Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(16463件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

FMラジオ アプリ

2016/09/10 15:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:14件

ニッチな情報ですが、Android6に上げるとFMラジオがワイドFM対応になっています。

また、私感ですが、ステレオ受信時のホワイトノイズが出にくいよう、チューニングされたように感じました。

書込番号:20188030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/10 21:22(1年以上前)

情報有難う御座います。この情報無かったら本器ワイドFM不対応器と
思い込んでいたでしょう! ただVer6からステレオ受信し難くなりました。

書込番号:20188966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2016/09/10 22:06(1年以上前)

バイクストーン様、ありがとうございます。

改めてFMラジオアプリで聴いてみましたが、STEREO表示が出ていても、セパレーションを調整して、ノイズを減らしてるような気がしました。
なので、ステレオ感は少し遠退いた気もしますが、実用上はこれはこれでOKと感じています。

書込番号:20189150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/13 00:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

当方sbの5.0ですが、地域の設定をイタリアに変更する事でワイドバンドに対応しております。
ドコモのz3は6.0に対応しているそうですが、5.0のままでも使えますので是非。

書込番号:20195779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

6.0はとても良いです

2016/08/17 13:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:1912件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

昨日、Android6.0にしました。

動作もサクサクで動きが軽くなりました。

特に、電池のもちが、格段によくなりました。

特に不具合もなく、満足しています。
カメラアプリもより使いやすくなったし、電話の着信や応答も操作しやすくなりいい感じです。
勿論、wi-fiやbluetoothもまったく問題ありません。

書込番号:20122073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
nicchomanさん
クチコミ投稿数:188件 Xperia Z3 SO-01G docomoのオーナーXperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2016/08/18 07:03(1年以上前)

>HANOI ROCKSさん
初期化してからアップデートされたのですか?
私は未だに思案中なので教えて下さい。

書込番号:20123761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2016/08/18 08:36(1年以上前)

>nicchomanさん
初期化はしていません、そのままアップデートしましたよ。

ちなみに、電池のもちは体感で約1.8倍くらいです。

書込番号:20123922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2016/08/18 09:14(1年以上前)

昨夜アプデしました。
皆さん満足しているようですが、私は定期的にかくつくようになりました。。

操作の途中で引っ掛かるというか、一瞬止まるようになりました。。
ブラウザのスクロールやゲーム中など

電池持ちも微妙。。
以前のSONYのスタミナモードも無くなってしまったし(Googleスタミナモードに変更?)

書込番号:20123984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


YarSenkさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/21 13:06(1年以上前)

>午後の紅茶ハイさん

私もアップデートしてからカクつきます。
プリインストールされてた標準ブラウザを使ってますが、それが原因かもと思ってます。
標準ブラウザ使っているとどんどんスマホが熱くなり、ブラウザだけでなくスマホ自体がカクつくようになります。

試しにChromeを使うとカクつくようなことはありませんでした。

まだ推測に過ぎませんが参考までに共有します。

書込番号:20131852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2016/08/22 07:35(1年以上前)

>YarSenkさん

返信ありがとうございます。
あまりにも不便なので、週末に思いきって端末の初期化をしました。
Android6のバックアップ/復元機能は使わず、最初からまっさらでの復元です。

面倒でしたが、幸いカクツキは無くなり快適になりました。
ご参考までに。

書込番号:20134020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


YarSenkさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/23 22:49(1年以上前)

>午後の紅茶ハイさん

それはよかったです。
原因不明のものを悩みながら探るより
初期化してしまう方が確実ですよね。

私も今後また処理落ちするようなことがあれば
初期化しようと思います。

書込番号:20138371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

当機種

価格.comの製品カテゴリに、「スマートフォン用ステレオヘッドセット」がありませんでしたので、Xperia Z3 SO-01G に接続して使用しているため、こちらのクチコミに投稿させていただきました。(場違いだとは思いますが、ご容赦下さい。)

私は今まで、ごく普通のイヤホン(ステレオヘッドセット イヤホン (Xperia Z SO-02E の付属品(SONY MH-EX300AP))を使用していましたが、今回、ノイズキャンセリング対応のステレオヘッドセット「MDR-NC31EM」を購入して使用しましたので、クチコミ投稿させていただきます。

ハイレゾ対応のステレオヘッドセットはとても高価ですし、ハイレゾ音源の音楽ファイルも保有していませんので、今回ノイズキャンセリング対応のステレオヘッドセットを購入しました。

この製品を選んだ理由は、Xperia Z3 SO-01Gの設定画面から、設定 → 音と通知 → アクセサリー設定 → ヘッドホンを参照すると、「下記以外のヘッドホン」と、ソニーヘッドホンの7種類が選択出来る様になっており、せっかく購入するのなら、ノイズキャンセリングヘッドセットを購入しようと、記載されている型番(MDR-NC31EM)でインターネット検索して製品を購入してみました。

接続すると、ヘッドホンが接続済みと表示され、ノイズキャンセリングヘッドホンを設定する様に案内されます。そして型番を選定して選択すると設定は完了します。設定が完了すると、次回以降、接続すると自動的に「ノイズキャンセルはONです」と表示され設定されます。

音楽を再生してみたところ、今まで使用していたステレオヘッドセット イヤホン (Xperia Z SO-02E の付属品(SONY MH-EX300AP))と比較して、充分な高音質と、ノイズキャンセリング機能により、使用場所に応じて、最適な音質なる点に、大いに満足しています。

スマートフォンに、ノイズキャンセリング機能搭載のヘッドホン(ウォークマン専用ヘッドホン等)を接続してお使いの方もおられると思いますが、単なるヘッドホン(イヤホン)では、音楽をヘッドホン(イヤホン)で聴いている時に、電話着信があっても、速やかに電話に出ることは難しいと思います。

実際に、MDR-NC31EMを接続して音楽を聴いている時に電話着信しましたが、そのまま通話が出来ましたし、着信音(Xperia初期設定の着信音)も、びっくりするほど「良い音」でした。

Xperia シリーズ(ノイズキャンセリング機能対応品)をお使いの方で、ノイズキャンセリング対応のステレオヘッドセットをお探しの方に、是非ともお勧めしたいと思い、投稿させていただきました。

今までは、普通のイヤホンで充分と思っていましたが、買ってみて良かったです。

ご参考になりましたら、幸いです。

書込番号:19890722

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

楽天モバイルでの登録はすんなり成功

2016/03/25 00:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 黒がこさん
クチコミ投稿数:22件

iPhoneの2年縛りが解けたので格安SIMに切り替えようといろいろ考えた末に楽天とIIJに絞ったものの、どちらもこの機種は作動確認済み機種とはされていなくて不安が募る中、過去に「楽天ではつながらなかった」という書き込みもあることから悩んでおりました。

 この機種は、機能は文句ないにもかかわらず十分に安く手に入り、なおかつ私が気に入った綺麗な緑色をしている事もあって逃したくなかったため、勢いに任せて購入した上で「18757206」番の書き込みそのままに設定した所、何の問題もなく使用できました。


 こうまで簡単につながるのなら、何故に作動確認になっていなかったのかなと逆に気になりました。 マイナー機種ならともかく、発売当時の上位機種だった筈だけに・・


 ともあれ、「ドコモの機種ならドコモ回線のSIMはすんなり使える」と単純に考えて良いのかなと感じた次第でした。









 さて、今しばらくいじってから寝ましょうか・・・

書込番号:19726144

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 fz1_hideさん
クチコミ投稿数:123件

以前、Z3の受話スピーカー音が小さいと書き込みをした者です。

あれから仕事で電話を使用する機会が増えやはり不便でしたので修理を考えましたがメーカー送りだと期間がかかるのとデータがリセットされてしまう事で躊躇していました。

民間の業者さんで修理専門店を見つけ部品の在庫があるとの事で持ち込みで即日修理で戻ってきました。
結果は以前と全く違います!
今までの受話音量が音量設定の1くらいと例えるしたら(不具合のあった以前の状態では音量設定は最大)10にしたくらい別物になりました。←他のスマホやガラケーと遜色ないレベルです。
Z3にして機種の不満もなく受話の件だけ困っていましたがこれでもう不満ゼロです。

バッテリー持ち抜群、動作未だにカクつく事なくなめらか!

今まで色んな機種に変えて来ましたがZ5以降にも目移りする事なく今後数年以上Z3愛用して行けそうです(^o^)

書込番号:19404250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ63

返信33

お気に入りに追加

標準

ロリポップ来ました&#8252;

2015/11/24 16:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

先程Xperiaに通知が来てました
因みに5.0へのアップデートでしたので、安定してる5.1.1へのアップデート通知が来るまでは待つ予定です。

書込番号:19347707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Nexus5xさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/24 16:21(1年以上前)

これだけ待たせてAndroid5.0かよ(笑)がっかりです。

書込番号:19347725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


nyarigeさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/24 17:13(1年以上前)

私のZ3にはまだですね。
個体差?ありそうです。

個人的には
「コレだけ待たせるならひょっとしてマシュマロか?」
なんて思ってましたのでちょっと残念(^^;

4.4から5.0のハードルよりも、
5.0から5.1のハードルの方が低いと思いますので、
それぐらいは期待してもいいのかな?

キャリア端末が不利なのはわかりますが
…ねぇauさん(笑)

書込番号:19347827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


NK42Aさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:31件

2015/11/24 17:20(1年以上前)

ソニーのHPにもauのHPにもまだ発表ないですね

書込番号:19347842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2015/11/24 17:24(1年以上前)

一応、記事があったので。
内容はこちらに簡単しか書かれていませんが、、
http://juggly.cn/archives/166282.html

書込番号:19347847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2015/11/24 17:58(1年以上前)

私の所には、ついさっき2MB程度のアプデが入りました。インストール後、強制的に端末再起動がかかって、その後にOTAでAndroid5.0のアプデが来ました。何で最初に更新したのかは分かりませんが、5.0が早く届いて満足です。
ただ、アプデ容量が700MB以上もあるのでWi-Fi必須ですね…

書込番号:19347914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/11/24 17:58(1年以上前)

機種不明

スクショが貼れなかったので添付できませんでした。(^-^;
画像貼り付けしますね。
ご確認ください。

書込番号:19347915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/11/24 17:59(1年以上前)

>Nexus5xさん
激しく同意ですwww

書込番号:19347917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/24 18:13(1年以上前)

今回5.1では無いとなると…5.0で打ち止めですかねぇ…(T-T)

書込番号:19347947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


NK42Aさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:31件

2015/11/24 18:16(1年以上前)

公式の両方のHPにも出ましたね。只Z3だけですけど・・・・
他のはいつ出ますかね?

書込番号:19347954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/11/24 18:48(1年以上前)

今アプデしましたが、全体的に動きがキビキビするようになりました。本当に熱いですね…。暫く様子を見ます

書込番号:19348026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/11/24 18:58(1年以上前)

ロリポップは電池もちは悪そうですね・・・・
対処方法あげときますね。

http://sumahoinfo.com/xperiaz3-android5-0-2-update-battery-drain-overheat-issue-fix-fuguai

書込番号:19348053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/11/24 20:22(1年以上前)

仕事中はUL使っているので、帰ったら娘がアップデートしていたのでビックリしました。

でもやはり5.0でしたね…
5.1はもう来ないんじゃないですかね〜

書込番号:19348303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:12件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度4

2015/11/24 21:35(1年以上前)

docomo版Z3の記事も確認させて頂いておりました。

5.0にアップしてからの情報が薄くて、au版のアップもどうなのかな?

興味本位に5,0にアップして、様々な”劣化”があるなら見送りたいですね。

レポートお待ちしております。

お願いします。

書込番号:19348569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/11/24 22:32(1年以上前)

多分このアップデートが最後でしょうね…。ただULやZl2とは違いフラッグシップモデルなので、もしかしたら後一回あるかもしれませんね。限りなく低いでしょうが。

因みにアプデしてから全体的にもたつきが無くなりました。これが一番大きいです。大体Z4相当のアプデであると思われるので、夏にやっておくべきだったと思います。

書込番号:19348785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/24 23:29(1年以上前)

うーむ…データが重い…

書込番号:19348969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/24 23:52(1年以上前)

文字の大きさが老人フォンです‥‥
恥ずかしい。

書込番号:19349054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2015/11/24 23:56(1年以上前)

初めて書き込みさせていただきます。
ここに書いて良いのかもわかりませんが、通知バーにアップデートしてくださいの表示が消せません。
教えていただけたら助かります。

書込番号:19349072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rcdaisukiさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/25 00:15(1年以上前)

>Lcやしまさん
通知を長押ししてアプリ情報を開き通知のチェックを外すと出なくなります。

書込番号:19349124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2015/11/25 00:30(1年以上前)

>rcdaisukiさん
ありがとうございます。
できました。
皆さんの様子を見てアップデートしたいと思います。

書込番号:19349164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:11件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/11/25 00:43(1年以上前)

OSアップデートしてから6時間以上経過しましたが、今のところ快調です。
アップデート直後はかなり熱を持ちましたが、Google開発者サービスを入れ直して、再起動させてからは発熱もなく26〜32℃で経過しています。
バッテリーの減り具合は以前と変わらない感じですね。
動きは若干良くなったかも。気持ち程度ですがσ(^_^;
5.1.1を期待してましたが、5.0.2でも意外といいかも。

書込番号:19349188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/25 01:04(1年以上前)

アプデしたら、どの標準アプリ(ムービー、LISMO等)でも3G2の動画が見られなくなりました(泣)
まぁ、アプリを落とせばいいだけですが。参考情報として。

書込番号:19349221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7994件Goodアンサー獲得:744件

2015/11/25 01:21(1年以上前)

まあ年内に来て良かった

5.1にするくらいなら6を考えるでしょうし、単にバグ発覚で遅れただけでしょうね^^;

お上が携帯料金値下げとか言ってるけど、アップデートは一回までみたいな通例とか刷り込みされてしまった部分も改善して欲しいですね

書込番号:19349251

ナイスクチコミ!2


jhkf62さん
クチコミ投稿数:3件

2015/11/25 02:53(1年以上前)

アップデートをしてから5分から10分に一回は端末が落ちるようになってしまいました...同じ症状の方いませんかね?

書込番号:19349352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2015/11/25 13:29(1年以上前)

あれ?電池使用時間が確認出来なくなった??

書込番号:19350227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/11/25 14:45(1年以上前)

5.0へアップデートしましたが、
バッテリーの減りが早くなったように感じます。
アップデートされた皆さんはいかがですか?

書込番号:19350337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2015/11/25 15:13(1年以上前)

アップデート後15時間経ちました。
アップデート後にしたことは、Google Play開発者サービスのアップデートを削除して入れ直したぐらいです。
システム設定にある電池使用量に使用時間が出てこなくなったのでデータで確認できてませんが体感的には以前と変わりないかと!
特に電池消費が激しくなったとは思いませんでした

書込番号:19350385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/11/25 17:26(1年以上前)

特にかわりない、むしろゆっくりかもしれませんね。
操作に慣れるとまえよりさくさくで快適。
今のところ問題ないですね。

書込番号:19350637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件

2015/11/25 19:58(1年以上前)

減りは特に変わりませんがアプデ後に明るさ調整がONになってるのでOFFにしました。

今のところブラウザのタブが使いにくいぐらいで不満ないかな

書込番号:19350974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2015/11/25 20:51(1年以上前)

いつの間にか電池使用時間が表示されるようになっていましたm(_ _)m

書込番号:19351152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/11/26 09:53(1年以上前)

どうやらアップデート直後の最適化で
バッテリー消費が大きくなっていたようでした。
充電時に何度も充電のアイコンがついたり消えたり、
緑色にランプが点滅したり、加熱していましたので、
故障したのかとヒヤヒヤしていました^^;
1日経過して最適化も落ち着いたのか以前と同じような
動作状況、バッテリーの減りになってきました。
もうしばらく様子を見てみたいと思います。

書込番号:19352531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:24件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/11/26 12:50(1年以上前)

タブの件は、Chromeの設定のタブとアプリの統合をオフにすれば今までどおりになりますよ。

書込番号:19352871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2015/11/26 17:48(1年以上前)

ここに書くべきか迷いましたが。。
昨日5.0にしようと画面の指示通りに作業をしたところ再起動→防水注意の画面が1分→また再起動→防水…と電池切れるまで無限ループにはまり使えなくなりました。
ショップへ行き確認してもらったところ、公の発表はまだないようですがサポートの方には同様の症状の出た人が何人かいて交換となったようです。
私も突然のことでバックアップも最新のものをとっておらず泣く泣く交換になりました。
交換機でも早速アップデートの通知がきていますが怖いのでそのまま放置しています。。
スレ違いの内容だったらごめんなさい。

書込番号:19353424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/11/27 00:42(1年以上前)

アップデート直後はWi-Fiでのプロシキサ-バ-認証失敗のエラ−があってネット関連のトラブルが続出しました。(LTEは問題なし)

Wi-Fiの設定を確認したら設定した覚えのないプロシキの設定が勝手になっていました。(プロシキの項目は手動と表示)

私はBUFFALOの無線ルーターを使用しているのでZ3本体のアクセスポイントの設定を一旦削除してAOSSで設定を

やりなおしました。

ルーターのメーカーによってはZ3本体のプロシキの項目を設定しないにして無線ルーターに表示しているパスワード、

もしくは暗号化キーを入力する必要があります。

後でしらべると犯人は私も使用中のau安心ネットセキュリティ(カスペルスキーOEM)のようです。

危険サイト対策という機能が有効になっているとandroidのWi-Fi接続設定にプロシキの設定を勝手に追加します。

設定なしにし直してもZ3本体のアクセスポイントの設定を一旦削除しない限り、数分経過するとまた勝手に追加します。
 
これから5.0にアップデートする方でau安心ネットセキュリティ、またはカスペルスキーを使用している場合は

危険サイト対策の機能を無効にしておいてください。








書込番号:19354660

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)