Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(16463件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1462スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

左側面の下のボタン

2014/10/13 08:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:78件

ARROWS F-04Eの発熱や再起動ループと格闘しながら2年間頑張ってきましたが、今回買い換えをすることにしました。
XPERIA Z2とAQUOS SH-01Gで迷っています。

Z2は左側面の下のほうに何かのボタンがありますが、これは操作にはジャマにならない感じですか?
夏モデルにも同じところにボタンがあるので、実際に使ってるかた教えていただけるとありがたいです。
ちなみに、私は右手でスマホを持って左手で操作をします。スマホの左角を右手の親指下の部分で支える形になります。

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:18045651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/10/13 08:21(1年以上前)

Z2やZ3の左側面の下部にあるのは、ストラップホールです。
ボタンではありません。

書込番号:18045691

ナイスクチコミ!5


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/10/13 08:30(1年以上前)

連投失礼します。
因みに、右側面の下部にはカメラキー(シャッターボタン)があります。
各部の名称については、次をご覧下さい。

http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-03f/design/parts.html
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01g/design/parts.html

書込番号:18045715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2014/10/13 08:45(1年以上前)

間違えました(>_<)

私が気にしているのは右下のボタンでしたっ!
シャッターボタンなんですね。
カメラが起動していないときは、押しても作動しないものですか?

書込番号:18045768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2014/10/13 08:52(1年以上前)

このボタンを長押しするとカメラが起動します。

書込番号:18045793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Visitor--さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/13 09:07(1年以上前)

いまからZ2はあまりお勧めしません。
造りに甘い部分があり色々と問題になっています。
素直にZ3かSH-01Gをお勧めします。

書込番号:18045845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/10/13 09:10(1年以上前)

カメラキーを長押しすると、カメラが起動します。
試してみましたが、右手親指の下の手のひらでカメラキーを押しても、手のひらに弾力があることから、カメラキーを深く押すことはできず、カメラは起動しませんでした。
また、カメラを起動した状態で、カメラキーを同様に手のひらで押すと、半押し状態となり、ピントがあいますが、深押しすることができず、シャッターは切れませんでした。

書込番号:18045860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:18件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度4

2014/10/13 10:18(1年以上前)

シャッターボタン長押しでクイック起動できます。
それが嫌でしたら設定にて解除もできます。
便利ですよー

書込番号:18046120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2014/10/13 10:41(1年以上前)

どちらを選んでも後悔する事はないと思いますが、自分の使い道に合わせて選ぶのが重要ではないでしょうか?

人の意見も参考程度でしかならないので、実際に触って決めるのがよいですよ!

書込番号:18046223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


777Soさん
クチコミ投稿数:19件

2014/10/13 14:26(1年以上前)

待ち受けの右側下では?cameraですよ

書込番号:18047173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/10/14 11:59(1年以上前)

>XPERIA Z2とAQUOS SH-01Gで迷っています。

スレ違いのような気が…。

書込番号:18050929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ132

返信65

お気に入りに追加

解決済
標準

最近わかったのですが…。

2014/10/07 07:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

XperiaZ3とZ2ではSIMカードの大きさが違うと聞いたのですが…。
従ってZ2との「抜き差し」が出来ないと聞きました。少し残念です…。

書込番号:18023704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/10/07 07:33(1年以上前)

おはようございます。

今期モデルは殆どnanoSIMになりますね、microSIMなのはGALAXYだけだったと思います。

書込番号:18023715 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2014/10/07 07:41(1年以上前)

自己責任になりますが、アダプターを使えばOKだと思います。

書込番号:18023731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/10/07 07:47(1年以上前)

Z3はnanoSIMになりましたね。
自己責任での使用になりますが、nanoSIMに変更して、Z2にはnanoSIMアダプターを使用すれば、SIMを差し替えて使用できないこともないと思います。
ただし、SIMが取り出せなくなる可能性もありますので、ご注意下さい。

書込番号:18023745

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2371件

2014/10/07 07:55(1年以上前)

あさひ〜auさん、恋くんさん、以和貴さん、早朝からありがとうございました。
因みに皆様は、Z3には購入(機種変更)予定ありますか?

書込番号:18023763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件

2014/10/07 08:07(1年以上前)

microSIMとノーマルSIMだと、大きさ的にアダプター使ってもほとんど抜けなくなることなかったですけどNanoSIMは怖いですね。
2月でZが2年なんで代えたいと思ってますが、Z4の噂がでるんだろうな〜( -_-)キリがないけど追ってたら

書込番号:18023791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2014/10/07 08:11(1年以上前)

iPhone 6 に 6 Plusを購入したし
Z2もあるので今回は
行ってらっしゃいです。見送り
(また登場)

書込番号:18023799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/10/07 08:21(1年以上前)

私もiPhone 6 Plus購入で、お財布事情が厳しく見送りです、AndroidはGALAXY Note 3とXPERIA Z Ultraがあるので当分このままです。

書込番号:18023819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/10/07 08:37(1年以上前)

なんちゃって警備員さん

現在、Z2を使用していますが、Z3は機能・性能ともZ2と大差ないことや、デザインはZ2の方が好みであるため、今回は見送るつもりです。

書込番号:18023847

ナイスクチコミ!3


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度4

2014/10/07 09:39(1年以上前)

なんちゃって警備員さん
海外版でZ3のデュアルSIMモデルが発売になったのでスペースの都合上、nanoSIMに変更になったんだと思います。
何度も抜き差しする場合、アダプター使用はSIMスロットの爪にダメージを与える場合がありますので注意して下さい。
SIMカードとアダプターに段差があるようだと危険です。

Z3は非常に魅力的ですが、私の地域ではZ2の発売が遅れましたので実質5ヶ月しか経過していなく悩ましいところです。(Z3Cも購入してしまったので)

ちょっと気になる点が、香港では発売後1週間で$1000HKも値下がりしており、現在の販売価格は円安なのに7万円ほどです。
しかし国内価格は9.5万円ととても高価な点です。

書込番号:18023984

Goodアンサーナイスクチコミ!4


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2014/10/07 10:31(1年以上前)

私の場合は、ROMを焼いたり遊ぶ事が前提でnexus4を見送ったので、たまたまドコモ版のZを買いました。
今は、nexus5を使ってますし仮にXperiaを買うとしてもキャリア版ではなくグローバル版を買うと思います。国内版はたいして遊べませんから(笑)

書込番号:18024106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2014/10/07 10:48(1年以上前)

SIMアダプターはAmazonでnano.Microサイズセットで600円程度で売ってますね。

勿論、家電量販店などでもありますから余り心配ないと思います。

私も購入検討しています。

書込番号:18024136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/07 11:20(1年以上前)

当方Z3とZ1、初代Zの間でNano SIMアダプターで交換を試みました。
結果から言うとZ1、Z両方でSIMが抜けなくなり、慎重に引き出したものの、SIM認識用の爪が破損しました。
以降、Micro SIMも挿入困難で、なんとか押し込んでも認識不可です。
バックカバーを外して交換するタイプよりスペースに余裕がないのだと思います。
差し込む時はすんなりでも、引き出すときにSIMとアダプターの段差、隙間に爪が引っ掛かってしまいます。
SIM認識ができないだけでその他の機能は通常どおりですが予備として使えないのはダメージです。
幸いZ2では試していないので無事です。

確かに不便ですが、SIMタイプの切り替え時期と割り切り、交換はやめておいた方が良いと思います。
Z1で失敗したのにZでもやってしまったアホの報告でした。

書込番号:18024201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:8件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/10/07 11:41(1年以上前)

僕もZ2とiPhone6 plusを持っていて、昨日Z3を見てきましたがZ2の方が格好が良いので、しばらくは様子をみます。

書込番号:18024244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2371件

2014/10/07 13:54(1年以上前)

皆様、大変貴重なスレありがとうございました。毎度のことですが最後は『自分の判断』ですからね…。
他のスレにもしましたが、現在、Z1使用しているのでZ3は新鮮に見えます。やはり、Z2からZ3はあまり変化ないのですね…。Z2にしてなくて良かったのか、悪かったのか…。

書込番号:18024560

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/10/07 14:05(1年以上前)

あくまでも私見です。

nanoSIMとは言っても殆どの端末がSIMトレーに乗せて差し込むものが多いので、日本ではサイズ云々よりもiPhoneに寄せようとしているのかなと思っています。
ただXperiaやGALAXYと言ったグローバル端末は、iPhoneがそれ程売れていない地域でも販売されているのでnanoSIMカード対応が遅れているのかもしれません。

また、キャリアによっても異なるような気がします。
ソフトバンクは去年の夏モデルからAndroid端末にnanoSIMカードを採用していますし、auも今年の夏モデルの殆どにnanoSIMカードを採用しています。
ドコモはその辺りちょっと遅いですね。
つまり、ソフトバンクがXperia Z3を取り扱うにあたりnanoSIMカードを採用したのではないかとな?と思います。

書込番号:18024581

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度4

2014/10/07 15:25(1年以上前)

機種不明

>Sushi-Dragonさん
XPERIAのSIMスロットの爪は特に要注意です。当方も経験があります。
ちなみに修理は基盤交換とのことで約1.7万円でした(中国SONYストア)
以降はアダプターは使用していません。

>おびいさん
なるほど、色々な見方がありますね。
nanoSIMは現地調達しづらく、先日もSIMカッターを忘れ海外のコンビニでハサミでSIMをカットしました。

写真はZ2とZ3CのSIMトレイです。

書込番号:18024729

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2371件

2014/10/07 15:30(1年以上前)

おびいさん、いつもありがとうございます!やはり、iphoneよりにシフトしているんですね…。
また、他の各キャリアはnanoSIMになっているんですね…。

抜き差しは皆さんの意見を聞いたらやめようと思いました。

書込番号:18024741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2371件

2014/10/07 15:34(1年以上前)

電脳城さん、写真ありがとうございます。やはり、小さいですね…。『以降アダプターは使用していません…』とのことですが、いったい、どういうことでしょうか?

書込番号:18024752

ナイスクチコミ!0


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度4

2014/10/07 16:00(1年以上前)

なんちゃって警備員さん

当方、4回線で(個人用の)端末は気分で変えていました。
iPhoneを使ってしまうと自然とnanoSIMサイズになってしまい、それをアダプターでmicroSIMサイズにして他の端末を使うという運用の仕方でした。

写真を見ると、SIMカードの基盤のところにスロットの爪の跡が強く付いていますのでXPERIAのSIMスロットの爪を押す力は強いのかもしれません。
従って、少しでも段差があると爪が引っかかり破損すると推測できます。

上記の理由かは判りませんが、XPERIAのSIMスロットの爪が折れやすく、以前はカットしたSIMが認証しなかったり、nanoSIMサイズを入れたら爪が折れたりした事があります。

なので以降は面倒ですがキャリアでSIMサイズを変更して貰っています。
私の経験上はXPERIAとSIMアダプターの使用は相性が悪いです。

書込番号:18024796

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/10/07 17:11(1年以上前)

iPhoneのnanoSIMで使えないんですかね?

今までのが使えないのは痛いですよね(^^;

書込番号:18024953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に45件の返信があります。




ナイスクチコミ41

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 tooonさん
クチコミ投稿数:93件

皆さん、おはようございます。
現在XperiaAXユーザですが、ブラウジングやゲームが重いのでXperiaZ3の購入を検討中です。
しかし、毎月の支払いが高くなるのでこんな利用方法を考えています。
最終的にはdocomoショップで確認する予定ですが、なにか懸念点や考慮不足等ありますでしょうか?
ショップで確認する際の参考にしたいです。

<運用方法>
@スマホ端末2台持ち、現端末XperiaAxは通話専用、新規にXperiaZ3を分割払いで購入して格安Simで運用。
AXperiaAXはモバイルデータ通信をOFF、WifiのみONとし、パケット代は0円を想定。
 XperiaZ3からテザリングし、docomoメール受信は可能にする。
B現端末XperiaAXは旧プランの基本プランを継続し、Xiパケホーダイライト(4,700円/月)は解約
 ⇒1,043円/月(基本使用料743円+SPモード300円)
CXperiaZ3の端末代金は月々サポートなしでの分割支払(想定額)
 ⇒3,618円/月
D格安SIMをXperiaZ3で運用(OCNモバイルと050+のセットを想定)
 ⇒1,134円/月
E結果的に5,795円/月の支払い

<質問>
Q1.[解決済み] 旧プランの基本プランそのままで、Xiパケホーダイライトのみ解約できるか?
 ⇒Xiパケホーダイライトの解約は可能だが、再契約は不可(Docomoショップ確認済み)
Q2.そもそもXperiaZ3の購入のみという選択ができるのか?
 ⇒未確認

よろしくお願いします。

書込番号:18034306

ナイスクチコミ!4


返信する
恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2014/10/10 06:20(1年以上前)

キャリアでの端末単体購入は、契約が伴わないと出来なかったと思います。
オークション等で白ロム機を買うか、グローバル機を買うしかないと思いますけど

書込番号:18034340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2014/10/10 06:45(1年以上前)

>Q2.そもそもXperiaZ3の購入のみという選択ができるのか?

キャリアでは契約しないと販売してもらえませんね。白ロムを待つかここら辺の海外端末を購入するしかないのでは?
http://www.amazon.co.jp/Sony-XPERIA-D6653-White-%E6%B5%B7%E5%A4%96SIM%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E6%90%BA%E5%B8%AF/dp/B00NWQDEV6/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1412890593&sr=8-1&keywords=Z3+D6653

またキャリアメールをWIFIのみの運用で考えているようですが、何かあるとすぐWIFI以外での認証を求められます。パケット定額を付けていないので、パケット代は青天井のため注意が必要です。認証だけならいくらでもありませんが・・・。

書込番号:18034373

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:33件

2014/10/10 07:01(1年以上前)

質問内容と違いますが、ドコモのスマホはMVNOの格安SIMでのテザリングはできないのでは?
SPモード通信でしかテザリングができないようにロックされていると思います。

書込番号:18034403

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2014/10/10 07:34(1年以上前)

今回は、AUやソフトバンクでも発売されるので、MNPされるのが良いかと。

書込番号:18034459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2014/10/10 07:42(1年以上前)

テザリングした場合メールはGメールで割り切った方が無難かも&#10071;認証など面倒なものもありませんし、Wi-Fi運用なら尚更。

因みに旧プランは一度解約すると二度と再契約は出来ませんね。解約は後先をよく考えてした方がよいですよ&#10071;

書込番号:18034479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tooonさん
クチコミ投稿数:93件

2014/10/10 07:59(1年以上前)

> 恋くんさん
> エメマルさん
やっぱり、キャリアでの単体販売は難しいですよね。
代わりにこんなことができないかと思います。

XperiaZ3を旧プラン継続のまま購入(Xiパケホーダイライトは解約)
その場で、Z3のnanoSIMをAX用のmicroSIMに交換してもらう(手数料2000円くらい?)
で、DocomoのSIMをAXにさして運用する。

まぁ、↑が出来るかどうかはDocomoショップでの最終確認が必要かなぁ。

書込番号:18034525

ナイスクチコミ!2


スレ主 tooonさん
クチコミ投稿数:93件

2014/10/10 08:07(1年以上前)

> エメマルさん
> またキャリアメールをWIFIのみの運用で考えているようですが、何かあるとすぐWIFI以外での認証を求められます。
> パケット定額を付けていないので、パケット代は青天井のため注意が必要です。認証だけならいくらでもありませんが・・・。

パケット代は「モバイルデータ」をONにしないことで防げるかと思っています。
また、認証のためにSPモードを求められるのが実際どれくらいにあるかよくわからないんですよねぇ。
初期設定の際には頻発していたと思いますが、それ以外ではあまり見覚えがありません。

で、いきなり高額な請求が来ると怖いので、
しばらく
旧プラン(パケホ付き、Wifiのみ)+格安SIM
で運用してみて、パケット使用料を検証してみようかなぁ。
ちょっと購入が後になるかもしれません。

書込番号:18034549

ナイスクチコミ!1


スレ主 tooonさん
クチコミ投稿数:93件

2014/10/10 08:11(1年以上前)

> Ma〜くんさん
> 質問内容と違いますが、ドコモのスマホはMVNOの格安SIMでのテザリングはできないのでは?
> SPモード通信でしかテザリングができないようにロックされていると思います。

まじっすか。これは知らなかったなぁ。
タマーにタブレット等で屋外でテザリングすることがあるので、テザリングNGだとちょっときついです。

確認してみます。
ありがとうございました。

「Q3.ドコモのスマホがOCNモバイルのSIMでテザリングできるか?」

書込番号:18034557

ナイスクチコミ!2


スレ主 tooonさん
クチコミ投稿数:93件

2014/10/10 08:18(1年以上前)

> とよさん。さん
ありがとうございます。
家族間通話無料縛りがあり、できれば、ドコモのキャリアで運用したいと考えています。
でも、やっぱ運用が難しかったり、高い場合はMNPも考えるかも。
参考にいたします。


> マナフィスさん
ありがとうございます。
なんだかんだでキャリアメールを使用するケースがいまだにあるんですよね。
Gmailだと、他人とのメールで、メールフィルタ等で引っかかりやすかったり。
ですが、費用や運用を考えるとキャリアメールは割り切るっということも最終的には考えておきます。
参考にいたします。

書込番号:18034580

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/10/10 10:27(1年以上前)

ドコモのMVNOは、SIMフリー版の一部のiPhoneなどを除けば、現時点ではテザリングは出来ません。今後、出来るようになる可能性はありますが、既存の機種が対応するかは不明です。

こういうのは、毎月の支払いと言うより、2年トータルの維持費で計算したほうがわかりやすいです。

旧プランによる機種変更と格安SIMの組み合わせでは、月々サポートが付かないので、機種代は約10万円。基本料金と格安SIMの料金を合わせれば、2年トータルの維持費は最低でも15万以上になるんじゃないですかね。

他方、auかソフトバンクにMNPすれば、機種代は実質0円でしょうから、2年トータルの維持費は、新プランで税込約18万円(税抜)+MNP手数料。カケホーダイですから、自分からかける分には電話代はかかりません。当然、一台で済みます。有料通話が月1000円を超えるようなら、差はなくなります(相手からかかっている分は除く)。
シンプルにドコモでの機種変更なら、2年トータルの維持費は同じく約21万程度でしょう。つまり家族以外に月2000円以上、有料通話があるなら、同じことです。

auならMVNOがありますから、2年縛りが解けるタイミングでMVNOに切り替えるという手もあります。通話だけドコモのガラケーに戻せば、月々の支払いは激減します。ドコモで機種変更する場合も同様です。まあ、2年後どうなっているかは誰にもわかりませんが。


なお、家族の人も、楽天電話を使えば、通話料金は半額(30秒10円)になります。電話が多くて通信が少ないなら、新プランに切り替えれば電話代は関係なくなります。有料の通話が月70〜80分以上なら、5Gプランでも安くなるんじゃないですかね。通信が2G以下なら10分程度のハズです。

書込番号:18034902

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/10 14:32(1年以上前)

携帯保証なども未加入ならもしもの時に高くつくかもね。
下取りキャンペーンや発売時になにかキャンペーンが追加になれば素直に機種変更で新プランとパケットパックなどて通常契約したほうが安いかも。

書込番号:18035481 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:62件

2014/10/11 08:13(1年以上前)

そもそも今季冬モデルから購入時に、新プランへの変更が強制されませんでしたかね(?_?;)

iPhone6でそのような話があったような…

主さんのやりたいことをスマートに実現するとしたら、白ロムで「Z1」なり「Z2」なりを購入するのがイチバン現実的なように思いますが…(^^;

書込番号:18037817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Mya274さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/11 09:25(1年以上前)

新プランへの変更は強制ではないですよ。

ただ新プランに変更しないと月々サポートが
適用にならないだけです。

iPhoneへ機種変更する場合は既に旧プランの契約手続きが終了しているため、新プランを契約する方法しかないんですけどね。

書込番号:18038012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


寅Xさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/11 11:23(1年以上前)

(月サポ不要なんだから)旧プランのままZ3に機種変更。
MVNOのSIM利用できるXi対応ポケファイの白ロムを買う。←これは当然 複数台接続できるし。。
これでスレ主の思惑通りの月額でしょ。ポケファイの白ロムぶんの出費が余計やけどね(古いのなら安いと思う)。。
AXは予備機として神棚に飾っておくのだ!

書込番号:18038389

ナイスクチコミ!2


スレ主 tooonさん
クチコミ投稿数:93件

2014/10/12 15:34(1年以上前)

> P577Ph2mさん
> Ma〜くんさん

テザリングについて。
こちらのサイトにも記述されていますが、公式にはテザリングできないようですねぇ。
> http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/datacard/
> 「NTTドコモの端末でテザリングはご利用いただけません。」

ただ、何らかのAPL等でテザリング可能になるようですが、自己責任の範疇のようです。
うーん。これはちょっと痛いなぁ。

書込番号:18043132

ナイスクチコミ!0


スレ主 tooonさん
クチコミ投稿数:93件

2014/10/12 16:43(1年以上前)

> 寅Xさん
ポケファイでの運用も考えたんですが、格安SIMの方が安いので対象外と思っていました。
テザリングするのであればありってことですねぇ。


テザリング利用の目的は
@ キャリアメールを(XperiaAXでZ3からテザリングして)見る
A タブレット等でテザリングして見る(できれば)
です。

で、@は逆に格安SIM利用端末側で見れそうです。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/docomo_mail/multi_device/index.html
IMAP対応のソフトで確認できるようですね。
んで、Aは必要であれば、自己責任 or しばらくはあきらめでいいや。
ウンウン。

書込番号:18043323

ナイスクチコミ!1


evvivaさん
クチコミ投稿数:10件

2014/10/13 22:14(1年以上前)

ドコモメールの認証は3ヶ月ごとに必要になると最近、ドコモショップで聞きました。似たような状況でドコモのスマホを使っていますが、今月のパケ代は30円程のようです。

書込番号:18049354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Visitor--さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/14 00:10(1年以上前)

認証は機種によるはず。SIM認証機種は再入力要求されなかった気がします。

書込番号:18049845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ65

返信11

お気に入りに追加

標準

iPhone5からXperia z3に変えたい!

2014/09/28 00:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:4件

iPhone5からXperia z3に発売したら変えようと思うのですが

メリットありますか?
電池の持ちiPhoneとXperiaどっちが持つのですかね?

書込番号:17989623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/09/28 00:54(1年以上前)

電池持ちiPhone5とZ3なら
断然XperiaZ3のほうがもつでしょうね。
まだ発売される前なので詳しくは不明ですが。
それから使用頻度によって電池持ちは左右されます。

書込番号:17989670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/09/28 01:30(1年以上前)

あります。先ずはLTEのエリアが広がります。

auのiPhone5 2.1GHZ帯しかつかまない

XperiaZ3プラチナバンド帯も掴みますしCAにも対応してます。

書込番号:17989745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


keita22さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/28 06:56(1年以上前)

Z3の電池持ちが圧倒的によいというDATA記事を読みました。
SAMSUNGや新型iPhoneよりも、です。

出典はちょっと覚えてなくてすみません。

書込番号:17990060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度4

2014/09/28 07:13(1年以上前)

ソースはこちら↓ですね。
http://juggly.cn/archives/128707.html

書込番号:17990092

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/09/28 07:26(1年以上前)

WiMAX2+も掴みますしね。まあ、CAもですがエリア次第ですけれど…

書込番号:17990115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/09/30 15:15(1年以上前)

iPhone6 VS Z3 は性能で比べると圧倒的な差。

連続使用 iPhone6 5時間に対しZ3は約10時間と2倍
CPU 1.39GHz×2  2.5GHz×4 2倍以上
RAM 1GB      3GB
ROM 16.64.128GB  32GB+SD
画面 HD      FHD
カメラ まぁまぁ  ダントツに綺麗
音楽 普通     ハイレゾ標準、ノイズキャンセリング
大きさ 5より二回り大きくZ3より一回り小さい

性能的には圧倒的に差がある。
iPhoneを選ぶのはステータスを感じるかどうかの違い。
ヌルサクとか言うのは二年前の死語。
Z3は使い勝手は非常によく考えられている。
防水、ワンセグ、お財布(NFC)や日本独自の機能
も多く使いやすさでも今はアンドロイド機の方が上だと思う。
やはり外国製品は細かいところに手が届かない。

書込番号:17998394

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2014/09/30 15:49(1年以上前)

性能差とかはあまり気にする必要は無いんじゃないかと思います。
大きい画面が良いと言うのはもう変更理由にならないし、価格面でもi-phone6は圧倒的に優位そうなので特別な理由がない限り使い慣れたi-phoneで良いと思うのですが。
変更したい理由は何でしょうか?

書込番号:17998465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2014/09/30 16:34(1年以上前)

メリットもあるしデメリットもある けど 変えたら変えたでよほどのことがない限り愛着も湧いてくるし、交換して良かったと思えるようになる・・・と思うw

今の考えを大事にして一歩踏み出せば?(背中押しー!どんっ!)

書込番号:17998572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2014/09/30 16:52(1年以上前)

防水、ハイレゾ再生、DSEE HX(アップスケーリング機能)ハイレゾ風アップ機能等など沢山有りますが、アップルストア、iTunesが携帯で使用出来なくなります。
メリットも有りますが、多少のデメリットも有ります。

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=42119/?lid=myp_notice_prdnews

セキュリティソフトはアンドロイド機の場合は、インストールして使用する形になると思います。(有料or無料版)

書込番号:17998604

ナイスクチコミ!3


泥新人さん
クチコミ投稿数:5件

2014/10/06 21:46(1年以上前)

私もiPhone5からZ3に機種変を考えているものです。(5sとZ3でまだ迷い中)

Android初で、KDDI直営店でZ3の実機をさわり、昔よりはカクカクはなくなった印象ですが、iPhoneに慣れているためか、やはり動きの印象が違いました。
その点は慣れるとして、操作に関し、キーボード左右寄せは確認できましたが、この度iPhone6に搭載された画面上半分を下ろすような簡易モード機能はZ3にもありますでしょうか。
また指紋認証に代わる簡単な承認機能はZ3にないでしょうか。

書込番号:18022462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


泥新人さん
クチコミ投稿数:5件

2014/10/13 22:00(1年以上前)

結局5Sに一時的にしました。またZ4、Z5に期待して待つことにしました。またねソニー!

書込番号:18049269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 Xperiafanさん
クチコミ投稿数:87件

当方XperiaZ1fを使用しています。
最新機種のZ3が発表されましたが、Zから画期的な進化を遂げたZ1やZ1fからZ3に変える価値はありますでしょうか?

書込番号:18040494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/10/11 21:48(1年以上前)

価値があるか無いかはご自分で判断されるものかと

書込番号:18040504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2014/10/11 21:55(1年以上前)

価値観は人それぞれですが
Z1世代からなら変更されても
良いと思います。(私感)
一度店舗で実機を確認してからにしても
遅くないね。

書込番号:18040537 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/10/11 21:55(1年以上前)

何か、似た様な質問ばかり・・・・自分で判断したら?
今まで聞いた事、何も身になってないのだろう。

書込番号:18040538

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/10/11 22:00(1年以上前)

余計なお世話かもしれないけど、10代の学生でこんなに機種変えても経済的に大丈夫なんだろうか?

書込番号:18040563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/10/11 22:17(1年以上前)

数万円かけて変えるのは、マニアでしょ!

書込番号:18040640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/10/11 22:22(1年以上前)

4.3インチ1280x720ディスプレイから
5.2インチ1920x1080に変わるのでそこが一番の違いでしょうか

カメラもオーディオも進化しているので変える価値はあるでしょう

ただ、運用的にはauにMNPしないと一般的な学生さんなら金銭的にはキツイと思います

書込番号:18040664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2014/10/11 22:27(1年以上前)

なんで価値観を他人に聞くのかな〜

他人が価値があると言えば変えるのでしょうか?
他人が価値無しと言えば、そうだと思うのでしょうか?

人として生まれながら、手綱を握られている馬のような思考で良いのかね?

書込番号:18040684

ナイスクチコミ!5


DAI6969さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/11 22:32(1年以上前)

私もZ1からの買い換えを検討してます。Z1はカメラがイマイチなので、カメラ性能が進歩していたらそれだけでも価値はあるかと考えています。

書込番号:18040702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/10/11 22:38(1年以上前)

欲しいけどお金が掛かる、お金が掛かるなりの価値があるのだろうか?

という堂々巡りになって質問したのでは

学生さんだから堂々巡りも無理はないと思いますよ

アドバイスとしましては

欲しいものを買うな、必要なものにお金を掛けろ

ですね

自分が必要と思えるなら買えばいいと思います

書込番号:18040724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:14件

2014/10/11 23:02(1年以上前)

 何がしたいか?ではないでしょうか??
 自分のやりたい事。若しくはやってることを考えると判断しやすいかもね。
 例えば音楽を聴く人はハイレゾ良いですし、聞かない人は全く必要無い・・。
 写真を撮らない人は、カメラの進化も必要無い。

 僕の友達はラインしかやらないから何でも良いって言ってたwwww。
 今、現行の機種で満たされてるか、そうでないかを見極めてみたら如何かな?

書込番号:18040839

ナイスクチコミ!7


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2014/10/12 00:43(1年以上前)

Z1やZ1fを快適に使えている人ら、感動するような変化はない。

何よりも公式サイトが凄い参考になる。
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01g/function/camera_tec.html

基本性能でZ1やZ2から進化した部分が少ないもんだから、
進化してる部分は漏れなく詳しく書いてくれてる。

書込番号:18041206

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/13 01:55(1年以上前)

SONYがフラッグシップ機発表発売のサイクルを半年に一度は出し過ぎと思う人は結構いると思います。
フラッグシップ機はせめて1年に一度にして欲しい。
フラッグシップ機が発売してすぐに購入しても半年で型が古くなるなんて残念です。
その辺りはAppleを見習って欲しい。
ずっしりと完成度が高いフラッグシップ機を出して欲しい。プロセッサーの進化が早いのも一因かもしれませんが、スマートフォンはプロセッサが全てじゃないし、プロセッサの性能以外の付加価値を詰め込むのはSONYのお家芸でしょ。

書込番号:18045247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度4

2014/10/13 08:49(1年以上前)

解決済みのところ失礼します。
趣味として購入するには論理不要かと思います。

趣味への投資は、ほとんどの方が自分が背伸びできる精一杯のところで楽しんでいる人が多いんじゃないでしょうか?

人に迷惑を掛けないが大前提ではありますが…

書込番号:18045781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電池の内容

2014/10/07 00:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 Do10さん
クチコミ投稿数:39件

docomo、SoftBank、auのXPERIAz3、電池持ちに、差がありますよね?

書込番号:18023132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2014/10/07 00:26(1年以上前)

電池容量は同じですが
差はでるでしょうね。(予想)
また所有者の利用状況によっても差はでますよ。
(こちらの差のほうが大きい)

書込番号:18023209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Do10さん
クチコミ投稿数:39件

2014/10/07 00:37(1年以上前)

有り難うございます、自分は、羊は画面から、消したりとか、削除出来るものは削除してますけど、Z1の時などは、auさんと同じだった気がしたので
後は、iPhoneとかも同じ内容だったもので

書込番号:18023237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/07 00:52(1年以上前)

電波強度が強く、質も良く安定しているキャリアのものが一番長持ちするでしょうね。操作している時の通信通話以外の消費は大差はないですが、通信通話が絡む場合は電波が悪ければ同じことをしても消費が増えます。

書込番号:18023283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Do10さん
クチコミ投稿数:39件

2014/10/07 01:02(1年以上前)

有り難うございます、今のXPERIAA電池交換しながら、未だ頑張ってますが、機種変したいと思います、pointも貯まってるし、docomoで。

書込番号:18023309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


chacerさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/10/07 19:07(1年以上前)

私も、docomoIDを結構使いますのでポイントが稼げますね。私の場合には、手持ちの現金がなくてなおかつ小銭などがない時に、IDを活用しているんですよね。これで稼いだポイントといろいろな割引の合わせ技で、良い買い方をしようと考えているんです。Z-3が入った時に、詳細を詰めていきますけど、ポイントをうまく稼げるようなプランの組方を見つけてようと思っています。

それを除いても、DoCoMoIDはポイントを稼ぐうえでは有効な手段ではありますよね。

書込番号:18025270

Goodアンサーナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2014/10/08 00:50(1年以上前)

各社と地域でかなり違うでしょうね。
今は全体的に良くはなりましたが
例えばゴルフするとったったの4〜5時間でバッテリーが殆ど無くなったりします。
全く通話・通信をしなくてもです。

@.電話は電波が弱くなると出力を上げて電波をつかもうとします。
圏外などになると必死でパワーを上げて電波検索するので
電池消費量が非常に多くなります。
圏外でなくても電波が弱くなれば出力を上げます。

A.携帯の電波はおおよそ10km四方を一つのエリアとし
その境にいると電波受信が不安定になります。
その為その境の地域にいると通常より電池使うと思います。

B.各社はオリジナルの親切の押し売りの謹製アプリが入っています。
やたらと勝手に通信を行うアプリもありアンインストールできずに
動作が遅くなりOSとのマッチングが悪く電池消費量を悪化させます。
中には勝手に個人データを抜き取るという悪質ソフトもあったようです。
(行動パターンとか使用状況とか今も勝手に盗まれていると思います)

過去問題の謹製アプリはドコモの安心スキャンや電話帳サービスですね。
不具合爆発でした。
昔、ソニーのarcをSIMロック解除して海外ロムに入れ替えたところ
サクサクになり電池の持ちが2倍近く長持ちするようになりました。

なので使用地域やアンインストール出来ないまでも無効化などで
電池の持ちにかなり差が出ると思います。



書込番号:18026866

ナイスクチコミ!1


777Soさん
クチコミ投稿数:19件

2014/10/13 01:07(1年以上前)

キャリア3社で、参考に書いてある時間の事ですね?、auさんのはサイトに出た時から、今は訂正したみたいですよ、一応今はdocomoと、同じに成ってましたよ、参考の時間。

書込番号:18045158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)