端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1462スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 7 | 2015年7月31日 19:19 |
![]() |
11 | 5 | 2015年7月31日 18:08 |
![]() |
1 | 1 | 2015年7月31日 06:05 |
![]() |
6 | 2 | 2015年7月30日 23:16 |
![]() ![]() |
10 | 7 | 2015年7月30日 22:37 |
![]() |
5 | 3 | 2015年7月30日 20:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

こんにちは
MVNO SIMでのテザリングは、この機種に限らずアップデート前も後も基本的にはできませんよ。
書込番号:19008316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://xperia-freaks.org/2015/05/14/z3-z3c-no-update/
ここの記事によると厳しいみたいです(汗
書込番号:19008350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデート前にコマンドを使ってテザリングを有効にしていれば、アップデート後も、同じ手順で可能。
そうでないと出来ない、ということですね。
書込番号:19008646
1点

アップデート後もadbコマンドで設定変更したら
テザリングできました。(nifmo)
書込番号:19010369 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんご返答ありがとうございます,
バージョンアップ後も無事にデザリングが出来るようなので安心しました(^O^)
書込番号:19011162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
下記の方法で出来ます。
http://hanpenx914.blogspot.jp/2015/03/docomo-tethering-1click.html
■テザリング有効化できた報告のあった端末
・Xperia Z3 Compact (SO-02G)
Androidバージョン:5.0.2 / 4.4.4
ビルド番号:23.1.B.1.160 / 23.0.B.1.59
・Xperia Z3 (SO-01G)
Androidバージョン:5.0.2 / 4.4.4
ビルド番号:23.1.B.1.160 / 23.0.B.1.59
因みに設定中にAndroid5が表示されませんが4.4等を選択すれば大丈夫です。
楽天モバイル利用ですが、テザリング可になりました。
書込番号:19014534
2点

ロータスマシュマロさん,
ナイスな情報ありがとうございます(^_^)
書込番号:19014639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
こんにちは。
現在、XperiaULを使用しています。
二年縛りがそろそろ終わり、毎月割がなくなるので、機種変更した方がよいかなと迷っています。
ただ、Z3は、約一年前にキャッシュバックが届いたものの、「まだ二年縛り終わってないし、ULでも順調だから」と買い替えを見送ったのですが、待ちに待ったZ4は何やらトラブルが絶えず、Z4を買うぐらいなら、Z3だよなと思ってしまっています。
でも、現在店でZ3を購入してしまうと、昨年のキャッシュパックより高めで購入してしまうので(それなら、あのときに買えば良かったんじゃないのってなるので)、オークションでの3万円前後の購入も検討しています。
いや、それよりまだまだULで大きな不便もないのだし、このままさらに使い続けて、Z4の次の新機種を購入した方がよいのではないかとの迷いもあります。
みなさんのアドバイスをお聞かせいただけますか。
書込番号:18996356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じくULを使用しております。先ずZ4へ食指が伸びないのは当然として。
Z3についても、現状のULにシビアな不満点や不具合が無いのにわざわざ型落ち機種を選択する理由は見つかりませんね。
個人的にはLollipopにも特に大きな魅力は感じられないので、次期Muffin?Macadamia?搭載Xperiaまで待つつもりでいます。
書込番号:18996462 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

オークションの中古は、バッテリの状態がわかりませんから、リスクは高いですよ。
1年も使い続けたら、使い方によっては相当、へたっています。
そもそもauなら、機種変更で実質3万円前後です。同じお金を出して、わざわざ中古を買うメリットはないでしょう。ドコモの新プランでよいなら、一括0円、実質2〜3万のマイナスで買えるところもあります。
機種自体はいいんじゃないですか。Z3はZ4より出来がずっといいのですから、型落ちがどうかなんて、形式にとらわれる必要はないです。
もちろん、不満がないなら、そのまま使い続けてもよいです。ただ2年たったというだけで、なんとなく買い換える時代は終わりつつあります。
書込番号:18996744
3点

僕もスレ主さんと同じように悩んだあげく、ULからZ3へ機種変更しました。ひと月前のことです。
やはりUL自体に大きな不満はなかったものの、Z3を使ってみるとかなり快適です。ULの正常進化版といった感じたでしょうか。(その間にはZ1、ZL2がありますが)
auショップでも正直なところ今現在VoLTE圏外エリアがチョコチョコあるため(東海地区です)、仕事で通話が多い方、特に営業職で移動しながらの通話が多い方には不向きと言っていました。
ご参考まで。
書込番号:18996968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ari0401さん
>P577Ph2mさん
>りゅぅちんさん
ありがとうございます。
それぞれの返答にも説得力があって、ますます迷いますね。
これから先、Z3のOSがアップデートされるというじゃない。安定さが保証されるかは現時点ではわかりませんがね。
なので、私もりゅぅちんさんと同じく、次期機種に期待したいと思います。
それでも我慢できなければ、中古のZ3を手に入れてつなぎにするかぁ、と思います。
しばらくはULを使い続けます(^^)。
書込番号:19007001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Z3を発売日にULから機種変しました。
僕もULには不便を感じませんでしたし、バッテリー交換できるのも魅力でした。
Z3に機種変したとしたら、ケースやフィルムなどが安くなってきているので、
Z4よりは格安に揃えることができると思います。
オプションも含めて手頃にすませたい場合でしたら、Z3もいいんじゃないでしょうか?
書込番号:19014487
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
先日OSをアップデートしました。その後、一部の動画を再生すると画面が真っ暗になり画像が見れません。音声は聞こえるので再生していると思います。携帯を横にm、受けたりすると一瞬画像が映りますが、中途半端な画像になっています。まともに見るためには何か設定が必要でしょうか?よろしくお願いします。なお、普通に見れる動画もあります。
0点

観れない動画のファイル形式はどうなってますか?
("*******.mp4"等の拡張子の部分)
試しに『MX Player』でしたら正常に再生されませんかね。
http://appllio.com/douga-mx-player-vs-vlc-for-android
(↑VLCよりもMX Playerの方をオススメします)
書込番号:19013154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
現在、iijmioのsimを使用してこれまでの問題なく使用できていました。
昨日、無事にosのバージョンアップも済ませ、何のトラブルも無かったのですが、今朝からロック画面の上に、通信サービスはありませんと表記されます。
因みに、昨日はそこにはdocomoと表記されてました。
現状、通話もメールも問題なく出来ていますが、今後どうなるか心配です。
他にも同じ様な現象が起きた方は居ますでしょうか?
又、解決法方を知っている方がいましたら、教えて下さいm(__)m
書込番号:19011520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

言われた通り、再起動してみたら「NTT DOCOMO」と表記されるようになりました。
ありがとうございました。
これで安心して使えます。
書込番号:19012697
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
こちらの白ロムを格安SIMで運用しようかと検討中です。
ドコモ系の格安SIMなら基本的にどれでもいいのだろうと思っていたのですが
Amazonのレビューを見たところ、「楽天モバイルSIMは利用できなかった」との書き込みがあり
そんなことがあるのかな?と不安になりました。
ちょうど楽天モバイルにしようかと思っていたところでしたので…
確かに楽天モバイルのサイトでは動作確認機種にはリストアップされていません。
理論上は使えるものなのでしょうか?
どなたか実際に楽天モバイルで利用なさっている方はいますか?
また、使用できない条件などありましたら、ご教示よろしくお願いいたします。
0点

SO-01Gではドコモ系MVNOなら全て使えますよ。
おっしゃるAmazonのレビューは間違いか勘違いでしょうね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11143555431
ヤフー知恵袋では使えるとの回答が来てますね。
なお、上記サイトの回答では「テザリングは不可」と書かれてますが、ある方法を使えば可能です。
私は楽天モバイルではないMVNOですがXperia AXでテザリングできています!!
ドコモ端末ならSIMロック解除不要でドコモ系MVNOは全て使えますから安心してください。
書込番号:18853111
3点

Z3 Compact SO-02Gが動作確認済みで載ってますから Z3なら問題ないでしょう
動作確認は出来てるがサイトの更新が出来てないだけだと思いますよ
書込番号:18853225
2点

マグドリ00さん
メンドシーノさん
お二方とも、早速のご返信ありがとうございます。
やはりドコモ系MVNOなら全て使えるのですね。
これで、もし速度が出なかったときも安心して乗り換えが検討できます(笑)
テザリングもいずれ利用する機会のために、導入方法を調べておきます。
丁寧なご解説ありがとうございました。
書込番号:18853276
0点

SO-01G含む最近のXperiaのテザリングは下記の方法でで可能のようですね。
http://xperia-freaks.org/2015/03/21/docomo-tethering/
書込番号:18853571
1点

1985bkoさんご紹介のサイトは手作業でコマンドを入力する必要がありやや面倒なので
http://hanpenx914.blogspot.jp/2015/03/docomo-tethering-1click.html
こっちのほうが自動化されておりより簡単です。
私はこのツールを使いました。
書込番号:18854465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もマグドリ00さんと同じように設定しました。
1985bkoさんの方法ですと、下記の通りですが・・・
1. 5月のバージョンアップ前に設定する→テザリング可
2. 1の後にバージョンアップしてもう一度設定する→テザリング可
3. 5月のバージョンアップ後に設定する→テザリング不可
マグドリ00さんの方法ですと3のバージョンアップ後でもテザリング可です。
5月のバージョンアップをしてしまって、テザリングしたいMVNO利用している人は
良いと思います。
ただ、もうすぐOSがAndroid5にバージョンアップした場合は
テザリングが引続き使えるのか気になるところですね。
書込番号:18855816
1点

ご報告
Android5にバージョンアップにしても、テザリング出来ました。
書込番号:19012584
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
Z3の4隅にあるパーツ、コーナーカバーが
ネット上のパーツショップなどで購入できるようです。
サイトでは「傷が付いた際の交換にどうぞ」などと書かれているところもありましたが、
大がかりな分解を伴わず、交換することができるのでしょうか。
教えていただければ幸いです。
書込番号:19011480 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>bad-meganeさん
どこで買えるのでしょう?
私もほしいです。
簡単に換えられるのか、とても気になりますね。
書込番号:19011761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Salaryman_NAOさん
「z3 コーナーパーツ」で検索してみましょう。
http://moumantai.biz/?mode=cate&cbid=156814&csid=7&sort=n
このサイトかと思われます。
書込番号:19011935
1点

MOUMANTAIで買えることは知ってましたが、私も引き剥がす勇気が出ないですね〜
コーナーだけ傷ついているので代えたいとこなんですが…
Z4のはさすがにサイズが合わないかな?
キラキラコーナーにしてみたい気もしますが(笑)
書込番号:19012012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)