端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全210スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 2 | 2014年12月31日 19:16 |
![]() |
10 | 5 | 2014年12月24日 23:59 |
![]() |
4 | 3 | 2014年12月23日 20:31 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2014年12月26日 14:25 |
![]() |
10 | 10 | 2015年1月2日 21:04 |
![]() |
26 | 16 | 2014年12月19日 23:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
ここに書いて良いのかわかりませんが。
PC、並びに、Xperia Z3において、当該サービスを、sony製品購入時に、製品登録したときに知り、
「Music Unlimited」をとりあえず、無料期間だけ利用してみて、
気に入ったらお金を払って使い、
そうでなかったら利用をやめようと
思っています。
ただ、
■30日間or60日間無料のサービス期間などなど・・・、が
あるのかもしれませんが。
僕は、60日間無料のサービスを利用しております。
ただ、”無料期間を利用するにも、ちょっとした注意が必要”です。
それは、Xperia Z3において、
@wi-fi接続のみにすること
※自宅、もしくは、その他で、ネット環境がある場合。wi-fi接続のみにしないと、パケット代が・・・。
A無料期間を利用するにも、『アカウント』を作成し、なんと!『クレジット カード』の番号の登録(=入力)
が必要なこと
B僕は、注意を払いましたが、”60日間”の無料期間を申し込んだはずなのに、
・Music Unlimited定額製(30日間プラン)
を申し込んだ状態になったおり。
しかも、30日を過ぎたら、[自動更新をする]???(今は、[自動更新を再開する]の状態にしたので、もともとの表示名がわかりません)
になっており。
え!え〜!30日を過ぎたら、
”登録してあるクレジットカードから、数百円かもしれないけど、お金が引き落とされているのかぁ”と、
びっくり!!!してしまいました。
よって、すぐに、自動更新をしない(今は[自動更新を再開する]が表示されている)の状態にしました。
…上記の状態は、Music UnlimitedのHPにログインし、[コンテンツ]より、確認できます。
尚、
C([アカウント管理]の)"クレジットカード情報"の下にある[ウォレット](=wallet=財布ですね)をクリックし、
a,"ウォレットへのチャージ(入金)"は"\0"
b,"ウォレット設定"は、
・購入時のパスワード確認 [はい]
・自動チャージ(入金)設定 [いいえ]
にしております。
サポートに連絡し、
・「クレジットカードの番号を入力(=すなわち、預けること)ので、きちんと、
入出金がわかるように、
確認画面なり、支払い方なりを教えていただきたい」
と申し上げたのですが、・・・。
なんにせよ、上記@〜Cは、ある程度、サポートさんから画面を教えていただき、
調べて、自動更新しないようにした設定です。
万が一にも、不十分かもしれませんので、ご了承下さい。
とりあえず、Xperia Z3から、音楽をダウンロードし、bluetoothで音楽をスピーカーに飛ばし、
音楽を楽しんでいます。
※不明確ですが、bluetoothでXperiaとスピーカーを接続する際には、[簡単接続]というアプリを
使用せず、Xperiaの設定画面から、
[設定]→[Bluetooth]を[ON]→[Bluetooth]をタップ→ペアリングされた機器の下にある[(スピーカー)]を
タップし、スピーカーと接続できたら、OK!
できなかったら、スピーカーのペアリングボタンを押して、Xperiaからスピーカーをタップして使っております。
なお、スマホアプリ「Music Unlimited…」については、
[設定]→”ネットワーク”を[Wi-Fiのみ]に設定し、
”オフライン再生機能”を[有効]にしております。
そうすると、好きな歌を選んで、聴いて、[曲をプレイリストに追加]をタップすると、
曲をXperiaに保存することが出来ます。
※最初は、、、適宜、、、プレイリスト名を作ったりしないといけませんが。
なお、ダウンロードした曲は、[オフラインモード]にすると、ネットに接続してなくても、
ダウンロードした曲を聴けるようです。※まだ、僕は、このサービスを使い始めたばかりで、
オフラインでしようしたことがないので、できなかったら、申し訳ないですm(__)m
最後に、
・サポートさんには、”クレジットカードの番号を預かること”の責任の重さをわかっていただきたい。
いうなれば、僕のカードは、軽いカードですけど、
このカードで、10万、20万、・・・。人によっては、数百万まで、引き落としできるものなんだと。
想像がつかなければ、現金で考えてくださいと。
10万なりの一万円札を何枚もを、「はい!」といって、
会社に”信用=Credit=クレジット”を預けているのだから。
それなのに、自動更新の止め方、管理の仕方、支払い方などなどを、、、
利用者の立場として、丁寧に、サポートの方が教えてくだされば・・・。
※貧乏人の僕から、数百円であっても、わからないうちにor知らない間に、小銭程度のお金であれ、
誰かor会社から引き落とされる状態なんて、僕としては気持ちが良くない
どんなに魅力的なサービスでも、”クレジットカードの番号を入力するなら、安易に、使うことができない”。
今後、
1、サポートの向上
2、楽曲の更なる充実
が期待されるが。
とりあえず、僕は、聴きたいすべての曲が”Music Unlimited”にないですが、
懐かしい曲だとかを聴くことができて。
良かったです。
まだ、始まったばかりのさーびすなのかな〜?
とりあえず、”Music Unlimited”だ!すなわち、”Unlimited”=際限ないだ!
SonyEntertainmentNetwork!
頼んだよ〜!まだ、まだ、まだ!!!
楽しく、豊富な、楽曲を、僕たちに提供してくれることを期待しています!!!
0点

価格.com
携帯電話・スマートフォン→
下の方にアプリ→Androidアプリ→関連タグから選ぶ→他の関連タグを表示→音楽で
Music Unlimitedアプリの書き込み欄があります。
アプリの評価や書き込みはそちらへどうぞ
書込番号:18323162 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

非常に申し訳ございませんでした。
ご指摘をいただくまで、書き込み先を誤っておりました。
なお、
>価格.com
>携帯電話・スマートフォン→
>下の方にアプリ→Androidアプリ→関連タグから選ぶ→他の関連タグを表示→音楽で
>Music Unlimitedアプリの書き込み欄があります。
より、
適切な書き込み場所がわかりました。
スマフォー貧乏さん、ご丁寧に、教えてくださり、ありがとうございます。
とても、助かりました。
以後、こうした書き込みは、教えていただいた書き込み先で書きたいと思います。
本当に、ありがとうございました。
書込番号:18324119
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
アンドロイド2.3から本モデルに切り替えたばかりです。
家でWi-Fi接続で使用していますが、外に出ると勝手に接続設定がオフになってしまい困ってドコモに問い合わせましたが原因わからず交換になりました。
それでも同じ現象がでたため色々調べた結果、わかりましたのでご報告します。
設定ー電源管理ーWi-Fi連動
のチェックを外す。
で直りましたのでご参考まで。
書込番号:18301765 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

それって、Xperia Zシリーズでは当たり前の事かと思われますが…。それで交換とは、ドコモのサポートの無知さに閉口しますねぇ。
書込番号:18301805 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモサポート、ショップ2ヵ所、量販常駐ドコモ社員に聞きましたが誰もわかりませんでした。
私のようにバージョン2からの切り替えの人は意外とわからないかもしれませんね。
書込番号:18301813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモのサポート、お店のレベルには色々ありますね。
ある意味、とても有益な情報かと思います。
自分自身でいろいろと情報収集し、解決策を模索できないといけませんね。
書込番号:18302209
1点

でも、初期設定ではOFFですよね?
設定したときに気がつかなかったんでしょうか。
書込番号:18302282 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Wi-Fi連動は最初からチェックしてありました。引き渡し前に店員さんがしたかどうかは不明です。
いずれにしてもエリア外でWi-Fiが自動で切れる原因がわかったことですっきりはできました。
実質3日の使用ですが、両パターンを試してみて、とりあえず"エリア外はoff"の設定がよいかとは、思いました。
書込番号:18302811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
1週間前に機種変更して、昨日アプリが増えているのに気付き、
初めてのXperiaだったのでSONY製アプリと分からず
確認のため、設定のアプリ管理を開くと自分でインストールしたもの以外
すべて日付けが 1970/01/01 になっていた。
サポセンに問い合わせるとアンドロウドの不具合みたいです。
表示だけの問題みたいなのでアップデート待ちです。
1点

>サポセンに問い合わせるとアンドロウドの不具合みたいです。
不具合では無くアンドロイドOSの仕様みたいですね。
プリインストールされていてアップデートが無いアプリはたいてい「1970/01/01」表記のものが多いです。
もちろん端末によってこの日付は微妙に変わる場合がありますけど、どれもあり得ないくらい古い日付にしている場合が多いです。
書込番号:18299012
1点

OSの仕様なんですね。
じゃあアップデートは関係ないんですね。
あまりにも日付けが古いのでびっくりしましたが、
安心しました。
書込番号:18299062
0点

そうですね。あまりにも古い日付に統一されているアプリは気にしなくても大丈夫ですよ。は
書込番号:18299117
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
標準ブラウザのタブについて教えてください
ブックマークから開いたら、新たにタブが自動で増えていたのですが、増えなくなってしまいました。
何かしら設定が変わってしまったのもしれません。
ブックマークから開いたら、タブが自動で増えるやり方教えてもらえないでしょうか?
書込番号:18296644 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


地球儀マークの方ですが、設定でなんとかならいでしょうか?
書込番号:18297959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々試してみます
初期化では元に戻らなかったので・・・
ありがとうございました
書込番号:18298448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Chrome使えばいいじゃないの。
書込番号:18307025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
二日前にVLから機種変しました。
こちらの掲示板で157にてMNPの相談をすると引き止めポイントがもらえると見たので、ダメ元でかけてみました。
au歴は8年弱、スマートバリューとスマートパスに加入しています。
3キャリアで買えるZ3に変えようと思っているから、安くなるなら転出も検討していると伝えると、最初は解約にかかる金額を案内してくれました。
が、うちの家族はそれぞれが3キャリアでバラバラに使っているため、金額によっては自分が転出するか家族を転入させるかも検討したい、特にauに不満はないのでできたらこのまま残りたいと伝えると、お客様はスマートバリューにご加入なのでトータルではauのほうが他社よりお安いと思いますと言われ、長く御利用なので残っていただけるならと15000ポイント付与の提案をしてもらいました。
きっとスマートバリューに加入していないと、auとしてもこちらの方がお安いと引き止めるところがないのでしょう。
今さらであまり参考にならないかもしれませんが、スマートバリューに加入している方は特に157に相談してみる価値はあると思います。
ガラケーからSONYを使っていてスマホは2台目ですが、この高額機種が一番安く変えられたと思います。
皆さん情報ありがとうございました。
そしてこれが今のスマホなのかと感動しています。
迷っている方、ぜひZ3でこの快適さを味わってください!
書込番号:18285022 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分も4日前に、157電話しました。
契約期間7年弱、嫁との2回線でスマートバリュー2年越え。自分もダメ元でしたが、予想外の3万ポイント貰えました!
ありがたくSOL26の機種変に使わさせてもらいます。
早速auオンラインショップでシルバーグリーン申し込みました。店頭受け取りで事情があって元旦にしか取りに行けませんが、今から楽しみです♪
昨日はオンラインショップ全色在庫なしでしたが、今朝見たら全色在庫ありになってたので助かりました。
書込番号:18285112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よかったですね!!
電話するだけで15000ポイントはかなり大きいですよね。
私は電話した直後にオンラインショップで注文しようと思ったらちょうど全色在庫なしだったので、ちょっと凹みましたが…これだけ安く変えられたので1500ポイントは惜しくありません(笑)
機種変まで楽しみにしていてくださいね♪
書込番号:18285227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はつい先程、MNP予約番号を手際の良い対応であっさり頂戴致しました。
それではSO-02G祭りにイッてきま〜す♪
書込番号:18285473 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはりそういう方も(笑)
その方にとってお安く手に入れられればOKです♪
快適なZ3ライフをお送りください(*^^*)
書込番号:18287891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もスレ主さんと同じで、オンラインを狙っておりました(成城石井クーポン5000円引きもあったので)
そのため合算クーポン16200円引きをわざわざ15000ポイントに変えてもらいましたが、オンラインの在庫なしが続き
やむなくショップに行きました。
すると合算で消えたはずの元クーポン(10800円引き)と併用できました。
手続きミスかもしれませんが
79920−15000(引き止めP)ー10800(元クーポン)ー47520(毎月割)ー6600(持参P)で実質0になりました!
今となってはオンライン在庫切れに感謝です!
157で合算クーポンをもらった方は、ポイントに変えてもらったほうがいいかもしれないですね?
書込番号:18287944
0点

長くなるので書かなかったのですが、実は私も同じでした。
クーポン券との併用はできないと思い、クーポンは持って行かなかったのですがショップで概算のとき自動的にクーポン利用になったのでびっくりして店員に言ったところ、これは使えるものですのでと言われ引き止めポイントの15000ポイントとは別にクーポン分の10800円も値引いてもらえました。
私は下取りもしたので、トータルだと0円どころかマイナスだと思います。(いくらで買ったのか実はよく分かってない)
下取りしなくてもよかったと思うのですが、私のVLはよく勝手に再起動していたし、下取りのときはなぜか初期化ができずそれだけで1時間くらいかかったのであまり未練はありません(笑)
あのブルーと曲線は好きでしたが。
引き止めポイントと言ってもauポイントとして付与されていたので、ショップ側は普通のポイントとして扱ってくれたみたいです。
嬉しい誤算でしたね(*^^*)
※私は合算クーポンを提案してもらったのですが、今週中に機種変したいからすぐもらえるならと言ったところ、auポイントとして直後に付与してもらえました。
書込番号:18289552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうでしたか!
初めはクーポンからの差額1200円分やオンラインショップの1500Pが惜しいと思ったのですが
本当に嬉しい誤算でした!
自分も下取りお願いしてるんですが、1月末までに引き渡せばいいと言うことなので
しばらくWi-Fiで二台持ち気分を味わってます(笑)
書込番号:18294057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お互い偶然の誤算でしたが、こんなにいい機種が0円で手に入って結果的によかったですね(*^^*)
下取り、その場でなくてもいいんですか!家でゆっくり初期化した方が良かった(笑)
Z3ライフ楽しみましょうね♪
書込番号:18294428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au歴10年と言うだけでスマートバリューもスマートパスも加入していませんが、「解約手数料を教えて欲しい」と問い合わせただけで、すんなり10000円分のポイントもらえました。 もう、ポイント目当てと言うことが向こうもよく分かってて、とっととポイントを出して終わらせようという感じでしたね。(^^;
書込番号:18298222
0点

私も先月末に引き止めポイント狙いで157に電話しましたがすんなりMNP番号発行されました。(契約11年スマートバリューなし)
機種変更がしたくなりショップに行くとMNP予約番号が有効のため再度157に電話して予約番号を無効にしてほしいとのこと(157 での発行なので窓口では対応出来ない)
157にやっぱりauで機種変更するので予約番号を無効にして欲しいとの話をするとなんと向こうから長期契約のお客様ですので30000ポイント差し上げるので機種変更に、使って欲しいと言われました。
このタイミンクで!?と驚きましたが有り難く使わせてもらおうと思います。
すでにMNP番号発行された方も試してみる価値があるかもしれません!!
書込番号:18330074 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
まだまだ、参考程度の情報かもしれませんね。
少し前に、「CPUが810じゃないものだった!!」と言う感じの、情報もありましたし(済みません、ネタ元が分からない・・)
情報に注視する必要があるかもしれません。
書込番号:18270971
2点

こ、今度はcompactの方ですか(´Д` )
ここまで情報が出まくるSonyって如何に...(嘘情報の可能性もありますが...)
望見者さん、多分それはZ4の方だと思います。
compactの方はなんちゃって警備員さんが張って下さったサイトの元が初なはずなので。
でもZ4の流出画像でもmsm8994の記載があった画像もあるので何とも言えない...
書込番号:18271120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あまり信用がない情報で失礼しました。しかしながら個人的な注目はXperia Z4 Ultraです。『今度こそ』ドコモでの発売を期待している今宵です…。引き続き情報があればお待ちしております。
書込番号:18271282
2点

>なんちゃって警備員さん
>あまり信用がない情報で失礼しました。
今の所の話なので、信用云々のレベルでは無いので、お気を悪くしないで下さい。
何となく年々、情報統制が効き始めたのか、情報源によって違う内容が出て来てるのも
確かな様ですね、、、
>sky878さん
確かにZ4の一部の情報?でした。でも、Compactで810搭載が本当なら
Z4も、載るでしょうね。後は、載せるならフルスペック使いきるぐらいので
セッティングを、Sonyに期待したいモノです(^o^)
書込番号:18271370
2点

望見者さん、大丈夫ですよ!確かに情報元でバラバラですね…。ある意味、想像するのも楽しみです。
書込番号:18271415
1点

>>あまり信用がない情報で失礼しました。
何かしらメーカーが発表しないと何処もわけのわからない情報で溢れかえりますからどうしようもないですよ汗
それでもcompactの情報はお初だったので、とても参考になりました。
S805が確定的なのかと落胆して情報を待つのすら諦めてましたが、なんちゃって警備員さんがサイトを張ってくださりまた希望を持てました(笑
クアルコム広報がsnapdragon810の出荷は予定通りと発表していた様ですし、クアルコムから流出した(と思われる?)ロードマップが合っていたとしたらQ1時期とのことですからZ4にも十分間に合う様ですね!
http://matome.naver.jp/odai/2141323570883624501/2141830331632688103
この画像がxperia z4のものだと思いたいです。。。
Tegra 3でも問題なく動作させ、S801でも高発熱時のベンチマークスコアの谷が最も少なかったsonyの調整を信じて、、、
新しいCPU投入だと安定性に欠ける事が多いので不安ちゃ不安ですが。。。
書込番号:18271488
2点

横入り失礼します
http://u-note.me/note/47500797
こういうの
SONYに出して欲しかった
プロダクトアウトで勝負しないSONYはもうSONYじゃないよ・・・
次期ultraの背面が電子ペーパーならバカ売れすると思うけどな
書込番号:18274197 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アークトゥルーズさん、確かに電子ペーパーなら自由自在に色が変えられますからね…。
しつこいようですが、私はdocomoからのXperia Z4 Ultraの発売に期待しています。
書込番号:18275859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z4やZ4 Ultraの情報が出てくると、やはりそちらに目がいってしまいますね…「クアッドコア」と「オクタコア」ではコアも2倍違いますし、4GB RAMとなると、32bitスマフォがかすんでしまいます。
Xperia Z Ultra のグロ版に興味がありましたが、近所のauSHOPで実機を弄ってみましたけど、あれは「ファブレット」というよりかは「タブレット」と表現したほうが的を得てると思います。
私見としては、docomoでXperia Z4がでて、噂通りの「オクタコア」「4GB RAM」でリリースされるのを期待しております。
今使ってるXperia Z1 SO-01Fも随分完成された感はありますし、実用上、これといって文句もないので、機種変は、暫くは先になりそうですけども。
書込番号:18276051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オクタコアと言いつつ、通常版CPU(4コア)と省電力CPU(4コア)の8コアなのでそこまでスペックアップは期待できないかもしれません。どこかで両CPU同時に処理が出来る的なサイト見たことがありますが、明確な情報ではない。。。
従来のS800シリーズのコアではなく、他メーカーCPUですし単純比較も出来ないし。。。
メインのコアとなるCortex-A57はtegra3より3倍速いらしいので、tegra3のQuadrant Standard Edition CPUスコアを3倍してs801のベンチスコアと比較すると1.8倍程は速くなってるのかな?あまりあてになりませんが、、、
あくまでも目安値として、、、我ながら信用出来ない(笑
1.8倍、尚且つ省電力性もあったとしたら、結構期待できるかも。
ただ、RAM4GBは怪しそうですね。64bit何だから4GB積むだろうとは思いますが、どこの情報も3GB。。。
Docomoはファブレットよりタブレット派ぽいので怪しいですね。。
書込番号:18276328
2点

こんな記事が、、、
http://eetimes.jp/ee/articles/1412/16/news140.html
(snapdragon810について)
発熱は全く問題ないとのことですから、sonyがミスらなければ熱問題もないモデルなのかもしれない、、、
だけども第2四半期って事は夏なのかな・・・。Z4シリーズにはちょいと絶望的...?
書込番号:18282379
1点

sky878さん、情報ありがとうございます。XperiaZ4(?)に搭載されればいいですね…。
こんな記事も見つけました。あくまでも参考ですが…。
http://rbmen.blogspot.jp/2014/12/129xperia-z4-tablet-ultra.html
書込番号:18282445
1点

なんちゃって警備員さんありとうございます。
どのリーク情報にも810の記載があるからQ1出荷なのかな。。。
にしても、凄まじいスペックですね。目が点になってしまいました(笑
ちょっと物欲が出てしまう。
書込番号:18282514
1点

sky878さん、本当ですね…。また情報ありましたら報告致します。
書込番号:18282534
1点

『いつもサイト』ですがこんな記事も出ました。
いよいよ現実味がでたかもしれませんね…。
http://rbmen.blogspot.jp/2014/12/xperia-z4511.html?m=1
書込番号:18285048 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ま、また画像リークですか(-_-;)
レンダリング画像とはいえやけにテカりがありますしフレームの材質が変わったのでしょうか。
書込番号:18286664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)