Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(16463件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1462スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

濡れている時の画面操作

2015/02/09 21:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スマホの買い換えを検討しており、濡れている時も性格に画面操作ができる機種があればいいなと思っています。
現在使用しているZ1は濡れると誤操作が酷く、まともに使えません。
(これでは防水でも意味がないような…)
Z3はその点はどんな感じなのか、ご存じの方、教えてください。

これはタッチパネルの仕様的にどの機種にも当てはまることなのでしょうか?

書込番号:18458328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件

2015/02/09 22:16(1年以上前)

Z3使用しています。
ロケーションは風呂場なので、風呂場だけに、ぬるい環境ですので、参考になるかわかりませんが、
私は、おしぼりのごとく、しぼったタオルで拭きながら使用していて、あまり不自由は感じていません。

Z1もZ3も、たっぷり水がかかれば、たぶん、おなじようなものかと思いますけど・・・
原理的に同じですよね・・・

Z1は使用したことないですが、その前の機種?のXperia UL SOL22と比べると、ちょっとはいいかなって程度です。
まぁ、もともと、パネルは、かなり進歩してる感じなので、差し引けば同じぐらいなのかなぁ???って感じ?です。

書込番号:18458455

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2015/02/09 22:20(1年以上前)

今のタッチパネル(静電容量方式)は触ったところに電気が流れるのを利用して動作してるんで
水滴がついてると電気が変な方向に流れるから誤動作はまあ仕方ないんじゃない?

防水っていうのは中に水が入らないから壊れないとかそういう意味だと思う。

書込番号:18458478

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/02/09 22:30(1年以上前)

静電容量式のタッチパネルである以上、どの機種でも画面が濡れていれば多かれ少なかれ誤操作は発生してしまうのではないでしょうか。
「防水」イコール「濡れてても正常に操作出来ます」という意味ではないように思いますが。

書込番号:18458529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/02/09 22:32(1年以上前)

先の方と内容がカブりました。失礼しました。

書込番号:18458541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/09 23:08(1年以上前)

http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/g01/function2/
別の機種になりますが、auのTORQUE G01は画面が濡れた状態でも使えるタッチパネルみたいですね。

http://news.mynavi.jp/news/2014/07/15/259/
ルネサスは曲面や水に濡れても識別できる静電容量式タッチキー技術を開発したそうです。
スマホに搭載されるかは不明。

書込番号:18458724

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:97件

2015/02/10 00:27(1年以上前)

Z1は少し寒いところだと一ヶ所タッチすると縦横無尽にタッチ反応でます
私が過去に使ったスマホやXperia Aでは再現しません

とてもイライラします
Z3だと
再現しないみたいですね

書込番号:18458998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/11 00:48(1年以上前)

AQUOSホンから変えましたが
そういった状況下の操作ではXperiaの方が100倍マシだと思います
そんな時AQUOSは暴走が止まらない(笑)

書込番号:18462568 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/02/11 13:41(1年以上前)

水によって故障はしません!
風呂で2、3回浴槽に落としました(笑)
あと強化ガラス貼付も水中でやりましたよ〜

問題なく稼働してます!
水滴によって誤作動は起きます

書込番号:18464036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2015/02/11 13:46(1年以上前)

皆さん、ご返信ありがとうございます。
やはり普通の機種では水滴によって誤作動するんですね。
ニッチかもしれませんが、こういう点の改良は差別化に繋がると思いますので、メーカーには頑張ってもらいたいです。
水に濡れても使えるスマホ、みたいな感じでしょうか。

書込番号:18464053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiによるハイレゾ再生について

2014/12/27 23:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:5件

SONYのMAP-S1やSRS-X9などのハイレゾ対応機器に、Wi-Fi経由で転送する場合、
ハイレゾ音源として再生されるのでしょうか?Bluetooth越しには出来ないことは
わかるのですが、、、

書込番号:18311575

ナイスクチコミ!0


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/12/30 11:27(1年以上前)

Wi-Fi経由というのがDLNAでの接続の事で良ければ
Z3に標準搭載されているDLNAサーバー機能は
ハイレゾFLACをそのまま配信することが出来ます。

クライアント側の機器のDLNAクライアント機能が
ハイレゾFLACに対応していれば可能です。
SRS-X9は持っていないので分かりませんが。

書込番号:18319533

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/01 21:16(1年以上前)

こんにちわ、いやいや(笑) Bluetooth越しでもハイレゾ音源再生出来ます♪ハイレゾ対応機器なら尚更、先ずは聴いてみてください!良い音ですから♪

書込番号:18327348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/01/08 23:48(1年以上前)

遅レスですが
恐らくスレ主様が重視されているのは
ハイレゾ音源をただ再生出来る事ではなく
ハイレゾ音源を(ダウンサンプリングされない)本来の音質で再生出来る事かと。

SONY該当製品のページの注釈にもありますが
※ ハイレゾ音源は高帯域な伝送が必要なためBluetooth接続では再生できません
となっています。
http://www.sony.jp/system-stereo/products/MAP-S1/feature_1.html

再生そのものは可能でしょうし
音質も良いのかもしれませんが
それでもハイレゾ本来の音質ではなくなっています
規格上不可避なので。

現在Bluetoothでのハイレゾネイティブ(ハイサンプリング)に対応した規格は
SONYが先日発表したばかりのLDACしかありませんが
まだ対応製品は未発売です。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1501/06/news154.html

書込番号:18350373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/10 10:59(1年以上前)

知ってますか?因みに
哺乳類
ヒト 12 Hz 〜 23,000 Hz
イヌ 15 Hz 〜 60,000 Hz
ネコ 45 Hz 〜 64,000 Hz
ウマ 55 Hz 〜 33,500 Hz
ハツカネズミ 1,000 Hz 〜 91,000 Hz
シロクジラ(シロイルカ)1,000 Hz 〜 123,000 Hz
シロナガスクジラ 5 Hz 〜 12,000 Hz
バンドウイルカ 75 Hz 〜 150,000 Hz
コウモリ 1,200 Hz 〜 400,0000 Hz
ニホンザル  28 Hz 〜 34,500 Hz
アジアゾウ 16 Hz 〜  12,000 Hz
人間にはBluetoothで十分良い音だわ♪

書込番号:18459944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/10 11:18(1年以上前)

理論より、一度同じCD音源とハイレゾ音源をそれ相応の機種と相応のヘッドフォンで聴いてみてください。

周波数特性よりビット深度の違いで、ボーカルの細やかさなど全くの別物ですから。


書込番号:18459992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/10 12:49(1年以上前)

ヘッドホンで聴かなきゃ駄目か?俺はカーオーディオで聴く事が多いから、それは無理だわ♪そこで実験、カーオーディオ本体内蔵のCDプレーヤー、カーオーディオにBluetooth接続のウォークマンからハイレゾ収録曲再生、比較ではウォークマンの方が音良かったわ(笑)だから、Bluetoothでも十分だな♪

書込番号:18460236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetoothについて

2015/02/08 02:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 枕言葉さん
クチコミ投稿数:5件

昨日購入したのですが、Bluetoothが勝手にオンの状態になり、それ以降設定やクイック設定からoffにしても、offにした瞬間に勝手にオンになってしまいます。
基本的にBluetoothは使わないのでoffにしたいのですが、やり方がわかりません。
教えていただければと思います。

書込番号:18451223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/02/08 03:36(1年以上前)

とりあえず電源オフ→再起動はお試しでしょうか。
ご自分でインストールした後入れアプリが悪さしてる可能性がないか?確認してみては。
ちなみにイヤフォン等を差したままではないですよね。

書込番号:18451269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 枕言葉さん
クチコミ投稿数:5件

2015/02/08 08:01(1年以上前)

ありがとうございます。
イヤホンは差してないです。何度か再起動もしたのですが、しばらくするとまたオンになっています。
まだBluetooth使うようなアプリは入れてないのですが、アプリのせいかもしれないのですね。そっちも確認してみます。

書込番号:18451544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/08 10:41(1年以上前)

スレ主さん 取扱説明書P.106「Bluetooth機能をオンにする」の操作通りでしょうか。
購入して本当に間もない事ですし、初期不良など可能性も考えられます。
端末は、これから長く利用される予定ですよね。面倒ですが、ショップでの動作点検確認が一番安心出来る方法かと思います。

書込番号:18452063

ナイスクチコミ!1


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/02/08 12:32(1年以上前)

スマートコネクトで何か条件がそろうとブルートゥースをオンにする設定がありませんか?あるいはNFCなどの電波関係をONにする機能があると、それに引きずられているかも。

書込番号:18452515

ナイスクチコミ!2


スレ主 枕言葉さん
クチコミ投稿数:5件

2015/02/09 19:56(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
あまり詳しくないので結局何が原因だったかわからないですけど、それぞれ試してみてoffのままになりました。

書込番号:18457845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信20

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:5件

スピーカーの繊維みたいなやつが飛び出てきたんですけど、大丈夫なんですかね?まだ買ってから3週間しか経ってません。問題ありでしょうか?誰か教えてください。宜しくお願い致します!

書込番号:18450771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
LEXUS LFAさん
クチコミ投稿数:51件

2015/02/08 07:42(1年以上前)

写真とかありませんか?

書込番号:18451496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/02/08 10:24(1年以上前)

ええっと、それは逆に繊維が刺さったのでは無くて?

書込番号:18451997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/08 10:48(1年以上前)

その繊維が突き刺さった端末を持って、速やかに購入先のショップへGOしかないでしょう。

書込番号:18452088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/02/08 11:49(1年以上前)

別機種

スピーカーの繊維

スピーカーの繊維が解れてきているという感じなんですよね。

書込番号:18452349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/08 11:57(1年以上前)

年末年始帰りたいさん スクリーンショット添付ありがとうございます。
スレ主さん 購入から3週間しか経過していないから速やかに購入先で交換など要求するべきかと思います。

書込番号:18452385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/08 12:02(1年以上前)

×スクリーンショット 訂正後:写真

書込番号:18452405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/02/08 16:43(1年以上前)

ショップに持っていきましたが、問題ないということでした。

書込番号:18453474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/02/08 17:18(1年以上前)

えっ?問題ないとはそのままということですか?

私のはスピーカーからメッシュのような繊維質なものすら見えませんが、それで良しとされるのは不安ですね。

書込番号:18453620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/08 17:22(1年以上前)

ACテンペストさんの意見に賛成!一票です。『あ・り・え・な・い』私なら絶対に許しません。

書込番号:18453631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/02/08 17:35(1年以上前)

店の人に見せたら、別のXPERIAと比べてたみたいなんですけど、新しいやつはこういうものなんだということで、ほこりが入らないように注意してくださいとのことでした。
性能上は問題ないから、そのまま帰りました。

書込番号:18453682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/02/08 17:48(1年以上前)

その状態で通話時、耳にあてたくない。

メーカーの判断ではなくauショップの1スタッフの判断だと思われるが、問題ないと言われるのは信じられない。
ショップの店名出してもいいと思う。

書込番号:18453746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/08 17:58(1年以上前)

年末年始帰りたいさん
SONYのサイトでXperia Z3 SOL26 auの写真を見ていますが、やっぱり絶対にありえないと思います。
>店の人に見せたら、別のXPERIAと比べてたみたいなんですけど、新しいやつはこういうものなんだということで、ほこりが入らないように注意してくださいとのことでした。
性能上は問題ないから、そのまま帰りました。
店員の発言が録音出来ていたら完全な証拠です。大問題ですよ。今後、以下の米印の保証など面倒見てもらえるのか不安で絶対に信用出来ないと感じました。
※IPX5/IPX8の防水、IP6Xの防塵性能。左記に影響はありませんか。大丈夫ですか。本当に恐ろしいお話です。

書込番号:18453795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/02/08 18:29(1年以上前)

別機種

私のSOL26カッパーの画像です。

繊維おろか、メッシュ地すら見えません。
正直メッシュだとしたら、SOL22や23のほうが余程顕著に視認できるくらいです。

ロットによってメッシュフィルターが追加されているというということでしょうか?
防塵対策強化?
謎過ぎますね…

書込番号:18453934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/08 19:07(1年以上前)

すみません、年末年始帰りたいさんとスレ主さんは同一人物ですか?
読んでいるとスレ主さんの返答がないのですが。

書込番号:18454094

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2015/02/08 19:16(1年以上前)

すみません、同一人物です!

書込番号:18454121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/08 20:38(1年以上前)

pripriprinさん
>すみません、年末年始帰りたいさんとスレ主さんは同一人物ですか?
スレ主さん
>すみません、同一人物です!
そうだったんですね、気付きませんでした。pripriprinさん、スレ主さん、お二方ともありがとうございました。
スレ主さんと同様な現象の端末が複数ある問題かと勘違いしていました。
これは、スレ主さんが所有する1台だけの問題でしょうかね。
他の同端末所有者オーナーさんからコメント頂けると更に検証できますね。ショップに対しても再交渉の余地がありますね。

書込番号:18454473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度4

2015/02/09 03:33(1年以上前)

写真を見ました
AUショップに話してもダメなんですね……
サポートセンターでも対応してもらえないんですかね?

書込番号:18455801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:97件

2015/02/09 04:16(1年以上前)

キャリアのいい加減さにはうんざりです

確かに条件によっては一括0円ですが
発売日に8万近く出して買った人とかにも同じ対応なんですかね

キャリアやメーカー問わずほんとにいい加減な日本仕様になってきてますね
まるでジャンク商品を購入したのと同じ対応ばかり

書込番号:18455827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/02/09 07:36(1年以上前)

他スレで中国製造を気にされてる方が
いらっしゃいましたが最初からこの状態なら
もっと出荷チェックをして欲しい
(1台1台の点検はできないだろうが)
なんかホワイトのトラブルが多いですね。
工場のホワイトの製造ラインだけ
素人ばかりだったとか(笑)

書込番号:18456010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


shu6554さん
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:36件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度4

2015/02/09 15:41(1年以上前)

使用上の性能には問題ないかもしれませんが、製品の品質的には少なからず問題ありでしょ!

書込番号:18457164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

標準

IIJmioでXperia Z3 SO-01Gを使用する場合

2014/12/15 12:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:47件

来年格安SIMのIIJmioに変える予定です。
端末はXperia Z3 SO-01G docomoを検討中なんですが、
端末をオークションで購入した場合、故障やバッテリー交換の時はメーカーに問い合わせれば対応してくれるのでしょうか?

書込番号:18272436

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13339件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/15 12:56(1年以上前)

ドコモとの契約が残っていればプレミアクラブの会員ですから、ドコモショップで対応してもらえます。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/
ここの安心サポートの内容が適用されます。

ドコモとの契約がない場合もメーカー保証の範囲(購入後1年間)で無料修理可能です。
その後は有償で実費となります。
バッテリー交換も可能です。

書込番号:18272454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2014/12/15 13:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ドコモと契約なくて、オークションで購入した場合でも、メーカーは対応してくれるんですね?
良かったです。それならオークションで買っても問題ないですね。

書込番号:18272551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2014/12/15 14:23(1年以上前)

機種不明

ドコモHPより抜粋

>マクドリ00さん

ドコモプレミアクラブの修理代金安心サポートと無料修理サービスは、昨冬・春モデル以降だと、
オプションのケータイ補償サービス(月額380円/500円)と紐付けとなっています。
無料のドコモプレミアクラブ加入していても、ケータイ補償が未加入の場合は、上記のサービスは受けられ
ないと思います。

情報(画像)引用元
https://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/default/index.html

スレ主さんがオークションでの白ロム購入と記載されている以上、白ロムでケータイ補償は加入出来ませんので、
自然故障によるメーカー保証(1年間)しか適用出来ないと思います。

書込番号:18272643

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件

2014/12/15 14:57(1年以上前)

なか〜た♪さん返信ありがとうございます。
そうなんですか、高い端末ですし、メーカー対応してくれないなら不安なのでオークションでの購入はやめとこうと思います。

書込番号:18272719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2014/12/15 16:29(1年以上前)

>スレ主さん

補足ですが、オークション・店舗での白ロム購入の場合は、自然故障(1年間)以外での修理する場合は、
実費での修理となるだけで、メーカーが修理対応しないと言う訳ではありません。

要するにお金を払えば、ドコモ(メーカー)側で修理部品が無くならない限り、端末の生産終了後の4年間は
対応してくれると思います。(取扱説明書の207Pに明記されています)

但し修理部品の在庫状況によっては、部品の在庫が無くて修理が出来ない可能性があるので、ご注意下さい。

書込番号:18272917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2014/12/15 17:09(1年以上前)

そうなんですか。ではオクで白ロム購入してIIJmioのSIMで使用して、故障した場合でもお金さえ払えば対応してくれるんですね!それならオクで買おうと思います。ありがとうございました!

書込番号:18272983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/15 17:40(1年以上前)

>なか〜た♪さん

失礼しました。
SO-01Gは3年間無料修理の対象外でしたね。
私はケータイ補償無しでプレミア安心サポートが受けられる端末しか持ってないので勘違いしてました。
ドコモの契約あればプレミア安心サポート適用で白ロムでも3年間無料修理が受けられますね。

>†*ALICE*† さん

電池交換もやってもらえます。(有料)
また白ロムでもバージョンアップはドコモショップで無料でやってもらえるそうです。

書込番号:18273067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2014/12/15 21:25(1年以上前)

お二人ともありがとうございました!安心しました。
ちなみに楽天見てたら海外モデルのXperia Z3 SIMフリー 完全日本語対応が売ってたんですけど、
価格差は1、2万海外モデルSIMフリーの方が高いとしたら、オクでDocomo版買うのとどちらがいいと思いますか?

書込番号:18273831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/16 15:55(1年以上前)

初めまして。
同じ道を歩みかけた者として、調べた経緯からお知らせ致します。
XperiaZ3SIMフリー版には、型番により2種類ともう一種デュアルSIMモデルが有ったと記憶しています。

この中で日本国内で法的に使用出来るのは技適モデルですが、
SIMフリー版ではLTEの対応バンドが限られている為、
いわゆるFOMAプラスエリアでの利用が厳しいと伺いました。
その他ではマンションや建物の状況により、使用に制限が生じる可能性について懸念材料かと。

端末自体の機能的差異はおさいふケータイ、NFC、フルセグ、辺りの搭載は国内版のみとなる点が大きく異なります。
個人的にはDocomo機でIIJでしたら、NTTのMVNOとしてそのまま利用できるので問題は少ないと思います。

尚、オークション利用の場合は、残債の有無と使用制限についてご確認の上、ご入手をお薦め致します。

書込番号:18276000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2014/12/17 10:35(1年以上前)

越後屋たぬ吉さんご返信ありがとうございます。
そうなんですか、大変参考になりました。
Docomo機、背面真ん中のDocomoロゴが気に入らなかったので海外SIMフリー版にしようかと思ってました。
やはりDocomo機が安心して使用できそうなのでこちらにしますね。
ありがとうございました(*^^*)

書込番号:18278496

ナイスクチコミ!0


Jakelさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/20 13:18(1年以上前)

一応詳しく書いておきます。他にも同じ様に考えている方がいらっしゃるかもしれないので。

日本で入手しやすいXperia Z3のグローバルモデルは主に3種類です。

○D6653
こちらは香港やアジアで発売されているもので、日本では一番入手がしやすいです。技適表示はありません。DOCOMOのLTEとしてはBsnd1とBsnd3に対応します。ただし今のところBsnd3は東名阪エリアのみなので、その他の地域ではBsnd1のみとなり、低い周波数のいわゆるプラチナバンドが使えません。しかし2015年から運用が予定されているBsnd28に対応しており将来は有望です。これも地域は限定されますが。。

○D6633
こちらは欧米向けのモデルとなります。この機種に限り技適マークが表示可能です。LTEは上のD6653と同じですが、Bsnd28には対応しません。バンド的には欧州で現地のsimをさして使うという方にオススメできるものとなっています。

○D6603
こちらはデュアルsimモデルです。値段も高いですし、かなりのキワモノなのでまず日本で使うには向いていないでしょう。




問題はLTEバンドの対応の少なさです。またMVNOでしたら速度も期待できません。が。僕は大阪に住んでいるのですが、iijmioでバンド1と3のみで様々な時間帯で計測してみたところ、お昼どきや人混みではさすがに速度は落ちますが普段はかなりの速度が出ており使用には全く問題がないと感じます。500kbps〜30Mbpsあたりでしょうか。
東名阪以外のエリアではわかりません。

あとサポートが一切無いこともポイントですね。有料とかそういう次元ではなく、そもそも海外機の修理は受け付けてくれません。


計算したところ、キャリアと契約するよりは2年で5万円近くは得になりそうだったので僕はグローバルモデルを買ってしまいました。
誰かの参考になれば幸いです。

書込番号:18288261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2014/12/21 07:52(1年以上前)

海外モデルはハズレを引いた時実質運が悪かったと諦めることになるかもしれません。

書込番号:18290886

ナイスクチコミ!1


YUKIYA.さん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:9件

2014/12/21 22:31(1年以上前)

気になったのでひとつ。

Jakelさん
D6603が技適表示可能モデルじゃなかったでしょうか。私の記憶違いだったら申し訳ないのですが、念のため…。

ちなみに私もかなりグローバル版と悩んだものですから(^^;
結果、私はSO-01Gをmioで運用しております。

書込番号:18293473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Jakelさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/21 22:52(1年以上前)

あらほんと…

D6633とD6603の説明が逆になっていますね。お恥ずかしい限りです…

ご指摘ありがとうございます。

書込番号:18293538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


K-reinさん
クチコミ投稿数:1件

2015/02/09 12:06(1年以上前)

参考までに…フレッツショップなどで独自でやっている保険は店で購入した物でなくても後付けで加入出来るそうです。白ロムや保険の外れてしまった物など、色々検討してみると良いかもしれません。

書込番号:18456590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

着信時のスピーカー

2014/10/25 13:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

ご質問させて頂きます。
Z2の時はメール着信時、アラーム音時は上下のスピーカーから音が出ましたが、電話着信時は下のスピーカーからしか音が出ませんでした。
Z3では、電話着信時でも上下のスピーカーから音が出ますでしょうか???

書込番号:18090214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2014/10/25 16:50(1年以上前)

Z2と同じで出ないと思います。

両方のスピーカーから音を出すにはルートを取って
ファイルの書き換えが必要です。
自分のZL2は両方から出るようにしています。
シャッター音を消音するも同じです。

ソニーは簡単だし文鎮化の恐れもないのでありがたいですね。

書込番号:18090857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2014/10/28 10:40(1年以上前)

dokonmoさん、返信ありがとうございます&#8252;
やはり仕様なのですね...
残念です(;_;)

書込番号:18101834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HYPER7さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/08 14:59(1年以上前)

私はZ3で同じ症状がでました。

たぶん本体内部メモリー容量が2/3を越えると
着信の機能に不具合が出るようです。

改善方法

電源を再起動
本体内部メモリーを軽量にする。



私の不具合例

Xperia acro HD
着信が急に鳴らなくショップにて本体内部メモリーかもとアドバイスを受け本体内部メモリーを軽量に致し再起動すると改善出来ました。

XperiaZ3
着信時に自動にスピーカーになるので
Xperia acro HDと同じ作業をしますと改善出来ました。

Xperiaは本体内部メモリーが2/3辺りになると着信機能に不具合が出るのか〜と私は実感致しました。


書込番号:18453089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)