端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全210スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 12 | 2014年10月30日 10:22 |
![]() |
8 | 8 | 2014年10月31日 23:47 |
![]() |
103 | 37 | 2014年11月2日 13:52 |
![]() |
5 | 0 | 2014年10月28日 20:04 |
![]() |
12 | 4 | 2014年10月30日 12:58 |
![]() |
4 | 2 | 2014年10月29日 00:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
AUひかりに加入していて、AU Walletを入手したのですが、
Google ストアにAU Walletのアプリがないようですが、
皆さんどうされていますか?
AUスマホでないと、使えないのでしょうか?
チャージや明細確認などをしたいのですが。。。。
1点

アプリでなくてもサイトから確認できませんか?
このあたり、参考になりますかね…
http://dreamtouch3.info/tasyayouser.html
書込番号:18106652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリが無くても、チャージとか使えるんですか?
ありがとうございます、
確認してみます。
書込番号:18106775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://wallet.auone.jp/contents/pc/guide/charge.html
サイトの場合〜とありますしできるのではないかと。
当方au walletは申し込んでませんので分かりませんが…
書込番号:18106843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auでは無いので、詳しくは無いですがCardに
QRコードついてましたよ。
書込番号:18107062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auショップで、チャージか、請求書支払いじゃ
ないですか?
書込番号:18107085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

貼ったリンクに請求書支払いもショップでチャージも載ってますよ
書込番号:18107165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au関連のアプリは基本au marketから(一部Googleplayストアで提供しているものもありますが)
カードと同梱の紙にQRコードが記載されているはずですが。
とりあえずここからダウンロードしてください。
https://wallet.auone.jp/contents/pc/guide/appli.html
書込番号:18107357
1点

失礼、auのスマホでは無いのですね。
そうなるとイーヴォさんの仰られるとおり、PCでチャージするしかありませんね。
書込番号:18107396
0点

皆さん、ありがとう。
テンペストさん、
おっ、と思ったんですが、
最後でサイトなしエラーになります。
残念
書込番号:18107401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoIDとか、DCMXの事なら
すいませんでした。
書込番号:18107975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンで出来ますよ、auひかり加入という事はパソコンはお持ちですね?パソコンでauIDを設定すれば、パソコンで明細確認、チャージも可能です。
auのスマホでもネットの環境がない場合でもサポセンで利用開始の手続きは出来ます。
au独自のサービスなんで、docomoのスマホでは利用出来ないのではないでしょうか?
書込番号:18108286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初の方にすでに書いてあるとおりです。
単にauひかり対応のauIDをとるだけです。後はウェブ経由でau walletのサイトにログインしてください。専用アプリなんかいりません。
当然、ドコモでもソフトバンクでも格安SIMでもタブレットでもPCでもなんでも使えます。チャージその他も可能です。スマホからアクセスすればスマホ用の画面になります。
auの携帯電話で契約したauIDだと、二段階認証が必要になるので、最初がちょっと面倒ですが、auひかりでとったIDなら、そういう手続きも不要のハズです。
書込番号:18109147
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
ホーム画面の削除アイコンが出ない不具合で交換しましたが、再度不具合が発生しました。
症状は、エクスペリアのホームにして待ち受け状態からカメラを作動させます。
カメラを終了して待ち受けホームに戻り、画面上の何でもいいのでアプリアイコンを長タップし、上の削除バーへ削除しようとすると削除アイコンが無くなってるという症状です。
皆さんのZ3は大丈夫でしょうか?
書込番号:18106102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は「x削除」が出ますよ。Xperiaのホームでカメラを起動して戻るで終了ですよね?それからアイコン削除の動作ですよね?
ASUSのタブレットで「x削除」表示になったままというのが何回かありましたが、Xperia固有の問題ではなくAndroidの問題なのかもしれませんね。
書込番号:18106205
2点

auですが、僕も削除のボタンは出ていますね。
スクリーンレコードで操作画面を動画を撮影されて、
掲載されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:18106350
2点

情報ありがとうございます。
エクスペリアホームからカメラ起動、待ち受けホーム画面に戻ってホーム上のアプリアイコンを上の削除へ持って行こうとすると「×削除」が出ません。
お二方の書き込みから再度、端末リセットを試みたのですが出ませんでした。
初期設定やら大変です
明日DSへ持ち込んでみます。
ありがとうございました。
書込番号:18106453
0点

私のも、一応チェックしましたが削除の表示は出ますね。ソフトだけでなく、ひょっとすると個体とアプリケーションが合っていない可能性も無きにしも非ずと思います。
書込番号:18106659
2点

私のZ3も削除出ません(>_<)
これは不良なんだすかね??
書込番号:18106842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DSのホットモックも同様に削除が出ませんでした。
店員に見てもらい、SONYへ通達してもらえるそうです。
不自然なのは、削除が出なくなっても再起動で一時的に現れることです。
書込番号:18106941
1点

私は、一番上の行のアイコンを削除しようとすると削除バーが表示されません。
何かを操作してからとかというのは分からないですが・・・。
書込番号:18109594
0点

3回目の交換でようやくまともな端末に出会いました。
お騒がせしました。
のちにアップデートされることを願います。
書込番号:18115311
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
Xperiaにスパイ疑惑があります。十分に気をつけてください。
Xperiaに中国のスパイウェア混入疑惑? – すまほん!! http://smhn.info/201410-xperia-spyware
書込番号:18106081 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おおー怖い 自分のにもあった
なんかさむすんみたいだな
書込番号:18106095
4点

SONY信者終了のお知らせ
書込番号:18106133 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

こわっ!!
自分のシャープ機、パナ機にあった。
ズルトラにはなかった。
なんか、あっちの国系のアプリやホームページ開くと生成されるみたいだね。
オマケに削除してもゾンビフォルダらしい。
やっぱコエー国だな
書込番号:18106146 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「Baidu…またか」って感じですね。
発覚するのはほんの氷山の一角のような気もします。
感覚マヒしてしまってさほど驚かない自分が一番怖いかも。。。
『ESファイルエクスプローラ@Baidu』
http://app-review.jp/news/215485
『simeji@Baidu』
http://livett1.com/baidu-simeji/
書込番号:18106155 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今まで起動後1分間ぐらいカクカク、フリーズだったのが、
そのフォルダ消したら起動直後、すぐサクサクになった。
今まで、起動直後の俺のスマホ内で何やってたんだよ?
書込番号:18106169 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そりゃあ個人情報を集めて、まとめて海外のサーバーに送る作業を起動直後にやればカクカクにもなりますよ〜
GPSとか稼働していればなおさら。
書込番号:18106218 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

http://alfalfalfa.com/archives/7611331.html
「Baiduフォルダは削除しても、OS起動時にMyXperiaアプリが実行されるたび、ゾンビのように復活します。唯一の解決策はadbのシェルコマンドで、MyXperiaアプリをブロックすることだけです」
書込番号:18106223
3点

プリイン消してませんが
Z3にbaiduファイルはありませんでした
ソースの信頼性が低い。飛ばし記事?
具体的な機種名が書いてあればいいのですが・・・
とにかくZ3にはないと言い切れます。
Z1・Z2にもないと報告もあがっています。
フラグシップではなく、廉価版が問題?
書込番号:18106238 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

これで晴れて世界的なメーカーに…(^_^;)
まぁ、中国の企業に委託製造させてますから何とでも出来そうな気もします。
同じ中国企業に製造委託しているiPhoneをアメリカの政府が採用しないのもこれが原因でしょうか?
書込番号:18106246
4点

少なくとも去年よりそういう事はあるようです。
『文字入力アプリ simejiが危ない』
ソニーモバイルコミュニケーションズ Xperia Z1 SO-01F docomo のクチコミ掲示板 - 価格.com
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010689/SortID=16999773/
りゅぅちんさん[金メダル]
2013年12月26日 8:47 [16999898] 返信4件目
au XPERIA使いですが以前、内部ストレージに「Baidu〜」という見慣れないフォルダが作成されており『百度(バイドゥ)』という中国の大手検索サイトとのことで、何だか不気味に感じたことがありました。
書込番号:18106294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Simejiに関してはニュースにもなりましたし、現在は対策が取られているようです。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/Baidu_IME#.E3.83.AD.E3.82.B0.E6.83.85.E5.A0.B1.E9.80.81.E4.BF.A1
そもそもSimejiはBaiduに買収された企業ですから致し方ないかもしれないです。
書込番号:18106314
2点

SONYも対応するとは書いてるがいったいいつになることやら・・・
こんなことするから段々段々中国や韓国が信用できなくなる。
良い端末あるのにその端末まで嫌いになっていくわ
坊主憎けりゃ袈裟まで難い ってことわざがただ頭をよぎる
書込番号:18106318
4点


SONYはルートキットの問題もありましたね。
ネットに繋がる製品全般大丈夫なのか?
SONY BMGのコピー防止CDがrootkitを組み込む - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/0511/02/news022.html
書込番号:18106362 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>真っ黒犬さん
懐かしい記事ですね(^_^;)
他にもソニー肝いりのCONNECT Playerの欠陥ソフト問題もありますよ。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/CONNECT_Player
書込番号:18106378
1点

転載元の記事読みましたが、
sonyのアプリにbaiduがアクセスしてるけど消せないよーってことですよね
購入時にBaiduファイルあったわけでもなく
要はユーザーの不手際なのに、sonyはスパイだとミスリードされている・・・
記事元をよく読みましょう。
書込番号:18106907 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SONYの公式コメントがあると一番いいですね。
憶測だけで話すなら、SONYの前会長はBaiduなどの社外取締役なので、全く関係ないとは言いきれないと思います。
本当かどうか、ネットにも繋いでいない端末でもBaiduのフォルダーがあったともあります。
現状、Xperiaユーザーは怪しいフォルダーに気をつける必要はあるのは間違いはないと思います。
書込番号:18107187 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

現状できることは、Baidu名の空のファイルを作るといいかも知れないです。
同じようにboat browser miniでは、ppy_crossフォルダーが消しても作られ、空のppy_crossのファイルを作ることで、フォルダーが作られることを阻止できているようです。
PC・通信メモ: Android - Boat Browser Mini で作成される ppy_cross フォルダ
http://god-support.blogspot.jp/2012/10/android-boat-browser-mini-ppycross.html?m=1
書込番号:18107894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>購入時にBaiduファイルあったわけでもなく
リンク先の記事を読むと
「Baiduフォルダは削除しても、OS起動時にMyXperiaアプリが実行されるたび、ゾンビのように復活します。」とあるので、購入時から入っていたと言うことなんでしょう。
書込番号:18107900
1点

購入時からあったことも確認されてますよ。
よく調べましょう。
書込番号:18109736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Baidoフォルダが
最初から、作成されてます。
ソニーのコメントが、気になりますね。
書込番号:18109739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


第三者機関が調査したわけではなさそうで信用して良いものか…と思うところ。
書込番号:18112170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

[ソニー]Xperiaに自動生成されるBaiduフォルダは安全 ソニーが見解 - 産経アプリスタ
http://aplista.iza.ne.jp/f-iphone/190592
だけど、その言葉を信頼するならば、購入時、ネットにもつないでい無いまっさらな端末にも生成されるのは何故なのか?
書込番号:18112926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

[ソニー]Xperiaに自動生成されるBaiduフォルダは安全 ソニーが見解 - 産経アプリスタ
http://aplista.iza.ne.jp/f-iphone/190592
しかし、その言葉を信頼するならば、購入時、ネットにも繋いでいない端末にも生成されるのは何故?
書込番号:18112933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入直後にフォルダ確かめたんでしょうか?
アップデートで追加されたとかbaiduのアプリ(ESファイルエクスプローラーなど)を入れたとか…
書込番号:18112977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

真っ黒犬さんのリンク先の記事を信じるならば、何故今までのXperia端末には無かったんでしょうね?
それに他メーカーのグローバルで販売されている端末(GALAXYなど)にも同様のフォルダがあるって事ですよね。
でもそう言った話は聞かないですし…。
こっちの話も気になりますね。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/41623497.html
書込番号:18117058
3点

おびいさん、Baiduのフォルダーは、ネットで調べた限り、前にも書いたように去年頃からカカクコムに
書き込みが有りましたよ。
やっぱり、SONYとBaiduはそんな関係なんですね。
益々怖いメーカーですね。
書込番号:18117153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このウェブページの方が正確に伝えているよう。
Twitterで、国内版において生成されている問題は把握しているようです。
だけど、Baiduを使うと言うことは、Baiduが覗いたりできるということとも捉える事はできるからねぇ…。
端末がスパイでなくとも、Baiduを使うと言うのは不安が残るように思います。
例えば、マイクロソフトはSkypeを覗いていたから。
Xeriaのスパイウェア疑惑について、ソニーが回答。中国に通信する理由を説明 – すまほん!!
http://smhn.info/201411-sony-deny-the-report-that-spyware
書込番号:18117286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中国で言えば、最近台頭してきた中国のスマートフォンメーカー「Xiaomi」の端末をセキュリティー上の懸念からインド空軍の将校とその家族に対して使用をしないように警告しているようですね。
http://tech-neet.com/?p=14868
書込番号:18117321
3点

台湾でもXiaomiは危ないと言っていましたし、アメリカは中国製は危ないと言っています。
GALAXYはバックドアの問題は全く解決はしていないですね。
書込番号:18117450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッグドアに関してはiPhoneにもあらますからね。
http://ascii.jp/elem/000/000/919/919725/
iCloudから画像が漏れたってニュースもありましたね。
書込番号:18117470
1点

もう少し詳しい情報が来ましたね。
ただ、Baiduのフォルダーがないと機能が正常に動作しないこともあるとは、良くわからないですね。
Sony Mobileが 一 部 の Xperia で 謎 の baidu フォ ル ダ が勝 手 に 生 成 さ れ る こ と に つ い て 回 答 、 ス パ イ ウェア 疑 惑 を 否 定 - ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/692519
書込番号:18118708 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ところで「十分気をつけてください」とありますが、どうやって…?
書込番号:18119211 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「十分気をつけてください」これは、Baiduのフォルダーがないのか確認をして欲しいと言う意味だったので、適切ではなかったかも知れません。
たけど、例えば、ファイアウォールを使うとか、Baiduの名前のファイルを作ることで、もしかすると防げるかもしれないです。
後は、機種変できるならする方が一番と思います。
書込番号:18121364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
やっと出来るようになりましたね、画面上でもキーパッドは出るので激しい動きがなければ問題無さそうです。
コントローラー使って遊んでみましたが遅延もあまり感じずに楽しめてます、Z2tabletにも早く来てほしい所
書込番号:18103294 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
Xperia Storeにて、ウィンドウ付きフリップ/ブックレットスタイル保護カバーSCR24を購入しました。
背面のカメラ穴には、保護シールが付いていないので、残念ですが、
通話も問題なくできるし、今のところ満足です。
加えて、おさいふ機能も問題なく使えています。
ただ、このカバーを使うために、
・Xperia スタイルカバーウインドウ B
というアプリをインストールする必要が出てきます。
上記のアプリをインストールし、
(手帳型の?)カバーをしてしまう(閉じてしまうと)と、前述したように、通話やおさいふ機能は使えますが、
・google ナビ
・ドライブ レコーダー
・などなどの
アプリは使えなくなります。
サポート(0120-111-XXX)に連絡したところ、
・現在は、アプリの仕様で、カバーを閉じると、「ナビ」など走っているアプリが利用できない
そうです。
・今後、アプリの仕様改善を期待する
とともに、
・今後、このカバーを購入される予定の方は、上記の点にご注意の程を…。
7点

参考になりました。
ありがとうございます
質問なのですがSCR24のカバーってカタログ通り
きちんと閉じますか?
私のは1cmほど隙間が空いてしまいます。
問い合わしたら交換するとの事でした。
書込番号:18104212
1点

私も気になっていました。
私のもピッタリとは閉じません。
かなりの隙間が空きます!
交換品がどうなのか気になります。
書込番号:18104757 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
僕のカバーも閉まりません。
ただ、皮?合皮?製だし、カチッと閉じるボタンなどがついてないし。
こんなものかと思ってます。
ただ、
・カバーを閉じて置いといたり、
・カバーしたまま、充電する
ので、皮に癖がつくのか閉じたりします。
正直、ダイアリーや手帳のように、
・閉めるボタンや紐がない
ので、こんなものかな!?として使ってます(笑)
書込番号:18106272 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、こんにちは。
この場をお借りして申し訳ございませんが、教えて頂きたいことがあります。
私はZ3の白を購入予定です。カバーにはSCR24をと考えていますが、白の本体に白のカバーではおじさんが所有するには目立ち過ぎるのではないか?また、汚れて黒くなってしまうのではないか?と不安があります。
そこでどなたか白の本体に黒のカバーを装着しているかたはおられませんでしょうか?
いらっしゃいましたら装着画像を上げていただませんでしょうか?(できれば色々な角度で)
実際にソニーストアで見ることができればよいのですが、近くにはありません…
申し訳ございませんが、宜しくお願い致しま
す。
書込番号:18109613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
昼休みに秋葉原和泉橋の書泉ブックタワーに寄った
ところ、先行入荷のポップとともにーテック社刊の
「Xperia Z3 Perfect Manual」が積んでありました。
11月1日発売予定のようなので、すぐに他の書店でも
並ぶと思いますが、少しでも早く中身を見てみたい
って方いたらと思い書き込みました。
近場の方限定ですけど、気になってる方はどうぞ。
ちなみに私はあの手のマニュアル本は買いません。
書込番号:18102330 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いつも思いますけど、そんな本の何処に需要があるんでしょうね。
書込番号:18104091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホデビューの方とかは写真が豊富なマニュアル本の方がとっつきやすいかもしれませんね。
でもそういう人は購入してもあまり読まないで、うまく使えずにブーたれてるように思います。
最近のデジタル機器では簡易マニュアルしか添付しなくなったので、こういったマニュアル本で
特別な機能や操作方法を知ったってことがたまにあります。
私の場合は本屋で立ち読みですけどね。
書込番号:18104504
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)