端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全832スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 8 | 2016年8月26日 21:20 |
![]() ![]() |
15 | 6 | 2016年8月24日 21:01 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2016年8月24日 18:04 |
![]() |
2 | 2 | 2016年8月21日 09:40 |
![]() |
7 | 2 | 2016年8月21日 10:52 |
![]() |
6 | 5 | 2016年8月19日 15:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
この度、こちらの機種を修理を出したらポケモンgoを再インストール出来なくなりました。お使いの端末は対応されてません。
ソフトウェアとかを最新バージョンとかにしたのですが…どうすれば出来るようになりますか?
書込番号:20140160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>★伏龍★さん
ポケモンGOを使えていた時とAndroidのバージョンは、同じですか?
書込番号:20140227 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>papic0さん
修理のときと同じだと思います。常に最新バージョンにしといたので
書込番号:20140529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>★伏龍★さん
>修理のときと同じだと思います。常に最新バージョンにしといたので
???
★伏龍★さんが、常に最新バージョンしていても、
メーカは修理時に、工場出荷時の古いバージョンにして★伏龍★さんに戻したのかと思ったのです。
もし、そうならAndroid バージョンが異なるということになります。
書込番号:20140587
2点

今日はアプリのアップデートもあったし、一時的にそうなってるだけかと思いますよ
代替機にした時、動作機種なのに対応していませんって出てました^^;
しかし、一日くらいたったら落とせるようになってましたね
様子みてたら勝手に直るに一票
サーバーが混んでるかアカウント関係と思うけど
書込番号:20140749
1点

知り合いと比べたのですが設定は全て同じでした
書込番号:20141451 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>★伏龍★さん
一時的では無く回復せず、もしその他のアプリケーションにも対応していない旨の症状が現れているのであれば、(荒業として)アプリケーションのGoogleサービスフレームワークのデータを消去する必要があるかもしれません。
『荒業』としているのは、一部で副作用が生じる場合があるためです。
そうでは無く、全く目星が付かない場合は、一旦(と言うか修理後と同様な状態として)初期化した方が近道ではないかと思います。
書込番号:20141496
0点

ありがとうございます。
本日、何もしてないのにダウンロード出来るようになりました
書込番号:20142605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たぶん
開発者アプリってのが最新じゃなかったと予想
書込番号:20146186
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
Android6.0にバージョンアップしてから、「戻る」「ホーム」「タスク」(三角と五角形と四角の)ボタンが反応しなくなりました。これは、致命的に不便です。
画面を右回転させたとき、半回転させたときに出るそれぞれのボタンは反応するのですが、縦置き、左回転させたときに出るそれぞれのボタンが反応しません。
同じような症状の方で、解決された方はいらっしゃいませんか?
1点

開発者向けオプションのタップを表示をONにして、下側に反応がなければタッチパネルがやられています。
最近自分が画面の上側で経験したので、でしゃばってみました。
書込番号:20137806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉亀の子わたしさん
ありがとうございます。
修理になるのでしょうか?
修理費用はいくらくらいになるか、分かりましたら教えていただけるとありがたいです。
書込番号:20137841 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご存知なら失礼ですがsimplecontrolというアプリで左右下から出来るようになりますよ
書込番号:20138309 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ペンタゴン123さん
ありがとうございます。
素晴らしいです!早速、インストールしました。
しばらく使って、問題ないようならこのまま使ってみようと思います。
書込番号:20138856
0点

>しのおおさん
返信ありがとうございます。
今日、ショップに持っていきました。
無償修理でした。2週間前後、代替機です。
使い勝手が違うので、不便です。
書込番号:20140571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
こんにちは。
僕のZ3がAndroid6.0になってからQC2.0を弾くようなんです。
弾くというのはアダプタ側(Anker Power +1)では緑色のランプが付いてQC2.0で出力しているのですが、間にかませたアンペアチェッカーでは9V 0.9Aと表示されるんです。Android5.0のときは9V1.4Aだったので、Android6.0になってから弾くようになったのでは?と考えています。
docomo純正の急速充電05アダプタではアンペア数は測れませんでしたが、アプリ(信用していませんが)や体感では通常のUSB充電並みの速度しか出ていない感じです。
どなたか同様の症状が出ている方はいませんでしょうか?解決しなければドコモの方に電話してみようかと思います。
書込番号:20137017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>【村人B】さん
Android6自体余り急速充電しないのでしょう
http://s.kakaku.com/bbs/J0000017518/SortID=20091583/
書込番号:20139266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>(k.k)さん
どうやらその可能性が高そうですね...。
確かにAndroid6.0は安定していてバッテリー消費も少ないのですが、外で急ぎで充電したい時は困りますね(笑)
せっかくAnkerのPowerCore+買ったんだけどなぁ...(笑)
お付き合いいただき、ありがとうございました。
書込番号:20140114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
アンドロイド6でgoogleフォトを開こうとすると
『フォトに機器上の写真、メディア、ファイルのアクセスを許可しますか?』
と聞かれ
『許可』
を選択すると
『画面オーバーレイを検出』
『この権限設定を変更するには、まず【設定】〉【アプリ】から
画面オーバーレイをoffにします。』
になるのですが、設定のアプリの所で画面オーバーレイと言う
設定が見当たりません。。。
これをoffしないと、フォトが使えないみたいなんですが
どなたか分かる方、宜しくお願い致します。
0点

>パパさんなのださん
ブルーカットアプリを使っていませんか?
停止でも使える様になると思いますが
自分は、アンインストールしちゃいました。
その後は、普通に使えると思います。
許可か聞いて来ますが許可にすればその後は、
聞いて来ませんので
書込番号:20131298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

無効化マネージャーで見ると”com.sonymobile.entrance”と表示され、無効化不可になってます。
書込番号:20131254 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
andoroid5で正常に動作してた「アルバム」「ビデオ」の
ホームネットワーク(DLNA)がver6バージョンアップで何も表示されません。
対応情報お持ちの方 ご教示お願い致します。(素人)
1点

『ホームネットワーク(DLNA)』
DLNAサーバは、何をお使いでしょうか?
書込番号:20126920
1点

サーバは録画機器Bwt3100、バッハローnas音楽,Pcサーバ機能等です。ver6前はすべて正常再生でした。
dlna機能以外は快適です。(ネット、動画、音楽、他)
書込番号:20126960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『サーバは録画機器Bwt3100、バッハローnas音楽,Pcサーバ機能等です。ver6前はすべて正常再生でした。』
Xperia Z5 Premiumですが、Android 5.xでもAndroid 6.0でも正常にREGZA Z3、LinkStationなどのDLNAサーバにアクセス可能です。
Xperia Z3とDLNAサーバは、同一セグメント内のIPアドレスなのでしょうか?
書込番号:20126973
1点

こんにちは
>ver6前はすべて正常再生でした。
OSのバージョンアップでの動作の不具合かもしれませんね。
以前と同様な動作をしなくなったアプリは、一度アンインストールしてみてどうかでしょうか。
書込番号:20127082 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>LsLoverさん
DLNA正常動作しました。LsLoverさんの確固たる経験情報有難うございました。
当方の設定問題でした。今まで以上に録画ハイビジョン再生品質となりました。
(原因推定)
・Ver6にして、直ぐ従来設定していたSTAMINAモードを「常に有効」にした。
・その結果DLNAサーバ・ネットアクセスが出来なかった?
・STAMINA「無効」で接続できた。また「常に有効」で一旦サーバに接続すると、
「常に無効」に設定してもサーバ接続可能であった。(設定が保存される?)
(その他 追伸情報)
ソニーZシリーズ優れものは各種サーバの各種フォーマット再生鮮明可能。(動画ソフト優)
1WでのVer6メリット GOOD!
・電池消耗率良好:約−0.4%/時間(スリープ時、STAMINA設定)
・バージョンアップは初期化せずでもOKのようす。
・オペレーション&動画等従来以上のサクサク感。
LsLoverさん情報により 初期化、WIFI周辺、サーバ設定見直し等煩雑作業せず正常復帰、
改めて感謝いたします。‘何事も変と思ったら自己作業を見直せ’の教訓でした。
書込番号:20127129
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)