端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全210スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 13 | 2014年10月10日 21:26 |
![]() |
256 | 46 | 2014年10月13日 23:30 |
![]() |
41 | 8 | 2014年10月12日 03:19 |
![]() |
199 | 24 | 2014年10月10日 05:13 |
![]() |
27 | 12 | 2014年10月8日 12:29 |
![]() |
109 | 37 | 2014年11月22日 20:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
いつまで経っても近所のauショップにモックが並ばないので何気にdocomoショップを覗くと4色全てありました。
周りが丸みを帯びているとの事で持ちやすさを期待していましたが、htc butterflyやiPhone6ほど柔らかい感じがなく意外と角を感じました。
確かに薄く軽くなっていて質感も最高でしたが、持った感じがやさしくなくトゲトゲしく少し期待外れな感じでした。
モックをお探しの方はdocomoショップにあるかもしれませんよ。
4点

私はJoshinで、今朝触ってきました。
やはり、ドコモ。
ドコモの担当者さんには悪いけど
auブースで、予約。色はカッパー
早く値段が、知りたい所です。
書込番号:18021172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

量販店だと、docomo、SBM(ともにモック)はありましたが、やはりauは無し。3キャリアのロゴ全て見比べたかったですが、残念です。
やはりサイド周り、イヤホンジャック近辺は地味に見えますね…
書込番号:18021197 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

地元のヤマダ電機にてdocomoのモック触ってきました。
compactも置いてあったので手に持ってきましたが、自分は手が大きいのでやはり小さいのは物足りなく感じました。
色味はグリーンもカッパーも実際に観てみると品があって大人な雰囲気がありましたね。女性でも男性でも合う色味だと思います。
確かに外周は樹脂感が感じられますが、個人的には左程気にならないレベルでした。
auの価格は未だに未発表ですが、既に予約サイトを通じて白を予約済みです。
いままでずっとキャリアはauだったのと、買い換えのタイミングの関係でXperiaに関しては「acro」と「UL」というハズレ機種ばかりにあたってきたので、Z3には期待してます!
書込番号:18021633
1点

私もせっかくauでZ3がでるのだからと購入出来るように家内工作しております(笑)
ん〜ハズレかぁ…acroの当時はどの機種も押し並べてパフォーマンス不足でAndroidその物が商品として時期尚早だったと私は振り返ります。
ULは悪くなかったと思うんですよね〜
先代VLと比べてもパフォーマンスアップは目覚ましかったし、おそらくパフォーマンスの伸びが一番高かった時期だと思います。
個体が良かったのか安定感は初期のZ1やUltraよりも個人的には印象が良いです。
今は娘が使っていますが、特に不自由はしていないみたいです。
電池交換はしょっちゅうしているみたいですが(笑)
Z3はRAMが3GBになっているので余裕は増すでしょうが、感動的な差が感じられるかは正直疑問です。
SOL23&24とSOT21と比べた分にはそこまで違いは感じないかな…
書込番号:18022100
1点

ドコモショップで、モックじゃなく展示機出てたので触ってきました。今、ドコモのアローズF-10d使ってますが比べるのが失礼なほど反応がいいです(笑)発色は、隣にあったZ2と比べてもはっきりわかるほどいいです!
書込番号:18022267
5点

自分もモックさわりました!
やはりSoftBankが一番格好いいですね〜
モックは液晶がプラだったり
四隅がガタガタだったりと酷かったので(当然か)、
実機さわるのが楽しみです!
ライトユーザーさん達に
本物もあんなのだと思われたとしたら悔しいですね笑
書込番号:18022407 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

未だ発売前ですが、そのわりにSoftBankは、何時も人気も、満足度今一ですよね
書込番号:18023152 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

auFUKUOKAで実機触ってきました。
今がVLなので格段に早くなってましたね。
早く欲しい所です。
書込番号:18024413
2点

4日の日に、銀座ソニービルで、一応触って来ました。
ヘッドフォンでハイレゾ音源を聴きました。
スピーカーが二つになったので、ヘッドフォンで無くても立体感が有ります。
ハイレゾになっても、私の耳では、効果が薄いです。
持ち易さでは、コンパクトですが、画面は大きい方が良いです。
東京在住は、イベントが沢山有るので、良いです。
書込番号:18025513
0点

Xperia Z3& Compactとも、docomo実機がヨドバシアキバにありました。
個人的には質感の高さに満足ですが、両サイド部分の液晶が若干青がかっていたのが気になりました。
個体差であることを祈ります。
Xperia Z3& Compactとも、甲乙付け難かったです。
書込番号:18025888
0点

DOCOMOショッブ松本でモック4色と実機ホワイト確認しました。
書込番号:18026091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発表の割にはauさん、遅いですね、良いんじゃ無いですか、個人の好みで、docomoもパケット繰り越しも出来るように成りましたし、XPERIAAから、機種変しますdocomoで、pointも貯まってるし、アンケートとか10年以上docomoで毎月割引もあるし、音も、cameraも良かったですよ、auショップで、月3回のウォレットのガチャには(笑)
書込番号:18030792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日ケーズデンキ覗いたらauコーナーにモックありました。
今SHL-22を使っているのですが、比較してちょっと角張っていて持つとエッジがちょっと気になりましたが、それすらもスタイリッシュに感じました。
カラーはグリーンが好みでしたが、本当はパープルが欲しかったです(´・ω・`)
書込番号:18036560 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

やはり、月々サポート割引少ないですね。
機種変更者には、厳しい価格ですな。
それに比べて新規MNPの人が、かなり優遇されており、不公平状態のままですね。
iPhoneの月々サポート割引と大差ありすぎる
書込番号:18027745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにでも、docomo使ってて、今はXPERIAA使ってて、docomo継続してて、ステージも其なりに、毎月のpointや、割引もとくにpointも貯まってるし、Z3に機種変しようかと、思ってます、23区なので、電波も其なりだし、今はかけ放題で、問題ないですが、それまで、SoftBank、さんとの、相性LlNE等繋がらないし、かけ放題に成り立ての時、auさんと、一時間位話してると、通話の途中できれました、友人が、問い合わせしたら、auさんが強制的にって、オペレーターに言われました、今はdocomoパケット繰り越しも出来るし、満足してます、iPhoneも6で、防水にでも成らなかったし、友人の中でiPhoneの、ホームボタン2回修理に待受画面割れたり、iPhone6も、保護シートの中途半端なsizeしか、貼れないとか、割れにくくとは、成ったとはいえ、防水はまだしも、Appleの定員さんの話しだと、湿気も気を付けて下さいには参りました、docomo、auさんにくらべ、SoftBank、さん、使いやすさの評価も、今一ですよね
書込番号:18030729 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は、docomo使って10年以上に成りますが、毎月の割引もあるし、pointも貯まってるし、XPERIAAから、Z3に機種変しようかと、今は、パケット繰り越しもあるし、XPERIAZ3は、ロゴ等とdocomoの無駄なアプリは嫌いですが、最近は良くなりましつが、auさんの、リサイクルプラに無理矢理メッキして、はげる事も無いし、23区で、今はかけ放題ですが、LlNEでは繋がらなかった、SoftBank、さんのような事もなくなりましたけど、好みの問題ですけど
書込番号:18030747 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

有り難うございます、後今月ハロウィンのゲームでもpointためてます、(笑)友人がiPhone6、保護シートフルサイズのは発売して無いとの事ですし、硝子割れにくいとはいえ、防水はまだしも、Appleの定員さんの話しでは、湿気も気を付けて下さいとの事でした、Androidで、自分は、XPERIAAから、Z3に機種変しようかと、Z3いじって来ましたし、docomoでいきます
書込番号:18030760 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パケット繰り越しは繰り越し多いからといってプラン下げると繰り越し分が消えるからあまり意味無いんですよ。
繰り越した分を結局翌月に使いきれないならプランを繰り越し無いレベルにしたほうがいい、5GBのMパックで2GB余ったから翌月7GBになっても使いきれないでしょ。
単価の高いSパックに繰り越しがないのはdocomoが損しないようにするためだしね。新プランは旧プランでのタブレット利用者にたいしては大幅な値上げでしかないからね。契約によっては旧プランと支払い額同じで通信量1/7になる。
書込番号:18030763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Cardでもpointですが、IDでも、アンケートでも、今月ハロウィンのゲームでも(笑)せこい話し貯まりますよ、パケット繰り越しに成りましたし、Cardでもキャシュバックもとか、自分にあっあ会社にすれば、良いのでは、家族とパケットもわけあってるし
書込番号:18030766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アンケートのポイントも微妙ですし、カード決済のポイントを含めてもやはりドコモは高いです。
コストを抑えて機種変するならやはり2年サイクルのMNPしかないんでしょうね。
プロバイダを合わせられるならauなんて結構月々の負担も減りますし家族が多いなら尚更です。
長年キャリアを変えていない顧客は現状MNP転入獲得の為の養分みたいなものですから。(ドコモに限らず。)
10年ありがとう割とかありますが、本当にありがとうと思うなら全機種MNP加入と同じ価格に合わせてほしいものです。
書込番号:18031401 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

結局自分の好きな、キャリアを使えば良いのでは、Cardでpointだとか、アンケートだろうが、point貯まった方が良いし、docomoで良いって人はdocomoで、10年以上使ってると、色々、旅行券やらその他貰いましたし、住みたい町のとなりに、住んでますが、docomoマイシヨップ気に入って増すし、微妙に、近くのauさんの、お客が充電しに来てて、コーヒ飲みに来て、トイレ使ってるのも、ご愛敬(笑)
書込番号:18034270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

好きなキャリアに出来る人はいいけど色々な状況でそれができない人もいるのです。
まぁ、キャンペーンやポイントなどオマケがありますがトータルではdocomoが損しないようになっているので実際には得した気になっているだけなんですよ。
書込番号:18034278 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

高いですが、pointや、アンケートで、point、ID使ってpoint等下取りでとか、今XPERIAA使ってますが、XPERIAZ3機種変しようと思ってます、docomoの人気もauぬいたし、SoftBank、さんの、iPhoneの、満足度も低いし、人気、満足度はauさん、docomo良く無いですか?長年docomo使ってますし、料金割引もありますし、XPERIAz3cも女性には有り難いと思いますし、docomoは、売れない端末、昔は良かった、Panasonicとか、NEC等も可哀想な気もしますが、噂だと、auさん、のXPERIAは故障良くするとか、iPhoneも噂良く聞きますね、昔友人がauで働いてまして、docomo、SoftBank、でさいよう去れなかった、モデルauで安く仕入れてるから、発表も価格も安く出来るとか、エコとか良いつつ、リサイクルプラに無理矢理メッキしてるから、メッキが弱いって言ってました、iPhone、XPERIAは無いと思いますが、docomoは他社さんの悪口は良いませんよね、良いとこは、参考にしますけど、パケット繰り越しとか良いと思います、繋がりやすさとか、何が繋がるのか良く解りませんが、SoftBank、さんauさんのCM自分は、docomoで満足です
書込番号:18036194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>Do10さん
Do10さんのどこのコメント読んでも、結局Do10さんが言いたいのは、「Softbank嫌い」「アンケートでPoint稼いでる」なんでしょうね。
ちなみにSoftbankは人気ありますよ。iphoneは3週連続一人勝ちですよ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1410/10/news040.html
というよりdocomoの一人負け。
書込番号:18038020 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Do10様
句読点のうちかたがおかしいので非常に読みづらいです。誤字脱字も多々ありますので、投稿される前に確認される事をおススメします。
噂レベルの話でauの商品は悪いとか、そもそもSoftBankはお嫌いのようですが、いちいち同じようなことを連投したり、いろんなスレに書きこんだりと何がおっしゃりたいかわかりません。
書込番号:18038388 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

マイショップHPを確認したら月々サポートが変更されてました!
37,584円 → 47,952円
サポートが10368円増額で、実質負担金が38,880円(1,620円/月)
月々は
2,052円 → 1,620円
400円の消費税で432円の減額です!
https://myshop.smt.docomo.ne.jp/myshopspweb/item_stock/item_details.do?mobile_code=00472
書込番号:18039044
4点

docomoで良いって事なら、docomoで、ネットで、売るのも良いですが、自分の、XPERIAAも最大1万3千pointで、下取りとの事でしたし、Z2使ってるなら、機種変はしませんけど、後3万point分使えるとの事でしたし、docomoで良いです
書込番号:18045236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

な、ま、え、が、か、わ、っ、て、も、読みづらい
書込番号:18045719 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>777Soさん
どう見てもDo10さんです。ありがとうございました。
書込番号:18045794 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>777So=Do10さん
スマホより句読点の勉強してください。
全く有益な情報がありません。
書込番号:18045873 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

月々サポートの情報確認とりましたがどうもFOMA→Xi、Xi→Xiでも月々サポートが適用になると1998円引きの1620円みたいです。
初めてのXi割、ありがとう10年割が使えるのか気になります。
書込番号:18049713
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
端末価格決まったようです!
ソフトバンクの「Xperia Z3」、一括価格は6万9120円
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1410/03/news117.html
3点

思い切って安い価格で勝負に来ましたね!
ロゴもないし、docomo涙目だなあ。
書込番号:18009574 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

米国販売のスケールメリットを発揮した結果
ドコモの方がボッタ
書込番号:18009599 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

機種変更
本体(24回支払い)
69,120円(2,880円/月)
月月割
29,520円(1,230円/月)
実質価格
39,600円(1,650円/月)
App Pass(月額370円)加入時すれば8,880円(370円/月)割引されるようです。もちろん2年間だけですが。
書込番号:18018225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

売る端末が、無い?iPhoneもSHARPもSoftBank、さん評価今一ですよね、auさんもdocomoも自分にあったのえらべば良いのでは、SoftBank、さん何故SONYXPERIA出すんですかね?auにしても、docomoでも、10年以上使ってますけど、毎月料金割引もあるし、IDとか、Cardでもpointたまってますし、XPERIAAから、機種変しようと思ってますけど、予約もSoftBank、さん、1日遅いだけで、発売もロゴ無しの割りに遅いですよね、docomoはZ3c女性には良い感じの、sizeだし、iPhone6防水はまだしも、保護シートも、フルサイズ無いし、Appleの定員さんの話しだと湿気も気を付けて下さいって言ってましたよ、GALAXYは防水ですし、勿論XPERIAも、auさんの方がiPhoneの満足度良いって謎ですね
書込番号:18030829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Do10さん。
句読点が多すぎて読みにくいのと、何が言いたいのか今一つわからないんですが。
GALAXYで防水対応なのはACTIVEのみで、Noteは非対応です。
他スレでau WALLETガチャについて触れられてましたが、スマートパスで貯めたポイントも含めてカードにチャージ出来るので重宝してます。
スレ主さん、関係ない内容で申し訳ないです。
書込番号:18030846 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

docomo駄目ですか?価格が?自分は、docomoですが、XPERIAAから、機種変する予定です、IDでもpoint、アンケートでも、point後XPERIAAなら、最大13000point分下取りとの事でした、SoftBank、さんより、一日早い予約で、発売日も今月、良く書き込みに、docomoの事結う人居ますが、人気、満足度は、auさんと、docomoではと思いますが、iPhoneですら、docomoプレミアアンケートで、point貯まります、auさんは本体価格中間位ですが、他社でも、長年使ってると料金割引はあると思いますが、23区に住んでますが、通話も問題ないですし、逆にSoftBank、さん、かけ放題の後スマホーダイにしてもらって良かったと思います、LlNEだと、auさんとは話せても、SoftBank、さんとは、会話にならない
書込番号:18037177 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Do10さん
読みにくくて意味不明です(笑)。
書込番号:18041429
9点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
月々サポート割引後の実質負担価格で約5万予想らしいです…。
ドコモは、iPhone6ばかり月々サポートを高額にして、安売りしてますが、その行為により、ユーザーはiPhon系に流れ、日本はiPhoneばかりです。
XPERIA等は月々サポート増やして安売りできないのでしょうかね?
結果、月々サポートが少ないと、SONY端末が売れなくて、SONYは販売数が落ち込み、業績よくなくなっちゃう原因でも、、。
ドコモの施策次第で、月々サポート増やせば、SONYの未来も変わるかもですが、、。
なーんて、ドコモの方針変わること有りますかね?
書込番号:18005218 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

SONYがノルマ課したら、SONYのスマホ売らなくなるんじゃない?
書込番号:18006311
8点

アップルと同条件で、ドコモと取引できないSONYは、かなり痛手ですね。
SONYにとって厳しい販売状況であり、この打開策はかなり難しいんでは…。
月々サポート増額や販売奨励をしてくれないとますますiPhoneばかりが売れてします。
日本のスマホメーカーは、ドコモに何も文句言えないんでしょうかね。
仲良く組んで、アメリカ企業や韓国企業に対抗して貰わないと、撤退がまた出て日本メーカー無くなっちゃいますね。
書込番号:18006446 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

iPhone扱っても優遇がiPhoneのみなら流出止まらない。Android機種変更の既存ユーザーを優遇しない限りdocomoと長期契約続ける意味無い。
今はAndroid長期ユーザーは何の優遇もキャンペーンもない。
15年以上ユーザーは2年ごとに無料機種変更できるくらいの優遇は最低でもしないと今までの不公平さを埋め合わせすることすらできない。ずっとドコモ割なんて消費税分にすらならない。
書込番号:18006954 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

社長の言ってた1〜4万円はどこへ〜?という感じですね
Z3はauもSBも出しますし、ドコモが一番高いという…
実質無料とはいいませんがもう少し安くしても良いのでは
サポートつけるにはドコモ独自の高いプラン強制なわけで
書込番号:18007222
11点

Z1ユーザですが、Snapdragon 810待ちですね。今は、あんまり買い換える必要性を感じません。
多分、どんなに遅くとも来年の秋までには出てくるでしょうから、出てきた時に考える感じですかね。
その時に、NTTセット割、SIMフリー、ISP再編がどうなってるかで、かなり状況変わる気がします。
今はまだ、MNPする人がオトクなようですから、その状況が是正されている事を望みます。
長く使い続ければドコモがよいと言っているようですが、それは、既存ユーザ(しかも、10年以上とか使っている人)の流出を防げるだけで、2年毎にMNPしてる人にとってはなんの意味もないと思うので…
Appleは、もう、どうしようもない気が。
理由はどうあれ、iPhoneを使うために流出しちゃう人がいた(今もいる?)ので、Appleのマーケティング施策がどうこう言っても、Appleとの取引を止めるというチョイスは難しいと思います。
Androidってウイルス感染しやすくて、iPhoneなら安心なんでしょ? とか、iPhoneの方が簡単なんでしょ? とか、iPhoneカッコイイ、等々、単なるイメージ(もしくは誤解)に基づいて崇拝する人達が一定の割合でいるのも事実なので、そういう人達を啓蒙するより、iPhoneを取り扱った方がマシなんだと思います。
ただ、スティーブ・ジョブスというとんがった人が亡くなってしまいましたから、どうなるかは注目に値すると思います。今後、コモディティ化の波から脱却できなかったら、殿様マーケティングもできなくなるでしょうから。
書込番号:18007476
11点

不公平を認めていながら是正するために上申しておきますと言う対応ほどあてにならないものはない。
iPhoneの販売不公平は取り扱い初めから言われさらに総務省が問題にしても無視だからね。
書込番号:18007524 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日本はこのキャリア依存で失敗した感が強いね。
シャープや富士通など海外では全く無名。
海外で使えないんだから当たり前だけど・・・
iPhoneはイメージ戦略で成功し
サムスンは安さで成功した
そして今はより安い中華製が殆ど・・・・
ソニーが取り敢えず知名度あるけど積極的に
販売していないしシェアはとても低い。
本来ならスマホは日本の得意分野だったはずで
キャリア依存で海外進出が疎かになった。
電子部品は数が出て初めて原価が下がる。
数万台しか出ない日本のメーカーでは
利益も出ずドコモも仕入れが高いから積極的に売りたくない。
今更海外にも出られないし国内でも売れない。
メーカーは行き場がなくなったわけだ。
謹製アプリだ、SIMロックだ、言語不対応だ・・・・
海外へ出す機会も与えなかったキャリア。
インセンティブ縛り販売は大体が独禁法違反だし
一見安く見せる詐欺販売に近い。
これだけデフレが続いて日本は物価が高いとは言えなくなった。
東南アジアの国々ではデータ5〜8GB、通話無制限で3000円程度。
対して日本ではデータだけで5〜6000円+通話で1万を超えるのも簡単。
少しずつ壊れてきて格安SIMなど普及してきたが
生かせん使える機種が限られている。
今後日本のメーカーは消えて行かざるを得ない状況に置かれてきている。
そこでやっとこ国が重い腰を上げてSIMロックの強制解除に
出てきたが強制力も無く解除は有料になる見通し。
徐々に国際化になっていくと思うが日本のメーカーは
キャリアから足を遠ざけた方が良いと思う。
日本は世界を相手にしてなんぼの国。
明るい素材は一つだけある。
スマホの重大な欠点であるバッテリー。
このバッテリーが10倍の性能になる。
今のところ実用化できるのは日本だけ。
10000mAhを超えて極薄化出来る。
キャリアなんか蹴っ飛ばして世界で出て行って欲しい。
書込番号:18007661
29点

日本のキャリアで唯一 SIMロックを解除できて海外で使えるのは
ドコモの国産スマホ(現地SIMを利用できて国際ローミングより格安で使える)
海外で日本人が使うスマホはiPhoneがほとんどです
これは海外での多様な周波数に使えたからです
しかし キャリアが発売されるiPhoneはSIMロック解除ができない(海外SIMを利用できない)
海外によく行く人にとって ドコモの国産スマホのSIMロック解除は非常ありがたく
思えるサービスです(現在の国産スマホは海外の周波数にほとんど対応してる)
海外でiPhoneを使う優位性は現状ではありません
日本人が海外で国産スマホをを使える環境がすべての
日本のキャリアで実行されれば
海外で国産スマホの知名度があがると思います。
日本人が持っている→高性能→海外での知名度が上がる→出荷台数増える
→値段が安くなる
こんな風に上手くはいかないかな?(笑い
書込番号:18009796
8点

キャリア依存が強い上にキャリアは海外の端末を仕入れてきて安値で優遇して売っているので苦しい状況ですね。
書込番号:18009880 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

simロック解除して現地のsim入れても
テザリングできなかったりすることもあるから注意が必要ですよ
書込番号:18009907
2点

ヘナチョコーズさん
ご冗談なのでしょうけど、そのシナリオはないでしょうね...
海外での日本ブランド失墜は深刻で、正直もう取り返しがつかないところまできています。
スマートフォンだけの話でもありません。
家電全般です。
マーケティング力不足でハイエンドレベルでも最高のブランドはSamsung、次にLG、値段も日本メーカー以上。
例を挙げると、スマートフォンでデュアルコアモデルが出てくると、テレビもデュアルコアTVと謳って売り出す、こういう感じです。
書込番号:18009941 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SIMロックだけではなく日本のスマホは
言語が対応していないし初期には
Panasonicとかシャープも売っていたけど
英語表記だけじゃ現地の人使おうとしない。
かろうじてソニーが言語対応しているからソニーだけが生き残っている。
何故日本のメーカーが海外で失敗したのかよく分かってないかも?
値段が高いからではない。
iPhone5sだって10万円以上したしサムスンだって7〜8万円位する。
多くの海外ではインセンティブ販売なんか無いから
10万円出して買う。
ドコモはSIMロック外しただけではつかまない電波がある。
SO-02EはLTEつかまなかった。
今はZL2で国際ロム入れているから使えるけど(4G、NFC、テザリング)
それが出来るのはソニーだけ。
日本製が優位にいるのは高級カメラだけ。
何十万もするニコンやキャノンは大人気。
家電は殆どサムスン、そしてLGの2社だけ。
日本製は片隅に置いてある。
同じ値段でもサムスンの方が売れる。
実はサムスンは韓国企業ではない。
オーナーの殆どは外国で経済植民地みたいな感じだね。
日本はせっせとサムスンに部品を売っている。
自社製品が売れない→サムスンに部品を売る→さらに自社製品が売れない
という自分の足を食うタコ状態。
2〜3年前から中華製に押されて両者ヒーヒー言っている状態。
ゴミだった中華製も壊れなくなってきた。
もう一企業が対応できるわけじゃないので
もうここは新しく全企業でJAPANNブランドを作り上げるしか無いと思う。
ようするに日本では売らない海外向けの新しいブランド。
何たって日本は自動車・精密機械・日本料理・・ダントツの世界一なんだから・・・
書込番号:18010293
11点

アイホンと言って名前が先行し、名前で購入している人って結構いるんでしょうね。
使ってみると使いにくいから買い替える人も周りに多いです。
実はこの度漸くガラ携から傾きかけています。
世の中はアイホンしか売っていないみたいにアイホン旋風ですね。
ぜひ国産メーカー頑張ってほしいです。ブランド力じゃ引けを取らないでしょう。
もっといいスマホ出せば売れると思います。
ぶら下がらないで頑張ってほしいな?
それより、セット割の話どこ行ったんでしょうかね?
使いやすくしてほしいってユーザーが望むとこですよね。
書込番号:18013603
7点

iPhone売れる理由のトップは端末価格と毎月の料金優遇です。ようするに安いから売れると言うこと。
海外は逆。
それなのにApple信者はiPhoneが優れているから売れていると思い込んでいる。
書込番号:18014361 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

dokonmoさんのおっしゃる通りで、日系企業はコテンパンにやられてますね。
家電業界に関わる者として北米市場ではまさにそんな状況が数年続いてます。
家電量販店に行ったらSamsungやLGが洗濯機や冷蔵庫市場の90%を持ってる感じがしました。
テレビもそうです。空港やバーなど行けばわかります。なんとかSHARPとパナソニックが踏ん張っており、
ソニーが頑張って韓国勢と勝負してますね。
海外でも使う者としてSIMロック解除ができるドコモは魅力的ですし、
日本でおサイフケータイやワンセグが使えるのは有り難いです。
今はiPhone5を使ってますが、ガラスも割れスイッチもリコール対象なので、
zを検討してますが、カケホウ必須なのがいただくないですね。
っま、新型iPhoneはアタッチメントでおサイフケータイ対応になりますがね。
書込番号:18017918
5点


注意したい人さん
ご指摘ありがとうございます。
訂正します。
アイホン→アイフォン
書込番号:18021204
2点

首都圏だけどパッと見て電車でスマフォ触ってる人は5〜6割がiPhone。
逆にXPERIA触ってる自分は皆と違って嬉しいくらい。XPERIA触ってる人がいても、2割いるかいないかくらいな感じかなー。
SONYがスマフォから撤退しないくらいのシェアを維持して欲しいと思う今日この頃です。
キャリアもiPhoneばかり優遇しないで欲しいものです。
書込番号:18023290 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ん?個人が呼ぶだけで商標侵害になるのですかね?
書込番号:18023649 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

docomoのID最近は、グアム、ハワイとかでも使えますよ、後防水だし、海や、プールで、使えるのも有り難いですよ
書込番号:18034280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

ソフトバンクでは11月下旬発売なのにもう予約が始まっているようで。
auではいつからでしょうか。
ソフトバンクでは一括価格は6万9120円との発表が。
auが月月割をどの程度・・・ソフトバンクと同じで実質負担額が1カ月あたり1280円(計3万720円)でしょうかね?
書込番号:18006192
4点

docomoの価格は、どこかの
ネット情報ですが、この画像のようです。
正式には異なるかもしれませんが。
あと、今日の昼に近くのauショップに
行って予約出来るか聞いたら、
予約番号1番で予約出来ました。
ただ、そのお店専用の予約用紙なので、
そのお店への初回入荷分の取置に近いですが。
私はMNPなのですが、本人証明とかもしてませんし。
価格とキャンペーンがわかった際に、連絡もらって、予約継続か、キャンセルかを伝えることになりました。
予約継続なら、そのままの予約番号1番でいけそうです。
書込番号:18006642 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://online-yoyaku.kddi.com
Webで店舗指定でできるようになりましたね。
まだ価格は出てないですが。。
書込番号:18009719 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
auより予約出来ました。
価格は気になりますが
書込番号:18009947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おぉ、予約はじまりましたね!
仮予約していた店舗で、
正式予約に切り替えてもらいました。
書込番号:18010049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価格って決まっていないんですかね?
相場感で決めているのか?相手の出方で決めているのか?不思議です。
でも買おうとしている顧客に対して価格分からないなんてナンセンスですよね!
どうなってんの?です。
客をなめなめですね。
決めてから販売じゃ具合が悪いんだと思います。私は・・・
書込番号:18013564
2点

確かに価格の発表もしないで予約だけ受付開始しているのはナンセンスですよね。
au って昔からこういうやり方なんでしょうか…
書込番号:18015402 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone6、iPhone6プラス予約開始時のdocomoみたいですね!
この業界はどのキャリアもそんなもんなんだと思いますよ
SoftBankも金額改定を数回してましたし
auのZ3、実質負担金額が低額になるといいなー
書込番号:18015634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに価格や、下取キャンペーンなどが発表されずに予約するのはユーザー視点に立ってるとは思えませんね。
ただ僕(SoftBankのiPhoneユーザー)としては、Xperia Z3を10/31までに手にしないと、auでもSoftBankでも下取価格が下がるんです(°_°)
なので即予約しました。
10/25前後の発売だと思ってるんですが、
10/23になってもXperiaの入荷連絡がないなら、また下取価格が違うなら、発売日に店頭でキャンセルも視野に入れてます。
10/20頃には念のためSoftBankのiPhone6にも予約入れますよ(爆笑)
書込番号:18016625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も今の時期、どれにしようかと宙に浮いていました。
買いたいと思い、Sonyを見送りiphon6にしてしまいましたい。
ネックとなったのはやはり価格ですね。
お店では、想定金額でおおよそ4〜5万と言われてました。
iphone6は16GBですが実質無料でした。
キャリアを変えれば何処もそうかもしれません。
しかしながらキャリアは変えず機種変しました。
価格を0円にできるのは古い機種かiphone6だけでしたから。
書込番号:18019265
0点

結局、日本のスマホの新型は、同じ新型のiPhone6よりも、端末価格で優遇されずにあまりにも売れない状況を作っていると思います。
キャリアから販売する方式は辞めて、早く端末メーカーが各社が開発したら、端末だけすぐ売るように変えていただきたいですね。SIMロックなしで。
発売時期の足並み揃えて発売してたら、世界には負けますよ。
書込番号:18020638 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ギャラクシーエッジは、10/23と案内されましたね。Xperiaはもう少し遅いのかなー。
どちらも価格はまだ未定ですけど。
書込番号:18027925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
わーい、やっとソフトバンクからXperiaが発売されますね♪
自分は現在106SHを使用してますが、Xperiaに速攻機種変しちゃいます!
色はまだ決めてませんが本当に楽しみです。
東京デジタルホン時代から20年弱こちらのキャリアを利用していて、
何度もMNPしようかと考えた事か。
明日予約に行きます!
書込番号:18001484 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

K205D1さん
ありがとうございます!
ソニーストアポイント1万円、頂けるものは頂いちゃいます!
それにしても11月下旬は遠いなぁ、今月末にならないかなぁ?
書込番号:18008850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoが余計な、アプリは確かに、ですが、SoftBank、さんiPhoneにしても、満足度が、低くないですか?人気も、docomo、auは、満足度も、人気も、目立ってますよね、XPERIAが出るのでって果たして良く成りますか?XPERIAも、docomo、auより、発売遅いって感じだし
書込番号:18023293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

compact、女性は、良いと思いますよ、iPhone6位の画面ですし、フルセグではないでしが、自分は、docomoですが、XPERIAA使ってますが、Z3とZ3c迷いましたが、下取りが、10月末との事とZ3持ちやすく成ってたのでZ3にしますけど、SoftBank、さんは、iPhoneとSHARPのイメージが、SONY良いですよ
書込番号:18035682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Do10さん
何を言いたいのか分かりません!
私の知識が乏しいから理解出来ないのでしょうかw
auは10/23に発売らしいですね!
羨ましい。
書込番号:18061810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正です
auは10月24日発売でしたね!
失礼しました。
書込番号:18065491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoとauのXperiaZ3は盛り上がってますね〜!
Softbankの発売日はまだかぁ〜!
書込番号:18130094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

御正月状態成ってますねぇ〜^_^;
もぉ〜い〜くつ寝ると〜♪
書込番号:18182140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう明後日発売なので遅すぎますが昨日予約してきました。
はやく受け取りたい( ´▽`)
書込番号:18183372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

後1日ですね。
書込番号:18185495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、発売!
アブチさん、横取り書込み頂きました
(^_^;)
書込番号:18189651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆうじ.comさん
全然問題ありません!
書込番号:18189677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アブチ!さん ソフトバンク版Z3のレポ宜しく!
書込番号:18190623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SBのCMって見たことないけどあるの?
ドコモやauは良く見るんだけど。
SBからのZ3 どんなのかほんとに興味あるなぁ
アブチ!さん 同じくレポ待ってますw
書込番号:18190632
0点

ゲットしました。
仕事が忙しくまだ設定が終わってません。
近いうちにレビューします‼
書込番号:18195279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)