Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(16463件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1462スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

着信音鳴らない

2016/04/20 17:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:12件

マナーモードやサイレントではなく、音とバイブが鳴る設定にしているんですが、着信音が鳴らなくなりました。バイブのみ作動します。
着信音の音量調整の時も音がしないです。通知の設定も常に鳴る、着信ON 、全員にしてあります。メールの着信などはなります。他に設定で改善する方法などありますでしょうか?
故障の可能性も高いですが、修理に出来るだけ出したくないので、設定で直るといいんですが。
よろしくお願い致します。

書込番号:19804241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:13311件Goodアンサー獲得:536件

2016/04/21 12:51(1年以上前)

セーフモードで着信音が鳴ればアプリの影響が考えられます。

セーフモードへの入り方は
電源メニュー>電源を切るを長押し>再起動してセーフモードに変更>OK
又は電源OFF→電源ON→「XPERIA」ロゴが出たら音量(小)を長押し。

書込番号:19806558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:15件 Xperia Z3 SO-01G docomoのオーナーXperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2016/04/23 14:02(1年以上前)

設定アイコンから、下記の項目を確かめてみてはいかがでしょうか?
設定→音と通知→通知の鳴動設定をご確認してみて下さい。
もし「鳴動しない」と設定されているのなら、「常に鳴動する」に設定してください。
また、通知の鳴動設定での重要な通知にて、予定とリマインダー・着信・メッセージが「ON」になっていなければ「ON」に設定してください。
そして、着信/メッセージ元を「全員」に設定してください。
ご参考になりましたら幸いです。

書込番号:19812773

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2016/04/23 17:27(1年以上前)

回答ありがとうございます。
セーフティモード試しましたが鳴りませんでした。通知設定も元々ONになってました。
本体が悪そうですね(>ω<)
アドバイスありがとうございました。

書込番号:19813230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信16

お気に入りに追加

標準

Z3のWiFi実効最高速度は?

2016/04/08 10:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

あくまでも興味の範疇として質問します。 (^^ゞ

最近,インターネット接続を1Gbpsに変更しました。地域のプロバイダーがNTT東の光コラボに対応
し,かつ1Gbpsと100Mbpsの価格差もなかったためです。お陰でPCのRBB Todayでの回線速度は
まさに10倍速くなりました(上下約80Mbps -> 約850Mpbs)。正直に言えば,「無駄なほどに速い」です。
ここまでの速度を必要とするコンテンツには,今のところ巡り会えていません。

もちろん,我がZ3の通信速度もかなり速くなりました。実効最大で80Mbps -> 180Mbps程度。正直,
もう少し速くなるのかなと思いました。親機との接続は433Mbps。ほぼフルスピード接続です。
今までの経験からは,433Mbpsで接続されていれば300Mbps程度は出ると思っていました。親機は
Aterm 1800HP2なので,親機側のパフォーマンスには余裕があるはず。となると,この速度はZ3の
通信パフォーマンス限界なのかな?と言う話です。

実際の所,どうなんでしょうか?



親機への接続は430Mbpsになっています。

書込番号:19769169

ナイスクチコミ!2


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2016/04/08 10:56(1年以上前)

11acで繋いでますか?
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010590/SortID=18078765/

私も、auひかり→NEC 1200 →Z1で、
この人とほぼ近い数字が出てます。

書込番号:19769185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2016/04/08 11:33(1年以上前)

Z3のアンテナ本数は、2.4, 5GHzとも1本だと思われます。この場合、11nの最高速度は150Mbpsのはず。430Mbpsでリンクしているということは11acでの接続で間違いないと思います。

書込番号:19769263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/04/08 11:55(1年以上前)

こんにちは

>実際の所,どうなんでしょうか?

実際はよくてそんなところです。
(リンク速度の半分程度)
有線でもそこまではなかなか出ないです。

書込番号:19769297

ナイスクチコミ!3


スレ主 Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2016/04/08 12:37(1年以上前)

LVEledeviさん

> 実際はよくてそんなところです。

bl5bgtspbさんが示してくださったリンク先を見ると,古い機種でもう少し出ている感じです。
また,本文にも書いたとおり,PC(有線 Gbic)で800Mbps以上出ていますから,回線的には
もう少し速くなりそうな気がするのです。

実はもう一つZ3がネックである可能性を示唆する事実がありまして。
別のフロアにWN-AC1600DGR2を1800HP2まで有線でブリッジ接続しているのですが,
こちらとの相性が悪いのか,40MHz(上限300Mbps)接続にしかなりません。しかしこちら
でも実効速度が180Mbps程度と,ほとんど変わらない数値が出ます。

今思ったのですが,ひょっとしてこの2台の電波が干渉している?当然ローミングのために
SSIDは合わせてあります。チャンネルは変えていますが,何か干渉しているかな?

あと,セキュリティソフトは切ってみましたが,だめでした。他に通信を妨げそうな一般的な
ソフトはありますかね?



書込番号:19769396

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/04/08 15:19(1年以上前)

>Jimoさん
>本文にも書いたとおり,PC(有線 Gbic)で800Mbps以上出ていますから,回線的には もう少し速くなりそうな気がするのです。

有線PC(ルータと1000Mbpsのリンク)で800Mbps出ていますか。(speedtest.netでの測定?それともNTT網内の測定サイト?)

プロバイダ経由であれば非常にラッキーだと思いますよ。通常そこまで速度が出るのはまれですので(NTTの技術者もそう言っていました。多くは3、400Mbpsで500Mbps出れば良い方だとも)
またあくまでも契約がベストエフォート契約なので、速度保証などありませんからそのうちプロバイダが混んでくると速度が下がることも当たり前にあるので、あまり速度を気にしすぎない方がよいです。

>実はもう一つZ3がネックである可能性を示唆する事実がありまして。
別のフロアにWN-AC1600DGR2を1800HP2まで有線でブリッジ接続しているのですが,
こちらとの相性が悪いのか,40MHz(上限300Mbps)接続にしかなりません。

Z3は、ac 5GHzのデュアルバンド(833MHz)に非対応(アンテナ1本 433MHz)ですので、300Mbps出るのなら正常ですよ。

書込番号:19769689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2016/04/08 15:57(1年以上前)

LVEledeviさん
> (speedtest.netでの測定?それともNTT網内の測定サイト?)

えっと,本文に書いてあるんですが・・・ (^^ゞ
speed.rbbtoday.com です。今外にいるので経路は不明ですが,これだけ出ます。
混んでいるであろう20時前後でも500Mbps前後は出ます。当たり前のことですが,
特に上りはあまり時間帯に左右されず,700Mbps程度出てます。
使っているプロバイダーがマイナーなところなので,今のところ空いているのだと
思います。これも本文に書きましたが,100Mbps環境の時も空いている時間帯は
80Mbps出ていました。ただ,ルーター(?)が古かったのか,しばしば20Mbps程度
まで落ちてはいましたが。

> 混んでくると速度が下がることも当たり前にあるので、あまり速度を気にしすぎない方がよい

これも本文に書きましたが,私自身もここまでは望んで居らず,「びっくりぽん」でした。
また,Z3の速度に関してはあくまでも興味本位での話です。

> 300Mbps出るのなら正常ですよ。

これも本文に書いたとおり,1800HP2との接続は433Mbpsで行われています。なので,
本来なら433Mbpsでつながっても良いのにつながらないから「相性」と書きました。


いずれにせよ,何だかもう少しスピードアップができそうな気がします。あくまでも「遊び」,
「てめえ,もっと早く食いやがれ」です。スマホにそこまでの速度は必要ないと思うので  (^^ゞ

書込番号:19769746

ナイスクチコミ!0


重良さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2016/04/08 18:38(1年以上前)

>Jimoさん
Aterm WG1800HP2の公表スループットが、
1300Mbpsリンク時で751Mbpsとなっています。

https://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wg1800hp2/technical.html
※TCP通信での結果を参照ください。

実効スループットで57.7%しか出ていません。
パケットエラーも発生しやすいため、リンクスピードに近いスピードは出ません。
無線LAN(Wi-Fi)はそんなものです。

今は5Ghz帯を使っているユーザーが少ないのでchに空きがありますが、
あと5年もすれば混線してくると思います。

そうすれば、どんどんスピードは落ちます。
なので、極端に遅くなければスピードは気にしなくて良いと思います。

書込番号:19770021

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2016/04/08 22:09(1年以上前)

重良さん

> 実効スループットで57.7%しか出ていません。

たぶんですが,この値はプロトコルのオーバーヘッドではなくパフォーマンス限界だと思います。
また,もしこれがプロトコルのオーバーヘッドだとしても,その計算ならば440x0.577=250ですから,
やはりもっと出ておかしくありません。それが300Mbpsリンクの時と同じスピードしか出ないのです
から,やはり何かボトルネックがあると考えるのが自然だと思います。

> あと5年もすれば混線してくると思います。

5GHzは,基本的に障害物に弱い周波数です。2.4GHzに比べると「近所迷惑」になりづらいのです。
そもそもW52, W53は屋外使用も不可ですから,混雑はあまり気にしなくていいのではないでしょうか。

書込番号:19770590

ナイスクチコミ!1


重良さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2016/04/09 12:43(1年以上前)

>Jimoさん
仰るとおり、お使いのルーターのパフォーマンス限界でしょう。

私は、WG1800HPにてZ3をWi-Fi接続していますが、
どう頑張っても150Mbps前後です。

スマホなので、十分だと思っています。

よりパフォーマンスを追求するのであれば、
ネットギアのR8500等で検証してみてはいかがでしょうか。
(子機側が色々と非対応ではありますが…)

chについてですが、
隣近所で5Ghz を送出しているユーザーは増えています。

3軒となりくらいは、SSIDが検出出来ていますので、
5Ghz帯は障害物には弱いハズですが、電波干渉はしてきます。

周囲の空 chを確認してみてはどうでしょうか。

書込番号:19772212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2016/04/09 20:32(1年以上前)

> 仰るとおり、お使いのルーターのパフォーマンス限界でしょう。


すみません,意味が違います。最高速度が750Mbpsなので,200-300Mbpsならば十分に
対応できるパフォーマンスだと考えています。そもそも,AtermとIOデータで同じ数値に
なっていますから,ルーター側の限界とは考えづらいです。

ちなみに,この後に分かったことですが,Core i7 930(初代Core i7) 2.8GHzのWin7で
スピードテストを実施すると,下りが300Mbps程度しか出ませんでしたが,このマシンを
Win10にアップグレードしたら同じように500Mbpsを超える速度が出るようになりました。
事情があってWin7に戻してしまいましたが,どうやらOSによっても通信速度にかなり
違いが出るような感じです。

と言うことで,実はandroid 5よりandroid 4の方が通信パフォーマンスは良かったのかも?

書込番号:19773460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2016/04/10 21:54(1年以上前)

趣味の範疇ならそのくらいにしとけば、、、

なぜ丸1日レスがつかないかってことです。

書込番号:19777056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2016/04/10 23:30(1年以上前)

x10aゼノンさん

意味がよくわからないのですが?

こちらでは答えが見つかりそうにないので、
いろいろ調べていますが。
「解決済み」にしろという意味ですか?

書込番号:19777467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2016/04/11 08:20(1年以上前)

まさかと思いますが、android6にするしないの話をしてます?なら完璧に誤解です。最初にコメントをくださったbl5bgtspbさんが示されたZ1はandroid4ですよね?Z3より非力なはずのZ1で250まで出ているので、OSのせいなのかなと思っただけですよ。

書込番号:19777990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2016/04/13 07:27(1年以上前)

本件ですが、2chのXperia関連スレに180Mbpsまで出たというような記述を見つけました。
Z4以降でどうなっているかは不明ですし確かなことはいえませんがが、どうやらZ3では180Mbpsでリミッターを働かせているような感じです。どうしてだろう???

書込番号:19783366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:20件

2016/04/21 19:22(1年以上前)

Z3は200Mbps超えしますよ。
実家でauのギガ回線&ASUSのRT-AC87Uで、210くらい出てました。(スクショないですが)

bl5bgtspbさんの紹介してたリンクはZ1ですが、リンク先のスレ主のすけぽんさんは、Z3での計測結果を過去スレに載せてます。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18093457/

ですので、お使いのZ3の何らかのアプリなりが原因の可能性が考えられるのではないでしょうか?
パソコンのセキュリティソフトなど削除しても、レジストリの影響を受けることもあるので、どうしても試されたいのでしたら、バックアップした上で初期化してみるのも良いかと思います。
アプリ一つ一つ切り分けするのは大変と思いますし。

書込番号:19807484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2016/04/22 11:34(1年以上前)

OエリクソンOさん、情報をありがとうございます。

一応、通信に絡みそうなアプリは外してやってみたのですが、だめでした。さすがに全外しはつらいので、この辺が潮時かなとは思ってます。

実はもう一つ試そうと思って頓挫していることがあります。WinXPの頃にはよくやられていた通信パラメーターのチューニングです。例えばMTUはNTTのFTTHの場合1454byteですが、androidを初めとする大半のOSではLAN接続の標準値である1500byteに設定されています。この場合、ブロードバンドルーターまでの通信は1500byteで行われますが、その先は1454byteと46byteに分割されて通信が行われます(フラグメンテーション)。当然通信効率は落ちるわけで、XP時代のハードウェア性能だとこのあたりのチューニングがきわめて有効でした。
そこでこのパラメーターをいじってみようと思ったのですが、androidをルート化しないでできる範囲は狭く、あまりいじれませんでした。それでも190Mbpsを越えるところまでは行ったのですが・・・

ありがとうございました。

書込番号:19809355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 8888888888さん
クチコミ投稿数:91件
機種不明

参照画像

Xperia Z3のミュージックアプリで問題なくアルバム画像が表示されていたのですが、突然表示されない画像が出てきてしまいました。

音楽ファイル等はSDカードに保存されていて、フォルダ内の画像はそのまま残っています。

全ての画像が表示されないわけではなく、添付画像のように表示されるものとされないものがあります。

本体の再起動や設定 → アプリから「データの削除」「キャッシュの削除」など試してみたのですが、効果はありませんでした……。

どなたか解決方法などおわかりでしたら教えていただけると助かります。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:19789941

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13311件Goodアンサー獲得:536件

2016/04/15 12:16(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=17095684/
機種は異なりますが似た不具合のスレです。
参考になるかもしれません。

書込番号:19789973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/04/15 13:29(1年以上前)

ミュージックアプリは、アプリが直接に画像を参照しているのではなく、メディアストレージにある音楽ファイルと画像の紐付け情報を元に画像を表示していると考えています。

本件の場合はその紐付け情報に不具合が出ていると思われますので、メディアストレージのデータ削除をすれば紐付け情報が作り直されて元に戻ると予想します。データ削除後に端末を再起動させてしばらく待つ必要があるかもしれません。
OS設定/アプリ/すべて/メディアストレージ/データを削除

尚、データ削除を実行すると、着信音など音や画像関連で任意に設定したものがリセットされることがあるので覚えておいてください。

書込番号:19790131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 8888888888さん
クチコミ投稿数:91件

2016/04/15 15:35(1年以上前)

>こえーもんさん

ありがとうございます!

早速試してみたのですが、効果はありませんでした。

残念です……。

書込番号:19790345

ナイスクチコミ!4


スレ主 8888888888さん
クチコミ投稿数:91件

2016/04/15 15:36(1年以上前)

>マグドリ00さん

ご回答ありがとうございます!

今回はミュージックアプリ内での不具合のた内容が異なるようです。

ご厚意ありがとうございました!

書込番号:19790347

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/04/15 19:23(1年以上前)

原因はメディアストレージと確信していたのですが、ハズしてしまいましたか。お役に立てず申し訳ない。
他の方の回答をお待ち頂く間の参考として少々。
尚、この書き込みへの返信は不要に願います。

私のZ3のミュージックアプリを最新版にしてみたのですが、画像に関する部分が大幅に変わってますね。
役に立たないどころか不都合を起こすことが多かった全ファイル一括での「アルバム情報更新」の機能廃止もされています。

メディアストレージを利用するアプリの多くには、同一フォルダ内の曲のタグが同一アルバム名の場合に同一の画像を表示するという仕様があるらしいのですが(メディアストレージの仕様か?)、最新版では別フォルダにある曲の画像も同一になってしまってます。
現状では、仕様変更なのかバグなのか判別が付きません。

他にも私が気付いてない変更箇所があるかもしれず、スレ主さんのZ3の症状とアプデが関係ありそうな気はします。

今後色々と検証なさるかもしれませんから、メディアストレージのデータ削除の効率の良い手順を書いておきます。
1. メディアストレージのデータ削除
2. ミュージックアプリのデータ削除
3. media.Re.Scan の「音楽」のみチェックオンしてスキャン
4. 端末再起動は必要なし
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.house.noranuko.mediarescanner

スレ主さんの場合は、音楽ファイルと画像ファイルが別ファイルになっているようですから、上記手順3で「画像」にもチェックオンが必要かもしれません。

書込番号:19790795

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2016/04/15 22:07(1年以上前)

ミュージックアプリがアップデートして、最新バージョンではアルバム情報更新の機能がなくなりました。
最近、アップデートしていませんか?
アルバム情報更新の機能がなくなったことで、その機能を使って同期をしていたアルバム情報も消えてしまったようです。
日本のアーティストなどは特に正しい情報をダウンロードできず不評だったので、なくしてしまったのではないかと思います。
代わりに、自分で1枚1枚アルバム情報を編集する機能が追加されたようです。

私は面倒なので、多少アーティスト写真がおかしくても前のバージョンが便利だと思い、アップデータを削除して前のバージョンで使っています。

書込番号:19791291

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 8888888888さん
クチコミ投稿数:91件

2016/04/16 20:12(1年以上前)

>こえーもんさん

いえいえ!助かります!

こえーもんさんのご指摘通り、アップデートが原因のようです。
解決方法もわかりおかげさまでスッキリしました。

再度の質問で恐縮ですが、メディアストレージのデータ削除はどのようなときに実施するものなのでしょうか?

書込番号:19793800

ナイスクチコミ!0


スレ主 8888888888さん
クチコミ投稿数:91件

2016/04/16 20:15(1年以上前)

>カフェネオンさん

ご回答ありがとうございます!

ご指摘の通りアップデートが原因でした。
作業はかなり面倒ですが、個人的にはこっちの仕様のほうが好みです。
これから徐々に画像を追加していこうと思います。

おかげさまで解決できました。
ありがとうございました!

書込番号:19793809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/04/17 00:23(1年以上前)

ミュージックアプリのアプデで画像表示されなくなったとの書き込みが他にもあり(Z5)、アプデをやり直したら直ったそうですのでお試しください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017499/SortID=19790182/#19793103

メディアストレージは、曲名等・画像・プレイリストなどに関係していますので、それらに不都合が出た場合にデータ削除を試します。
また、それらに関する検証においてリセットが必要な時にもデータ削除します。
言い忘れてましたが、データ削除すると上記の項目が全て消えますので、必要なら削除前にバックアップが必要です。
バックアップできるのはプレイリストだけだと思いますけども。

曲名等と画像は音楽ファイル自体に埋め込んで利用するのが色々と都合が良く、ダウンロード購入した楽曲はそうなっています。
もちろん、スレ主さんのように曲と画像を別ファイルにしたり、カフェネオンさんのようにそれらをメディアストレージだけに保存する方法もあります。
ただ、スレ主さんの方法では曲ごとに個別の画像を表示できないと思いますし、カフェネオンさんの方法では曲名等と画像を他の端末に移すことができずその端末限りになってしまうと思います。

ミュージックアプリのようにメディアストレージを利用するアプリでの曲情報編集はだいたいどのアプリも同じで、編集結果はメディアストレージにしか保存されずその端末限りになってしまいます。
曲名等と画像を音楽ファイルに埋め込み可能なアプリには Star Music Tag Editorなどがありますが、曲数が多いならPCで作業したほうが圧倒的に速いです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.music.star.startag
http://www.gigafree.net/media/mu/mp3tag.html

尚、私は埋め込みでMP3を作成している為か分かりませんが、今回のアップデートで画像が表示されないという症状は出ておりません。

書込番号:19794524

ナイスクチコミ!1


X-AIREPXさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/17 14:43(1年以上前)

ってか普通MP3のメタタグに画像なりなんなり埋め込むよね。スマホで中華サイトで割れるわけでもないし。CDから取り込むならiTunesですら貧弱だが編集機能ついてるんだからそっちでやった方がいいと思います。

スマホで音楽聞く人はよくアルバムアートがっていいますけどMP3のファイルの構造とか、メタタグとか知らない人が多すぎだと思います

書込番号:19795907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2016/04/17 19:44(1年以上前)

こえーもんさん

詳しい情報、ありがとうございました。

X-AIREPXさん

私はMac環境のiTunesで手持ちのCDから取り込みを行っています。iTunesで自動的にアルバム情報やアルバムアートが取り込めない場合はiTunes上で編集して画像などを貼り付けています。
それでも、Xperiaに取り込む(Sony Bridge for Mac経由)とアルバムアートが表示されるものとされないものがあります。
なぜでしょうか?
この件に詳しい方のようなので、改善策などありましたら教えて下さい。

書込番号:19796745

ナイスクチコミ!0


スレ主 8888888888さん
クチコミ投稿数:91件

2016/04/18 08:15(1年以上前)

>こえーもんさん

ご丁寧に詳しいご回答をありがとうございます!
とても参考になりました。


>X-AIREPXさん
>カフェネオンさん

僕もカフェネオンさんと同じなんです。
もともとiPhoneを使っていて、音楽はすべてiTunesにまとまっているため、iSyncrアプリ経由でXperiaに取り込んでいます。今まではそれで問題なく表示されていたんですけどね……。

書込番号:19798000

ナイスクチコミ!0


X-AIREPXさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/18 18:37(1年以上前)

Brigeを使用する際にメタタグが変換されてしまうためですIDv3タグが通常使用されますが何らかの理由でフォーマットに変換が生じます。(というのも埋め込みタグに画像の解像度や制約がないため曖昧な規格だから)

直接移動してはいかがですか?

Android Transfarとか、Macなら使えますよ

書込番号:19799198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2016/04/18 21:15(1年以上前)

>X-AIREPXさん

返信ありがとうございます。

直接コピーだと、iTunesのプレイリスト単位でシンクできないですよね。
iTunesに入っている膨大な曲を全てスマホとシンクするのは現実的ではないんです。
素直にiPhoneにすれば良いのかもしれないですが、Xperiaが気に入っているので、なんとかならないかなあと思っているのです。

なんとか上手くできると良いんですけれど。

書込番号:19799647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/04/19 23:19(1年以上前)

申し訳ありません。当方の前レスを訂正いたします。
ミュージックアプリでの曲名等と画像の編集ですが、画像編集に関しては結果がメディアストレージに反映されずにミュージックアプリ用としてのみ保存されることを確認しました。
アプデ前は画像の編集結果がメディアストレージに反映され他のアプリでも利用可能でしたが、ここも仕様が変更されています。
ただし、ミュージックアプリが持つ画像情報と曲ファイルの紐付けにメディアストレージが利用されるのは従来通りです。

やはり、最新版へのアップデートにより画像の扱いがかなり変更になっているようです。

書込番号:19802639

ナイスクチコミ!2


スレ主 8888888888さん
クチコミ投稿数:91件

2016/04/21 07:25(1年以上前)

>こえーもんさん

訂正していただきありがとうございます!
とても参考になりました!


>みなさま

みなさまのおかげで無事解決することができました。
本当にありがとうございます!

書込番号:19805891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信11

お気に入りに追加

標準

OSアップデート後のもたつき

2015/10/03 19:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:2件

初投稿となります。
lollipopへアップデート後、設定画面を開いてすぐに下へスクロールしようとすると、もたつきがあります。
もたつきと言うか一瞬ひっかかる感じなのですが、同じ状況の方はいらっしゃいますか?
ちなみに初期化し、しばらく経っても同じ状況です。

書込番号:19196245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/10/03 19:39(1年以上前)

その動作は仕様です。

書込番号:19196262

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件 Xperia Z3 SO-01G docomoのオーナーXperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/10/03 19:47(1年以上前)

同じです。Z2のlollipopでも。気になります。

書込番号:19196283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7997件Goodアンサー獲得:744件

2015/10/03 19:50(1年以上前)

Z4でも少しなりますね

書込番号:19196292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2015/10/03 20:29(1年以上前)

他の方と同じです。
でも1回目は遅れるけど2回目3回目は
引っ掛かりないような気がします。(私だけ?)

書込番号:19196393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:15件 Xperia Z3 SO-01G docomoのオーナーXperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/10/03 21:16(1年以上前)

私のSO-01G、Android5.0.2ですが、設定画面へ移動して、直ちに指でスクロールさせても、引っ掛かりとか、もたつき感は、全く無く、瞬時に反応しております。
推測ですが、仕様ではなさそうに思います。

書込番号:19196553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/10/03 22:10(1年以上前)

たしか某掲示板では、仕様ということで決着が付いてたような。
あちらでも、初期化しても変化なしだそうで。
Z2、Z4も同じとのことで、なるほどという感じです。
端末を再起動してからお試しになれば、この挙動が観察できるのではと思います。

書込番号:19196736

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2015/10/03 22:18(1年以上前)

みなさま、返信ありがとうごさいます。
確かに一度開いてアプリ終了したあとでもメモリ上に残っているせいか引っ掛かりなく開けますね。

書込番号:19196766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:15件 Xperia Z3 SO-01G docomoのオーナーXperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/10/04 05:49(1年以上前)

端末を再起動して、同様の事象が起こるのか?気になって試してみました。
端末再起動→設定画面→直ちに指でスクロール。
結果は、引っ掛かり感、もたつき感は、全く発生無く、瞬時に反応しております。

書込番号:19197434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/10/04 21:45(1年以上前)

設定画面での引っ掛かりなしとの記事は初めて見ました。
取り除くことができる原因ならば、ぜひ知りたいです。
原因究明はなかなかに難しそうですけども。

ささいな事象ですが、結構イラッとくるのではなかろうかと思ってます。
まだOS4.4なので、未体験です。

書込番号:19199717

ナイスクチコミ!2


SRX423さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/05 12:35(1年以上前)

引っ掛かりと言うよりは、再起動した時に画面の一部がぶれる状態にはなりました。
何度かスリープ→解除 してるうちに症状はなくなります。
その他はいたって快適です。

書込番号:19201106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/20 23:43(1年以上前)

わたしのも全く引っかかりありません。ヌルヌルすぎるくらいですよ。

書込番号:19805428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:6件

Xperia Z3 SO-01GをMHL接続した際、Youtubeはもちろんのこと、ちゃんと繋いだモニターに映像が出ます。
ただ何故かワンセグを観ようとすると「外部機器接続中のため、起動できません。。。」と言うメッセージが出てTVだけモニターに映し出すことができません。
端末の設定の問題なのでしょうか?どなたか解決方法ご存知ないでしょうか?

宜しくお願いします<m(__)m>

書込番号:19599104

ナイスクチコミ!1


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/02/17 12:44(1年以上前)

地デジに関してはHDCP等、様々な権利の都合上出力させない様になっているのではないでしょうか。

書込番号:19599161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7997件Goodアンサー獲得:744件

2016/02/17 15:27(1年以上前)

先にTVを起動させておいてから繋ぐとか?

ちなみに変換アダプタのメーカーは?

書込番号:19599532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/17 16:33(1年以上前)

私も権利の関係上、意図的に設計されてると思います。

書込番号:19599664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7997件Goodアンサー獲得:744件

2016/02/17 17:12(1年以上前)

うちもそうだと思いますが

なにか方法ないのなあと淡い期待を^^;

MHL入力あるテレビとダイレクト接続ならどうなるのだろう?とか素朴な疑問は多々あります

書込番号:19599747

ナイスクチコミ!1


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2016/02/17 23:00(1年以上前)

疑問なんですが、スマホのテレビ画面をテレビに出力して見る必要性は何なんでしょう?

書込番号:19600964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/02/17 23:15(1年以上前)

>>形而上さん


液晶TVではなく液晶モニタに映しているのだと思います。

書込番号:19601024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:33件

2016/02/18 01:39(1年以上前)

「現在のワンセグ放送では、コンテンツの出力許諾がありませんから、HDMIでモニターへワンセグ映像を出力することはできません。」らしいです。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11128379161 (回答はwan2three4fiveさん)

書込番号:19601403

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2016/02/18 10:53(1年以上前)

>ベイトフィネスさん
コンテンツの出力許諾の絡みなのですね。ケーブルを購入する前にいくつか映し出せるようなスレを見たものでてっきりそのまま映るのだと思っていました。ご回答ありがとうございました。

書込番号:19602131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/02/18 10:58(1年以上前)

>形而上さん
>sky878さん
液晶モニターではなく、小型のプロジェクターに繋いで観ようと思っておりました。事務所のデスクで壁に映し出してニュースとか昼観れたら便利かと思ったもので。液晶モニターですと場所を取るもので、もしかしたらと期待したのですが、権利関係でそれは無理なようです。ご回答ありがとうございました。

書込番号:19602146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/02/18 11:01(1年以上前)

>京都単車男さん
コメントありがとうございます。権利の問題絡みのようで残念です。

書込番号:19602156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/02/18 11:02(1年以上前)

>アントニオ・波平・ゴンザレスさん
そのようですね。ちょっとは期待したのですが、そう言う理由であれば仕方ないですね。ご回答頂きありがとうございました。

書込番号:19602160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/02/18 11:05(1年以上前)

ご回答頂きました皆様。ご丁寧にありがとうございます。結果は残念でしたが、大変参考になりました。厚く御礼申し上げます。

書込番号:19602165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/20 22:32(1年以上前)

テレビでテレビをみるメリットが感じられませんが。。録画したデータ見るなら別で再生すれば画面に映ると思うのですが。

書込番号:19805174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が突然消えてしまいます。

2016/04/15 21:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:3件

XPERIA Z3を使用して一年になります。

先日から使用中に突如画面が消えるようになりました。
一度画面が暗転してしまうとしばらくは画面がつかず、ある一定時間を過ぎると再び使えるようになります。

スマホの機嫌のいい日は一日使える時があるのですが、調子が悪くなるとほとんど使用不可となります。

このような症状は報告されているのでしょうか?
格安SIMを使っているので修理にも苦労しますし、うまくスマホの機嫌を良くすることはできないでしょうか?

アドバイスいただけるとありがたいです。

書込番号:19791153

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/04/15 22:40(1年以上前)

当方もZ3+MVNOの貧乏運用一年ほどです。
ここのクチコミと某掲示板には一通り目を通してますが、Z3でそういう不具合の書き込みは見たことないです。
斜め読みなので見落としてる可能性はありますが。

キャリア端末だとGPSの使い勝手が悪いでしょうし、私ならSIMフリー機に変えますな。
キャリア契約との差額一年分でGR5くらいなら買えそうですが。

書込番号:19791385

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13311件Goodアンサー獲得:536件

2016/04/15 23:12(1年以上前)

ZやZ2では「スリープ死」報告が散見されましたがZ3ではほとんど見かけませんね。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10145052830
ヤフー知恵袋でZ3での報告がありますが、故障の可能性が高いようです。

ところで初期化はやってみましたか?

書込番号:19791471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2016/04/15 23:21(1年以上前)

>マグドリ00さん
>こえーもんさん

ありがとうございます♪
Z3ではスリープ死や私の起こっている不具合はあまり報告されていないのですね。

ちょこちょこ使えているので初期化はまだしていません。
ご機嫌が回復次第初期化をしてみます!

書込番号:19791503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13311件Goodアンサー獲得:536件

2016/04/15 23:32(1年以上前)

一応、初期化の前にありきたりの方法ですが快適化を試してみては?
スマホもパソコンと同じく長く使っていると色々なアプリが常駐し重くなってきます。
余り使わないアプリを削除するとか整理するとよいです。
SDカードが原因でメディアサーバーが暴走している可能性もあります。

http://iphone-park.ocnk.net/page/71
ここのサイトが参考になるでしょう。

書込番号:19791540

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/04/16 01:11(1年以上前)

すいません。すっかりハードの故障と思い込んでいまして。
ソフトが原因の可能性は十分ありますね。

症状の頻度が低いと検証が難しいのですが、初期化の前にセーフモードをお試しください。
これで一応、後入れアプリの影響の有無を確認できます。

書込番号:19791770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2016/04/17 19:13(1年以上前)

接近センサーの可能性もあります。

保護フィルムは貼られてますか?

書込番号:19796664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/04/17 19:59(1年以上前)

>マグドリ00さん
>こえーもんさん

皆様ありがとうございます♪
スマホの機嫌が良いときに初期化しました。
今は調子良く使えるようになりました!>勇気8170さん

書込番号:19796789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)