Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(16463件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全210スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

故障しました!電源つかず発熱&異音

2014/11/20 07:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:2件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

買って2週間、風呂で音楽聞くのに使ってたところ(もちろん全ての蓋はしまっていることを確認の上で)
突然バイブが2回鳴って、なにかと思ってみると電源がきれてました。
一応アダプター差してリセットをかけると、画面点灯し充電マークが表示し安堵したのですが
すぐにまた切れてしまい、そこからは何度リセットかけても付かず、アダプターも抜いたにも関わらず本体下部が段々と熱くなってきてしまい、さらに『ジーーー』というノイズのような異音が
耳を近づけると本体から聞こえてきました。
爆発するんじゃないかとおもい、万が一に備えて庭に10分ほど放置したら熱も異音も消えてました。
翌日ショップに持っていったところ原因はわかりませんでしたが、初期不良扱いで新品交換していただけました。
蓋は全てしっかり締めてあることを確認して風呂で使ってましたが、防水性能に関しては過信しすぎないほうがいいかもしれませんね。

書込番号:18186127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2014/11/20 09:04(1年以上前)

浸水してたら、補償外ですから。
只の製造不良でしょう。完璧な物が欲しいですね!

書込番号:18186266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/20 10:15(1年以上前)

時限式の爆発物が仕掛けられてたのかもしれないね。
何事も無く無事で良かったね。

書込番号:18186442

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/20 18:20(1年以上前)

早々にソニータイマー発動!?
んな訳ないですよね。冗談です。
駄レス失礼しました〜。
ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

書込番号:18187740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

海外ではこんな純正ケースも...

2014/11/18 12:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 harryさん
クチコミ投稿数:814件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

海外ではQi対応の純正充電ケースなんてのもあるんですね。

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/275/275232/

まあ、本文最後の画像のコメントとして

「SCR24と比べると、ちょっとないわーというほど大きい。
 コレだったら、SCR24+マグネット充電で十分かな。
 あ、だから出ないのか。」

ってまとめをつぶやいてるんで、本当にこれはないんでしょうね。
SCR24並みのスリムさでこれを出してくれると、なぜかQiの充電台を
3つ持ってる私としてはうれしいのですけど。

書込番号:18180229

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/18 17:20(1年以上前)

このケースはZ2の時にも発売が予定されていたもののキャンセルされたんですよね。
ワイヤレス充電はいいと思いますが、確かにこの厚さでは...
スマートウォッチ3のデザインや純正フリップカバーが着脱不可な点など、Sonyの強みであったはずのアクセサリの品質が下がっているような気がします。

Z4ではワイヤレス充電に標準で対応するとの噂に期待です。

書込番号:18180767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/11/18 17:33(1年以上前)

確認の取っ掛かりでダメだった?かの理由が微妙に気になりはしますね。。。
(問題が無ければ普通は書かない様な?)

書込番号:18180802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:5335件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

検索してたら、他にも困ってた人がいたので書いておきます。

アプリの中に、au WI-FI接続ツールというのがあるので、
タップすると、下の真ん中に、各種設定があるので、タップして、
2番目の自動接続設定(ONにするとau WI-FISPOTに接続します)
をオフにしたら直りました。

書込番号:18177584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/17 19:44(1年以上前)

なるほど、au Wi-Fi接続ツールは色々トラブルを起こしてますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18163443/
このスレではau Wi-Fi接続ツールが原因で異常発熱と急激な電池消耗が出たそうです。
私も別の機種ですが起動後異常に重くなる症状に悩まされau Wi-Fi接続ツールをアンインストールして復帰しました。

書込番号:18177933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/18 12:37(1年以上前)

でもこの対策をするとau Wi-Fi SPOTに自動接続しなくなっちゃいますよね?
LTEフラットの人は7GBだからいいけど、デジラのデータ定額2(2GB) の人は積極的にau Wi-Fi SPOTに繋いでパケット節約しないと使い切っちゃう恐れがありますよ。

au Wi-Fi SPOT自動接続を有効にしつつ、対策をする方法を考える必要がありますね。

書込番号:18180175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5335件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/11/18 22:43(1年以上前)

>でもこの対策をするとau Wi-Fi SPOTに自動接続しなくなっちゃいますよね?

初めての場所だと、フリーのSPOTは通知に出るので、引き摺り下ろして?そこをタップすれば繋がりますし、
いったん繋げてしまえば、(本体の方の設定のリストに載って)次回からは自動的に繋がるようなので、
問題ないかなって思いますけど・・・ん、このリストの数に制限があったら困るな・・・

って、au Wi-Fi SPOTに限ってのこと?でしたら、私の近くにはauショップぐらいしかないので・・・
どのみち、使わないので・・・ごめんなさい。

まぁ、でも意識するのは面倒ですが、まぁ、ありそうな場所に行ったら、ちょっとスマホ見ればいいだけですし、

むしろ、私は、知らないスポットに勝手に繋がる方がこわいです・・・

書込番号:18181905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/19 13:29(1年以上前)

au Wi-Fi SPOTは都市部では物凄い数ありますよ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1411/06/news086.html
ここの記事では24万とのことです。

実際、SIM無しスマホを都内の某所で散策したところ、Wi-Fiが使える場所がとても多く、かなり使えました。
都内ならパケット通信不要なくらいです。

私はauのLTEフラット定額契約してないのでau Wi-Fi SPOTは使えませんが、9月まではWi2 300に加入しており、au Wi-Fi SPOTから出ている
SSID:Wi2premium_club
に繋いでました。自動接続アプリでエリア内に入るだけで自動ログインされます。
現在はWi2 300解約し、代わりにワイヤレスゲートWi-Fi+LTEのSIMに契約しWi2 300ベーシックエリアに繋いでいます。

書込番号:18183504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5335件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/11/19 14:13(1年以上前)

すみません、よくわからないのですが、
SSID:Wi2premium_clubと固定されているなら、
設定のWiFiの中にWi2premium_clubが登録された時点で自動接続されるのではないでしょうか?

書込番号:18183609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/25 17:46(1年以上前)

>まきたろう さん

もちろん、設定のWiFiの中で登録されているSSIDには自動接続されますが。リンクが確立されるだけで自動ログインされないため、インターネットには繋がりません。
au Wi-Fi接続ツールで自動接続設定をOFFにしたままだとSSID:au_Wi-Fiに自動で繋がってしまい、インターネットに繋がらずブラウザを立ち上げても目的のサイトに接続できないかau Wi-Fi SPOTのログイン画面に移行すると思います。

書込番号:18205754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5335件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/11/25 19:51(1年以上前)

マグドリ00さん、
そうなんですか・・・バージョンアップで改善されることを祈るのみです・・・

書込番号:18206143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ227

返信83

お気に入りに追加

標準

XperiaZ4

2014/11/17 07:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

お馴染みのサイトですがこんな記事ありました。
ほぼZ3と一緒ですね…。私はZ3にして良かったです!

http://rbmen.blogspot.jp/2014/11/xperia-z4z352.html?m=1

書込番号:18176220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2014/11/17 08:19(1年以上前)

リーク画像がもう出始めてるんですね。
5.5インチなんてでかすぎ。

スペック厨な身としてはオクタコアが気になる...

書込番号:18176300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2371件

2014/11/17 08:44(1年以上前)

もう、Yシャツのポケットには入らないですね…。

書込番号:18176352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/11/17 13:15(1年以上前)

記事を読むとディスプレイサイズは5.2インチのままのようですね。

書込番号:18177010

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/17 14:17(1年以上前)

やはり大画面の傾向は変わらないようですね。
見た目は同じような感じですが受話口とマイクの横長の穴がなくなってますね。
個人的にZ3の残念なところはこの正面の上下ふたつの穴だと思っているので、またフラットな状態に戻ってよかったです。
このリーク情報が正しければの話ですが(^^;

書込番号:18177145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件

2014/11/17 16:28(1年以上前)

おびいさん、たしかに画面は変わらないですね。しかし、処理速度が向上するか気になります。XperiaZ3より早くなるのは難しいでしょうね…。

aosorapapaさん、この情報が正しければいいですね…。変わるとすれば、CPUくらいでしょうか?

書込番号:18177394

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2014/11/17 17:27(1年以上前)

言葉足らずでした、5.5インチはデカすぎだから5.2インチ程が限界、という意味です。
液晶サイズもそのままとなると、Z3は見送った方がいいのかもしれませんね。

まだCPUのベンチなどはリークされていませんが、GPU自体の性能はそれなりに上がり、消費電力も下がってるとのことですからちょっと期待。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140408_643270.html
それに、少なくともハイエンド帯のCPUで前世代のハイエンドCPUより性能が劣る、若しくは目に見えた性能差が無いといのはないと思いたいです。。。

書込番号:18177546

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/11/17 19:02(1年以上前)

Z4にはZ3にあるフロントスピーカーや受話口の穴が見当たらないようなので、この辺りがどうなるのか気になる部分ではありますね。

書込番号:18177806

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/17 22:01(1年以上前)

次期Z4 も5 .2 インチならZ4 待ちですね!
CPU がS 800 なら64bit対応でしょうから、
フロントスピーカーの位置もZ2 の位置に戻りそうでベゼルもZ3 より狭そうですね

書込番号:18178519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件

2014/11/17 22:12(1年以上前)

sky878さん、私は既にXperiaz3使っていますので…。今後の情報に注目はしています。

おびいさん、今後の「情報」を待ってようと思っております。

書込番号:18178561

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/11/17 22:44(1年以上前)

Snapdragon810のベンチマークスコアは805搭載機の25〜55%増し程度になるという事ですから
801を搭載したZ3よりは格段に高性能化しそうですね。

ディスプレイ解像度2560 x 1440だと
Snapdragon801クラスでは力不足でアプリによって引っ掛かりを感じるような
レビューも見ますので
この予想が間違っていなかったのであれば
あえてこの世代からディスプレイ解像度を向上させたSONYの判断は
順当だなと感じます。

Z1からZ3の2世代分の進化よりもZ3からZ4への1世代分の進化の方が
大きいように思います。

書込番号:18178702

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2014/11/18 00:08(1年以上前)

最後のSONY製Xperiaに
ならないことを願います。

書込番号:18179026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:62件

2014/11/18 09:09(1年以上前)

リンゲルネタですか(^^;

ここの情報あまり当たらない気がしますが…

iPhoneが5.5インチ(plus)出したので、もしかしたらXPERIAもさらに大型化するかなと思っていましたが…

もしも外寸変わらずに5.5インチ化したらスゴいですが…

とりあえず自分はZ4狙いですが、発表迄楽しみに待ってます(^-^)

どーか今以上に大型化しませんよーにm(__)m

書込番号:18179719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/18 17:44(1年以上前)

Z3がマイナーチェンジの積み重ねで完成度を大きく上げてきたので、スペック向上の噂は久しぶりのメジャーアップグレードを期待してしまいますね。
噂に含まれていないところではS-Master HXの搭載とゴリラガラスの両面採用を!!

最近はAndroidのバージョンアップへの対応も良いですし、海外市場でもZ2、Z3でようやくAndroid最高機種の1つとして認知されてきていますので頑張って欲しいですね。
売上はまた別な話ですが、Sony Mobileの人の話だとここオーストラリアではSamsung、Appleに続いてシェア3位に浮上したとの話を聞きました。
ハイエンド志向で購買力の高い市場だとSony強いですね。

書込番号:18180840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度4

2014/11/19 21:37(1年以上前)

>Sushi-Dragonさん

こちら中国ではSONYの勢いが弱くなっています。
Z3は(超円安なのに)すでに現地実勢価格が6万円前半…

良い物を作ってもコピーされてしまうので難しいかもしれません。
XPERIA Z3にソックリな富可視M810 電源ボタンまでも…(中国新華網)
http://news.xinhuanet.com/info/2014-11/07/c_133772260_2.htm

真似されないようにZ4はiPhone並に質感を上げないと。

書込番号:18184877

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2371件

2014/11/19 22:04(1年以上前)

またまた信用度はないですが、こんな記事もありました。まぁ〜どれが本当かわかりませんが…。
いろいろ話題が尽きなく個人的には嬉しいですね。

電脳城さん、仰る通りですね。細部まで『真似』できないようにしないと行けません。

http://rbmen.blogspot.jp/2014/11/xperia-z4-ultra.html?m=1

書込番号:18185007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件

2014/11/21 20:09(1年以上前)

他のサイトですが、こんな記事もありました。いろいろありますね…。

http://juggly.cn/archives/134519.html

書込番号:18191623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件

2015/01/07 05:25(1年以上前)

2015 International CESに於いては、XperiaZ4などは発表ありませんでした。

書込番号:18344416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件

2015/01/08 21:15(1年以上前)

MWC2015が3/1から開催されるみたいです。ここで発表されるかもしれませんね!期待します。

http://rbmen.blogspot.jp/2015/01/xperia-z4hd2k2microusb.html?m=1

書込番号:18349764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/02/01 20:52(1年以上前)

メイン画面にdocomoXiのロゴをZ4にはいれて欲しい。見た目どのキャリアかわからないの嫌なんで(((^^;)

書込番号:18430186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/04 00:35(1年以上前)

ソニー、Xperia Z5を2015年後半にも発売か――Xperia Z4は見送りが吉?|携帯総合研究所

http://mobilelaby.com/blog-entry-xperia-z5-coming-later-in-2015.html

2016からフラッグシップのサイクルが1年という発表がありましたが、今年はこの記事のスケジュールが信憑性が高いですね。

書込番号:18437067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2371件

2015/02/05 17:01(1年以上前)

久々に出てきました!ちょっと、うきうきしますね。

http://rbmen.blogspot.jp/2015/02/xperia-z4.html?m=1

書込番号:18441850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/08 14:24(1年以上前)

スマホなんて、Z3でもう完成していない?
これ以上の何を求めるんだい?

書込番号:18452946

ナイスクチコミ!4


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/02/08 19:51(1年以上前)

完成したなんて言ってたら次を作れなくなる。
新しいものを出さないと企業の儲けが得られなくなる。
つまり、そう言うこと。

書込番号:18454245

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2371件

2015/02/09 17:01(1年以上前)

確かに仰る通りですね…。やはり、企業ですからよいもの、良い品、良いやすく…(♪ヨドバシカメラCMの歌みたいですが…)作らないと行けません。
追伸、おびいさん、お久しぶりです。お元気そうですね!

書込番号:18457326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/02/11 00:03(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん

どうもです。イノベーションなくして企業は生き残れませんからね。

何を血迷ったか今になってXperia Z3(SOL26)をゲットしてしまいました(^_^;)
やはりオーディオ周りは良いですね。

書込番号:18462445

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2371件

2015/03/06 20:35(1年以上前)

お馴染みのサイトですがこんな記事もありました。

http://rbmen.blogspot.jp/2015/03/xperia-z4912.html?utm_source=feedburner&utm_medium=twitter&utm_campaign=Feed:+blogspot/ldbzI+(%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3)&m=1

書込番号:18549716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/03/06 22:55(1年以上前)

こう言う噂もあるようですよ。
http://ggsoku.com/2015/03/xperia-z4-ois/

書込番号:18550251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件

2015/03/07 00:01(1年以上前)

おびいさん、拝見させていただきました。
まだ、Xperiaは衰退化ではないですね。
むしろカメラに付加価値付けて、販売戦略を拡大させるのでしょうか?

書込番号:18550501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/03/07 01:06(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん

光学手ぶれ補正はLGやシャープ、サムスンが先行して搭載させてきているので、カメラメーカーでもあるソニーとしても何としてでも実現したいでしょうね。
あとはサムスンがGALAXY S5で搭載したリアルタイムHDR機能と位相差AFセンサーでしょうか。
一応、ソニーは「IMX230」と言う新型の裏面照射CMOSセンサーを開発しているので、Xperia Z4にはこれが載ってくると思います。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201411/14-112/
http://news.mynavi.jp/news/2014/11/17/218/

書込番号:18550653

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/03/07 02:40(1年以上前)

こんな噂も出て来ました。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/43686349.html

正直、microSDカード非対応は信じたくないですね。

書込番号:18550792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件

2015/03/07 10:51(1年以上前)

おびいさん、『正直、microSDカード非対応は信じたくないですね』仰る通りですね…。
なにかと不都合が発生してきますからね…。

書込番号:18551548

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/03/07 12:55(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん

GALAXY S6(Edge)しかり、microSDカードは淘汰されていくんでしょうかね。
今は64GBのmicroSDカードに40GB程の音楽データを入れているので、それが出来なくなると痛いです。

ただ、USB端子が下側にきたのは良いかなと思います。

書込番号:18551953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件

2015/03/07 15:49(1年以上前)

おびいさん、やはりmicroSDカードは廃止に模様ですね…。こんな記事もありました。

http://rbmen.blogspot.jp/2015/03/xperia-z4z31mmmicrosd.html?m=1

書込番号:18552474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jadejadeさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/27 00:47(1年以上前)

microSDはサポートしているようですよ。

juggly.cn/archives/143813.html

書込番号:18619548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2371件

2015/03/27 11:30(1年以上前)

情報ありがとうございました。当初、「搭載していない」などの情報がありましたが、あるようでしたらますます
選択肢が増えました。

書込番号:18620412

ナイスクチコミ!1


jadejadeさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/03 16:43(1年以上前)

らしき端末がFCCを通過したようです。
これがもしZ4ならmicroSDは搭載されていますね。

個人的には液晶が5.1インチFHDなのが残念ではありますが。


http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/44079538.html

書込番号:18644573

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/04/03 16:57(1年以上前)

順当と言ったらおかしいですが、段々と液晶サイズが小さくなっていっていますね。
本体サイズはZ3と似た様な構成ですが、液晶が少し小さくなっているのはCPUの発熱も関連しているのでしょうか。
それか、海外向けと噂されている4kディスプレイとの兼ね合いなのでしょうか...

書込番号:18644596

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/04/03 17:23(1年以上前)

>海外向けと噂されている4kディスプレイ

どこの噂か気になりますけど、どこかがスマートフォン向け4Kディスプレイを開発してくれないことには、Xperiaへの搭載は無いでしょうね。

書込番号:18644653

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/04/03 17:30(1年以上前)

単純に勘違いをしておりました。
WQHDの間違いです、申し訳ありませんでした。

書込番号:18644672

ナイスクチコミ!1


jadejadeさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/03 17:32(1年以上前)

FHDなのはバッテリーの持ちを考慮してとどこかのサイトで見た気がします。
CPU810の発熱問題は解決したという噂ではありますが、その辺りが影響しているのでしょうか。

そもそもZ4に関しては複数のモデルがあると言われており、このFCCを通過したモデルがZ4という確証はありません。
本来Z4は9月発表と噂されていましたので、どうなるやら・・・。

書込番号:18644676

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/04/03 17:36(1年以上前)

このFCCを通過したモデルはミドルスペッククラスの「Xperia M4 Aqua」と言われていますね。
http://juggly.cn/archives/144884.html

書込番号:18644686

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/04/03 18:04(1年以上前)

jadejadeさん、やはりいろんな事が絡み合っている様ですね、、
以前にHTC One M9で凄い発熱をした状態の画像を見ましたが、最近発売した様ですから問題はなくなっているのかもしれません。取り敢えず発売を待ちます...

書込番号:18644761

ナイスクチコミ!3


jadejadeさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/03 21:47(1年以上前)

>sky878さん

M9はファームウェアのバーションアップで発熱問題は解消され、処理速度が上がったらしいですよ!
そのレベルで解消できるなら810は問題ない気がします。
いずれにせよ、情報を集めておきます。

http://jetstream.bz/archives/26873

書込番号:18645494

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/04/03 22:36(1年以上前)

jadejadeさん、ありがとうございます。もう修正されていたんですね!
高発熱の問題ばかりピックアップされていたのもあり続報をまったく知りませんでした。

Qualcommの出した資料ではs801と同じレベルの発熱との事ですからそちらを信じてみます。
http://rbmen.blogspot.jp/2015/02/snapdragon-810s801.html

書込番号:18645661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件

2015/04/05 15:59(1年以上前)

お馴染みのサイトです。『話し半分』と思いますが一応報告まで。

http://rbmen.blogspot.jp/2015/04/xperia-z4sony-e6553.html?m=1

書込番号:18651280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


jadejadeさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/06 12:44(1年以上前)

このSony E6553に関してはZ4の可能性が高いですね。
CPUもSnapdragon 810 MSM8994を搭載してますし。
早ければ今夏にも正式発表ですか。

書込番号:18654251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件

2015/04/06 14:36(1年以上前)

そのようです。この発表以降、発売間隔が開くか興味津々です。

書込番号:18654437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


jadejadeさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/06 22:45(1年以上前)

また画像リークがあったみたいですね。


http://rbmen.blogspot.jp/2015/04/xperia-z4microusb.html

書込番号:18655937

ナイスクチコミ!3


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度4

2015/04/07 08:31(1年以上前)

本体の厚さはどうなんでしょうか?

リーク写真の本体厚さとイヤフォンジャックを相対的に見ると、あまりZ3から変化がないように見えました。

書込番号:18656864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2015/04/08 11:50(1年以上前)

グローバル版を夏くらいには出してもらわないと、国内キャリア版は年内に間に合うか微妙になってしまいますな。
まあ、iPhoneみたいに全世界一斉発表と大々的にイベント化してみるのも良いですが。

個人的には既存のau端末を見捨てたくないので、以前娘が使っていた回線を使ってMNPで買うかも。ですが、そうなるとリアルにdocomoのロゴが気になる(笑)
まさか背面premium4Gで、前面Xiビーム!だったら、そこまでするか!と有る意味感心するけど。

書込番号:18660413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/04/08 13:12(1年以上前)

>まさか背面premium4Gで、前面Xiビーム!だったら、そこまでするか!と有る意味感心するけど。

今日発表になったGalaxy S6/S6 Edgeを見る限りPremium 4G端末にはXiのロゴは無いみたいですね。

書込番号:18660619

ナイスクチコミ!3


jadejadeさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/08 17:23(1年以上前)

Z4 Ultraも開発されているらしいですね。

通常のZ4がFHDディスプレイ、メモリ3Gで、Z4 UltraがWQHDディスプレイ、メモリ4Gじゃないかとふと思ったり。

でも夏モデルのF-04Gが5.2インチクラスのWQHD液晶を載せてくるらしいですし、Z4にもWQHDディスプレイを載せて欲しいですね。


F-04G
http://docomo.publog.jp/archives/cat_1259129.html

Z4 Ultra
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/cat_1273540.html

書込番号:18661138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件

2015/04/08 21:56(1年以上前)

jadejadeさん、情報ありがとうございます。
そうなってくると『NTTdocomo』版で発売されたら買う(機種変更)の選択肢は出できました。

おびいさん、お久しぶりです…。Xiロゴがなかったということは、なにか深い意味がありそうですね…。

書込番号:18662091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jadejadeさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/13 23:58(1年以上前)

Sony、日本で4月20日に新型Xperiaスマートフォンを発表へ。Xperia Z4に期待

来ましたかねー?

rbmen.blogspot.jp/2015/04/sony420xperiaxperia-z4.html?m=1

書込番号:18679411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/04/14 00:15(1年以上前)

http://rbmen.blogspot.jp/2015/04/sony420xperiaxperia-z4.html?m=1
うまくリンクされていなかったので...勝手に貼り申し訳ありません。

G4と共にベンチマークの情報が出てきていたので少し期待はしていたのですが...
期待していいのか、、ちょっとワクワクしてきました。

書込番号:18679463

ナイスクチコミ!2


jadejadeさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/14 00:52(1年以上前)

>sky878さん

ありがとうございます!
スマホだったので、リンクがうまく貼れなかったようです。

書込番号:18679539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jadejadeさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/14 02:23(1年以上前)

Xperia Z4すらまだ正式発表されていないのに、といった感じですが、ソニーは今年中にZ4の後継機となる「Xperia Z5」をリリースする可能性が高いようです。
Android Originが独自の信頼できるソースから得た情報として伝えたもので、これによるとリリース時期は2015年の第4四半期になるとのことです。

このXperia Z5、初代Zから5世代に渡って採用されてきた「オムニバランスデザイン」をやめ、デザイン的にも一新される模様。

スペック面では:

・CPUはSnapdragon 820を搭載
・Quad HDディスプレイ
・新型カメラセンサー
・4GB メモリ

と、まだ詳細までは判明していないようです。


Z4はやはり夏に発表ですかね。
このリークがどこまで正しいかわかりませんが。

帰ってからURLを添付します。

書込番号:18679651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jadejadeさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/14 02:38(1年以上前)

http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/44264727.html

↑のソースはこちら

書込番号:18679664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2015/04/14 06:59(1年以上前)

>Z4

リンゲルさんにしては珍しく元ソース無しの情報ですね。

日本発表とのことですが、キャリア情報も無いのはどうしてでしょうか?

いずれにしても春モデルが発表されれば、それをきっかけにして既存モデルのアップデートも始まるかもしれませんね。

書込番号:18679819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件

2015/04/14 17:31(1年以上前)

またまたこんな情報がでました。いつものサイトですが…。

http://rbmen.blogspot.jp/2015/04/sony420xperiaxperia-z4.html?m=1

書込番号:18681239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jadejadeさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/14 19:06(1年以上前)

Xperia Z5 / Z5 Ultra / Z5 Compactが今秋登場との噂。指紋スキャナ導入、デザイン刷新
Android Originからの情報らしいです。


http://rbmen.blogspot.jp/2015/04/xperia-z5-z5-ultra-z5-compact.html

書込番号:18681484

ナイスクチコミ!2


jadejadeさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/14 22:19(1年以上前)

二転三転してますね。

次期Xperiaは「Xperia Z4」ではなく「Xperia Z3 Neo」。 Z4はスナドラ820搭載で第4四半期にリリースか。

http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/44276953.html

書込番号:18682297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jadejadeさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/18 03:23(1年以上前)

Z4のメタルボディー画像がリークされました。

http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/44324024.html

書込番号:18692214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/04/20 13:08(1年以上前)

ついに発表きましたね。
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=47184/

書込番号:18700319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/04/20 13:14(1年以上前)

今までの画像のリーク情報はいったい何だったの?って言うくらい従来のXperia Zシリーズとあまり差異の無いデザインですね(^_^;)

書込番号:18700340

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2015/04/20 14:02(1年以上前)

外観より中身で勝負かな。
でもカラー展開もZ3と同じになるとは
Z3ユーザーは外観の変化が少ないのは歓迎する方が多いような気がします。(予想)

書込番号:18700479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件

2015/04/20 18:08(1年以上前)

遂に発表されましたが、殆ど差はないですね…。しいといえば、処理速度でしょうか?あとはインカメラの解像度があがったことでしょうか?
「クアオタ」は魅力的ですが…。皆さんはどう思いますでしょうか?

書込番号:18701110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2015/04/20 19:37(1年以上前)

くあぁ〜?Z3ユーザーにしてみれば微妙中の微妙(笑)

見た目変わらないならまあ良いか?とも言えるし、変わらないならスペックが高いほうが良いよなぁ〜とも思もえるし…

真ん中の新色はアクアグリーンって、また微妙な色ですね…
キャップレスUSBということで当然の如くacroHD以来の縦型スタンドですね。
http://www.sonymobile.co.jp/company/press/entry/2015/0420_1_xperia_z4.html

書込番号:18701454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2015/04/20 19:55(1年以上前)

国内市場向けと断った上で、キャリアを明示しないのはやはりZ3同様3キャリア全に供給するからですかね〜?
国内向けアナウンスなのでスペックも確定ですよね。一時噂になったGALAXY同様SD廃止は免れましたが、ストレージの増量もこれ以上はないよなぁ。


書込番号:18701534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度4

2015/04/21 08:42(1年以上前)

どなたか銀座のショールームでレスポンスや質感を確認して頂けると助かります。

書込番号:18703271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/04/21 09:55(1年以上前)

>ACテンペストさん

Z3同様、国内マルチキャリアで販売されるのは濃厚のように思います。
今回は特にSONYのいろんな思惑が絡んでるカンジですね。

『「ほぼ」日本専売モデルとなるらしいその理由とは』
http://xperia-freaks.org/2015/04/20/z4-like-z3-update1/

書込番号:18703469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2015/04/21 11:44(1年以上前)

>りゅぅちん さん

レスありがうございます。
なるほど!殆ど国内専売だったんですね〜
どうりでグローバルの発表なしに不思議なタイミングで発表するなあとは思っていましたが…

まあ確かにXPERIAブランドの威光が一番威力を発揮するのは日本国内ですから、割りが良い展開といえばそうでしょうけど。
殆どXPERIAフリーク向けですねぇ。

ツートップ世代の買い換え争奪戦なら割安でないと反応しないでしょうから、MNP値引き合戦が白熱しそう。iPhoneの更新もあるだろうし。

既存の端末を棄てたくない私はauVolteSIMを忌避しているので買うなら余った回線をMNPするつもりなので、もっけの幸いですけど。
ただ、最近XPERIAを追うのに疲れてきたなあ…

書込番号:18703708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件

2015/04/21 16:02(1年以上前)

電脳城さん、お久しぶりです。スレ主なんで出ましたらご報告します!しかし、いつ頃でるかなんですが…。

書込番号:18704298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度4

2015/04/21 18:57(1年以上前)

なんちゃって警備員さん

いつも情報ありがとうございます。
Z3ユーザーにとって、新機種は非常に気になりますね。

Z4の厚さ6.9mmはカメラの出っ張りもないので
iPhoneなどに比べて見た目のインパクトがありそうですね。

書込番号:18704687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2015/04/21 19:35(1年以上前)

こんばんは。
そう言えば、これで日本向けZ3のパープルは無いのでしょうねぇ。

Z4が秋以降にずれ込むなら中押しにリリースするんじゃないかと思ったんですが…

書込番号:18704819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件

2015/04/22 21:20(1年以上前)

本日から東京・銀座ソニーショールームにて展示が開始されたました。
私も行ってみようと思っています。

http://rbmen.blogspot.jp/2015/04/xperia-z4422.html?m=1

書込番号:18708639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件

2015/04/22 22:04(1年以上前)

電脳城さん、僅かではありますが、細くなりますので気になるところです。本日(日本時間4/22)東京・銀座ショールームにて先行展示が開始されましたので、近日中に触りにいこうと思っております。
CPUが変更になっていますので「体感」は「速い」と感じると思いますが…。
触りましたらご報告いたします。

書込番号:18708833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件

2015/04/25 12:48(1年以上前)

当機種
当機種

本日、銀座ソニーショールーム行ってきましたが、残念ながら、ショーケースに入っていて触れませんでした。
しかし、見た目は殆ど変わりませんでした。ベゼルも変化なしでした。

書込番号:18716980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2015/04/25 12:54(1年以上前)

なんちゃって警備員さん。

こんにちは、解説ありがとうございます、グリーンなんですが、見た目はどんな感じでしたか?

今の所購入予定はないのですが、グリーンが凄く気になってます。

書込番号:18716993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度4

2015/04/25 13:53(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん

レポートありがとうございます。
銀座までご足労頂き、たいへん恐縮です。

アクアグリーンもいい感じですね。
写真から見ると、カッパーも色が濃くなったのかな?
薄いせいかスッキリして見えますね。
展示品が操作できるようになると、なお良いですね。


>あさぴ〜 auさん

やはりアクアグリーンがストライクゾーンでしょうか?
自分は大きいZ4(Ultra)なら直ぐにでも欲しいです。

書込番号:18717134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2371件

2015/04/25 15:42(1年以上前)

あさぴ〜auさん、たとえて言うならば、「色を抑えたグリーン」という感じですね。XperiaZ3より心なしか色を抑えた印象でした。

電脳城さん、こちら(日本・東京都)は桜も散りだんだん暑くなっています。
さて、本題ですが、色は濃くなっている印象はありませんでしたね…。さらにスリム化になっていますから、一層本体の「湾曲」が気になるところです。
また、カメラのレンズ位置をみましたら「本格的だな」という印象がありました。あくまでも見た目の印象です。

書込番号:18717370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2015/04/25 19:41(1年以上前)

電脳城さん。

XPERIA Z Ultraの後継機なら、私も購入確定になります(笑)

XPERIA Z3のカラーを引き継いだ様に見えましたが、グリーンだけ凄く違って見えました、それで気になっていました、考えは電脳城さんと同じです。

なんちゃって警備員さん。

コメントありがとうございます、かなりシルバーに近い感じでしょうか?パープルがないのは残念ですが、このグリーンに惹かれそうです。

書込番号:18717943

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2015/05/04 18:22(1年以上前)

そろそろ、アイポン5が故障もあって、色々と不便になってきたからこれを機にぺリアに機種変更するかー
もうiOSに未練はないぜ

書込番号:18745391

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

車載ホルダー作ってみました

2014/11/16 18:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:412件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度4
別機種
別機種
当機種

カーナビが付いて無い車を運転する際に、Z3でナビを使うために(操作は助手席のかたですよ)、車載ホルダーを作ってみました。

必要なもの
・針金(ホームセンターで200円くらいかな)
・ひま
・少しの根性と想像力
・ラジオペンチがあると便利

使用方法は、カーナビが付いていない車なので、1DIN分の空きスペースを利用します。
1DIN分の空きスペースを引き出しタイプの小物収納に交換して、引出しにホルダーを引っ掛けて使います。

なんだか夏休みの工作のようになってしまいました。
針金で作ったものなので形がビミョーで、XPERIA Z3にマッチしないですね(汗)
使い勝手は、スイッチ類と端子類を避けて作っているし、微妙なサイズ調整ができるので、なかなかいいです。
着脱も引っ掛けているだけなので、簡単です。

Z3はGPSの掴みもいいし処理速度も速く、5.2インチの大画面なので、ナビ等は見易くて使い勝手がいいですね。

書込番号:18174354

ナイスクチコミ!13


返信する
10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/11/17 20:56(1年以上前)

器用ですね♪
装着してると、全然違和感ないし。 でも、外したら…(゜o゜)

ナイスばかりで、どなたも返信してないんで書き込みましたが
スマホとは御縁ないんですよね(・_・;)

たぶん、使いこなせないし…



書込番号:18178226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度4

2014/11/17 23:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうなんです形がビミョー過ぎて、Z3のユーザーの方々からブーイングの嵐か来るのかな と思い、投稿するのに勇気が要りました。
使い勝手はいいんですけどね。
取り敢えず、ブーイングが来なくてホッとしております(笑)

書込番号:18178965

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

標準

早くもフタが…

2014/11/14 07:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 starleafさん
クチコミ投稿数:144件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

いつもグレードル充電ですので、緊急時や出張、旅先でしか直接充電はしないのですが、
購入3週間程度で早くもフタが、浮きかかっております(^^;

回数にして3〜5回程度。どうしても知らない間に圧力がかかっているのでしょうが、やはり防水フタの構造上(分厚いので)仕方がないですね。

幸いまだまだ「押し込めば」ちゃんと閉まりますが、これはちょっと多用は精神安定上厳しいかと。
マグネットコードの購入を検討します。

書込番号:18165720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2014/11/14 12:07(1年以上前)

早く、ゴムキャップは、直した方がいいです。

書込番号:18166304

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/11/14 13:12(1年以上前)

Z1の時DSでパーツの取り寄せは無理との事で
修理扱いとの事でした

Z3ではマグネットケーブル使ってます。

書込番号:18166515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/14 19:20(1年以上前)

starleafさん
http://www.witrigs.com/replacement-parts-for-sony-xperia-z3
ここで部品を購入することができます。
商品詳細ページ下部では交換の仕方が丁寧に動画にて説明されていますし、内容を見ると簡単に交換できるようです。
私も買ったときからUSB端子のフラップが少し浮いているので自分で修理するためこれから注文するところです。

ここで買ったパーツを自分で組み込めばディスプレイ周りが黒いホワイトZ3とかフラップだけ色が違うZ3とかいろいろ作れますね。

書込番号:18167256

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/11/14 20:46(1年以上前)

私も前に購入した事ありますよ
家族のXPERIAAのイヤホンのカバー
XPERIAAは電池交換出来たのでSONY用の
ドライバーで、自己責任ですが、外見迄変更
したら、あんしんサポートは無理だと思いますよ
「故障」した時。

書込番号:18167558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/14 21:01(1年以上前)

ドコモショップで交換対応してくれるそうですよ。

書込番号:18167617

ナイスクチコミ!6


スレ主 starleafさん
クチコミ投稿数:144件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/11/15 02:47(1年以上前)

まさか1日見ないあいだに、こんなにたくさんレスを付けていただけるとは…皆様ご丁寧にありがとうございます(__)

MiEVさん
ご心配ありがとうございます(^-^)
今のところ押し込みでフラットにはなりますが、ひどくなるようでしたら、直ぐに直すようにいたします。

ニコニコKさん
二度も書き込みありがとうございます。
私もAXでは「防水検査」の関係で預り修理と聞いていたので、面倒だなぁと思っていました。

Sushi-Dragonさん
ご丁寧にリンクまでありがとうございます(^-^)
こんな細かい部品まで売っているサイトがあるのははじめて知りました。
とは言え私はビビりなので、面倒でも修理依頼させていただきます(^^;
買ったときから浮いている…ちょっとひどいですね…(._.)

aprilia2009さん
Z3では店頭交換もできるようになったのですか?
それなら交換の億劫さも少しは良くなるので、安心して多用できますね(^-^)

この機種はフタがいずれも左右の曲面にあるので、フタの厚みもあって従来機よりもフラットへのハードルが高いですね。
ですが、だからこその洗練されたデザインですし、十分満足しているので、その程度はまったく不満になっておりません(^-^)

ただ、従来機と同じ感覚で使っていた個人の感想として、今後も使われる方もおられるかと思い注意喚起というか、情報程度に「他」として投稿させていただいた所存です。
思いがけずお騒がせして申し訳ございません(^^;

皆様あたたかいお返事、本当にありがとうございましたm(__)m

書込番号:18168701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)