発売日 | 2014年10月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 152g |
バッテリー容量 | 3100mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1462スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 8 | 2015年2月13日 07:35 |
![]() |
7 | 13 | 2015年2月12日 12:31 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2015年2月12日 11:19 |
![]() |
8 | 8 | 2015年2月12日 06:38 |
![]() |
20 | 11 | 2015年2月12日 01:52 |
![]() |
5 | 3 | 2015年2月11日 14:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
教えて下さい。
パナソニックのブルーレイレコーダー「ブルーレイディーガ DMR-BRZ1000」を使用しています。
この機種には、スマートフォンをUSB接続して録画番組の持ち出し機能がありますが、 Xperia Z3 SO-01G を接続すると対象機種ではありませんと表示されます。
このレコーダーと Xperia Z3 SO-01G との組み合わせでは持ち出しはできないのでしょうか。
もし、できるという方がいらっしゃったら、ご教授下さい。
よろしくお願い致します。
2点

少なくともXperiaはUSBお出掛け転送には対応していません。
書込番号:18457111 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Xperiaは、USBやSDカード経由の持ち出しには対応していません。
無線LAN経由のダビングになります。
具体的には、Digaを無線LANのあるネットワーク環境に接続し、お部屋ジャンプ(DLNA)を有効にした上で、持ち出し番組を作成。スマホから、対応アプリ(TV SideViewなど)を使って、ダビングすることになります。
ただし、ソニーが動作確認をとっているのは、ソニーのレコーダーのみです。Digaでも基本的には可能ですが、実際に出来るかどうかはやってみないとわかりません。
書込番号:18457137
2点

ACテンペストさん
早速のご回答、ありがとうございます。
そうですか、残念です。
書込番号:18457251
0点

P577Ph2mさん
詳細コメント、ありがとうございます。
持ち出し番組を作成しておいて、スマホ側からの操作でダウンロードするのですね。
TV SideViewで、ディーガを機器登録できるかどうかですね。。。
今晩、テストしてみます。ありがとうございました。イメージがつきました。
書込番号:18457256
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000697878/SortID=18417400/
パナソニックのブルーレイディーガ掲示板で関連スレありました。
スマホは機種違いですが、Media Link Player for DTVを使うと出来るようです。
書込番号:18457425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TV SideViewで、ディーガを機器登録できるかどうかですね。。。
登録出来ません。ソニレコとnasne専用です。
Media Link Player for DTVを使えば出来ます。わざわざ持ち出し変換しなくてもいい(容量が大きくなるけど)。
書込番号:18457504
1点

マグドリ00さん、Cafe_59さん
追加情報、本当にありがとうございます。
900円かけて購入するかどうか、ですね。
ブルーレイディスクプレーヤーからストリーミングする形なら、パケットはかかるけれど無料で視聴できます。
どちらが自分に向いているか、考えどころですね。
飛行機の中とかで見るとなると、持ち出ししかないですけれど。
情報、本当にありがとうございました。
書込番号:18458991
0点

回答、ありがとうございました。
900円かけて購入するか、メディアアクセスで私の場合しのげるのかどうか、もう少し使ってみてから判断しようと思いますが、できるできないがハッキリしたので、大変助かりました。
Xperia Z3 SO-01Gは親切な方が多くていいですね。ありがとうございました。
書込番号:18470648
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
HTL21からZ3に変更しました。
超初心者でアプリは使用せずweb観覧くらいしか利用しません。
webページをピンチアウトで拡大した場合、HTL21だと最適化?され縦スクロールのみで
観覧できるようになったんですが、この機種は横スクロールも必要になり、不憫に感じております。
HTL21では特別に何かを設定した訳ではなく購入時のままで利用してました。
こちらの機種は何か設定が必要なんでしょうか?
それとも、Z3にはHTL21みたいな機能がなく諦めるしかないのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
2点

ブラウザの設定にて「ページを全体表示で開く」「ページの自動調整」という項目があると思いますので、これらを有効に設定すると改善するかと思います。
書込番号:18458050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちん さん
画像付き親切にどうもありがとうございます。
「ページを全体表示で開く」はありましたが
「ページの自動調整」の項目が見当りませんでした。
なので無理なのでしょうか?
書込番号:18458694
0点

「ページを全体表示で開く」だけでは改善されないですかね。
ちなみにご使用の閲覧アプリはプリインストールされてる標準の『ブラウザ』でしょうか?
書込番号:18458854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
そうです。
プリインストールのプラウザだと思います。
ページコンテンツに「表示倍率」と「ページの自動調整」がなく
「ページ全体」「ポップアップ」「エンコード」がありますので
りゅぅちんさん添付画像のZ3用だとおもいます。
書込番号:18459117
0点

すみません。Webページを開いた時の挙動と勘違いしてました。
すでに開いてるページをピンチアウトした際に、自動的にテキストが改行されてレイアウト調整するには「ページの自動調整」機能を備えたブラウザアプリを使用するしかないように思います。
※先の画像はXperia ULの標準『ブラウザ』ですが、ページ自動調整はピンチアウト時には機能しないようなのでZ3でも同様かもしれません。
添付の画像は『Habit Browser』というWeb閲覧アプリですが、ピンチアウト時にも自動調整されますのでよかったらお試しになってみては。
http://chamapoco.com/app/555/
書込番号:18459209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちん さん
どうもありがとうございます。
auショップ店員に尋ねたら店員も分からなくKDDIに確認
KDDi側でHTL21 SOL26で確認。
結果はSOL26の仕様と言うことでした。
KDDI側の対応策の回答はありませんでした。
りゅぅうちんさんの回答が対応策だと思います。
早速、試したいと思います。
初心者の当方に親切に画像付きで回答いただき、本当にありがとうございました。
書込番号:18460166
0点

Android4.4以降の端末搭載の標準ブラウザで、ダブルタップなどで拡大した時に自動で改行してくれる機能はHTC端末くらいですね。
書込番号:18462428
1点

もう解決済みにしたんですが・・・
Habit Browserのアプリをダウンロードして
このアプリのプラウザよりアクセスして、こちらの掲示板など色々な
webページで試してみたのですが自動改行されませんでした。
Habit Browserのプラウザの設定が必要なのでしょうか?
りゅぅちんさん、他の方など分かる方がおりましたら教えて頂けなでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:18467174
0点

>ビリージョエルさん
Xperia Z3で試してみました。
自動で改行されないと言うより既にダブルタップした時に見易いようにレイアウトされた感じになりますね。
ただ、フリーズしやすい感じですけど(笑)。
りゅうちんさんはこの端末のユーザーではないので明瞭な回答は難しいと思います。
書込番号:18467322
0点

おびいさん
どうもありがとうございます。
確かに見易いのですが、必要以上に拡大したいときは
個人的に不便です。
やはり諦めるしかないようですね。
書込番号:18467465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビリージョエルさん
そうですね、Android側の仕様かもしれません。
以前は出来ていたGALAXYやLG端末も今は出来なくなってしまいました。
やはりHTC端末以外は出来ないようですね。
書込番号:18467483
0点

『Habit Browser』開発元ベンダーへ問い合わせてみたところ、「テキストの自動改行機能はAndroid 4.3以下で動作可能」とのご回答をいただきました。
スレ主さんには無用の書き込みにより混乱させてしまいまして、失礼いたしました。
書込番号:18467740 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>おびいさん
了解しました。
慣れるようにするしかなさそうですね。
どうもありがとうございます。
>りゅぅちんさん
いえいえ 、親身になってくれて、有り難く思いました。
一応、一つの知識が身についたと思ってます。
ありがとうございました。
書込番号:18467783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
XPERIAz3を使用しています。
勝手にアラーム音が鳴り出します。
SMSが届いた時も、鳴り出します。
どうやったら鳴らないようになるのでしょうか?
勝手に鳴り出す時は、何で鳴るのか全くわかりません。
どうしたら鳴らないようになるのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:18460754 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ありがとうございます。
何かのアプリが更新された通知の時に鳴りました。通知はされてもいいのですが、音を消したいです。
通知のいらないアプリは、通知しないにしたのですが、通知はして欲しいけど音だけ鳴らないようにしたいです。
SMSが届いた時に鳴る通知音の消し方も知りたいです。
書込番号:18462054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マナーモードにすればいいと思いますが、着信音は鳴らしたいどけど通知音は鳴らしたくないとか、そういった感じなのかな?
この辺のサイト(http://smar-tone.com/sound/188.html)
から無音通知音を落として、通知音に設定すれば良いような。
書込番号:18462904
0点

Xperia他機種使いなのでZ3では未確認なのですが。
設定→音設定→通知音→メロディ一覧の先頭の【設定しない】を選択すると、SNSを始めアプリ更新等の通知全般で音が出なくなると思います。
※メールやLINE/Twitter等の通知に関しては、各々のアプリ内の通知音の設定を変更する必要があります。
書込番号:18466833 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

画像があるとわかりやすいです。ありがとうございました。今のところ、勝手に鳴り出す事はないです。
書込番号:18467607 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
毎週火曜日ですが、必ず朝起きると、docomoIDにロックが掛かっています。
DOCOMOメールなどが使えないので、docomoIDのパスワードをその度に変更しています。
docomoに問い合わせましたが、pwが簡単なものだとそうなる場合があると返事がありましたが、そんなに簡単なpwではないと思っていますが。
同じような症状になられた、改善されたかたはいらっしゃいますか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:18462125 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

簡単か、簡単じゃないかはあなたが決めることではない。
一度、2倍か3倍難しい長いパスワードに変更してみては?
私は、10桁以上の英数字パスワードを使用していますが
ロックがかかったことはないです。
書込番号:18462730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これは試してみましたか?
「docomo ID/パスワード」が何度もロックされてしまいます。
http://id.smt.docomo.ne.jp/src/utility/pc/faq1.html#p08
書込番号:18462835
2点

先ずは、履歴をみてパスワードの問題か切り分けしませんか?
ブラウザーのcookie自動削除系のアプリ使ってたりしませんか?そんなアプリあるのか知らないけど。
書込番号:18462890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


皆さんありがとうございます。
次ロックがかかったら、かなり長いPWにして見ます。
>1.お客様がお使いのパソコン、タブレット、スマートフォンなどの複数の機器で、docomo ID/パスワードを保存しているすべてのアプリやソフトをご確認ください。
簡単に確認するアプリとか、設定画面はあるのですか?
また、亀の子わたしさん、その画面はどのように開くのですか^^;dmenuからですか?
書込番号:18463099
1点

『「docomo ID」の不正ログインを防ぐために』下記サイトと照らし合わせ、現在PWのどこか微妙な部分がありませんか。
http://www.mydocomo.com/web/utility/news/130723_1.html
書込番号:18466189
0点

以前、急にdocomoIDにロックがかかって困った事がありました。
simフリーiPhone4sでドコモメールを使用していたのですが、ある時急に使用できなくなりました。
仕方ないので、最初からドコモメールのアカウント追加をしたのですが、docomoIDの設定をして認証させると、瞬殺でdocomoIDにロックがかかってしまいました。
4sが自動的に何回もdocomoID確認を取りに行っているためだと思いますが、数回パスワードを作り直し、最終的には諦めました。
スレ主様の場合も、何かのアプリが月曜日の夜から火曜日の朝にかけて、自動的にdocomoID確認を取りに行き、3回以上認証に失敗してロックがかかっていると思われます。
ややこしいのは、原因が携帯なのかパソコンなのか分らないので、例えば携帯を初期化しても同じ現象が起きる可能性があります。
無駄になるかもしれませんが、取り敢えず携帯を初期化し最初からdocomoIDの設定をしてみたらどうでしょうか?
書込番号:18466932
1点

FE-203Σさん
なるほど。それありえそうですね。
やっぱりいぬがすきさん
私のレスは憶測の的外れでした。失礼。
書込番号:18467001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
XPERIA Z3を購入をしました
音楽を聞こうとイヤホンを挿すと
自動で再生が始まっていて更に音量も音量設定の
中間程度の音量で始まる為 通勤電車の中で聴きたいのに音が漏れてしまいます
何か良い設定や方法はありませんか?
スマホ初心者の為分かりやすく説明して
頂けたら助かります
また買って2週間で背面の浮きが出てきました
AUサポートに電話をしたらホワイトに多く
かなり問い合わせが入ってるとの事でした
AUからの対応は、在庫があるので新品を送るので
今のZ3を返送と言う事で決着しました
AUショップに言えば修理の対応で終わる気が
してたので本当に良かったです
皆さんのZ3は不具合はどうですか?
書込番号:18455799 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はZ2なので少し違いがあるかも知れませんが
設定→XPERIA接続設定→スマートコネクト→ヘッドセットで移動中に音楽を聞くがONになってるか
ヘッドホンで家で音楽を聞くがONになってるとか
でしょうか。
書込番号:18455881 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマフォー貧乏さん
返信ありがとうございます
やはりスマートコネクトの家で音楽〜がONに
なってました。本当にありがとうございました
書込番号:18455898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

音割れは仕様?なのかで昨日メーカー修理へ出し(ハッキリさせる為あえて交換対応はやめましたウウウ)待ってる状態です。
なのに今度は背面問題まであるんですか・・。
自分の心がソニーから光より速くワープして行くのを感じます・・w
書込番号:18456249
2点

背面がなだらかに膨らみ特にカメラ横がひどいです
ちなみに昨日夕方にauに電話して本日新品として
配達されましたが今度は、カメラのピンク現象が、、、諦めてこのまま使います
書込番号:18457125 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012604/SortID=17607367/
背面パネルの浮きについてはZ2の頃から話題になっていますね。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/41234793.html
ここのサイトではZ3は防水性能の範囲内で浸水する不具合があると書かれています。
背面浮きとの因果関係は不明です。
カメラのピンク現象に関しては別の機種でアップデートで改善されたこともあり、Z3でもアップデートで改善される可能性はあると思っています。
面倒でもauに不具合報告を出しておきましょう。
ユーザーからの苦情が多ければ多いほど改善に動く可能性が高まりますから。
書込番号:18457431 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マグドリさんありがとうございます
ピンク現象に関してauサポートに連絡を入れました
回答には15分程度かかり
まず仕様の問題との話で改善に関しては
現時点でのアップデート等は無いとの事ですが
何らかで対応は考えますとの事でした
他のカメラアプリを使えば改善しますかね?
書込番号:18459232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 他のカメラアプリを使えば改善しますかね?
検索してもカメラアプリで改善されたとの報告はないみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013703/SortID=18174819/
ドコモのSO-02Gでピンク現象のスレありますが、この中のリンクをたどると
http://talk.sonymobile.com/t5/Xperia-Z3-Z3-Dual/Pink-spot-with-xperia-z3-camera/td-p/839421?sl=y&sso_no_log=y
去年10月にアメリカのソニーモバイル公式サポートフォーラムでもピンク現象の不具合報告があるのでメーカーも状況を把握しているはずです。
それなのに改善の動きがないのはソフトウエアでの改善が困難だからでしょうかね?
それともコストがかかるから見て見ぬふりをしているのか不明です。
書込番号:18460205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど!
SONYはピンク現象を知ってる訳ですね……
ちなみに昔のトラブル機種のレグザIS04みたいな
放置されてる感じがしますw
カメラアプリでもやはり改善しないとなると
どうすれば良いのか不明ですね
また交換するしかないですかね?
書込番号:18462727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ピンクカメラ現象でしたら私も出ましたよ。
でもこれは暗いところで白い紙や壁などを撮影すると顕著になるようです。
過去にも色々な端末で中心部が赤くなったり青くなったりと言った報告があります。
私は仕様の範疇かなと思います。
書込番号:18466314
0点

やはりピンク現象ですね!
ちなみにauに修理や交換は打診しましたか?
やはり皆さんなってますね
ちなみに本体の色は何色ですか?
書込番号:18466740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆうゆう01さん
このピンク現象は特別な条件で撮影したものなので仕様と思ってそれ程気にはしていません。
明るいところで撮れば気にするレベルになります。
過去にも他の端末でこの様な症状はありましたから。
色はシルバーグリーンと迷った挙げ句、落ち着いたカッパーにしました。
書込番号:18466793
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
ソニーストアのお買い物券1万円分の利用期限が今日までなので、ソフトバンクから届いたメール通りに商品を購入したのですが、ソニーストアから届いたメールには1万円割り引かれてない金額で注文確認メールが届きました。
後日、1万円引かれた金額でソニーストアからメールが届くのでしょうか?
注文手続きの時に、クーポン登録しているのに、クーポンお買い物券利用の項目になかったものですから、心配になってきて電話をして確認しようにも時間外でしたので、こちらに質問させて頂きました。
2点

こんにちは。
自分は早々に1万円分のお買い物券を使用しましたが、その際のソニーストアからの注文確認メールを見直してみましたが、ちゃんと割り引かれた金額で通知が来てました。
何を購入されたかは分かりませんが、ちゃんと対象商品を購入したかなど確認されたほうが良さそうですね。
書込番号:18427840
2点

亀吉1228様
情報ありがとうございます。
先ほど、やっとサービスセンターに電話が繋がりまして確認出来ました。
ソニーストアのサーバーかなにかの不具合があったらしく、買い物券が反映されなかったかもしれないとのことでした。
SoftBankの方にもお買い物券を発行した履歴が確認出来ないため、日を改めて連絡をくれるとのことでした。
書込番号:18428688
0点

サービスセンターから連絡があり、クーポンを再発行してもらい購入することが出来ました。
書込番号:18464229
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)