Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(16463件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

充電変換アダプタ使えました

2014/10/27 12:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:412件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度4
別機種

充電変換アダプタ使えました。
私が使用したのは、サンワサプライ製のものです。↓
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=AD-USB21XP&cate=1

試しに、Z1用の充電ホルダもアタッチメント無しの状態で充電できました。
(ぐらぐらで手で持っていないと倒れますが)

書込番号:18098371

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/27 18:10(1年以上前)

マグネットタイプの変換アダプタは、磁気センサーに影響ないでしょうか。
いや、そもそもスマホに磁気センサーってあるかどうか知らないですけど、
磁化したり方位磁石アプリとかに問題がないのかと思いました。

書込番号:18099172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度4

2014/10/27 19:10(1年以上前)

同梱の卓上ホルダもマグネットですから、問題無いかと思います。

書込番号:18099373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/10/27 19:29(1年以上前)

私はXperiaZ2ですが、最初使えるのか心配でしたが使えました。
スレ主さんと違うタイプですが、接点の間隔が同じなので使えるんでしょうね。

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=ACA-IP35XW

スレ主さんのこの報告は有意義だと思います♪

書込番号:18099454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/10/29 08:10(1年以上前)

わたしがかったものはハズレでした。
(別メーカーのものです)

通電はしているものの、手で支えていないとすぐにずれて充電できません。
買い換え決定です。返品したいくらい使えません。

使ってみるまでわからないので難しいですね。

書込番号:18105118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/11/08 16:11(1年以上前)

サンワサプライの巻き取り式のタイプに買い換えました。
極めて良好です。先に買ったものとは全く品質が違います。というか、サンワサプライのものを基準にすると不良品に等しいものでした。
良い情報をありがとうございました。

書込番号:18144328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度4

2015/02/03 11:37(1年以上前)

サンワサプライから新製品が出ましたね。
充電状況をお知らせするLED付きのXperia(TM)シリーズ用充電変換アダプタ
http://www.sanwa.co.jp/news/201502/ad-usb21xp-al/index.html
手帳型ケース等でで本体のLEDが見えない場合は、いいですね

書込番号:18434928

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

標準

iPhoneや旧機種とのカメラ比較

2014/10/26 23:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件
当機種

お城

手持ちオートで簡単に撮り比べてみました。

同じセンサーを使用しているとはいえZ1とは画像処理が異なっていますね。
ノイズリダクションがやや強力になり、さらにコンデジ寄りの絵作りになったように思います。

また他の方の投稿でもあるように電子手ブレ補正とは言え
暗所撮影時の手ブレ補正の効果も良くなっているようです。

EXIFは以下の通りです
Z3 F2.0 1/1250秒 ISO50
Z1 F2.0 1/1000秒 ISO50
6P F2.2 1/842秒 ISO32
5s F2.2 1/1080秒 ISO32

書込番号:18096751

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件

2014/10/26 23:08(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

Xperia Z3

iPhone6Plus

RX100M3

デジカメ(DSC-RX100M3)との比較です
こちらは完全撮ってだしです。

書込番号:18096775

ナイスクチコミ!7


スレ主 Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件

2014/10/26 23:14(1年以上前)

当機種
別機種

XperiaZ3

iPhone6Plus

少し暗めのワインカーブでの撮影です。

iPhone6Plusは光学式手ブレ補正なだけあって
かなりのスローシャッターなのに手ブレを感じさせません
その分感度を下げられて有利です。

しかしZ3もなかなかで
正直Z1ではこのぐらいのシャッタースピードでも手ブレが多かったので
進歩が感じられます。

書込番号:18096809

ナイスクチコミ!8


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2014/10/26 23:22(1年以上前)

やっぱりカメラの色作りはiphoneが抜きんでている感じですね。
細かく色をとらえている様に感じます。

ちょっとiPhone6 plusとXperia Z3どちらかを狙っているのでとても参考になります。

書込番号:18096848

ナイスクチコミ!1


スレ主 Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件

2014/10/27 21:08(1年以上前)

そうですね
Z3の方がセンサーやレンズのスペックが上なので
それらを活かせるシチュエーションであればZ3の方が高画質に撮れるのですが
iPhone6Plusの方が手ブレ補正やオートフォーカス、シーン認識が優秀なので
失敗が少なく無難に撮れるのはiPhone6Plusの方です。

最高点が高いZ3、平均が高いiPhone6Plusという感じでしょうか。
使用するユーザーによってどちらを高性能とするかは変わってくるでしょうが
どちらもスマホカメラとしてはハイレベルだと思います。

書込番号:18099867

ナイスクチコミ!3


スレ主 Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件

2014/10/28 00:32(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

スマホ

コンデジ

一眼

暗くした部屋で高感度撮影を試してみました。

全機種ISO1600固定です。
センサーサイズが小さい方から順番に以下のように並べています

スマホグループ
(1)1/4インチ AQUOS PAD SH-06F
(2)1/3インチ iPhone6Plus
(3)2.3インチ Xperia Z3

コンデジグループ
(4)1/2.3インチ
(5)1/1.7インチ
(6)1インチ

一眼グループ
(7)マイクロフォーサーズ
(8)APS-C
(9)フルサイズ

もちろんセンサーサイズ以外にもレンズや画像処理で画質は上下しますが
高感度性能は同世代であれば、ほぼセンサーサイズに比例します。

Z3の高感度画質は同サイズのセンサーを搭載しているコンデジと同等か少しいいくらいと
エントリークラスのコンデジには追い付いていると言っても良さそうですね。
予想以上に検討しています。

書込番号:18100823

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

一眼レフとの比較

2014/10/26 16:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 saboten7さん
クチコミ投稿数:90件
機種不明
当機種

この度、Xperia Z3ホワイトを購入しました。
カメラの具合が気になり所有しているペンタックスK-30と比較してみました。※手入れしてない庭です。
一枚目がk-30、二枚目がz3です。k-30のほうが色を盛りすぎのような気がします…。
一眼レフでもまだAuto撮影しかできない素人が言うのもなんですが、素人から見ると満足できる写真が撮れそうです。

書込番号:18095017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2件

2014/10/26 17:13(1年以上前)

当機種
当機種

あまりカメラの画質は期待していなかったのですが、予想外に良い気がします(失礼)

書込番号:18095069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 saboten7さん
クチコミ投稿数:90件

2014/10/26 17:22(1年以上前)

書き人しらずさん
とても綺麗ですね!

書込番号:18095112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/10/26 17:28(1年以上前)

室内で高感度撮影は、いつものソニーらしくノイズが酷いですね。。。

書込番号:18095137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2014/10/26 17:34(1年以上前)

明るい屋外はさすがに良いですね。

あとは暗い場所などの撮影具合が気にかかります。

オートやマニュアルで撮った場合にどの程度かわってくるのかとか。

書込番号:18095159

ナイスクチコミ!0


スレ主 saboten7さん
クチコミ投稿数:90件

2014/10/28 18:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

よければ皆さんの撮影したものを見たいです。
今回は河川敷と山で撮ったものです。

書込番号:18103008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/11/09 10:38(1年以上前)

どなたも、ペンタ党から物言いが付かないんですね(>_<)


なにか、設定が変になってたんでしょうけど。悲しすぎる結果だわ
デカい重い一眼レフは、衰退していくんでしょうな…

スマホ欲しい〜

書込番号:18147367

ナイスクチコミ!0


スレ主 saboten7さん
クチコミ投稿数:90件

2014/11/09 16:38(1年以上前)

10358548さん
たぶん、設定ミスですね!笑
なかなか使う機会がなく使い慣れていない素人が使った結果がこれです笑
使いこなせればスマホとなんて比較できないはずなんですが…
どちらにしろ写真を撮ることが楽しくなってきたので、使いこなせるようになりたいです!

書込番号:18148672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/02/10 22:49(1年以上前)

>k-30の方が色盛りすぎ
でも此がPENTAXらしさでもありますよね^_^;
元々SONYはPENTAXと比べれば落ち着いた発色だし…f(^^;f(^^;

書込番号:18462127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/02/11 16:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

公園です。

グリッド線が出せればベターなんですけど…。

暗いところでは明るく写そうとして白飛びしてしまいます。

大人気なお店だそうです。

実家の近所の公園と、最近できたパンケーキカフェの夜景です。
どちらもプレミアムおまかせオートで、パッと撮っただけです。

書込番号:18464582

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

ブラックアウト、発熱トラブル

2014/10/26 12:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 ponpon69さん
クチコミ投稿数:19件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

発売日にZ2から機種変しました。レビューにも、5をつけているのですが、機能からwalkmanアプリを使ったり、設定にアクセスしたりしているうちに操作不能状態、電源落ち状態が頻発。2店目の、DSで初期化後も再現ありで本体交換となりました。

交換後もまた同じ事象が起きています。発熱はまだしも、バッテリー満タン状態から全く触ってなくても3時間程でバッテリー残量20%。二台続けての初期不良なのかもしれませんが、既に売り払って別機種に変えようかと思いはじめています。

似た症状が起きている人はいらっしゃいますか。

書込番号:18094138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/10/26 12:07(1年以上前)

なんで良ですか?
釣りですか?

書込番号:18094153

ナイスクチコミ!12


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2014/10/26 16:53(1年以上前)

疑問なのですが、不良の可能性がある端末だと知ってて売り払うつもりなのでしょうか。

お金を払って買っているわけですからショップにちゃんと交換してもらいましょう。

書込番号:18095009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 ponpon69さん
クチコミ投稿数:19件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/10/27 14:02(1年以上前)

・設定画面からメディアストレージのデータ削除
・Google+の無効化
・128GB microSDカードのフォーマットし直し(データ削除)

その他、いくつか作業をしてみたら、どの部分が悪いのかは
わからなくなってしまいましたが、ようやく発熱もおさまり
普通に使えるようになりました。

書込番号:18098610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートループ接続

2014/10/25 22:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:412件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度4

カロッツェリアのカーナビ通信 スマートループに接続できました。
カーナビデータ通信を無効にして、NaviGatwayをインストール。
ナビ側の設定は、NaviGatwayのヘルプ通りでOKです。
CobaltBlue3でもOKかな。

書込番号:18092334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2014/11/15 20:28(1年以上前)

Navigatewayで接続してますが、機器登録初回は渋滞情報を取得出来ますが、一度エンジンを切って再接続すると、接続/切断をひたすら繰り返すのみで、一切情報取得出来ません。当然、カーナビデータ通信は無効化てしいます。PDANET+でも同じだったので、有料のNavigatewayにしてみたのですが…
ナビはマツダディーラーオプションのC9P9 V6 650(ZH77相当?)です。
すけぽんさんは2回目以降も問題なく繋がっていますか?

書込番号:18171083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度4

2014/11/15 21:46(1年以上前)

楽ナビlite MRZ99で、NaviGatewayの組み合わせです。
2回目以降も問題なく使えてますよ。
ほぼ毎日2回は使っています。
たまに(10回に1回くらい)データ取得に失敗しますが、手動でデータ取得しなおせばO.K.です。

CobaltBlue3では如何でしょうか。
確か、無料バージョンである程度の動作確認ができたかと思います。

書込番号:18171402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度4

2014/11/15 22:34(1年以上前)

PDANET+はアンインストールされていますよね?
DUNをエミュレートするアプリは2つ以上あると競合しあう可能性があります。

こちら↓のスレも参照されてみては如何でしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010590/SortID=17604112/#tab
SOL26は、SOL23(android4.4にバージョンアップ済)とカーナビ通信周りの仕様は一緒の筈なので。

書込番号:18171619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/11/16 15:50(1年以上前)

すけぽんさん、早速の返信ありがとうございます。
Navigatewayのレビューの中に、メディアオーディオのペア設定解除で安定動作しているとの書き込みがありましたので当方も同じ設定にしてみたところ、ナビと接続できるようになりました。
昨日はナビ側の登録を一度解除した後、「Bluetoothオーディを使用しますか」で「いいえ」を選択したのですが、スマホ側に変な設定が残っていたようです。
色々とアドバイスありがとうございました。

書込番号:18173777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度4

2014/11/16 16:02(1年以上前)

たかひろパパさん
無事接続おめでとう御座います。
Bluetoothのオーディオ設定の関係で安定動作に影響があるんですね。
勉強になりました。
私の場合は、何も考えずにオーディオ関係もペアリングしていましたので、運良くスムーズに接続できたようです。

書込番号:18173820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

通話録音アプリ お勧め

2014/10/25 09:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:3件
機種不明
機種不明

アプリ起動後

録音ファイル形式

URVANO PROGRESSOからZ3に機種変しました。

URBANOの頃から「録音声メモ帳 (通話録音対応)」という通話録音アプリを使っていましたが、今回機種変後Z3ではうまく動作しませんでした。

いろいろ調べたところ、「自動通話録音機-AutomaticCallRecorder」を見つけたので使ってみました。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.globaleffect.callrecord


インストール直後の状態で何も設定を変えずに自動で通話録音できました。
音質も良く、録音後のファイル管理画面では録音日時、録音時間、発信者番号(連絡先に入っている相手の名前が入っている場合その表示名が表示されます)が確認できます。
また、フォルダで分類して管理もでき大変便利です。

録音音質もファイル形式から音質まで設定可能、データの保存先フォルダも本体メモリ、外部SDカード共に指定可能です。
早速聞いたところ非常にクリアに双方の声が録音できていました。

なかなかお勧めです。

書込番号:18089408

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2014/10/25 15:20(1年以上前)

有料版に移行すると音が小さくなるなど
不具合報告が見られますがどうでしょうか?
問題ないでしょうか?

書込番号:18090574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/10/28 07:29(1年以上前)

有料版(プレミアムバージョン)でも全く問題ありませんでした。
すごくきれいに双方の声が録音できていましたよ。

書込番号:18101331

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)