端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全210スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
165 | 28 | 2015年5月24日 18:29 |
![]() ![]() |
12 | 7 | 2015年5月19日 20:35 |
![]() |
50 | 13 | 2015年5月17日 18:09 |
![]() |
0 | 1 | 2015年5月12日 19:53 |
![]() |
56 | 14 | 2015年5月8日 22:53 |
![]() |
17 | 3 | 2015年5月8日 19:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
国内キャリアのバージョンアップが待ちきれず
海外版のROMからANDROID5.0.2 lollipopに
強制バージョンアップしてみました。
ドコモの電波を捕らえるのに
ちょいと苦労しましたが電話やネット通信等、
何とか使えるようにしました。
lollipopの使用感はいたって快適です。
凄く軽く感じますね。
書込番号:18668116 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

スレ主さん、羨ましいですね。
私は、無印Zをサブ機で使っていますがこちらにはまだ5.0は来てないですね。
過去には、グロ版のROMやカスROMを入れてましたが、現在はドコモのROMに戻して使ってます。
メイン機がnexus5なので、LPは普段使っていますが現バージョンは5.1で近々5.1.1がリリースされると言われています。
nexusの板に、このような書き込みをしても反論はまず無いのですけどね。面白いですね人それぞれで(笑)
スレ主さんも、スマホを遊び道具の一つとして使ってるみたいなのでこれからも情報提供を宜しくです。
書込番号:18673261 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

価格コムのスレで、実際のLollipopでのSDカードの扱いを取り上げた最初のスレだと思います。
有意義な情報ありがとうございます。
書込番号:18673370
12点

lollypopにバージョンアップして3日ほど経過しましたが
不具合なく使用していたところ先程、新しい発見があったので報告します。
ご存じの方もいるかもしれませんが....
新機能「スマートロック」
端末を持っている時だけロックを無効にする「持ち運び検知機能」ですね。
ロック画面にセキュリティを設定していても条件を満たせば
セキュリティを解除してロック解除時の手間を省けるというものです。
ここで説明すると長くなるのでリンクを貼っておきます。
設定方法や実際に使用した感じを解説しています。
参照下さい。
http://androidlover.net/android-os/android-5-0-lollipop/how-to-use-on-body-detection.html
書込番号:18673521
3点

スレ主さん初めまして。
ドコモ回線を捕まえるのに苦労したとありますが、何か特別な設定等はされたのでしょうか。
宜しければ返信をお願い致しますm(__)m
書込番号:18678578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yukisima77さん
通常、ドコモROMでドコモSIMであればAPN設定は自動で
認識され設定されると思うのですが
今回は海外ROMとドコモSIMということなので手動で設定
しなければなりません。
このことを忘れていて電波が掴めずアタフタしました。
書き方を間違え誤解を与えてしまったようで
申し訳ありません。
したがってAPN設定以外の特別な設定はしていません。
書込番号:18679703
3点

なるほど、APN設定をちょいと弄るだけで行けるんですね〜。
自分もトライしようかと日々思っていますが、ROMを焼く際にexcludeでチェックした項目を是非教えて頂けないでしょうか。
書込番号:18682204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自身のメイン機、SIMロック解除済のSOL23 Xperia Z1(グロ版のROM焼き)もアプデができるようになったのでLollipopにしてみました
動作は軽いですね。全体的には悪くないと思います。アプリの種類によってはSDに移動できるのも良いと思いました
ですがEメールアプリの新規作成の[宛先]の横に[+]の連絡先呼び出しがなくなってしまったのがまず残念
いちいちメルアドを入力していかないと(入力途中で選択画面になりますが)、呼び出せないのは使いづらいです
それと天気ウィジェットをトップに貼り付けたのですが、[場所]で[横浜]or[Yokohama]と入力すると神奈川県の横浜が選択できないのも残念でした>Kitkat以前は普通にできていました
まだアップして間もないので、また気づいたことを書いていきたいと思います
書込番号:18682869
0点

ちなみにSIMはIIJのSMSなしですが、普通にAPNから呼び出してLTEを掴んでくれましたョ
書込番号:18682880
0点

yukisima77さん
FlashToolでのROM焼きですが
データを残したかったのでWipeはDATAのチェックを外しました。
ExcludeはBOOTBUNDLE、BASEBANDにチェックです。
APN設定は新規にspmode.ne.jpです。
ROM焼き後、最初の起動時は時間がかかります。
5分ほどかかったかと思います。
気長に待ちましょう。
書込番号:18683139
3点

@鬼平犯科帳@さん
詳しい説明ありがとうございます。
時間が空いたら試してみますね〜
書込番号:18683256 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

グローバル版のZ無印も、数週間のうちに5.0にアップされるみたいでROMが降りればうちのZにもROMを焼くことが出来ますね。5.0だとxposedのモジュールも結構使えますからね楽しみですよ。5.1だとまだまだ使えるモジュールが少なくてつまらないですからね。Flash Toolも前と違ってftfファイルが簡単に入手出来るようになったから、だいぶ楽になりましたよね(笑)
書込番号:18683306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

恋くんさん
近いうちにアップデートとのことで
良かったですね。楽しんで下さい。
私もそろそろroot化しようと思っています。
xposedはやはり快適ですもんね(笑)
グローバルに展開しているSony端末には
世界中のハッカーさんたちが
色々とtoolを作ってくれているので
非常に助かります。
したがってSonyの端末でのカスタマイズでは
文鎮化はあり得ないですね。
書込番号:18683843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、早朝にlollipopの
マイナーアップデートが
降ってきました。
23.1.A.0.690→23.1.A.0.726
ドコモであってドコモでない海外版なので
自動で降ってくるとは思っていませんでしたので
ちょっとビックリでした。
とりあえず、情報提供ということで報告します。
書込番号:18686586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ApkMilorよりウォークマン改め
ミュージック9.0.0.A.1.2.beta
をインストールしました。
バージョンアップなど海外版は快適ですね。
書込番号:18688312 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

@鬼平犯科帳@さん
コメントというか質問失礼します。
手違いでAndroid5.0.2にアップデートしてしまったのですが、マナーモードでバイブレーションの設定ができずに困っています。
マナーモードの設定が電源ボタンの長押しではなく、音量ボタンに変わったと思うのですが、マナーモードを選択するとすべての通知がサイレントモードになってしまいます。
各アプリの設定で重要な通知をオンにすると、マナーモードでも音が鳴ってしまうんです…
検索しても見つからず、@鬼平犯科帳@さんだったらご存知かと思って、場違いを承知で書き込ませていただきました。
なにかおわかりでしたら教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:18777752
1点

私はUSA版のROMを使ってますが
ほとんど同じ状況です。
お役に立てずで申し訳ありません。
日本のマナーモードと同じようにという
感覚は持たないほうがいいと思いますよ!
こんな至れり尽くせりの機能は日本以外ありませんので...
海外ROMではマナーモードについて重要視していないのが現状ですね。
書込番号:18778057
2点

ご返信ありがとうございます!
僕もはじめて海外版を使ったのですが、使わないとわからない点が結構あり、勉強になりました。
ある程度検索で解決するかなと思いましたが、母数が少ないので情報も少ないですよね。
いろいろと弄ってみようと思います。
書込番号:18778154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっと、手持ちのZを5.0.2にアップしました。rootが塞がれたのは痛いですね。ちなみに、nexus5は5.1.1にアップです。
書込番号:18806217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

恋くんさん
よかったですね。
楽しんでください。
Prerootzipでルート取得、lollipop維持出来るのは
ご存知だと思います。
色々と情報楽しみにしていますよ。
書込番号:18806258
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
現在は旧型のsol22を使っているのですが、それの定番的な不具合の画面浮きの症状が出てきた為、こちらに機種に機種変更を考えているのですが、sol22を修理に出すという選択肢もあり悩みます。修理もしくは新品に交換して本体をリフレッシュしてからの機種変更の方が旧端末の価値もあがると思うので悩みます。機種変更はとりあえず修理に出してから考えた方が賢明でしょうか?
書込番号:18784384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず、すべてのデータのバックアップをとっておく。
修理金額にもよるが、新品への変更ならより新しいZ4を検討するべき。
書込番号:18784436
4点

携帯補償に入っているなら修理もしくはリフレッシュ品に交換してそれを売れば新しい機種に変更する資金の足しに成りますね。
書込番号:18785002
4点

参考までに
SOL22をほぼ2年間使って、SOL26に機種変更して、
その後1ヶ月半でiPhone6に機種変更した人がここにいます。
SOL22は、その後はmineo SIMを挿して運用していますが、
SOL26は、SmartWatch3とともにソニーマーケティングに返品しました。
今はAppleWatchの入荷待ちで、iPhone6を快適に使っています。
書込番号:18786519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。sol22はまだ現役なんですね。もう少し質問させて下さい。sol26は良くありませんでしたか?もしくは不良とかですか?androidからiPhoneに乗り換えた理由って何ですか?機種変更お金かかりますよね?
書込番号:18787514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sol26使って2ヶ月目の者です。
私の機種ではワンセグ/フルセグが設定してもほぼ映らないという現象(放送エリア内でも)が起きていますが、それ以外は概ね気に入っています。
特に目立つ不具合もありません。
Z4より安価ですし、あと2年は現役で使える機種であると思います。
ハイレゾ再生もできるし、安くすませるならZ3もありだと思います。
書込番号:18790414
1点

SOL22の画面浮きについては無償修理の可能性もゼロではないので、その場合は当然修理してから機種変更というのがベターですね。
とりあえず先ずショップで実機を見て貰って、修理代見積りについて相談されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:18790597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。みなさんのご意見参考にさせて頂きます!!将来的には一括購入でmineoに乗り換える事も考えようとおもいます。
書込番号:18791832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
未だ購入間も無くなのでチャンと設定せずですが、撮り比べてみました。
親戚宅での撮影のもので適当ですが…
チャンとしたのは後日取り直して載せます…
適当なら載せるなという突込み在ると思いますので先誤っときます…
御免なさいm(__)m
17点

で。
Z3のカメラ機能が
良いと書きたかったのかなぁ。
書込番号:18739091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

面白いですね Jennifer Chenさん
買って良かったXperia Z3(*^o^*)
MEDIAS TAB N-06Dリアルな感じですね。20年前のデジカメみたい
あと2機種は、もやっとですね。
>良いと書きたかったのかなぁ
私が言う 良い!!
書込番号:18739124
7点

>Z3のカメラ機能が 良いと書きたかったのかなぁ。
良いか悪いか比べるなら同世代同ランクの機種選んで比較すべきなので…
対比するために調度手元に有ったスマホ(ガラケー)で撮ってみました…
まあAXからZ3の進化(退化?)位ですかね(^_^;)
書込番号:18739132 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

流れ星 見たことなーいさん
えっと普段カメラ板常駐してるのでカメラ機能付いてるとついやってしまうんです…
撮り比べ(;o;)
スマホではこう言うのしてる方少ないみたいなので…
書込番号:18739145 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

後日のご報告をお待ちしておりますm(_ _)m
書込番号:18739706 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

も、もしや。
これは愛媛国の画像ですか♪
なんか、いいとこですね〜(^◇^)
(毎日ビルばかり眺めてるもんで…)
書込番号:18740067
1点

えっと四国の中心部はトップ シーックレットなので撮影してもネットへの投稿は禁止されてます…
USOでっす(^-^)/
書込番号:18740180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今設定弄りながら思った事…
携帯電話、スマホ等のカメラで撮影した写真を貼り付けて行くスレを携帯電話、スマホ板にたてると削除対象に成るのでせうか…(-_-;)
カメラ板にたてるのも筋違いの様な気がするし…(~_~;)
まぁ貼り付けるのアタシだけってのが落ちだろうけど(^_^;)
書込番号:18740377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も前にスマホ高感度比較スレとかをたてたことがありますが
削除されてないのでたぶん大丈夫だと思いますよ。
ただ機種問わずにしてしまうと
ココの掲示板の趣旨から外れてしまうでしょうから
あくまでZ3、あるいはZ3の写真にプラスして比較用としての他機種の写真という形での
アップロードが必要になると思います。
書込番号:18740562
1点

スレ主サマ
さすがカメラ自慢のZ3!…と言いたいのですが、何か変ですね。
クリアなんですが、周辺部どころか中心部付近まで流れているような…
個体不良なのか、こんな物なのか…
少しいじりましたが、4番目の写真でも、よく撮れているような…
気分を悪くされたら、すみません。
スマートフォンでは殆ど写真を撮らないので、いい参考になりました。
書込番号:18741384
0点

FE-203Σさん
御早うございますm(__)m
ガラケーのF-07FがXPERIA AXとkurabetemo結構頑張ってるのは事実かと(^-^;
まだまだスマホ写真に不慣れなので、各スマホの実力発揮できて無いかもですf(^_^;
今日は天気悪いみたいなのですが様子見てどのスマホ(携帯)も撮り直ししてみます…m(__)m
書込番号:18741447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Z4も発表有って今更感は在りますが、設定出来るだけ揃えて撮ってみました。
取敢えず同じ位置から同じ方向…
書込番号:18785371
1点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
先月、海外ROMからAndroid5.0.2に
強制バージョンアップしましたが
本日、Lollipopでroot維持できたので報告します。
不具合もなく快適です。
この後はXposedが使えるように弄ります。
書込番号:18769581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うらやましいですね
Z無印はグローバル版さえ、まだLPにUPされてませんからね。
私のサブ機の国内版Zは、ブートローダーもアンロック出来ないしつまらないですよ。アンロック出来ればLPのカスロムを焼けるんですけどね。
とりあえずは、nexus5に5.1.1のカスロムを焼いてそっちで遊んでますよ。次期OSのAndroid Mの噂も出てますからね楽しみです(笑)
書込番号:18769915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

私は悪く感じないが
嫌ならカバーで隠せば大丈夫。
以前の画面側にあるよりは気にならない方
も多いのではないかと思います。(私感)
書込番号:18623785 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

iPhoneにはappleのロゴすら無いので
自分はau版XperiaZ3だが「SONY」のロゴすら鬱陶しく感じる
無神経なデザインで顧客を失う、今のドコモならそれもしかたないことでしょう
アスペルガーを退治しないと解決しないと思います
書込番号:18623836 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ドコモXiが背面にあるのはダサいのか。
はい。その通りです。
SONY製品としての主張よりも単にドコモの製品「Xi」を主張していることにしか見えません。世界的に「Xi」=何?です。
でもドコモ(信者さん?=ファン)達にとっては「Xi」マークはたまらなく「"It's cool!"」なマークなのかも知れませんね。
書込番号:18623840
3点

私はXiが前面にある機種の頃からダサいなどと思った事は無いですが、その場だけセールスがうっとうしいのがよいか、ずっと気になるのがよいかって所じゃないでしょうか。
書込番号:18623856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん未だロゴの事ですか(笑)SoftBankに
すれば、解決しますよ[地域限定][建物]など
通話で不満な方いらっしゃるようですが
私はdocomoで気にならない派ですがね
気になるならデザインシート貼れば良いし
他にもですが。
書込番号:18623959 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

追伸、スレ主さんが気にならないならdocomoで
良いのでは?SoftBankはSoftBankで良いのでは
。
書込番号:18623983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソフトバンクの窓口のセールストークそれでは、Xiマークなしの部分しかドコモに勝てないと言ってるようで、セールストークとしては最低ですね?
繰り返して言われると性能にまったく関係無いので私もスレ主様同様うっとうしく感じます。
今すぐそのトークは通達をだしてやめるべきです。
ソフトバンク社員教育しっかりして下さい。
書込番号:18624320 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

くだらないことを気にする人がいるから、それに乗じてくだらないセールスしているだけでしょ〜?
どうでもいいことじゃないの?
書込番号:18624697
6点

>ドコモXiが背面にあるのはダサいのか。
ソフトバンクの窓口にてのセールスがうっとおしいので
いや、Twitterじゃないんだから…
書込番号:18625122 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

発売前ならともかく(笑)まだしも、未だにカタログ
sizeがau、docomoは同じ72×146×7.3o、152c
何故SoftBankは違うのか?は発表早かったし
少しは気になった位で、裏までジロジロみないし
(笑)下らない。
書込番号:18625278 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いやー、ものすごくくだらない事なんで思わず返信してしまいますが、Xiロゴがダサいとかどうでも良い。
グロ版にどこかのキャリアが出してるやつも選べるのにdocomo版を選ぶ理由が、おサイフケータイとテレビだけって言うならなかなか面白い。
そんなにdocomoがお嫌いならdocomo版を使わず、docomoと契約しなけりゃ良いのに。
あーdocomo版でもau版でもグロ版でもどこかのキャリア版でもないって通ぶりたいのかな。自分で通信会社立ち上げたら?
書込番号:18629487 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ロゴ問題って本当に下らないですよね、ロゴ位の事
で売れるならもう少しSoftBank売れても良さそう
だし他人が、裏までじろじろ見る訳でもないし
場所にもよるでしょうが、au、docomoは入る電波
SoftBankは入らなかったり、Z3「VoLTE」対応
とか個人的には満足してますし、まぁ個人の自由
なんでしょうがdocomoの信者って訳ではないですが。
書込番号:18754646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

美的感覚、デザインセンスは人それぞれなので
耐え難い人は耐え難いでしょうし、気にならない人は気にならない
気にならない人がうらやましいような
そうはなりたくないような(笑)
書込番号:18757675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

裏面全面様のカッティングシールをヤフオクで、オーダーすれば。
1,000円もしないよ。全面だってOKです
アラビア語なんかや、アップルのロゴなんか
十人十色の世界かロゴも
書込番号:18757972
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
Z3 SO-01Gと楽天モバイルデータsimの組み合わせでの報告です。
Xperia acro HD SO-03Dに楽天モバイルのデータ専用simをさして利用していましたがさすがに動作が遅いのでZ3 SO-01Gに変更しました。楽天モバイルの動作確認機種には入っていなかったのですが何とかなると思い白ロムをゲット、SO-03Dと同じ設定でトライするも不可。3GとLTEの違いかと色々やってみましたが結局ダメでした。
私のスキルの問題かもしれませんがdocomo系のMVNOなら問題ないとの書き込みを散見するので一応報告します。
もし楽天モバイルで利用している方がいらっしゃいましたら御報告お願いします。
結局 SO-01G が動作確認されている OCNモバイルONE に変えたところ簡単に設定できました。
8点

牛舎猫さん
ナイス報告\(^o^)/
私の様な、スマホの勉強を怠った者には報告や情報が何よりありがとうございますです。
スマホ2台目がこの機種なので、スマホの便利さ楽しさを味わえる機種でもあります。
何故か とてもこのクチコミ掲示板親切な方ばかりで、この場をお借りして一言
ありがとさ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん(*^o^*)
書込番号:18753435
1点

おそらく設定の仕方を間違えているのかと思います。
自分は設定できました。
【設定】→【無線とネットワーク】→【その他設定】→【モバイルネットワーク】→【アクセスポイント名】
ここに来るとAPNの設定画面になるかと思います。
そうしましたら右上の【+】ボタンとタッチしてください。
以下入力項目です。
【名前】 楽天
【APN】SIMカード付属の用紙記載の値を入力
【プロキシ】未入力
【ポート】未入力
【ユーザー名】SIMカード付属の用紙記載の値を入力
【パスワード】SIMカード付属の用紙記載の値を入力
【サーバー】未入力
【MMSC】未入力
【MMSプロキシ】未入力
【MMSポート】未入力
【MCC】未入力
【MNC】未入力
【認証タイプ】SIMカード付属の用紙記載の値を入力
【APNタイプ】未入力
ここまで入力できましたら右上の【:】ボタンを押し、保存を選択します。
そしたらまたAPNの設定画面に戻りますので、先ほど設定した【楽天】を選択します。
以上の設定で使用可能になるかと思います。
書込番号:18757206
6点

なっくpさん、情報ありがとうございます。
すでに環境がないのでテストできませんが動作確認の情報は大変参考になりました。
残してある記録とてらして異なっているのは次の3点です。
【名前】 楽天 rakuten
【MCC】未入力 440
【MNC】未入力 10
設定はアプリを使ってのコピー&ペーストと手入力の両方を試しています。手入力の場合はスペルミスの可能性があります。
私は普段 ARROWS NX F-05F に楽天モバイルの通話simを入れて運用しています。これの設定もXperia acro HD SO-03D の設定もつまずきませんでした。 Z3 SO-01G と楽天でうまく出来なかったので報告させていただきましたがやはり私のスキルの問題だったようです。
流れ星 見たことなーい さん
との事です。失礼いたしました。
書込番号:18757376
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)