Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(16463件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全210スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:548件

既に話にも上がっていたかも知れませんが、SOL26はAndroid 5.0にアップデートされる可能性はあるのでしょうか。(Z1 SOL23 Z Ultra SOL24 ZL2 SOL25も気にはなりますが・・。)また、されるとすればいつ頃でしょうか。

それと、今日知ったのですが、Android 5.0(おそらく GALAXY S6 edge以降の発売機種)とiOSに対応したバックアップアプリは、上記XPERIAが5.0に上がったら対応する可能性はありますでしょうか。セキュリティがかかっているわけではないのですが、手動での端末間移動の出来ないアプリがあるので、そういったものが移行出来るようになったら嬉しいなと思いまして。

書込番号:18714940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/04/24 21:16(1年以上前)

過去の例を鑑みると、一度メジャーアップデートを加えられたSOL23、24は可能性は低いと言わざるを得ないですが、一度もメジャーアップデートされていない25、26は一度なりとは提供されるでしょう。
私は心配していません。

書込番号:18715047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/04/24 21:29(1年以上前)

時期的な話は定かではありませんが、おそらくデフォルトでAndroid5.0以上の機種がでてからでしょう。
Z4発売同時期から以降でしょうね。

バックアップアプリについてはXperiaにも関わる話か良く知りませんが…

書込番号:18715099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件

2015/04/24 21:59(1年以上前)

>ACテンペストさん
早速ありがとうございます。

>バックアップアプリについてはXperiaにも関わる話か良く知りませんが…

普通に考えると対応してなさそうですが、もしAndroid 5.0以降のOSに対応のサービス、ということであれば、バージョンアップすれば可能性はあるのかなと思いまして。


大切なデータを簡単・便利に保存できる「データお預かりアプリ」の提供について

http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2015/04/23/1093.html

KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社
2015年4月23日

KDDI、沖縄セルラーは、2015年4月23日より、同日以降発売するauスマートフォンおよびauタブレット向けに、写真、動画、アドレス帳、インストールアプリの一覧などのデータを簡単・便利に保存できる「データお預かりアプリ」の提供を開始します。

本アプリは、KDDIが提供しているデータお預かりサービス「auバックアップアプリ」、「au Cloud」、「Friends Note」の機能をひとつのアプリにまとめ、スマートフォンやタブレットに保存している写真、動画、アドレス帳のほか、インストールアプリの一覧やWi-Fi設定など日頃お使いになる各種データを、「auスマートパス」のサーバ上 (1GBまで) やmicroSDカードへ簡単に保存することが可能です。
さらに、「au スマートパス」会員のお客さまであれば50GBまで、「au スマートパス」サーバに預けることが可能です。
お客さまは、本アプリを利用することで、今までよりも簡単にデータを移行・復元することが出来ます。



1.「データお預かりアプリ」機能概要
スマートフォンやタブレットに保存されているさまざまなデータを、まとめて「auスマートパス」のサーバ上またはmicroSDカードに、簡単な操作で保存が可能なアプリです。

<対象データ (注1)>
アドレス帳、写真、動画、ブックマーク、カレンダー、Eメール (@ezweb.ne.jp)、SMS、インストールアプリの一覧、アプリ配置、発着信履歴、ユーザー辞書、Wi-Fi設定、壁紙、着信音、通知音設定

<ご利用イメージ>

2. 提供開始日
2015年4月23日

3. 利用料金
無料

4.「auスマートパス」のサーバ保存容量
(1)「auスマートパス」会員のお客さま:
50GB
(2) 上記以外のお客さま:
1GB
5. 対応機種
(1)
2015年4月23日以降に発売する、Android (TM) 5.0以上搭載のauスマートフォンおよびauタブレット
(2)
iOS6.0以上搭載のiPhone、iPad (注2)
6. ダウンロード方法
(1)
Android (TM) 版アプリ
au Marketからダウンロード
(2)
iOS版アプリ
App Storeからダウンロード (注2)
注1)
iOSでお預けできるデータは、アドレス帳、写真、動画、カレンダーとなります。
au回線未登録のau IDをご利用の場合は、アドレス帳のみのお預かりとなります。
注2)
2015年5月中旬以降対応予定
「Android (TM)」は、Google Inc.の商標です。
「microSD」はSD Card Associationの登録商標です。
本資料に記載されている会社名、製品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。
ニュースリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。
商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。


とのことで。まあ、ほぼほぼ、SCV31からだとは思いますが、ドコモなんかは、バージョンアップすると対応するサービスがあったりしていたので、と思いました。


既存機種のアップデートはZ4発売後からですか。それはそうですよね、売れなくなったり、Z4の対応が疎かになってしまいますものの。アップルだけなんですかね、新型iPhone発売前に既存機種に新iOSを提供するのは。

いずれにしても、XPERIAの5.0、楽しみです!

書込番号:18715210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/25 06:55(1年以上前)

全くの別機種から失礼します。Z4への機種変を待っている者です。

現在LGL21、4.0〜4.1へのアップを見送られました。ドコモはアップしたにも拘わらず。

auの『売り続ける気』があるか、に掛ってるんでないでしょうか…

xperiaは持った事無いんで、「お前にソニーの何がわかる?」と問われれば答えれませんが、ずっとau使い続けてきて、新機種売ったらハイそれまで…の体質は知っているつもりです。

あればラッキー位に思って居られたほうが、良いかと思います。

書込番号:18716124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2015/04/26 02:53(1年以上前)

保存されるのは、インストールアプリの一覧で中身はバックアップされませんよ

もともと機能がかぶったまとまりのないアプリを一つにまとめるだけだし、これまでと機能的に変化はないです

スマートパスにたよったバックアップより、グーグルで同期やバックアップで十分では?

キャリアのEメールはEメールアプリでバックアップするのが一番だし

新機能なんてないですよ^^;書いてある通り三つのアプリ統合しただけ


アップデートは連休明けくらいからいつきてもおかしくないのでは?ズルトラはもう来てましたよね?

さて、うちもやっとVLからZ4予定です、Z5までは待てないし、Z3の時に変更してても正解だったかなと思いつつ(笑)

書込番号:18719151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度4

2015/04/29 12:57(1年以上前)

海外版XperiaZ3ではロリポップの不具合続出みたいですね
海外版とは違い、キャリアのプリインアプリが膨大な日本のXperiaZ3の前途は更に多難でしょう

自分のNexus5はアンドロイド5.1に上げていてとても使いやすいですし、電池持ちも良くなった気がします

ただ、Nexus5のアプリ数200足らずに対してXperiaZ3は倍の400入っているんですよね(汗)

どうなりますことやら

SONYもiPhoneとガチで勝負したいならキャリアアプリに縛られないシムフリー機の販売を積極的にすべきではと思います

今は圧倒的に不利な状況ですが日本企業には頑張って欲しいです

書込番号:18729828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2015/05/07 17:37(1年以上前)

来週「夏モデル」の発表があるので、そこで既存モデルのバージョンアップについてもコメントするでしょう。

書込番号:18754410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ74

返信28

お気に入りに追加

標準

Z4 無接点充電Qi

2015/04/20 13:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:2409件

どの記事を見ても載っていないということは
搭載されないってことなんだろうか?

書込番号:18700454

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2409件

2015/04/20 14:01(1年以上前)

ソニーは最近、BTスピーカーの充電にQiを販売していたので
Z4にも搭載される噂があったが、
Z4は充電クレードルが別売されるようなので
どうも今回は見送りかもですね。

書込番号:18700475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/20 14:02(1年以上前)

>搭載されないってことなんだろうか?
搭載されている場合は表示するでしょうから。(^-^;
Qi充電はできないと思います。
SONY公式『お知らせ』参考サイト
http://www.sonymobile.co.jp/company/press/entry/2015/0420_1_xperia_z4.html

書込番号:18700478

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/04/20 14:05(1年以上前)

Galaxy S6、S6 edgeにするって選択肢もありますよ。

あっ!ズポックさんはサムスンお嫌いでしたね(^_^;)

書込番号:18700484

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/20 14:05(1年以上前)

◆先行展示 (Xperia Z4)

今回の新商品の先行展示を、4月22日(水)より、銀座・ソニーショールームにて行います。←だそうですよ(^^♪

書込番号:18700486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2015/04/20 14:08(1年以上前)

たぶん付かないんじゃないですか?

Qi充電ってあまり良い報告聞かなかったし、付いてほしくない。

個人的にはマグネット方式がいい。

ただ充電部を”テープで留めてある”ってーのはいかがなもんかなwそこは改善希望でw

まさかZ4ってマグネットやめたなんてことはないよね・・・

書込番号:18700496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/20 14:20(1年以上前)

>Qi充電ってあまり良い報告聞かなかったし、付いてほしくない。
使ったことが無いのかな〜(・・?
これを「食わず嫌い」と言います。(^_-)-☆
まあZ4にはQi充電機能は搭載されないみたいだけどね。(^-^;

書込番号:18700519

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2015/04/20 14:29(1年以上前)

MountainFuji さんはQiはお嫌いですか?
私はQiは端末選びのひとつの基準になるぐらい便利だと思うのですが。

Sonyの設計屋って昔から変に意固地なところがあって。
Qiにすれば防水にとっても怪しい所をひとつ潰せるのに。何でかな?

書込番号:18700536

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/20 14:38(1年以上前)

今回、USBがキャップレス、SIMやSD用のキャップが1個になりましたね

個人的には64bitCPUに興味あるな

書込番号:18700557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2015/04/20 15:01(1年以上前)

redswiftさん
知り合いが数名持っていたけど充電が遅い時がある充電できてない、熱い、充電中使えない等々を聞いていて良い印象がないんですよねw(数名からの方向ですが。あくまでも個人的認識)
あと余計な部品が入るから重さやかさばりなんかもあるんじゃないのと思っているからですw(再度個人的認識w)

ところで
>Qiにすれば防水にとっても怪しい所をひとつ潰せるのに。
ってどういうことですか?怪しい所???

書込番号:18700614

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/04/20 15:13(1年以上前)

今回からはマグネット充電は廃止になりましたね。
サイドに大きな開口部を設けないといけないので強度の面でも不利ですし、何より部品点数が増えてコスト増を招きますから。
SIMとmicroSDカードを一体トレー式にして、キャップを一カ所にしたのもコスト削減が至上命題だったんでしょう。

書込番号:18700637

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2015/04/20 15:21(1年以上前)

>MountainFuji さん

なるほどです。
Qi使用に関して不安定なイメージなわけですね。

怪しい所をひとつ潰せるとは、Qiは無接点なわけですから周りを樹脂で完全に封じ込めたような物でも充電可能なわけです。
といってもスマホはまだマイクロUSB端子とかありますが、少なくともペリアの場合、有接点の充電端子は無くす事ができます。
その有接点の充電端子の腐食やその部分の防水を考えなくとも良いという意味です。

とここまで書いてアップロードしようとして、おびい さんの書き込みみてビックリ。
Z4は有接点の充電端子無いのですか?
それなら、私の書き込んだ「ひとつ潰せる」は、間違いです。スミマセン。

書込番号:18700655

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/04/20 15:31(1年以上前)

>redswiftさん

今回のXperia Z4からはマグネット充電端子はなくなりました。
充電にはmicroUSB端子のみになりますね。

書込番号:18700674

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/04/20 15:38(1年以上前)

キャップレスUSB端子になったのでQiは載っける気が更々なかったのでは?
最も接点を儲けた充電端子がどこまで防水に対してマイナス点になるかは未知数だと思います。
キャップレスUSBの方が防水的には難しいのでは?と勝手に思っています。
問題がないから搭載しているのでしょうが...

予想スペックではQiの話が出ていましたが、仕様表に載っていないので多分搭載もしていないのではないでしょうか。

書込番号:18700689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2015/04/20 15:42(1年以上前)

>今回からはマグネット充電は廃止になりましたね。

やっぱりマグネットなくなったんですね・・・
USBだといずれ接触不良おこしそうな感じがするんですよね。
持ってるタブレットもUSB接触不良でたまに充電しないし。

これからのぺリアはマグネットになっていくのかなぁ
気に入ってたのに

でもZ4で要望が多ければ復活もありえますかねw

書込番号:18700700

ナイスクチコミ!5


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/04/20 15:54(1年以上前)

PCとのデータのやり取りやソフトウェア更新などでmicroUSB端子はなくならないでしょう。
なくしたものを復活させるより、今後は次世代のmicroUSB端子採用の方が現実的かと思います。

書込番号:18700734

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/04/20 23:12(1年以上前)

無接点充電Qiは誘導>トランス>すなわち発熱の課題がありますので、基本的にに発熱することが問題になる様な機器への導入は、信頼性的な実用を考えると厳しいと思います。

個人的な経験ですが、Qiの前身的なパナのPHSの時でさえ、発熱により短期で蓄電池が膨張劣化してカバーの開閉が困難になって何度もバッテリを交換して辟易とした経験があります。
当時端面接触充電から面接触充電使用になって放熱が悪くなり悪化した感があります。
それゆえ、さずがに端面接触充電のパナのコードレスは無接点充電多数ですが、そのくらいの電力伝達が御の字ではないかと思います。
(どちらかと言えば電力使用が少ないユーザ向け?)

要は伝達時の追加発熱を抑える必要がある訳ですが、大電力伝達になると原理上発熱が抑えられません。

Qiがなかなか中電力へ向かわず、電圧を上げる仕様が出て来るのもその絡みの様に思います。

書込番号:18702406

ナイスクチコミ!0


ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:17件

2015/04/20 23:12(1年以上前)

MountainFujiさん

Qiが充電中に熱くなるのは、コイルの位置ずれが原因でしょう。
きちんと置くか位置検出でコイルの位置を自動調整する機能がついた充電器なら問題ありません。Nexus5とPanasonicの自動位置検出の充電器で確認済みです。
充電中に使用できない…?なら充電しながら使用したい時だけはQiではなくmicroUSBを挿せば良いでしょ?
部品点数も大して変わりません。後付でQi受信部をmicroUSB部分に接続するシート(文字通りシートです)が売っていますが全然複雑でもなくスマホケースと本体の隙間に入る程度の厚さです。

書込番号:18702407

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/04/20 23:28(1年以上前)

充電中に発熱するのは無接点でもmicroUSB経由でも同じ事ですね。

書込番号:18702476

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/04/20 23:36(1年以上前)

そもそもXperia Z4におくだけ充電機能は実装されていないんですけどね(^_^;)

書込番号:18702506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/04/20 23:42(1年以上前)

> 充電中に発熱するのは無接点でもmicroUSB経由でも同じ事ですね

発熱は伝達ロスによって起こり(効率ダウン)余分に加わる物ですから違います。
昨今の設計で行くと、DC/DCコンバータの効率は改善しているでしょうから、直結充電の場合の発熱はほぼ蓄電池のみではないかと思います。
そこへコイルによる発電が加わることになります。

アライメントの話が出てきますが、Qiが汎用の規格であり、要は呉越同舟。
そもそも、セルフアライメントにも限界があり、無意識で使えば完全に合わせて使用できる可能性と言うか確率が低いことで、発熱の申告が多くなっているものと憶測します。

> そもそもXperia Z4におくだけ充電機能は実装されていないんですけどね(^_^;)

それはみなさま理解の上かと。。。

書込番号:18702531

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ95

返信33

お気に入りに追加

標準

Xperia Z4が発表

2015/04/20 13:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 yoetsuさん
クチコミ投稿数:97件
機種不明
機種不明
機種不明

Xperia Z4、発表されましたね。
http://www.sonymobile.co.jp/company/press/entry/2015/0420_1_xperia_z4.html
どのキャリアからは発表はされていませんが、国内発売は決定のようです。

Z3と違うのはCPUがスナドラ810へ、インカメラ性能向上、LDAC対応、キャップレス防水、Lolipopくらいでしょうか。
あまり目新しいこともなく、これならXperia Z3 Neoとして発表しても良かったかも。
せめて手ぶれ補正が電子式ではなく光学式なら「お!」ってなりましたが。。。

ソニー内部資料から流出されたコンセプトは次期フラグシップで採用でしょうかね。
グローバル版Z2(D6503)のLolipopを愛用している者としては、
Z4は正直がっかりですが、コンセプトモデルはフルメタルとのことで、期待大です。

内部資料とはいえ、あくまでもコンセプトモデルなので、参考程度に^^
http://www.xperiablog.net/2015/04/18/is-sony-working-on-an-all-metal-xperia-flagship-multiple-official-concept-images-leak/

まずは国内版のZシリーズに早くLolipop来て欲しいですね。やはりLolipopは違いますよ!
ヌルサク度向上、マテリアルデザインを採用した美しいUI、電池消費量DOWNなど、
ユーザーエクスペリエンスにおいてiOSをようやく超えた感じです。

書込番号:18700304

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/20 13:12(1年以上前)

薄さにこだわってバッテリー減ってるし。解像度も変化なしだし。

書込番号:18700332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/04/20 13:18(1年以上前)

64ビット&オクタコアが魅力的ですね♪

書込番号:18700352

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/20 13:23(1年以上前)

SONY直接販売の正規SIMフリー端末で販売して欲しいね。キャリアの端末は真っ平ご免です。(^^♪

書込番号:18700368

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/20 13:39(1年以上前)

価格.com『ソニーモバイル、厚さ6.9mmで64bit対応の5.2型スマホ「Xperia Z4」を今夏以降に発売』(au版も添付済)
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=47184/?lid=myp_notice_prdnews

書込番号:18700419

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/04/20 13:42(1年以上前)

Snapdragon 810は発熱の問題がありますから筐体を薄くして強度的にどうなるか気になるところです。
Walkmanアプリともいよいよ決別ですね。

書込番号:18700424

ナイスクチコミ!5


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/04/20 13:45(1年以上前)

嬉しいのはMIMOに対応したところでしょうか。
現行のキャリアモデルではGALAXY端末くらいでしたから。

書込番号:18700433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2015/04/20 13:55(1年以上前)

810の発熱問題が気になるけど
とうとう810来ましたか。

その他の国内メーカーはどの様になるか非常に気になります。

書込番号:18700459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/04/20 17:09(1年以上前)

薄くなって硝子に拘らなくてもって気もしますが
...紫の復活はなかったですね。

書込番号:18700934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/04/20 17:48(1年以上前)

SoC性能向上に頼ったある意味無難な性能アップですね。

自分のようなオッサンは自撮りなどしませんので
外側カメラのブラッシュアップをしてほしかった。

日本未発表ですがHuaweiやASUSがカメラ性能大幅アップを謳う機種の
発売を決定しています。
パナのCM1などは別枠にしても
このままではスマホでカメラ性能を求めるならXperiaが無難というイメージも
さらに薄くなっていきそうです。

書込番号:18701046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/04/20 18:11(1年以上前)

他のサイトでも見ましたが、本体が薄くなっていますね…。耐久性が気になるところです。

書込番号:18701124

ナイスクチコミ!1


きみなさん
クチコミ投稿数:1件

2015/04/20 20:11(1年以上前)

Z4が発売されればZ3が安くなる!!
っと、思ってたんですけど、
Z1の価格見る限りだと無理そうですね・・・(´・ω・`)

なんとか、Z3安く手に入れられないかなぁ・・・

書込番号:18701603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:7件

2015/04/20 20:23(1年以上前)

もうカバーケースつけたらわかんないですね!

書込番号:18701646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2015/04/20 21:07(1年以上前)

とうとう発表されましたねー。
これまでのように大々的に発表しないあたり投入地域を絞るつもりなのでしょうね。
Z3の時はスペックにがっかりして買うつもりはなかったのに、実際手にとって見て非常に気に入ったので、今回も楽しみではあります。
特につややかな仕上げへと変わったフレームはどんな感じなのか、気になります。

Z3の5.0アップグレード後はブラウザのスクロールは滑らかになったものの、アプリの立ち上げや画面の切り替えがもたつくようになったのでSoCのアップグレードは歓迎です。
ちなみに最新ファームウェアだとWalkmanアプリが復活しています。
Musicに改名されてから戻ったのでやはりWalkmanで継続するのではないでしょうか。
他にグローバル版をお持ちの皆様はどうですか?

しかしZ3とほとんどデザイン変わっていませんね。
期待された新カメラセンサーも未使用、S-Masterも未搭載、QHDディスプレイも未搭載、ワイヤレス充電も不可、これはいただけない。
LDACは対応機器がほとんどない…
充電スタンドもダサすぎます。
それでもかなり高価だろうし、グローバル市場に投入されるかどうかも分かりませんから、初代Zから買い続けてきたところ残念ですがまずは見送って1-2年経過したらコレクション用に安価に買うつもりです。
(実物を見たらほしくなるかもしれませんが)
Z5に期待しつつ、HTC One M9+を検討します。

書込番号:18701843

ナイスクチコミ!3


スレ主 yoetsuさん
クチコミ投稿数:97件

2015/04/20 21:17(1年以上前)

本当にキャリア販売は酷いとしか言いようがないです。

メーカーやグーグル謹製の電話帳やホームアプリがあるのに、キャリアでも同じアプリを超絶劣化版で作って、それが悪さをし、アップデートが遅い。Androidはごちゃごちゃしてると言われてるのは間違いなくこれが原因です。

Z1、Z2とグロ版SIMフリー使ってますが、快適この上ないです。ドコモからMVNOしようかほんとに考えてます(笑)

話それましたが、Z4はおそらく日本をメイン市場にした端末でしょう。海外では一部の国と、今までとは異なった発言及び発表方法ですので。

ツートップ戦略で売れに売れまくったXperia Aの二年縛りが切れるところに合わせたので、Z5までの繋ぎでしょうね。

CPUはオクタコアですが、操作的にはスナドラ800世帯であれば変わらないかと。64ビットなのになぜ3GBとRAMをケチったのか気になりますが、まぁ、これは3GBでもスマホには十分でしょう。

書込番号:18701886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/04/20 21:31(1年以上前)

Z3はコネクタ端子類の配置と、外装が滑るのが好きになれなかったからZ4はけっこう良いかもと思ってます。

書込番号:18701954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


chacerさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/04/20 21:35(1年以上前)

言えていますね。正直、ロリポップはZ3にとっては、弊害が大きいかなとキャリアは見ているのかなと思っています。というのも、結構Z3のグローバル版では、不具合の報告もあるようでして、それから鑑みると、それらの調整で困難が生じて、アップデート時期が発表できないのではというのが、私の推測です。色々とアプリの検証で時間がかかるという背景も見えてくる気がしますね。

書込番号:18701967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2015/04/20 22:03(1年以上前)

Z3がLillipopになって最も困るのは、内蔵ストレージの容量を75%以上使っているからデータをSDカードに移せと、しつこいところです。
どの位しつこいかと言うと、そりゃもう5分か10分位毎に。
いくら通知を消しても無視しても、決して諦めません。
SDカードはもういっぱいで空きありませんが、お構いなしです。
アプリの通知設定も優先通知とするかどうかしか選択肢がなく、公式フォーラムでもお手上げ状態です。
次のアップデートまでこれに付きまとわれると思うとウンザリです。

書込番号:18702093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2015/04/20 22:08(1年以上前)

この仕様でZ4は無いだろうという感じかな。
Romも32GBじゃZ3と変わらないし、バッテリは減っているし、デザインも同じで、Z3からの飛躍と変化が何もない。
経営陣はよくこんなスマホにGoを出したな。
これは残念ながら売れそうもないね。

書込番号:18702107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/20 22:29(1年以上前)

CPUがスナドラ??富士通ARROWS f-10dのえげつなさを思い出しました。
あの発熱地獄、、2年以上前の機種ですが一気に富士通嫌いになった一品でした。
今はXPERIA z2を使い満足この上ないですが、、今度のXPERIAz4のスナドラと聴いただけで拒否反応でてしまいました。
スナドラも改善されてるとはおもいますが、、、どうなんでしょうかね〜
XPERIA今までいい感じできてるので、心配です。
発売されてみないとわかりませんが、、こけないことをいのるばかりです。

書込番号:18702206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/04/20 22:35(1年以上前)

> キャップレスUSB端子に対応した卓上ホルダ

これが微妙に哀しいのは私だけでしょうか。。。
何かソニーならではの汚損短絡対策は為されているのでしょうか?

書込番号:18702233

ナイスクチコミ!3


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ69

返信47

お気に入りに追加

標準

Xperia Z4(^^ゞ

2015/04/20 12:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件 JUNKBOYでございます。 

ついに全貌が明らかに。
(^^ゞ
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150420_698320.html

書込番号:18700199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5件

2015/04/20 12:41(1年以上前)

防水&SDカード搭載!キムチスマホは涙目ですね!

書込番号:18700214

ナイスクチコミ!13


スレ主 JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件 JUNKBOYでございます。 

2015/04/20 12:41(1年以上前)

http://www.sonymobile.co.jp/company/press/entry/2015/0420_1_xperia_z4.html
(^^ゞ

書込番号:18700215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/20 12:44(1年以上前)

バッテリー減ってるし。それ以外も正直期待はずれです。

書込番号:18700230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2015/04/20 12:45(1年以上前)

多少薄くなったぐらいで、形状に大きな変化は無し。
変化のキモは中身にあり。

ボディと画面のイメージを左右する額縁は、もう少し狭くしても良かったかも…

書込番号:18700233

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/04/20 12:48(1年以上前)

バッテリー減ってますが省電力性は大丈夫なんですかね?
Z1使ってますが使っているとほんとうに消費が激しいです

マイナーチェンジのさらにマイナーチェンジですね
Z3?(?に何か入る)で良いと思います

書込番号:18700242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/20 12:49(1年以上前)

SONYからの直接販売で正規「SIMフリー端末」が販売されると良いですね。(^^♪

書込番号:18700245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/04/20 12:53(1年以上前)

PS4コントローラーが使えるのはいいですね。
PS4のゲームプレイ向けみたいですが、通常のスマホゲームもPS4コントローラーが使えるようにして欲しいですね。

書込番号:18700261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/04/20 12:58(1年以上前)

失礼(^^;
PS4リモートプレイは既にZ3から対応してましたね。

>ニコニコのパパさんさん

http://www.expansys.jp/sony-store/
既にZ4 Tablet SIMフリーは仮注文受付しているのでZ4も期待できますかね?

書込番号:18700281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/20 12:58(1年以上前)

価格.com『ソニーモバイル、厚さ6.9mmで64bit対応の5.2型スマホ「Xperia Z4」を今夏以降に発売』
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=47184/?lid=myp_notice_prdnews

書込番号:18700283

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/04/20 13:02(1年以上前)

画面サイズが5.2インチってのは、中途半端だなあ。
大画面なら5.5インチ以上にすべきだし、コンパクトを目指すなら5インチ未満。
面白みに欠ける。

書込番号:18700302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/20 13:10(1年以上前)

マグドリ00さんへ
>既にZ4 Tablet SIMフリーは仮注文受付しているのでZ4も期待できますかね?
今までのようにキャリア販売だけにしていると売上販売台数を期待できない事にSONYが判断するかどうかでしょうか。(・・?
今年はSIMロック解除元年の節目の年でもありますね。(^^♪
実際にSONY直接端末「Xperia J1 Compact D5788 SIMフリー」の販売を開始した事実もあるので可能性はあるでしょうね。(^^♪

書込番号:18700326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/20 13:17(1年以上前)

SONYさんに一つ注文があります。
XperiaZ4は(過去のシリーズ端末にある不具合)「※端末に不具合がでることを仕様」にしないで下さいね。(^_-)-☆

書込番号:18700349

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/04/20 13:19(1年以上前)

バッテリー容量が減ったとしてもアリゴリズムの改善やCPUの低消費電力化によってまあ持つようになっているのでしょうね。
Z1もZ3も100mAhしか変わらないのにかなりの改善があるようですし、数字にはとらわれない方がいいかと思います。
それにマイナーチェンジと言うには少し無理がある改変だと思いますよ。

CPUも新アーキテクチャに移行したのでどれだけ不安定要素があるかわかりませんが、魅力はありますね。

一個人の意見としてはZ1の様なデザインがよかったです...

書込番号:18700357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件

2015/04/20 13:35(1年以上前)

アクアグリーンを早く見たいです。

書込番号:18700408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/04/20 14:15(1年以上前)

>Z3?(?に何か入る)で良いと思います
Z3α(アルファ)とか、
あっ!アルファはギャラクシーでした。
すいません。(一応あやまっておこう)

書込番号:18700511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/20 14:26(1年以上前)

>Z3α(アルファ)とか、
Z3Sではいかが…(^-^;

書込番号:18700530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度4

2015/04/20 17:48(1年以上前)

余り見ると欲しくなるから、全貌は見ないようにしとこ(^-^ゞ

書込番号:18701044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/20 18:04(1年以上前)

>余り見ると欲しくなるから、全貌は見ないようにしとこ(^-^ゞ
それは困りますね。^^;
よ〜〜〜く見て下さいね。(^^♪

書込番号:18701096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5 twitter 

2015/04/20 18:35(1年以上前)

こんばんわ。(^-^)/

なんか、デザインは変わってないのが気になりますが…
「オクタコアCPU」「LDAC対応」などの新しい機能だったら、気にしません。f(^_^)

私はアクアグリーンかホワイトが欲しいのですが、私の親がそろそろスマホの替えどきなので、進めたいですね。(^_^)

>スマホ初心者勉強中さん
>かわしろ にとさん
Z3を試しに使ってみて、電池のもちがとても良かったので、多分大丈夫かと思います。(´・ω・`)

書込番号:18701223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5 twitter 

2015/04/20 18:45(1年以上前)

すみません、訂正があります。m(__)m
「進めたい」→正:「薦めたい」

あさってに銀座のソニービルで展示されますが、この日は用で行けないので、G.W.で触ってみたいですね。ヽ(・∀・)ノ

書込番号:18701261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ165

返信28

お気に入りに追加

標準

ANDROID5.0.2 lollipopに...

2015/04/10 19:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:173件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

国内キャリアのバージョンアップが待ちきれず
海外版のROMからANDROID5.0.2 lollipopに
強制バージョンアップしてみました。

ドコモの電波を捕らえるのに
ちょいと苦労しましたが電話やネット通信等、
何とか使えるようにしました。

lollipopの使用感はいたって快適です。
凄く軽く感じますね。

書込番号:18668116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:173件

2015/04/11 08:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

快適と書きましたが海外版なので
同然、ドコモ関係のアプリは使用できません。

ドコモメールはブラウザ版での対応になります。

フルセグ/ワンセグ、おサイフケータイ(NFC/FeliCa)は使用できません。

Sonyアプリのムービー改めてビデオ9.0.A.0.20を
APKMirrorよりインストールしてみました。

書込番号:18669616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:15件 Xperia Z3 SO-01G docomoのオーナーXperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/04/11 17:33(1年以上前)

現状、Android 4.4で特に支障がありませんので、Android 5.0.2 lollipopに、特殊な手段でバージョンアップさせる必要は現時点でないと私は判断しています。

> lollipopの使用感はいたって快適です。
> 凄く軽く感じますね。
↑具体的に何故?快適なのでしょうか?

> ドコモの電波を捕らえるのにちょいと苦労しましたが
> 電話やネット通信等、何とか使えるようにしました。
↑docomoのスマートフォンを使用していて、ドコモの電波を捕らえるのに苦労するとは、本末転倒も甚だしいと感じます。

> フルセグ/ワンセグ、おサイフケータイ(NFC/FeliCa)は使用できません。
↑おサイフケータイは私は日ごろから使用していませんが、フルセグ/ワンセグ機能は通勤電車の中などで時々使用していますが、特にフルセグTVを視聴できることがz3の特徴でもあり、わざわざ特殊な手段でバージョンアップさせて本来の機能を自ら無効化のも、本末転倒も甚だしいと感じます。

クチコミに投稿なさった意図がよく解りません。
Android 5.0.2 lollipopに、バージョンアップしてもメリットがないと読み取れるご投稿と感じますが、いかがでしょうか?。

私は、docomoからの公式情報でバージョンアップの案内が届いた際には、バージョンアップしますが、それまでの間、現状でも特に不満や不具合は発生しておりませんので、現状のまま愛用します。

本掲示板の「掲示板利用ルール」にて、「掲示板に投稿された情報は必ずしも正確であるとは限りませんので、自己の責任と判断で掲示板をご利用ください。」と明記されていますので、「Android 5.0.2 lollipop」へのバージョンアップについてのもお読みになっているみなさまの自己の責任とご判断で。
公式バージョンアップ以外の方法でのバージョンアップ、メリットとデメリットをお考えすることをお勧めしたく思います。

書込番号:18671077

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:173件

2015/04/11 17:56(1年以上前)

今回は単に『lollipopにアップデートをしましたよ』
という書き込みですね。

考え方は人それぞれだという事です。
あなたの考え方、杓子定規で世の中が動いているわけではないということです。

あなたと議論するつもりはないので今後は返信することもないと思います。
悪しからず。

では公式アップデートを楽しみにお待ち下さい。

書込番号:18671165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/04/11 22:56(1年以上前)

端末の動作が全般的に軽くなったと体感出来たのは、大きな収穫ですね。

更にとても気になるのはかつての外部SDカードへのアクセス制限の件ですが。
既知の情報どおり、Lollipopへアップすることによりプリインストール以外のアプリでもSDカードへの書き込みアクセスは、特に問題なく可能になってますでしょうか?

例えば『QuickPic』や『ESファイルエクスプローラ』等ご使用でしたら、画像ファイルのコピー/削除/新規フォルダ作成等その辺の挙動も教えて頂けたらと思います。もし差し支えなければ宜しくお願い致します。

書込番号:18672254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:173件

2015/04/11 23:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

外部SDカードへのアクセス権限については
ご心配に及びませんよ。
ダウンロードしたアプリでも問題なくコピー、移動出来ますね。

ちょっと分かりにくいかも知れませんが『Quickpic』での挙動をアップします。
ある画像ファイルをSDカードに
移動させているところですが
ご覧の通り、SDカードまで
しっかりアクセス出来ますね。
また新規作成からフォルダの作成出来ます。

この制限解除はやはり快適ですね。

書込番号:18672429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:15件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/04/12 01:56(1年以上前)

>Android 4.4で特に支障がありませんので、Android 5.0.2 lollipopに、特殊な手段でバージョンアップさせる必要は現時点でないと私は判断しています。

すごく同意見、というより、今更そこまでして5.0には興味が沸きません。
これが5.1だったら、おー、すげーー!となるのでしょうけど、わざわざ5.0?でよかったら夏にZ4でも買ったらいいような気がします。

あくまで個人的な感想ですが。

書込番号:18672843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/04/12 05:45(1年以上前)

SDアクセスに関しても全く問題なさそうで安心しました。
詳細にスクショ付きで教えて頂きありがとうございました。

スレ主さんは別に必要にかられてアップされたわけでもなければ、ましてや「皆さんも是非どうぞ!!」的に推し進めておられるわけでも全くないですね。
ただシンプルに興味が沸いて「試しにヤッてみました」情報を提供されてるだけかと。
必要も興味も無い方はスルーが基本でしょうし、わざわざ煽るかのように嫌味たっぷりに噛みつかなくても宜しいのでは?
その意図が全く理解出来ません。

個人的には、キャリアアプリもガラスマ機能も不要なら「SD書き込みフリー」かつ端末の挙動が軽快になるのは、メリットとしては十分のように思いますね。

書込番号:18673015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:173件

2015/04/12 08:08(1年以上前)

りゅぅちんさん
参考になったようで何よりです。

そしてフォローをありがとうございます。
仰る通り、最新のOSをいち早く試してみたいと
いう事です。

煽って面白がる輩はどこにでも居ますね。
反面、こういう奴らいるんで世の中
面白いのかも知れません。

書込番号:18673211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2015/04/12 08:30(1年以上前)

スレ主さん、羨ましいですね。
私は、無印Zをサブ機で使っていますがこちらにはまだ5.0は来てないですね。
過去には、グロ版のROMやカスROMを入れてましたが、現在はドコモのROMに戻して使ってます。
メイン機がnexus5なので、LPは普段使っていますが現バージョンは5.1で近々5.1.1がリリースされると言われています。

nexusの板に、このような書き込みをしても反論はまず無いのですけどね。面白いですね人それぞれで(笑)
スレ主さんも、スマホを遊び道具の一つとして使ってるみたいなのでこれからも情報提供を宜しくです。

書込番号:18673261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2015/04/12 09:16(1年以上前)

価格コムのスレで、実際のLollipopでのSDカードの扱いを取り上げた最初のスレだと思います。
有意義な情報ありがとうございます。

書込番号:18673370

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:173件

2015/04/12 10:12(1年以上前)

lollypopにバージョンアップして3日ほど経過しましたが
不具合なく使用していたところ先程、新しい発見があったので報告します。

ご存じの方もいるかもしれませんが....

新機能「スマートロック」
端末を持っている時だけロックを無効にする「持ち運び検知機能」ですね。

ロック画面にセキュリティを設定していても条件を満たせば
セキュリティを解除してロック解除時の手間を省けるというものです。

ここで説明すると長くなるのでリンクを貼っておきます。
設定方法や実際に使用した感じを解説しています。
参照下さい。

http://androidlover.net/android-os/android-5-0-lollipop/how-to-use-on-body-detection.html

書込番号:18673521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2015/04/13 20:22(1年以上前)

スレ主さん初めまして。
ドコモ回線を捕まえるのに苦労したとありますが、何か特別な設定等はされたのでしょうか。
宜しければ返信をお願い致しますm(__)m

書込番号:18678578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2015/04/14 04:39(1年以上前)

yukisima77さん
通常、ドコモROMでドコモSIMであればAPN設定は自動で
認識され設定されると思うのですが
今回は海外ROMとドコモSIMということなので手動で設定
しなければなりません。
このことを忘れていて電波が掴めずアタフタしました。

書き方を間違え誤解を与えてしまったようで
申し訳ありません。
したがってAPN設定以外の特別な設定はしていません。

書込番号:18679703

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2015/04/14 21:59(1年以上前)

なるほど、APN設定をちょいと弄るだけで行けるんですね〜。
自分もトライしようかと日々思っていますが、ROMを焼く際にexcludeでチェックした項目を是非教えて頂けないでしょうか。

書込番号:18682204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2015/04/15 00:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

自身のメイン機、SIMロック解除済のSOL23 Xperia Z1(グロ版のROM焼き)もアプデができるようになったのでLollipopにしてみました

動作は軽いですね。全体的には悪くないと思います。アプリの種類によってはSDに移動できるのも良いと思いました

ですがEメールアプリの新規作成の[宛先]の横に[+]の連絡先呼び出しがなくなってしまったのがまず残念
いちいちメルアドを入力していかないと(入力途中で選択画面になりますが)、呼び出せないのは使いづらいです

それと天気ウィジェットをトップに貼り付けたのですが、[場所]で[横浜]or[Yokohama]と入力すると神奈川県の横浜が選択できないのも残念でした>Kitkat以前は普通にできていました

まだアップして間もないので、また気づいたことを書いていきたいと思います

書込番号:18682869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2015/04/15 00:24(1年以上前)

ちなみにSIMはIIJのSMSなしですが、普通にAPNから呼び出してLTEを掴んでくれましたョ

書込番号:18682880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2015/04/15 04:48(1年以上前)

yukisima77さん

FlashToolでのROM焼きですが
データを残したかったのでWipeはDATAのチェックを外しました。
ExcludeはBOOTBUNDLE、BASEBANDにチェックです。

APN設定は新規にspmode.ne.jpです。

ROM焼き後、最初の起動時は時間がかかります。
5分ほどかかったかと思います。
気長に待ちましょう。

書込番号:18683139

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2015/04/15 06:47(1年以上前)

@鬼平犯科帳@さん

詳しい説明ありがとうございます。
時間が空いたら試してみますね〜

書込番号:18683256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2015/04/15 07:23(1年以上前)

グローバル版のZ無印も、数週間のうちに5.0にアップされるみたいでROMが降りればうちのZにもROMを焼くことが出来ますね。5.0だとxposedのモジュールも結構使えますからね楽しみですよ。5.1だとまだまだ使えるモジュールが少なくてつまらないですからね。Flash Toolも前と違ってftfファイルが簡単に入手出来るようになったから、だいぶ楽になりましたよね(笑)

書込番号:18683306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件

2015/04/15 11:42(1年以上前)

恋くんさん
近いうちにアップデートとのことで
良かったですね。楽しんで下さい。

私もそろそろroot化しようと思っています。
xposedはやはり快適ですもんね(笑)

グローバルに展開しているSony端末には
世界中のハッカーさんたちが
色々とtoolを作ってくれているので
非常に助かります。
したがってSonyの端末でのカスタマイズでは
文鎮化はあり得ないですね。

書込番号:18683843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ40

返信30

お気に入りに追加

標準

XPERIA Z4 リアパネル画像!?

2015/04/07 17:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

機種不明
機種不明

au 4GLTE+VOLTE XPERIA Z4 SOV31 WHITE

docomo PREMIUM 4G XPERIA Z4 SO−03G WHITE

↓ソース
http://au-xperia-z4-wiki.fxtec.info/
http://docomo-xperia-z4-wiki.fxtec.info/
※ソフトバンク版に関してはグローバルモデル同様なので割愛させていただきます。

何となく、Z4の品番であろう“SOV31”と“SO−03G”と調べて検索していたらこんなサイトが出てきました。
このサイトは情報を見て更新するサイトだそうなので、現時点では画像部以外はほぼ出来損ないなページなのですが、この画像部に関しては大変有力なものでしたので、こちらにて掲載させていただきます。

まず、個人的なデザイン面でのコメントですが、au版はULから一貫してau+品番(ULはauのみだけど)のスッキリスタイルを維持しており◎、ドコモ版は位置を見直して、ドコモロゴが小さくなり、PREMIUM 4Gのロゴ加工が悪くないので個人的には全然アリな感じですね。

来年の今頃にソフトバンクからauかドコモのiPhone(Plus系)に移る予定ですが、一括料金&スペック次第ではこちらも候補に入れようかと思います^^

書込番号:18658123

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/04/07 18:32(1年以上前)

このまま登場すれば
ドコモ版はついにXiロゴ廃止?
(歓迎する方多いかな)
また画面側に戻されていたりして。
(それはないか)

書込番号:18658212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/04/07 18:33(1年以上前)

あれですね、リークされた画像とSDのキャップの形が同じですから実機の画像なんですかね。

私的にdocomoとxiまではどうでもよかったですが、Premium 4Gをデカデカと入れちゃうのはちょっと頂けないかもです...

書込番号:18658218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1719件

2015/04/07 18:37(1年以上前)

スマフォー貧乏さん、こんばんは(^_^)

流石に画面には戻さないでしょうし、PREMIUM  4G自体がXiより上の規格なので刻印なんてされないと思いますよ?

sky878さん、こんばんは(^_^)

個人的にはあのくらいの主張なら問題はないですね。Xiロゴみたいにダサいロゴじゃないし、PREMIUM 4Gのロゴは個人的にはあまりダサいとは思わないので問題はありません(^o^)

書込番号:18658222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hirootjeさん
クチコミ投稿数:9件

2015/04/07 19:49(1年以上前)

FeliCaのマークが見えないようですね。薄くて写らなかっただけ?

書込番号:18658397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hirootjeさん
クチコミ投稿数:9件

2015/04/07 19:54(1年以上前)

↑ すみません、「auの方では」、でした。

書込番号:18658416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1719件

2015/04/07 19:59(1年以上前)

hirootjeさん、こんばんは(^_^)

au版は薄くて見えなかったというよりも表記のし忘れでしょう(笑)
こちらもドコモ版同様に製品版ではFelicaマークがつくかと思います。

(ソフトバンク版に関してはグローバルモデルそのままなのでNFCロゴが刻印されるかと思います。)

書込番号:18658437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/04/07 20:43(1年以上前)

こんばんは。

>au版は薄くて見えなかったというよりも表記のし忘れでしょう(笑)

まあ、そうでしょうね。同じ角度で映らないことは無いでしょうし。でも僅かながら加工の可能性も?(汗)
というか、公式サイトの画像も各々実機撮ってるんでしょうか?やっぱり画像加工ですかね?

>UL以来

あ、本当だ。そう言えばモデルナンバー無いや、
今初めて気づきました4GLTEロゴはサイドにあるのですけど不思議ですね。VLにはあるのに。(VLは“with Googleロゴまでありますが。)

docomoはロゴ云々以前にどうしてまあ毎度のように気宇壮大なサービスロゴを付けたがりますかねぇ。
普通にLTEadvancedにしとけば変な誤解も無く通りも良いと思いますけど…

書込番号:18658585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/04/07 20:58(1年以上前)

あ、間違えた。
>サービスロゴ
サービスのネーミングと言うことです。

ところでこのZ4、Z3より横幅が広くなったように感じるのは私だけ?

書込番号:18658641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/04/07 21:10(1年以上前)

横幅広く狭額縁設計なら
5.5インチクラスでしょうか。
以前のように幅広額縁で5インチクラス
ではないように。(お願い)

書込番号:18658699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1719件

2015/04/07 21:12(1年以上前)

ACテンペストさん、こんばんは(^_^)

確かにVLはauロゴのほかにGoogleロゴ&4GLTEという表記がありましたね。
auはサービス名をあまり露骨には出さないせいか、4GLTE&Googleロゴは2013年夏モデルには消えましたからね。
ULは何故かSOL22という表記がありませんでしたね。ULはau専売だったからわかるやろというノリだったのでしょうか?

ドコモは確かに露骨にサービス名を出したがりますね。でも、今回のロゴ加工は大分抑えた方だと思いますよ。
Xiロゴなんて画面前面に目立つように表記されていましたから、今回の配置は個人的にはベストですね^^
他機種(NXやZETA)などもこのような表記にすれば個人的にはベストです。ディズニーモバイルのキャリアロゴ表記位置にはちょっと工夫が要りそうですが…。いっそのことNTT docomoだけにするのか。

ソフトバンクはとてもキャリアロゴに関しては内気ですね。私の302SHが発表された2013年秋冬モデル以降はスマホにはキャリアロゴ(=Softbank)を起動画面と一部アプリ(テザリング、あんしんバックアップ、メール)だけに抑えていますからね。
個人的には主張が少なく、オリジナリティが出ているので凄く気に入っています^^

書込番号:18658705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1719件

2015/04/07 21:23(1年以上前)

スマフォー貧乏さん、こんばんは〜(^_^)

残念ながらこの期待は打ち砕かれそうですね。
リンゲルかすまほん!かIT速報かどれで見たかは忘れましたが、5.1インチフルHD液晶だという噂があります。

因みにスペックですが…。
OS…Android5.0
RAM…3GB
ROM…32GB
CPU…スナドラ810(64bit)オクタコア
その他…VoLTEサポート、キャップレス防水、マグネット充電端子廃止など

ですね。コストカットが多い気がしますが、期待を裏切らないモノになって欲しいです。
色はホワイト、ブラックは確定っぽいですが、パープルは復活してほしいですね…。

書込番号:18658751

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/04/07 22:13(1年以上前)

スマフォー貧乏さんZ4と思われる端末の今のところ出ている情報やリーク画像では殆ど5.1型で決定みたいです。
http://xperia-with-my-life.blog.so-net.ne.jp/xperia_z4_spec_leak
俺の焼きそば 5sさんが詳しく書いて下さっていますが、一応URLも。この画像が本当に決定スペックか等は一切分かりませんが。

ふと気になったのですが、マグネット充電が廃止されちゃいましたが充電はUSBポートオンリーなんでしょうか。
去年の暮程はQiが〜と言われていましたが最近一切聴こえないですね...

書込番号:18658961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1719件

2015/04/07 22:19(1年以上前)

sky878さん、こんばんは(^_^)

私はUSBオンリーでも何ら問題ありませんね。
マグネット端子は外れてしまうという問題もありますし、ケースの心配が少なくなるのがメリットですね。
qiは個人的にはなくてもイイですね。ポンと置いといて充電できるのは便利ですが、必要性はないので。

書込番号:18658991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/04/07 22:27(1年以上前)

この画像は勝手に誰かがレンダリングしたものでしょうね。
海外でリークされたXperia Z4の画像では背面に「XPERIA」のロゴではなく「SONY」のロゴになっています。
「XPERIA」のロゴは下部に移っていますね。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/44155520.html

書込番号:18659028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1719件

2015/04/07 22:30(1年以上前)

おびいさん、こんばんは(^_^)/

レンダリングした可能性も否めなくはないですが、国内ユーザーにとってはかなり有力なものですから。(特にau版は)
確かに海外でリークされているのはグローバルモデル&ソフトバンク版のデザインですけどね(^_^;)

書込番号:18659055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/04/07 22:32(1年以上前)

こんばんはです。

僕自信もキャップが無くなりましたし直刺しで何ら問題はないのですが、歴代Xperiaは全部スタンド等が付いていたな、、、と思いまして(^^;
Qiメインのスマホを一時期使っておりましたがありゃ使い物にはならなかったですね....

書込番号:18659063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/04/07 22:51(1年以上前)

>俺の焼きそば 5sさん

SoftBank版のXperia Z4ってあるんですか?

書込番号:18659173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1719件

2015/04/07 23:20(1年以上前)

おびいさん、402SOとして技適に通っているので存在すると思います。

sky878さん、眠いのでレスは翌朝になります。悪しからずご了承くださいm(_ _)m

書込番号:18659276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/04/07 23:31(1年以上前)

>sky878さん

>歴代Xperiaは全部スタンド等が付いていたな、、、と思いまして(^^;

Xperiaにスタンドが付いてきたのはXperia Zシリーズ以降の端末ですね。


>俺の焼きそば 5sさん

いや、そうでは無くて画像があるのですか?ってことです。

書込番号:18659314

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/04/08 00:15(1年以上前)

おびいさん、すみません。訂正ありがとうございます。
よくよく確認せず書いてしまいました。それとacro HDにも付いておりました。
acro HDから付いている様です。

申し訳ありませんでした。

書込番号:18659465

ナイスクチコミ!2


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)