発売日 | 2014年10月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 152g |
バッテリー容量 | 3100mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1462スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 10 | 2015年1月31日 10:19 |
![]() |
5 | 5 | 2015年1月31日 09:35 |
![]() |
2 | 3 | 2015年1月31日 00:09 |
![]() |
8 | 2 | 2015年1月30日 17:11 |
![]() |
5 | 4 | 2015年1月30日 14:56 |
![]() |
14 | 6 | 2015年1月30日 14:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
Movie creator
をこの2.2にアップデートしたいのですが
どのようにすればいいですか。
機能面でみても、恐らく自分のものは
2.0なので、アップデートしたいです。
御教授お願いします。
http://www.sonymobile.co.jp/myxperia/app/moviecreator/
書込番号:18410916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Google Playのマイアプリからでは更新できませんので、
ホーム画面がデフォルトのままだと、ホーム画面の下部真ん中に、9つの点がある、アプリの「カスタム並べ替え」があると思いますので、
そこに「ツール」のフォルダがあり、その中に「更新センター」がありますので、
ここをタップすると、Sonyから配信されている更新が表示されていると思います。
私のau Xperia Z2では「アルバム」更新(更新済み)が配信されていましたので、
他にも未バージョンアップ状態のSonyアプリの更新配信があると思います。
Xoeria Z2でもMovie Createrのバージョンが2.2になっていましたので、
おそらくXoeria Z3でも更新が配信されていると思いますので、確認してみてください。
書込番号:18411056
0点

Sony関連のアプリは、「設定」→「端末情報」→「アプリケーション更新」から更新できます。
更新済み(最新の状態)となっている場合は、念のため、画面右上の更新のアイコン(丸い矢印)をタップして下さい。
書込番号:18411236
0点

以和貴さんの仰る方法で解決ですが
Xperiaのないぞうソニーアプリは
アップデートがあると確か通知がきます。
書込番号:18411333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、お返事ありがとうございます。
しかし、機器は最新の状態です。
と出てしまうし、右上のメニューから更新を選択しても、なにも起きません。
Z2ではできるけどZ3だとできないという可能性もあるのでしょうか。
使いたいのにとても困っております。
Z3でも最新のバージョンをお使いになられているかたはいらっしゃいますか?
解決の手がかりになる情報あれば引き続き御教授お願いします。
書込番号:18412335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→アプリ→すべてからMovie Creator
を選びバージョン確認をしてください。
もうすでにチェックされてましたら
すいません。
書込番号:18412447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Movie Creator を一旦アンインストールし、「設定」→「端末情報」→「アプリケーション更新」から、画面右上の更新のアイコン(丸い矢印)をタップし、Movie Creatorをダウンロードすると、バージョンがどうなるかですね。
書込番号:18412869
0点

アンインストールができないようになっています。。
どうしたらいいでしょうか。
書込番号:18413428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Z3はアンインストールできないのですね。
失礼しました。
他にユーザー側でできることは、Movie Creatorのキャッシュやデータの削除になると思いますが、これでアップデートできるかは不明です。
Z3は Movie Creator Ver.2.2 、Ver.2.1の対象機種になっていますが、Ver.2.0は対象機種にはなっていないようですね。
Ver.2.2にアップデートできないのか、何故Ver.2.0がインストールされているのか等、一度、SONYやドコモへ問い合わせてみては如何でしょうか。
書込番号:18416369
0点

当方はXperia Z2を使用していますが、本日、Movie Creater 2.3 A.0.3へのアップデートの通知がありました。
スレ主さんへは、通知がありませんでしたか。
書込番号:18418756
0点

ソニーの場合、バージョンアップのアナウンスがあってもアップルのように、
全ての端末で一斉にアップできる訳ではありません。
製造番号や地域などにによってかなり日日がズレます。場合によっては
2ヶ月くらい時差がある場合もありますから、ソニーからのアップの
知らせを気長に待ってください。
書込番号:18424202
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
先週この端末を買ったんですが
電源を切った状態でフルで充電して電源をON
3分ぐらい使わず置いとくとと直ぐ99%になります
一年前から使ってるG2がフル充電後使わず置いとくと100%を維持するのでどうなのかと思いまして
皆様はどうでしょうか?SOL26は対してアプリは入っていません
宜しくお願いします
書込番号:18418830 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

docomo版で両機持っていますが
G2は特に100%で粘る時間が長いように思います。
逆にZ3はあっという間に99%になりますね。
しかし、普通に使っていてG2が特別バッテリーの持ちが良いようには感じませんので
表示だけの問題ですね。
同じ条件でシャットダウンするところまで使って計らなければ
実際のバッテリーの持ちは分かりません。
書込番号:18418886
1点

なるほど ご回答ありがとうございます!
ちなみに同じように両機を使用した場合どれくらいバッテリーの差が出ますか?
書込番号:18418917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ベンチマーク的に計測はしていないので
体感でしか分かりません。
私の使い方ですと3割くらいZ3の方が長持ちするような印象です。
使い方次第でバッテリーの持ち具合は変わるので
両方手元にあるならご自分で計られた方が良いですよ。
また、大抵の人はこの2台を持っていても
G2の方が劣化している場合が多いはずなので
その分も考慮する必要があります。
書込番号:18418948
0点

スレ主さんの知りたい情報は以下のURLで比較すれば目安になると思います。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/42024283.html
Z3→1109分
G2→1007分
Z3方が約10%稼働時間が長い結果になります。
ご参考程度にどうぞ。
書込番号:18420978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

参考になる情報ありがとうございます
あんまり変わらないですね
書込番号:18424064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
イヤホンマイクを刺しているとき、電話着信が有ったときに本体はバイブだけで、イヤホンから着信音がしません。
着信最中に本体のボリュームをさわるとその着信の最中だけイヤホンから着信音がなりますが、どうにか最初からイヤホンからの着信音が鳴るようにならないのでしょうか?
書込番号:18412808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、イヤホンマイクSONY3本は着信音
なりました、Bluetoothだと本体のバイブは確認
できました、docomoのZ3ですが。
書込番号:18414080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

着信音がなる方いらっしゃいましたか。
イヤホンマイクがおかしいのかと思い、違うスマホで試すとちゃんと着信音鳴るし原因不明。
Bluetoothだと普通に着信音は鳴るのですけど。
書込番号:18415732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろいろと確認しましたが、原因が判明しました。
auスマートパスからインストールした着信音設定のアプリが原因でイヤホンからの着信音が鳴らない事になっていました。
アプリがインストールされているだけでイヤホンの着信音が鳴らないのでアンインストールでどうにかイヤホンの着信音が鳴るようになりましたが、今度は本体とイヤホン双方が鳴っています。これは元々の仕様みたいですが、、、
それにしてもauの着信音設定のアプリが使えないと今までの着メロダウンロードのアプリが使えなくて不便です。
何か着メロ無料ダウンロードを探さなくては、、、
書込番号:18423291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
ikeyを使用していますが、気づくとアプリが止まっているようで反応しなくなってしまいます
ikeyのアプリが悪いのかと思い、類似品のkeycutを入れてみましたが
やはりいつの間にか止まってしまっています
keycutは通知領域に常駐させても同じでした
使用している人は、問題なく使えていますか?
一度初期化していますが、状況が変わらないのでもともと相性が悪いのでしょうか
何か解決策あれば教えて下さい
書込番号:18420429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も全く同じ状況です。
全く使えない訳でなく、気づくと使えなくなってますね。。
あと、z2の時は、長押しで一つのアクションが使えていたのですが
z3になってからは、その項目が無くなってしまいました。。。
アプリを再インストールしようと思ったのですが
なぜかアプリをアンインストールも出来ない状態で、
何がなんだか。。。
便利なアイテムだけに、あとちょっと頑張ってもらいたいですね。
書込番号:18421376
1点

同じ再現がなされているという事はやはり相性が悪いんでしょうかね…
便利なだけに残念です
ちなみに、長押しは公式サイトに行って最新版をダウンロードすると追加されます
グーグルプレイ版は最新版ではなくあっ振デートもうまくいきません
また、アンインストールに関しては、設定→セキュリティ→危機管理機能をオフにしてください
書込番号:18421802 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
IIJmioにてこの機種の使用を検討中です。
ドコモのsimではなく、ドコモの回線を使用したMVNOのsimで使用する場合であっても、ソニーからのソフトウェアアップデートやAndroid OSのアップデートは可能でしょうか?
ドコモのアプリのアップデートは必要ありません。
1点

docomo系アプリのUpdateは、docomoと契約していなくとも、docomo shopで、やってくれます。
Google playからのアプリのUpdateや、OSのUpdateは、docomoのSIMが無くとも、出来ます。
OSのUpdateは、速度の安定している、WiFiの方がいいと、思います。
OSのUpdateがある時は、docomo系アプリも、Updateをした方がいいです。
その方が、安定します。
書込番号:18415842
1点

先ほどiijmioさんに問い合わせたところ、
端末によってはバージョンアップの際にsp-modeの接続を必要とするものがあり、その場合はIIJmioのSIMカードではバージョンアップは行えません。最近では、概ねの端末で、IIJmioのSIMを挿した状態でバージョンアップが可能かと思います。
と返信が来ました。この端末はspモードを使ってOSアップデートをするんでしょうか?
書込番号:18416587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoIDが必要なものが含まれていたりするのでは。
書込番号:18416988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

類似のご質問がありました。
ドコモは、他のキャリアに比べたら、こういった問題以外にも親切にいろいろと対応してくれているみたいですよ。
(その他の相談・対応・内容によっては、有料になることも覚悟は必要ですが・・・)
まあ、信じるか、信じないかは、あなた次第です。
書込番号:18421484
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
はじめまして、今iphone5を使用していてそろそろ機種変更したいのですが、こちらの機種の使い勝手はいかがですか?
今までiphoneしかスマホは使ったことがないのですが、アンドロイドタブレットを使用しており、操作には問題ないです。
ただ、どうもこの機種はカメラと音楽にこだわっている?!のか肝心の電話の機能やメールの使い勝手などはどんなもんでしょう?
1点

Iphoneなど話にならんと書くとApple側の方から反論があるかもしれませんが、Iphone6と比べるならこちらの方がずっと良いですよ。
Androidタブレットを使ってらっしゃるなら尚のことです。
ただし、私が感じる注意点としては
(1)堅牢性?についてはIphoneの方が上。Iphone6は多分、ですがちょっと落としたくらいでは壊れません。Xperia Z3は落としたらアウトでしょう。なのでそれなりにケースやシートなどアクセサリー類に出費が必要になります。
(2)カメラ性能ですが、Iphone6と比べるならIphone6のほうが綺麗に見えるかもしれません。うまくいえないのですがIphone6のカメラはすごく無難な画像というか、Iphone6のディスプレイで再現するのに最適化された「誰がとってもそこそこ綺麗」な画像になる気がします。Xperia Z3のカメラは・・・オートの設定だと結構残念な画像に仕上がるのでマニュアルで色々いじって撮るとそれなりに綺麗なものがとれます。
(3)音楽再生については断然こちらの方が良いと思います。ituneの呪縛から離れられるというだけで人生一歩進めたと思えるはずです。
(4)電話機能は変わらないですがダイアラーからアクロビッツとかLINE電話とか通話アプリを呼び出せるのですごく便利です。カケホーダイにはいられる場合は関係ないですが。
IOSで購入されたアプリや、構築された環境がもったいないと感じるならIphone6で良いと思います。
が、それ以上の楽しみがある端末だと思いますよ
書込番号:18416282
5点

momongaTMさん
ご返答ありがとうございます。
もともとスマホで写真は、単なる記録でしか撮らないので画質等気にしていませんし、音楽もスマホで聴くことはないですし・・・
ただ、通話とメールの機能だけが使い勝手がよければいいかなと思いまして。iphoneでもいいんですが、有料アプリもほとんど購入してませんし、そのあたりも問題ないかと・・今使用しているiphoneは、落下には細心の注意をしていたせいか、欠けや割れもありませんが、けっこうもろいようです。
アンドロイドのほうがカスタマイズ性もあるし、防水である、おさいふ機能もついているならやはりこちらかな・・・
書込番号:18416386
2点

こんばんは
>肝心の電話の機能やメールの使い勝手などはどんなもんでしょう?
Android機種のなかでもXperiaは使いやすいです。しいていえばiPhoneに比べれば大きいのが難点ですが。。
電話は、この機種に限らずどのスマホも使いやすいとはいえません。通話が多いならガラケーがいちばんです。
書込番号:18416484
4点

Android端末と比較するとした場合、Google純正は、Nexusシリーズ端末だけです。
最新「Nexus6」または、旧式「Nexus5」です。 ※これ以外は、サードパーティ(所謂:他社)製品です。
Nexus6:http://kakaku.com/item/J0000014193/
Nexus5:http://kakaku.com/item/J0000011765/
尚、ドコモのキャリアが、最優先でご検討中でしたら、どうぞお聞き流し下さい。
書込番号:18418670
1点

ニコニコのパパさんさん
回答ありがとうございます。今のところ、ソフトバンク端末での機種変更をするつもりなので・・・
LVEledeviさん
たしかに、メールと通話ならガラケーが最強ですね。メールと通話というより、この機種の不都合とかがないですか?と聞けばよかったですね。2年ほど前に発売していたアクオスの203 だったか、機種の不都合がたくさんあったみたいで、そういう機種ならこまるなぁとおもいまして。
書込番号:18418987
1点

×ドコモのキャリアが 訂正後:「ソフトバンクの」間違いでしたね、すみません。
ご参考までに、ソフトバンクのグループの「ワイモバイル」だけがNexusを扱っています。
書込番号:18421460
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)