端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全210スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 4 | 2020年8月24日 19:27 |
![]() |
3 | 0 | 2019年10月3日 13:10 |
![]() |
12 | 3 | 2018年7月22日 10:22 |
![]() ![]() |
26 | 4 | 2018年6月3日 00:01 |
![]() |
8 | 2 | 2018年1月30日 06:46 |
![]() |
10 | 0 | 2017年11月2日 00:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
ちなみにこの説明はflashtoolをインストールしていることが前提です
1 SO-01G romを焼きこむ basebandなども除外せず焼きこむ
2 D6653 HK 5.1.1をbaseband partitionを除外して焼きこむ
3 SOL26 elavelだけ焼きこむ (ここは無くてもいいかも)
4 完成
↑こんな感じですね
*1 SOL26のbasebandを使うとVolteが使用不能になります
Android 6でVolteが使用できるかは検証していません
D6653 香港rom 泥5.1.1は入手困難のためGoogle Driveに用意しておきました
https://drive.google.com/file/d/19kQHlYuwQUMwgfk3vOZ04eN8kyQvoPLE/view?usp=sharing
この方法を使用して問題が発生しても当方は責任をとれませんのでご了承ください
12点

>たれぞうですっさん
Google Driveって書いてあるのに、よく読まないで、しつこくリクエストを送ってしまいすみませんでした。
書込番号:23616062
1点

>まきたろうさん
Google Drive 共有設定がなぜかOFFになっていたのでONに直しました
ftfダウンロード可能です!
書込番号:23618034
1点

>たれぞうですっさん
ありがとうございます!!
書込番号:23620032
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
違うスマホを使っていた(SO-02H)のですが、発熱し過ぎて電池が持たなくなったのでSO-01Gに戻そうと久々に電源を入れたら、下にある「戻る」等のボタンが効かなくなっていました。タッチ切れはドコモで前に直してもらっているので考えにくかったのですが、画面の大きさを1080x1920→1080x1900にすることでうまく使えるようになりました。
(「開発者向けオプションのUSBデバッグを有効にしてパソコンと接続。パソコンにadbをインストールして、コマンドプロンプトで「adb」→「adb devices」→「adb shell」→「wm size 1080x1900」)
さらに上のほうのステータスバーを引き下ろすとなぜか「アプリケーション検索」が開くようになってしまっていたのですが、それはランチャーをXperiaから別のもの(APEX Launcher)に変えることで通知の一覧が表示されるようになり、直りました。
またしばらく使って様子をみようと思います。
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
格安SIM利用空端末AUショップ持ち込み。
タッチ切れ修理見積 タッチ切れ無料+ケース交換15000円でした。
タッチ切れ修理のみは受け付けないとのこと。
ケース交換はする必要がないのに防水効果が〜と無理やり理由を付けられた感じでした。
修理代で中古端末が買えるのでやめました。
ここに書かれてる通り、修理代有無は言い方次第だと思いました。
4点

中途半端な修理は最悪の場合事故の原因になるので、どこも一部だけの修理は受け付けませんよ。
書込番号:21975038
5点

キズ、使用汚れ、手垢まみれのケースがピカピカの新品になるから安いもの
書込番号:21975261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yuukirinrinさん
他のauショップ(違う系列の?)に持ち込んでみてはどうでしょう?
私も、3週間ぐらい前にタッチ切れで格安SIM利用空端末AUショップ持ち込みしました。
メーカーに送ってみないとわからないとのことで、
AUショップも代理店の系列によって、違ってくると感じている(端末の購入経験からですが)ので、
違う系列?のauショップに持ち込んでみたかったのですが、面倒なので、最初のショップでメーカーに送ってもらいました。
メーカーから見積もりの電話がくるということでしたが、10日たってもこず、ショップに電話したら、待たされて、5450円+税とのことで、
内容は、LCD一体モジュールとケースメインというのが無料らしく、リアパネルとUSBキャップが有料とのことでした。
傷ひとつない筐体なんですけど・・・そこ交換しなくていいと言いましたが決まりだそうで・・・
まぁ、いいかと思い、修理依頼し、ようやく帰ってきました。
まぁ、修理に出して、ショップで4日間放置(GPSが移動しないので)だったり、いろいろ不信感というか、がありましたけれど・・・
(メーカーに送るまでもなく、すでにショップごとに修理費用決まっているんじゃないかとか、
だとしたら、メーカーに送るというのは人質か?とかね)
まぁ、何故か、貼っていなかったのに、わざわざキレイにフィルムが貼ってあったので、なんでや?良心か?なんて思ったり・・・
書込番号:21979753
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
18年3月末でauを解約し、現在はmineoを利用中です。
5月頃Xperia Z3 SOL26(残債無し)にタッチ切れが発生し、auショップへ。
購入してから3年ほどの端末で電池状態はそれほど問題はなかったのですが
参考までに・・・の思いもありタッチ切れ修理に対する見積もりだけでなく、「タッチ
切れ修理+電池交換」の見積もりの2通りを依頼しました。
1週間後、見積もり回答がありました。
前者については他の皆様からの投稿通りUSB防水キャップのみ有償(¥1000少々)、
後者については、\4,100(税別)でした。
電池交換については\8,000〜\10,000ほどかかるかな、と思っていましたので
迷うことなく「タッチ切れ修理+電池交換」を依頼。
依頼後3日ほどで戻ってきました。料金は当たり前ですが見積もり通りの\4,100。
安価に電池交換出来たかなと思っておりまして満足しています。
以上、情報提供でした。
10点

>いちたすに はさん
はじめまして。
現在3台目のZ3を使用しています。auは最初の契約から22年。
自分にとってはこのスマホがベスト機で、以後のエクスペリアシリーズは何だか不具合や迷走してる感バリバリでどうにも使う気にならないんですよ。
その3台目Z3も最近電池持ちが悪くなってきたので、4台目を購入しようか迷っていたのですが、この修理費用ならバッテリー交換でも良さそうですね。
自分も修理見積り取ってみますかねぇ。
とても参考になる情報提供ありがとうございましたm(__)m
書込番号:21867965 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Uehara課長さん
はじめまして。
拙文お読みくださりありがとうございました。
参考になって何よりです。
私もZ3は大変気に入っております。
安価な見積回答が来ると良いですね。
では失礼いたします。
書込番号:21868779 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

タッチ切れは無償修理だったんだね
自分は2台買って2台ともダメになって(ガラス割ったのもあるけど)
また2台買ってまたダメになったので
Z3だけでも都合5台も買ってしまった・・・
今1台だけ動くけどバラバラにして3個一位で組み立てたので
もうどうにもならないね。
しもた・・・
書込番号:21869092
4点

>dokonmoさん
レス、ありがとうございます。
はい、タッチ切れは実質無償対応頂いたと判断
出来ます。
Z3、5台ですか。貴殿のZ3愛に敬服いたします。
Z3は名機と私は思っています。
拙文お読みくださりありがとうございました。
それでは失礼いたします。
書込番号:21869519 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
Xperia Z3 SOL26が購入後2年8か月程でタッチ切れが発生。au は2年間契約後昨年2月にmineo にMNP。au契約時はiphon 6で契約し新古品のXperiaZ3 にsimを差し替えて使っていたので、auの記録にはXperia Z3の情報は残っていないと思います。
昨年8月にP10lite に変更してXperia Z3はテザリングとWiFi でゲーム専用機として使っていました。
ゲーム中、何となく反応が鈍いな〜と思いネット検索するとZ3のタッチ切れ情報が。年が明けて1月中旬頃にauショップへ修理依頼。修理受付は特に問題なく受付。1週間ほどしてau ショップから見積りの連絡。修理代金は¥3834
防水キャップが破損していたので修理費用はかかると思っていましたが、防水キャップ(¥1000少々)以外の残りの¥2800くらいの金額は何の金額?と疑問でしたが、意外と安かったので修理を依頼しました。
電話連絡から2日で修理完了の連絡。
修理報告書には
LCD 一体モジュールの交換を行いました。拠点にて破損が確認されました。USB キャップの交換を行い改善しました。水濡れ反応が確認されました。内部点検の結果、腐食を確認したのでJACK フレキモジュール・水濡れ反応シールを交換しました。
となっていました。
交換部品は
LCD一体モジュール×1(無償)
ケースメイン×1(無償)
USB キャップ×1(有償)
JACK フレキモジュール×1(有償)
USB キャップは事前にau ショップで交換すれば無償(過去に一度無償交換)
USB キャップが破損した状態で1年くらい使っていたので、水濡れ反応・腐食は仕方ないかな〜?と。
外観は手帳型ケースで使っていたので、ほぼ無傷。
結果的に液晶のみの交換ならau端末でも無償という結果でした。(他に不具合があれば液晶のみの無償修理はできませんが)
ちなみに、auショップでは修理はauの修理センターが行うと言っていましたが、修理報告書にはソニーモバイルセンターとなっていました。
書込番号:21550516 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>shu6554さん、お世話さまです。
> auショップでは修理はauの修理センターが行うと言っていましたが、修理報告書にはソニーモバイルセンターとなっていました
エリアによるところもあるかもしれませんが、暖簾分けの様な形で全メーカ外部委託の一括で行っていると思います。
書込番号:21551002
2点

〉全メーカ外部委託の一括で行っていると思います。
そうなんですか。まあ、安く修理できたのでどちらでも拘りはないのですが・・・。
書込番号:21553939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
購入時から、ほぼ、利用していない端末で、いつから壊れているのかわかりませんでした。
au回線が復活したので、メーカー修理見積もりをお願いして、安く治るならと思っていたところ、無料で修理がされて本日戻ってきました。
綺麗な端末なら、メーカー見積もりをして、様子を見るのもありだと思います。
書込番号:21325710 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)