端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全210スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
153 | 32 | 2014年12月7日 07:53 |
![]() |
20 | 6 | 2014年11月30日 21:09 |
![]() |
29 | 7 | 2014年12月6日 01:02 |
![]() |
13 | 7 | 2014年11月26日 19:01 |
![]() |
32 | 8 | 2014年11月21日 21:18 |
![]() |
1 | 2 | 2014年11月21日 10:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
Z3Cにも、同様のスレがありますが、知り合いがショップから聞いた条約によると、12月5日より1万円安くなるようです。
昨日機種変更にDSに行ったら、5日より安くなるので待った方がいいと言われ、予約をしたそうです。
公式発表はされておりませんが、複数の情報があるので、間違いないみたいですね。
スタートキャンペーン同様の内容になると思うので、逃した方には朗報ですね!
書込番号:18237678 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スタートキャンペーン同様ということは、値引きではなく月サポ増額ということですよね?(´・ω・`)
書込番号:18237691
4点

すみません、記載の仕方を間違ってしまいましたね。
スタートキャンペーン同様ではないですね。
失礼致しました。
店員からは安くなるとしか聞いていなかったもので、本体代金なのか、月々サポートから割引きになるのかの細かい部分は聞きませんでした。
明日の公式発表で確認をしたいと思います。
書込番号:18237916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スタートキャンペーンが終わってしまったし、ソフトバンクの同機種が15000円以上安いので対抗上下げざるをえないでしょう。
私は妻と2台持ちで今月機種変更予定するので大変助かります。
書込番号:18237917 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

待った甲斐がありましたね!
ほとんどの取扱店で在庫有りのようですから、予定台数よりあまり売れ行きが良くないんでしょうかね?
書込番号:18237951 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

だいたいカケ・ホーダイしか契約できないdocomoで契約するより、ホワイトプランを延長したソフトバンクの方が売れて当たり前。
カケ・ホーダイの分上乗せされる額を2年間で換算したら、めっちや高すぎ。
書込番号:18238799 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>カケ・ホーダイの分上乗せされる額を2年間で換算したら、めっちや高すぎ。
何で全員が通話しないことが前提なのか?
書込番号:18238815 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

私の場合、カケホーダイプランができたおかげで、毎月の支払いが60%減となりました。非常に恩恵がありました。
ビジネスで利用するなど、通話の多い人にはとても有効でしょうね。通話が少ないユーザーにはかえって逆効果。
キャリアを選べるのだから、ご自分の使用に適したところを選ばれたらいいのではないですかね。
スレタイトルと話しがずれてしまいまして、すみません。
書込番号:18238891
8点

公式で発表がありました
オンラインショップでも適応されております。
月々サポートが増額となり、実質安くなりましたね。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/onlineshop/sp/products/smart_phone/SO01G.html?from=products
ショップ店員の情報は正しかったです。
書込番号:18239289 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>月々サポートが増額となり、実質安くなりましたね。
販売店もこれを値下げって言っちゃうから皆惑わされちゃうんでしょうね・・・・。
書込番号:18239308
4点

これ、いつも思うのですが、事前予約してまで早々と手に入れた人がバカを見るみたいで納得できないんですよね。
というのは月々サポートというのは端末代金そのものが割り引かれるんじゃなくてあくまでも月々の基本料とか
通話料・通信料が割り引かれるのであって、端末価格自体は月サポ増額前も増額後も変わらないわけです。
それなのに同じ端末を使っているのに後から買った人だけが通信料が安くなるというのは納得できないですね。
端末価格自体を値下げするというのらなまだ分からなくもないですが・・・
こういう場合はすでに端末を持っている既存ユーザーも自動的に月サポが増額にならないものですかね。
書込番号:18239533
11点

>何で全員が通話しないことが前提なのか?
ドコモこそ、何で全員が通話をたくさんすることが前提なのか。そっちの方がおかしいと思いませんか?
選択の幅は残すべきですよね。
書込番号:18239563
14点

まあいろんな意味で言いたい気持ちは分かるしごもっともだと思うが
>これ、いつも思うのですが、事前予約してまで早々と手に入れた人がバカを見るみたいで納得できないんですよね。
いつも思うなら即買いしない選択もあると思うが
書込番号:18239574 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

選択肢が云々とカケホーダイで損をするとは話が別
選択肢は私もあった方が良いと思うが、カケホーダイだからって割高という話は人それぞれかと
他社キャリアでパケあまり使わず通話を7〜800円使えば同じになってしまう
3社もキャリアがあるのだから方向性が様々で良いのでは
キャリアを選ぶ選択肢は自由なのだから
MVNOで何で通話定額ないのって言ってるのと同じになってしまう。
書込番号:18239597 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>傾 奇 者さん
個人的にはdocomoにするつもりは全くないから別にかまわないけど、家族がdocomoだからdocomoにしなければいけないのに通話定額ほど通話しないよ、と言う人がかわいそうではありませんか?
そこまでdocomoを擁護する理由がよくわかりません。
ちなみに、iPhoneはdocomoの一人負け。
SoftBankはずるがしこくホワイトプランを延長しました。
docomoの経営陣って、もう少し消費者目線で物事を考えた方がいいですね。
書込番号:18240854
4点

>docomoを擁護する理由がよくわかりません。
なんの話?
>カケ・ホーダイの分上乗せされる額を2年間で換算したら、めっちや高すぎ。
これは人それぞれで状況が違うのではと言っただけでdocomoなんてどうでも良い話です。
>もう少し消費者目線で物事を考えた方がいいですね。
他のキャリアが消費者目線なの
単純に企業目線じゃないの?
私は他のキャリアを批判するとかしてないのに何で興味もないドコモをそんなに批判する理由がよくわかりません。
書込番号:18241090 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

スレ主様脱線して荒らしてしまい申し訳ございませんでした。
書込番号:18241095 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>私は他のキャリアを批判するとかしてないのに何で興味もないドコモをそんなに批判する理由がよくわかりません。
いや、docomoを批判することを否定しているあなたの方が、僕にはよくわかりません。
ではでは。
書込番号:18241135
3点

ソニー&ドコモ版は荒れますね(笑)
ご丁寧にありがとうございます。
書込番号:18241424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分に合う合わない部分を天秤にかけてキャリア選ぶんだから、合わないから文句言っても意味無い。
月々サポートは利用料金の割り引きと言っておきながら相変わらす端末割り引きとして表現するdocomoは問題。
書込番号:18241596 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>>月々サポートは利用料金の割り引きと言っておきながら相変わらす端末割り引きとして表現するdocomoは問題。
でも、どこのキャリアも一緒じゃない?
書込番号:18241610 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

月々サポートはdocomoしかやってないからね。
書込番号:18241767 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

んで、結局11月に買った人は損ってことですよね?
書込番号:18242559 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どんな電気製品でも、発売当初が一番高くて、徐々に処分価格になっていくのは当然のことじゃないでしょうか?
まあ買った側からすれば、損した気分になるのも当然ですが。
書込番号:18243570
7点

損得聞かれれば損したんですよ。
もあ言い方によっては得をしなかった。
残念でしたね。
これで良いのかな?
それとも何か同情でもしてもらいたいのかな
書込番号:18243623 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

損かどうかといわれれば、そうかもしれませんが、早く触れてると考えれば良いのではないでしょうか。
今までにも後から月々サポート増額はありましたし、待てるかどうかだと思います。
書込番号:18243682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メーカーも事業者も実質迷走してるのですよ。
一本筋の通ったiPhoneの真似はできません、てとこでしょうか?
書込番号:18244525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これから買う人も数ヶ月後には『損』したことになるから大丈夫。
じゃ、いつ買うか?
「いっ!!」 グハ!☆(゜o゚(○=(-_-;パンチ
書込番号:18244655 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> 一本筋の通ったiPhoneの真似はできません、てとこでしょうか?
つまり仕入れも販売価格もアップルに握られているということなので、
消費者にとっても決して良いことではないと思いますよ。
書込番号:18244874
1点

>つまり仕入れも販売価格もアップルに握られているということなので、
消費者にとっても決して良いことではないと思いますよ
いや、むしろちゃんと握ってくれないと、夏モデルがまだ値下がりしてないのに冬春モデルが実質値下がり、ていうのは実質無計画に迷走している感じで
消費者はいつ買えばいいかわからないので結局売れないことになるのではないかと。
書込番号:18245012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その時点で最も多く売れ、一番利益率が良いのは基本的には最新機種です。
旧機種は後々客寄せの激安キャンペーンで使えるのに
ボーナス時期で、しかもこの微妙な景気の中せっかく機種変更してくれるお客に
わざわざ古い物を値下げして売るというのは商売上ありえ無いと思います。
ソニーの製品サイクルが早いのも原因でしょうが、
サムスンやアップルに対抗するためでしょうから仕方ないですね。
書込番号:18245154
0点

昨日、XperiaAXから量販店で一括払いで機種変更しました。
docomoポイント、151クーポンを使用し、
私、妻 2台で支払い額 127,332 円でした。
これとは別に量販店ポイントが 18,016円付きましたので
「実質負担額」は、109,316円 となりました。
さっそくポイントで保護フィルム、ケースを購入しました。
量販店ポイントは、各種ポイントを引く前の金額に対して計算している事を知りました。
従って上記のポイントとなりました。
量販店の受け付けカウンターでは、両隣共にZ3でした。
書込番号:18245334
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
通話中、雑音が入る場合の改善と
バックグランドで動作しているアプリが強制終了してしまう事があるバグの修正のようです
書込番号:18212298
7点

端末からアップデートしました、反応が前寄り
良くなりました。
書込番号:18212930 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップデートで通話中の不快音がなくなりスッキリしました。
アプデ前は通話中に「ピキッ、キンッ」
といった高音の不快音が度々あり、
気になっていたのですが、
アプデ後は通話中の不快音がなくなり快適に通話できるようになりました!
書込番号:18218703 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

facebook、自宅wi-fi接続で、ニュースフィードが読み込めませんでした。
アップデートの後、すんなり更新するようになっていました。
これって、Xperia Z3の問題だったの?
PlayストアのFacebookには、「繋がらない」という書き込みがたくさん載っていたけど。
書込番号:18224630
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
割れるか割れないか
そう悩みながらZ3に機種変しました。
まず、三日目に木製の机のみ上に置いていたのですが
ちょっとした振動でも滑ります
つるつるで傷がつきにくいんでしょうが
どうも滑りすぎる気が
と、思っていた矢先、よそ見をシた瞬間に落下
軽いフレームの歪みと背面に5mmぐらいのヒビが入りました
これで、防水はアウトなのか?と残念におもいながら
仕方なくそのまま、使用していたんですが
二週間目の今日ポケットから床に落とした瞬間
いつもと違うカシャッて音がしました。
慌てて手に取ると
背面がバリバリに割れて角はガラストゲが立ち
セロテープで破片をとり
修理にだすか、ケースを買って使用するか悩んでます。
動作には全く問題がないようです
コレは完全に防水はアウトですよね?
皆さん強い笑劇にはお気をつけください
書込番号:18203511 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ドンマイ(笑)
笑劇(笑)
落とした事ないから何とも言えません。
書込番号:18203557 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

はい、私も強い笑劇には気をつけます。
背面を覆う、透明じゃないカバーをつければ、ぱっと見も何も問題無いように、使えそうな気もします。
防水性は無いから、気をつけないと いけないですけど。
書込番号:18203597
5点

余計なお世話ですが修理した方がええんちゃいます
。
書込番号:18203718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、ご指摘ありがとうございます
最後の最後に笑劇とは
お恥ずかしい
明日、修理の見積もりに、ショップに行ってきたいと思います
書込番号:18203775 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ご存じかもですが、安心ケータイサポートプラスに入っていれば、電話1本で5000円若しくは3000円でリフレッシュ品と交換(翌日〜3日くらい)できますよ。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/after-service/support-plus-lte/
参考までにどうぞ。
書込番号:18204576
2点

すけぽんさん
ありがとうございます。auショップに行ってみます。
サポートに入っていたはずなので
書込番号:18215618
0点

サポートにより
保険を使い3,000円で交換してもらえました
カバーをかってガラスフィルムも買って
取り付けます
以後気をつけるのと
皆様もお気をつけください
書込番号:18241598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
本日機種変更してまいりました。
早速ケース選びで悩んでおり、他の方はどんなケースを使っているのか気になったので
ぜひご自分の使用中のケースを紹介しあえたらと思います。
写真やメーカ、価格なども載せていただけたら幸いです。
ちなみに自分はまだ何も装着していませんが
【MAX TREND】Aluminum Bumper for Xperia Z3
が欲しいな〜と思っております^^;
0点

ケースは人それぞれ好みがあります。(スマホの本体色に合わせケースの色も選択)
バンパーケースが好きな人・手帳型ケースが好きな人など
最終的には自分の判断で決めてください。
ご参考までに私はドコモショップで販売しているクラリティケースを使用しています。
スマホ本体が白なのでケースはクリアのラメ入りです。
価格はオンラインショップで1836円(税込)です。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/options/detail.html?item_code=ARB69481
商品概要
本製品はSO-01G専用の背面用イージーハードカバーです。
(株)クラレ新素材「クラリティR」採用で曲げても割れにくく、着脱簡単でしなやかなケースです。
保護性能と装着感を追求した厚さ1.0mmの薄型デザイン。本製品はクレードル対応となっております。
書込番号:18196475
4点

機種変更して2週間です。
バンパーを考えていましたが、卓上ホルダを使えるようにしたくて
結局レイアウトのカバーを選びました。
ウルトラスリムというだけあって、とても薄くて購入してよかったです。
ケース:
ウルトラスリム・フレキシブルジャケット クリア/ブルー 製品型番:RT-SO01GTC2/CA
http://www.ray-out.co.jp/products/so01gtc2/
液晶フィルム:
Xperia Z3(SO-01G/SOL26対応) 表面硬度9H ガラスフィルム
覗き見防止 0.33mm XperiaZ3 エクスペリア【LEPLUS】
http://item.rakuten.co.jp/f-mobile/10000566/
この2つを装着して卓上ホルダ使えたので満足しています。
書込番号:18196515
3点

大変満足してるのでご紹介します。
ケース
http://item.rakuten.co.jp/keitai-kazariya/xxz2b001/
フィルム
前
http://item.rakuten.co.jp/on-device/od-gf008/
後
http://item.rakuten.co.jp/keitai-kazariya/z436so02e1/
ケースはバンパーになります。
デザイン、耐久性はすごくいいのですがマグネットの充電部が
ふさがっているところだけが残念です。
フィルム前面はガラスフィルムになります。
指紋、汚れ、傷がつくことなく操作もすごくいいです。
ガラスフィルムにしては安くて、もう普通のフィルムには
戻れません。
後面は傷がつかないためにと購入したのですがおしゃれで
とても気に入ってます。
書込番号:18197360
4点

僕はレイアウトのシリコンケースとフィルムは全面がルプラスのガラスフィルムと背面がラスタバナナのフィルムを貼っています。
書込番号:18199070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はRASTA BANANAのTPUケースを使用してます。機種はcopperでケースはライトンブラウンなので、統一感もありなかなかいいですよ!
書込番号:18203164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めまして。
当方も機種変更以前から様々なケースを探していた経緯が有りましたので、
採用したケース、ストラップ等をご紹介してみます。
まずは定番のラスタバナナXperia Z3 SO-01G(エクスペリア ゼットスリー SO-01G)用カバー 手帳横型カバー
SNAP ブラック 製品型番:1323XPZ3
http://item.rakuten.co.jp/konan/4988075578593/
合皮製ですが、内側にポケット1つ有りカード等が収納可。
安価なのとケースのまま充電器使用出来る点が評価点?
更にビジネス時にはこちらに、
フィッシュクリップコイルストラップSCL-F04CBとセットでポケットからの落下防止を図っています。
http://item.rakuten.co.jp/okw/scl-f04cb/
そしてレジャー用?にはMilagroアメリカ製カウハイドレザーベルトポーチ
http://www.netprice.co.jp/netmile/netmile/goods/707125/
本革製なのにナント2千円台で購入出来ました。
本体がピッタリ収納出来るサイズで、コンデジ(HX50V使用)も入り、
その他カード用ポケットや内側と外側にチャック付きポケット装備で財布代わりにも使えて便利です。
定期販売では無いのですが、リクエストが集まれば再販の可能性が有りそうです。
ご参考までに。
書込番号:18205401
0点

「Simplism」と言うブランド?メーカーの、「 Ultra Thin Case for Xperia Z3」がオススメです。
過去に様々な端末、様々なメーカの色々な素材のケースを使って来ましたが、
このケースは最近の新しめの素材で、ハードケースよりのソフト素材(?)の様な、硬からず柔らからずと言った感じです。(^_^;
シリコンケースみたいにポケットに引っ掛かったり、ハードケースの様に割れる心配もなさそうです。
XperiaZ3のボタン部分が画面側にまで切り欠きが来ていないので、見た目もスマートです。(←個人的に重要!)
XperiaZ3の本体カラーに合わせて4色あります。
ケース自体も薄めに作られていて、厚ぼったさはありません。
純正卓上ホルダー対応(アタッチメント交換要)です。
画面のフィルムとシリコン製ストラップも付属しています。
このケースは中々細部まで考えられて造られていると思いました。オススメします。
書込番号:18209661
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
12月1日に月々サポート2年縛りが終了するので、Z3に機種変更する予定でいましたが
スタートキャンペーンが終了にともない、オンラインショップでの実質価格が38880円から49248円に変更されてました。
ドコモ版Z3はこの値段で今後も販売するつもりなのでしょうか?
その他の割引は全て対象外なのでMNPした方がよいのか悩んでしまいます。
新たなキャンペーンなどの情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けますでしょうか?
書込番号:18190743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MNPを考えているなら、さくっとMNPしてください。
MNPなら、普通に実質0円、激安店なら、条件によっては、さらに万単位でどんと安くなります。auなら旧プランも選べますし、使い方次第では、トータルのコストはもっと違ってきます。2年縛り明けなら、違約金なしで移行コストも安くすみます。
3.9万だろうが、4.9万だろうが、ドコモ価格の機種変更では比較になりません。悩みどころが違うんじゃないですか。
極端な話、いったんauに移ってから、すぐドコモにMNPし直し、auの端末を売り払った方が、安くなるくらいじゃないですか。まあ、いろいろデメリットもあるので、おすすめはしませんが。。
書込番号:18190786
7点

Z3スタートキャンペーンがU25割になっただけなので25才以下なら価格かわりません。
書込番号:18191089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初めまして。
>その他の割引は全て対象外なのでMNPした方がよいのか悩んでしまいます。
との文言から、スレ主さんはU25割引対象外と推察致します。
来月2年縛り解除月との事ですので、特別キャリアと回線品質等にこだわりが無ければ、
auへのMNPでついでに光回線契約してスマートバリュー選択や、
端末価格も安く本日発売キャンペーン開始のSBも良い選択かと思います。
どうしてもドコモとの事で割引価格自体をお求めでしたら、
ここは半年我慢してZ4?選択と言う手も有りますが、
まずは151でのインフォ割引で、
どの程度のポイントを頂けるか確認されてからお考えになられるのが宜しいかと。
良い選択肢が得られますように。
書込番号:18191193
2点

そもそも実質を端末代と考えるから値上げと言う発想になるんだと思う。
割引はあくまでも端末代以外の部分から引かれてるわけで
実質で考えるなら、値上げではなく通常に戻ったと言う事じゃない。
書込番号:18191201
5点

私はスタートアップキャンペーン後に、別なキャンペーンを期待して昨日まで待ち続けましたが、でなかったので昨日オンラインで確定しました。2.8万位からクーポンの1万使いました。サイト申し込み時にカケホーダイしかプランが選べないことを知り、月額の高さに多少げんなりしました。通話が少ない利用者にはババ掴むような仕組みになってしまいました。残念でしかたありません‥。
書込番号:18191363
4点

>残念でしかたありません‥。
げんなりしてまでdocomo選ぶ理由もないのでは?
書込番号:18191378
6点

そもそも端末の実質価格なんて表示方法が問題なんですよね。
新プランは旧プランは料金が分かりにくいから導入したとdocomoは言っているのに月々サポートは逆に分かりにくい表示にしています。新プランのデータプランの基本料金なんてお客様がパケットプランが分かりにくいと言ったから導入したとかわけわからないこと言ってますからね。
実際は値上げのカモフラージュなのに。
書込番号:18191805 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

来月SO―01Gに機種変更するのですが明日DSで見積もりをしてもらいます。 結果しだいでは明日Z3に機種変更しますけど…。
書込番号:18191913 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
XPERIA_Z3の弱点?の1つに、「どんな写真でもキレイに見えるディスプレイ」というのがあると思います。
家に帰ってPCで見たらガッカリ…っていう。
付属の編集ソフトで編集した結果も、PCで見ると失敗なことが多いです。
…ということで、決め打ちの設定があればディスプレイに騙されることもないなぁと思い、試行錯誤して作ってみました。
好みは人それぞれですが、なんらかの参考になればと。
なお、プレミアムオート撮影時を想定。
・屋外用設定(夜景も含む)
コントラスト… -5
自然な彩度…… +50
彩度…………… +3
どの写真でも、けっこう上手くいきます。^^(もちろん主観)
室内撮りの場合はほぼ弄らなくても上手くいくと思います。
せいぜい、自然な彩度を「+20」する程度で。
サンプルはカメラ性能が見たくて移動中にパシャパシャやったやつなので、テキトーです(笑)
0点

千葉県民?
書込番号:18190068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)