりました!
書込番号:19259857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Akito-Tさん
>あずたろうさん
>ACテンペストさん
返信ありがとうございます
皆様の意見非常に参考になりました(^_^)
Chromecastになりました!
書込番号:19259866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
最近不具合で交換してもらいました。
交換後あちこちチェックして、問題なく使用できているのですが、ファイル移動がまったく出来なくなってしまいました。
プリインのfilecommanderでも本体からSDカードへのファイル移動ができません。
このような症状がでた方おられますか?
また、解決法がわかる方おられましたらよろしくお願いします。
filecommanderを前バージョンへ戻してみたりもしましたが、変わりありませんでした。
書込番号:19250473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ロリポップアップデートこないと無理なんじゃ?
理解不足ならすみません(汗)
書込番号:19250948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化してもダメでした。ちなみにプリインのfile commanderです。
書込番号:19252627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『File Commander』の問題なのか?SDアクセス全般の問題なのか?先ず切り分けてみては。
・『カメラ』の保存先を【SDカード】に設定して撮影
(→写真が正常に保存されるか確認)
・『アルバム』でSDカードフォルダ内の写真を消去
(→写真が正常に削除されるか確認)
書込番号:19252863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
やってみました。
カメラの場合、SDカードに保存されませんでした。
アルバムの場合、写真が削除されませんでした。
書込番号:19252876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカードへの書き込みアクセス全般がNGのようなので、次にSDカード不良が考えられます。
ちなみにSDカード内の保存データの読み込みなら出来ますかね。
(例えば写真や楽曲等が正常に表示再生可能かどうか?)
もし正常ならSDカード内の大事なデータ類を、とりあえず本体もしくはPCへコピーしてバックアップを取った上でSDカードを初期化してみましょう。
本体設定→ストレージ→【SDカード内データ削除】
初期化ののち再びカメラ撮影、File Commanderによるファイル移動/コピー/削除等を試してみましょう。
※もし初期化も不可だった場合、端末の不具合の可能性が高いかと思います。
書込番号:19252931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すみません。
ちょっと結論を早まりました。
・SDカードの読み込みNG
・SDカードの初期化NG
・初期化後の書き込みNG
これらの場合、SDカード自体の不良(破損しかけている)可能性が高いように思います。
ショップにて別のSDカードを借りて再度、書き込みテストをお試しになると宜しいかと思います。
書込番号:19252991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
なんと!SDカードの初期化も不可でした!
ちなみにSDカードから本体への移動はできます。
やはり、スマホ本体の不具合の可能性が高いのでしょうか?
書込番号:19253002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
何度も助言ありがとうございます。
色々とやってみました。
なんと、スマホ、PCからSDカードの初期化、不可でした。
違うSDカードをスマホに指して試したところ、あっさり書き込みできました。
これは、SDカードが壊れかけているのがほぼ確定と考えてよいでしょうか。
書込番号:19253041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プリインアプリに加えてシステムからの書き込みもNGということですね。
あとは別のSDカードを挿してみてどうなのか?その結果次第で、原因の元が判断出来るかと思います。
ちなみにそのSDカードは、交換前の旧端末から抜いてそのまま使用されてるんでしょうか。
もし差し支えなければメーカーや容量等教えて頂けますか。
あと旧端末はもうお手元には無いですよね。
書込番号:19253048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
別のSDカードをスマホに差したところ、あっさり書き込みできました。
SDカードは旧端末から抜いて、すぐに使用しています。
Transcend 32GBを使用しています。
旧端末はauに返品するため梱包してしまい試すことはできません。
書込番号:19253079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信が行き違いになってしまいチグハグですみません。
了解です。
PCでも初期化NG、別のSDカードならOKということはそのSDカードに問題アリ(端末自体は問題ナシ)と判断して宜しいかと思います。
他の機体からSDカードを使い回すと稀に不備が発生する場合がありますので、今回もそれが引き金になってしまったのかもしれませんね。
新たに別のSDカードを用意して「本機で先ず初期化」したのち、使用されることをお勧めします。
書込番号:19253118 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りゅぅちんさん
やはりSDカードの問題の可能性が非常に大きいですよね(T_T)
諦めて早々に購入することにします。
原因がわかりほっとしました。
何度もアドバイスいただきありがとうございました。
書込番号:19253122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そのSDカードはPCからも読み取りできないのでしょうか?
PCからアクセスできるならバックアップを取ってPCで初期化
すれば使えるかも?
まぁ、新しいのに交換するのが賢明とは思いますが(^^;
書込番号:19258483
1点

>もうひとつの土曜日さん
ありがとうございます。
PCへのバックアップはできたのですが、初期化ができませんでした。
ので、新しいものを購入し、無事に書き込みできるようになりました。
ありかとうございます。
書込番号:19258494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
スリープ設定について、ご助言をお願い致します。
設定→画面設定→スリープ→と続き、
15秒、30秒、1分・・・と設定できるかと思いますが。
私は、1分に設定してしているのですが、
ネット、動画、メール等の操作を行い、
気が付くと必ず30秒(デフォルトでしょうか)に
戻ってしまいます。
過去のスレを拝見したり、ネットでも調べたのですが、根本的な解決策が見付かりませんでした。
エコ設定、バッテリー関係は全て試しましたが
改善されませんでした。
このアプリを無効化したからでは?
このアプリを入れているからでは?
この◯◯を設定しているからでは?など、
お分かりの方がいらっしゃいましたら、
ご助言を頂きたいと思いまして…。
タスク系アプリはHDM製の『スマホ最適化』のみ。
ホームはNovaを使用しており、
バッテリー関連アプリは入れておりません。
宜しくお願い致します。
書込番号:19225916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

推測なのですが
設定→電源管理で スタミナモード以外に設定されていませんか?
書込番号:19226333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アークトゥルスさん
有り難う御座います。
省エネモードの3項目は、
どれも設定してないんです…。
画面に関係しそうな、
明るさ調整アプリも確認したのですが、
時間設定はないシンプルタイプでして、
本体設定に影響しそうな項目がないので、
これも違うかと…。
ご助言、ありがとうございました
引き続き、色々試してみますね。
書込番号:19226388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タスク系アプリはHDM製の『スマホ最適化』のみ。
このアプリの各々の設定項目の中に点灯時間に関与している項目はないですか?
書込番号:19226417
1点

缶コーヒー大好きさん
ご助言、有り難う御座います。
ご指摘のアプリなのですが、このアプリは
詳細設定等のない、ワンタップで、
タスク、キャッシュ、を消すというものらしく、
タップ後、消されたキャッシュ、タスクが
数秒表示されるだけなんです。
このアプリにて、設定等がリセットされている
のでは?とも思い、タップ後、暫くしてから
設定→画面設定を見ても、
設定した『1分』からは変更されてはおらず、
2〜3回のタップと再起動を併せて
テストしましたが、このアプリが原因ではない
様です。
しかしながら、
ご指摘頂きますと、再度試したり、調べたり、と
再確認できますし、
ご助言、感謝致します。
書込番号:19226567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お力になれず申し訳ないです
(このスマホを使用していないので)
少し調べてみたところ、他のスマホのケースですが
・傾きセンサー(本体の設定、インストールしたアプリ)が原因だった
・明るさの自動調整をOFFにしたら改善された
書込番号:19226641
1点

1つ1つ、地道に確認致しました所、
自己解決致しましたので、ご報告させて頂きます。
Notifier.pro というアプリで、
メール、不在着信等をLINEの様にポップアップで
知らせてくれるアプリがあるのですが、
そのアプリ内設定にて、表示→画面OFFまでの
時間設定が30秒設定になっておりました。
(お恥ずかし話、微塵も気付きませんでした)
そこを1分設定にした所、
本体設定での画面OFFも1分になりました。
基本的に、本体設定が優先される、とばかり思っておりました…。
ご回答、ご助言を頂きました皆様、
本当に、有り難う御座いました。
又、
同じ様な事で検索された方が、ここにたどり着き、
何かしらのお役に立てば、幸いです。
有り難う御座いました。
書込番号:19256735 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
お世話になります。
先日、Android5にバージョンアップしました。今のところアプリも正常に動いていますが、
バッテリーのもちが悪くなりました。
今までは2日位は平気でしたが、今は1日ももちません。夕方には充電する次第です。
アドバイスのほど宜しくお願いします。
0点

自分もAndroid5にアップ済みですが、バッテリーの持ちは以前と変わらない印象です。
それよりも、充電接点カバーが壊れたことの方が気になる(^^;
書込番号:19193782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下の、kaosaiさんご提案の対処はお試しになりましたか?
GooglePlay開発者サービスの入れ直し
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=19141866/#19168887
これでダメなら、初期化してみるしかないかと。
書込番号:19194185
3点

>こえーもんさん
お世話になります。
初期化の準備は何をしたらよいのでしょうか??
また、初期化のやり方も分かりませんので宜しくお願いします。
書込番号:19196030
2点

バージョンアップ後に2〜3日は様子見も必要かと思いますが、
開発者サービスの入れ直しは効果がなかったのでしょうか?
入れ直しで効果がないなら無意味かもしれませんが、このようなスレもあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=19055566/
初期化方法/取扱説明書175頁
取説ダウンロード
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/so01g/index.html
初期化の準備は、消えたら困るものをバックアップすればよいです。
アドレス帳(電話帳)、メール、写真や動画など。
当方はZ3付属のバックアップ機能を使ったことがなくアドバイスできません(ドコモやGoogleのバックアップ機能)。
このままこのスレで、バックアップに詳しい方の登場をお待ちになるか、新たに質問スレをお立てください。
バックアップと復元についてまったく見当もつかないという状態なら、大事なデータを誤って消すと困りますので、初期化の作業をドコモショップに依頼したほうがよろしいかと。
初期化せずに問題解消してもらえるかもしれませんし。
書込番号:19196172
2点

>こえーもんさん
ご返信ありがとうございます。
GooglePlay開発者サービスの入れ直しとありますが、どうやってアンインストールするのかわかりませんし
再インストールのやり方もわかりません。
宜しくお願い致します。
書込番号:19198850
0点

GooglePlay開発者サービスの入れ直し
1. OS設定/セキュリティ/機器管理機能/Androidデバイスマネージャー = OFF
2. OS設定/アプリ/すべて/GooglePlay開発者サービス/アップデートの削除
3. GmailやGoogleマップなどのGoogleアプリを起動するとGoogle Playの更新ページに誘導されるので「更新」をタップ
2と3の間で端末を再起動させたほうがいいかもしれません(これについては未調査)。
書込番号:19199657
3点

>こえーもんさん
いろいろとありがとうございます。
やってみましたが、バッテリーの消耗は相変わらず早いです。
明日、ドコモに行ってみます。で、駄目なら新スレを立てます。
ありがとうございました。
書込番号:19201637
0点

>フレッシュ2さん
の GooglePlay開発者サービスのアンインストールして
再インストールをするの 質問と、
>こえーもんさん
の GooglePlay開発者サービスのアップデートの削除をして、
GmailやGoogleマップなどのGoogleアプリの「更新」をタップする
の設定の仕方の違いが分からないのですが、私が実行しても
アンインストールが出来ないのですが、実際は GooglePlay開発者サービスの
アンインストールは出来ないのですか?
素人で申し訳ないですが、お教えくださいませんか。
書込番号:19202082 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>フレッシュ2さん
お役に立てず残念です。
当方はこれ以上のアドバイスはできませんが、できましたら下記質問へ御回答くださいますようお願い申し上げます。
(1) OS設定/アプリ/すべて/GooglePlay開発者サービス/容量を管理/データをすべて消去 ではどうでしょうか?
(2) OS設定/電源管理/電池使用量 に登場する項目を上から順に列挙してください。
(3) 購入当初にプリインストールされていたアプリでアンインストールしたものがありますか?
(1)を実行すると、
OS設定/アカウント Google/***@gmail.com/同期項目
のONOFFが変更されるものがあるのでご確認ください。
ご自身でONOFFの変更をなさったことがないなら、放置で構いません。
>PCASAさん
GooglePlay開発者サービスは、Google関連のアプリに必須のものと考えられます。
そういった必須のサービスなどは、アンインストールは不可能で無効化しか出来ず、ものによっては無効化すら出来ません。
開発者サービスは多くのアプリに関係していますので、無効化を実行するとマズいことになりそうな気がします。
まあそうなったら、有効に戻せばよいだけですが。
皆が言う開発者サービスのアンインストールは、アップデートの削除を指します。
開発者サービスそのものはアンインストールしていませんので、“再インストール”“入れ直し”とは“更新”を指します。
書込番号:19202324
2点

>フレッシュ2さん
ここのスレを借りて申し訳ありません。
>こえーもんさん
詳しい説明ありがとうございます。
良く理解出来ました。
書込番号:19203029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こえーもんさん
度々のご返信ありがとうございます。
(1) OS設定/アプリ/すべて/GooglePlay開発者サービス/容量を管理/データをすべて消去 ではどうでしょうか?
何回もやってみましたが駄目でした
(2) OS設定/電源管理/電池使用量 に登場する項目を上から順に列挙してください。
まず、ディスプレイ、AndroidOS、Googleサービスとなっております。
(3) 購入当初にプリインストールされていたアプリでアンインストールしたものがありますか?
インはありますが、アンはありません。
以上です。宜しくお願い致します。
書込番号:19203633
0点

>スレ主さん
ご回答ありがとうございます。参考になりました。
もう問題解消済みでしょうか?
一つ忘れておりました。
OS5.0非対応のアプリが原因になっている可能性もゼロではないので、セーフモードで起動してみてはどうでしょうか? 取説203頁。
後入れアプリのOS5.0への対応を確認済みなら無意味ですけども。
セーフモードを利用したあとにホーム画面のウィジェットが消えた場合は、再配置してください。
初期化した場合は原因不明のまま問題解消になるかと思いますが、それでも結構ですので顛末などお知らせ頂きたく存じます。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19205345
2点

>こえーもんさん
いろいろとアドバイスして頂きまして感謝しています。
あれこれ挑戦してみましたが・・・・・結果は同じでした。
もう初期化しかないと諦めています。
初期化するとなるとジョルテ等いろんな物をバックアップ、保存しなければなりませんし、
復元となるとまた大変です。2,3日もっとかな??
こえーもんさんには分かって頂けると思います。
ここのところ(4〜5日)仕事が忙しいので落ち着いたらドコモへ行こうと思っています。
“入院”させて元気になって帰るようにと思っています。
こえーもんさん、入院させるまで何か良いアドバイスがあれば宜しくお願いします。
今まで本当にありがとうございます。
書込番号:19207388
0点

>こえーもんさん
いろいろとご助言ありがとうございました。
結局ドコモショップにて初期化しました。
(この機種はショップで初期化するらしいです)
今、仕事の合間を見ながらアプリのインストール及び設定中です。
まだはっきりとはわかりませんが、気持ちバッテリーの持ちが良いかな??て感じです。
書込番号:19225861
1点

>こえーもんさん
初期化してもあまり効果はありませんでしたが、
いろいろ調べてましたら、
http://sumahoinfo.com/xperiaz4-z3-z3-android-5-0-overheat-battery-drain-fix-photo-analyzer-service
と言うページがありダメ元で挑戦致しました。
なんと、フル充電で10時間経ったのに30%位しか消耗してません。(日によって変動はありますが)
ごく普通に通話してごく普通にアプリを使っています。(普通と言っても人それぞれですが・・・)
機種変まで考えていました。
いろいろとアドバイスありがとうございました。
書込番号:19253162
1点

>フレッシュ2さん
情報提供感謝いたします。大変参考になりました。
診断ツールアプリを使えば簡単に原因が判明したかもしれません。
アプリは正常とのことで、この辺はチェック済みと早合点してしまいました。申し訳ありません。
ただ、電池使用量にPhoto Analyzer Serviceが登場してなかったのが不思議ですね。
Z3ではほとんど報告がないレアケースです。
Photo Analyzer Serviceということは、登録顔優先?(OS4.4は個人顔登録)
ただ、この機能の初期状態はOFFのはずなので無関係となりますか。
書込番号:19254160
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)