Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(7431件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全832スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
832

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ215

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

教えてくだされ。そんなにいいか??Z3

2014/10/02 00:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 nextchichiさん
クチコミ投稿数:14件

皆様に質問です。
ワタクシは長年のXperiaユーザーでTV等もソニー製品で身を固めてる正真正銘のソニー男です。
そんなワタクシが思うに今回のZ3は残念でしかないと思うのですが、みなさんはどう思われますか??
 
 デザインにも正直飽きた。タブレットは確かにあのデザインで良いのだがスマホは正直つらい。少し評価されてたからってアグラかきすぎ。ベゼルをもう少し狭くするとか、もう少し挑戦する姿勢が見たかった。

 性能が進化したのは認めるがカメラ性能も含め誰もが想像できるものばかりがほとんど。PS4との連携は多少評価するがPS4を持ってないワタクシには無意味でしかない。。
 
 アクオスクリスタルをTVで見たときは手にとってみたくなったし、秋冬モデルのGalaxyEdgeも斬新で興味が沸いた。
Z3って何か惹かれるものってある??
 
 今回のZ3のような進化では納得できないです。。スマホは飽和状態。正統進化には正直飽きてきてるんですから・・・XperiaZ4に期待してます。斬新であっと驚く端末に期待してます!!
 
 こんなんではXperiaも終わりだな〜って思う、ソニーファンでした。

 ソニー頑張れ!!!

書込番号:18003960

ナイスクチコミ!13


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/10/02 00:27(1年以上前)

Xperia Zから見続けている人であるほど、Z3には物足りなさを感じるでしょうね。
そもそもZがとんがったモデルで、それをより万人向けにアレンジしていったのがZ3ですから。逆にいえば、その分、売れ行き自体は期待できます。

他方、CrystalやNote Edgeは、よく言えば挑戦的、悪く言えばキワモノです。ソフトバンクで言えばiPhone、SamsungならGalaxyやNote4など、メインとなるモデルがあって初めて可能なモデルであって、大量にうれるものではないです。Z3と比較するのは酷ですね。

戦略的には半年ごとのモデルチェンジは限界でしょう。Samsungは、メジャーモデルをiPhoneを避けた春先に発表、特徴的な派生モデルを秋に発表して差別化を図る、というパターンを続けています。SONYもぼちぼちそうするしかないですが、メインモデルという性格上、Z4で冒険するのは難しくなりますし、そこまで戦線を広げる体力があるかどうか。なかなか厳しい道です。

書込番号:18004022

Goodアンサーナイスクチコミ!7


RSQ3さん
クチコミ投稿数:12件

2014/10/02 00:40(1年以上前)

ZUltra(海外版シムフリー:昨年発売)からZ3(海外版シムフリー)に乗り換えました。
iPhoneも3から5sまでは全部使ってきましたが、iPhoneよりはいいかなと感じてます。

正常進化であることは間違いないですね。
だから、ユーザーをわくわくさせるものが無く面白くないのかな。
GalaxyNote4はオクタコアでQuadHDですから見劣りしますよね。

ただ、最近のソニーは業績こそ悪いですが、
コンデジのフルサイズ機RX1やミラーレスフルサイズのα7、
変態カメラのQXシリーズ、ハイレゾ関係のプレイヤーやヘッドフォンなど
そこそこ面白い物作りはしていると感じます。

アップルと比較するとマーケティングがあまりに酷いとは思いますが
いかんせんスマホはモデルチェンジのスピードが早過ぎます。

1年に1回のモデルチェンジくらいでユーザーがあっと驚くものを
リリースして欲しいですよね。

頑張れソニー!!!!!

書込番号:18004050

ナイスクチコミ!15


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/10/02 00:49(1年以上前)

僕も、Z3は興味ないですね。

メイン機はZなんですが、先日のバージョンアップで安定系に戻って
「もう暫く行けそうかな〜」と思えるのと、パット見た範囲でZ3に買い換えるポイントが
無いのが、寂しい限り・・・・

Z4(仮)は、色々スペックの噂が出てますが、正直フォルムが変わらないと
どうかな〜と思っています。(今更のアークフォルムに回帰すると言うのも、面白そう)

来年のCES・MWCに期待したいです。(出来ればCESの時期が良いのですが)

書込番号:18004070

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2014/10/02 00:56(1年以上前)

ZからZ1への進化は凄まじいものがありましたが、それ以降はあまり、という感じがあります。

といってもCPU自体が煮詰まってきており、そこまで新製品を出しても目を引く、というのが出来なくなってきている現状もあるかと思います。

所謂、Z2,Z3はあくまでもマイナーチェンジレベルの物だと思います。
アリゴリズムの見直しでバッテリーの持ちを強化、動作の安定化等々。あくまでも-点な部分の修正に過ぎない改修だと思います。

余力があったらの話ですが、来年の上半期にはQualcommからSnapdragon 810/808が投入される時期でもありますからXperia Z4あたりには期待できるかと思います。
sonyの経営陣がどういった方針でスマホを作るかが分かりませんが、是非ハイエンド帯のCPUを積んでほしい。

というか、載せない限り他のメーカーから遅れを取るので載せるとは思います。ただ安定化という点では難しいものがあるのかもしれませんから、Z5あたりまで待った方がいいのかもしれませんが。

ベゼルに関しては、これ以上狭めて欲しくないです。。何だか狭すぎるベゼルは見ててあまり好ましくない。。。

書込番号:18004086

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:27件

2014/10/02 05:02(1年以上前)

Z3の良し悪しもありますが、個人的にはandroidが嫌いになりました
androidは以前はスペック不足なのかよく再起動をしていましたが最近のモデルでは改善されています

最近のモデルはスペックはいいのですが多すぎるアプリが足を引っ張っている感じがあります
手動でアンインストールできるアプリも限られていて、RAMが多くなってもそれは解消されません

XPERIAで音楽を聴いているとSDカード保存が原因かもしれませんが音飛び(プチフリーズ)が
再生後によく発生するしクロームでネット書き込みするときも文字入力中にフリーズの症状が出る

スペックをいくら上げても動作が安定しない印象を持ったので今後はスペックは低くても
音飛びも出ないiPhoneを使うことにしました

書込番号:18004295

ナイスクチコミ!8


Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/10/02 06:28(1年以上前)

確かにデザインの為にまだ充電口は蓋
他のメーカーはキヤップレスが多いのに
蓋壊れたらメーカーに出して修理
せめて店頭交換して貰いたい。

書込番号:18004374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/10/02 06:53(1年以上前)

Z1からZ2への進化がそんなに大したことがなかったので、Z3もワクワクするレベルではありません。
ただ、基本的にZのデザインは気に入っているので、大きく変えなかったZ3はいい意味でのスペックのみの向上を果たせているのでは?
バッテリーの持ちも改善されたようなので、機種変更の価格が下がったら、買ってもいいかなあ。

書込番号:18004405

ナイスクチコミ!6


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2014/10/02 07:39(1年以上前)

販売サイクルが早すぎて、新鮮味がなくなっているのは事実だと思います。
私は、Android機はnexus以外興味はなかったのですがZはデザインの良さとrootを取れると言う事で購入し使っています。確かにZからZ1はUIが変わりカメラ関係も大きく変わりました。
ただ、それ以降は目新しいものはなく徐々に新鮮味も薄れて来てますね。
販売サイクルがiPhoneのように、2年に一度のフルモデルチェンジ、発売その1年後にセカンドモデルの投入これだったらユーザーも購買意欲が湧くでしょうし、興味も湧くかも知れませんね。

書込番号:18004492 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


(^x^)さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/02 10:44(1年以上前)

ダサくはない、ただ飽きました。
そりゃ赤字になるわ!

書込番号:18004902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nextchichiさん
クチコミ投稿数:14件

2014/10/02 12:40(1年以上前)

 皆様、ありがとうございます。
なるほど、言われてみればcrystalとedgeは確かにキワモノですね〜。派生モデルって思えば簡単に理解できました。
ただAndroidスマホの品質が安定して供給されるようになってきてるってのもあってか、これくらいのインパクトがないと斬新に見えなかったのも事実。。 考えれば欲張りだったかも…Android2・1の時代に望んだ「安定こそ進化」なのかもね。

…みんなの意見聞いてると、z3の進化が妥当に思えてきました。寧ろ買いなのかと。キリッ

 よくよく考えたらビジネスモデルに問題があるのかもしれない。
 なぜここまでz3に期待し絶望したのかって考えると、発売サイクル。。。。
結局、z1を見送り…z2を見送り…z3こそはと賭けてた自分。ほんとに待ち遠しかった。。期待が大きくなりすぎてたww。
 今回も同様z3を見送ろうと思ってしまった…。そのたびに期待もふくらむ。そしてガッカリ(゚◇゚)ガーン

   …だって半年後にはでちゃうんだもんっっw。。z4がww

書込番号:18005191

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/10/02 12:44(1年以上前)

iPhone5S→6みたいな残念な進化よりは評価できる

書込番号:18005211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2014/10/02 14:29(1年以上前)

Z2は非常に魅力的な機種だったし、それのマイナーチェンジならそのほうがいいんじゃないかな。
まったく変えるより、Z2のトラブルは多分改善されていて仕様はアップしているのだから買いどきじゃないですか。
私はマイナー → メジャー → マイナーという感じで交互に変更された方がいいと思います。

書込番号:18005474

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/02 17:44(1年以上前)

随分と否定的な考え方、見方があり驚きました。
私はZ2をグッと我慢してZ3の発表を待っていました。
今日、ホットモックを触ってきましたが、デザイン、質感、カメラ、ディスプレイ、
ウォークマン機能、全て期待をはるかに超えるできばえでした。
カッパーを予約すことにしました。

書込番号:18005887

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:30件

2014/10/02 20:11(1年以上前)

Snapdragon810が遅れに遅れて今は狭間のタイミングなんで
Z3はこれで良いんじゃないですかね
カメラの広角化や薄型化など良いところもそれなりにあるでしょう、特に狭額縁化はやっと対応した感がありますし

書込番号:18006342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2014/10/02 20:24(1年以上前)

本日家電販売店でパンフレットが出ていて
パンフレットにはZ3になりカメラ撮影でより夜景が綺麗に取れますと出ていて
すぐ横にその店の自作パネルに
不可能だった暗所での撮影も綺麗に撮れるようになりました、と

私はz1を使ってますが確かに暗所、少しくらい暗いだけでも全然まともに撮影出来ず
Z2が出た時もコンビニの雑誌に開発者インタビューでz1で出来なかった事もあったが満足が行く物になったとか書いてあったと思いますが
Z2も暗所は酷かったのでしょうか?

販売店のおもいっきりも気持ち良いですね
Z3はもう大丈夫みたいですが
Z1買い換えて半年たったばかりなので

お金に余裕出来たらカメラ別に買おうかと思います
Z1は昼間専用機ですね

ライトオートにしてもマニュアルで何度も弄ってもライトがカメラ潰してきますし

半時周期で出すならそこらへんくらい完璧にして欲しいですね
Z2もやらせかと思うくらいにパーツが外れるとか書き込み溢れてましたし
写真付で

書込番号:18006407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/02 22:06(1年以上前)

私はZ3は見送りでZ4に期待してるのですがZ3で前面のドコモロゴが無くなったのはかなり嬉しいです。

Z4のコンパクトタイプがRAM3Gででないですかねぇー?

出たら即買います。

書込番号:18006878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/02 22:31(1年以上前)

>ZからZ1への進化は凄まじいものがありましたが

いやっ、退化でしょ。デカ重ベゼル太液晶VAのまま。
現に、この価格.comの人気順は、Zの方が上ですし。

一番の進化は、Z1→Z2でしょう。画面サイズUP、IPS液晶化、ベゼル太ださデザインからの解放。Z1はZ2売る為にわざと欠点設けたんじゃないかなと思ってる。
Zシリーズが勝負をかけるのは、iPhoneとかぶらない春モデルと考えるから、春→冬が進化せず、冬→春が進化する。だから春モデル買うのが良い。

書込番号:18007006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2014/10/03 03:32(1年以上前)

自分はZ→ZL2ですけど(激安だったから)
すごい進化したと思いますよ。
不具合全くないし各動作も非常に速くなっています。
使い勝手もとてもよくタップONとか耳に当てるだけで通話とか
今では普通の機能ですが不自然なく使えます。
カメラも現時点では一番優秀だしVA液晶は綺麗です・・・が
視野角あまりにも狭すぎですが・・・・

自分はglobalROM入れているので迷惑な謹製アプリも
ないせいもあるでしょうけどスタミナモードもあり
朝から晩になってもバッテリーが半分残ってます。
Zの時は足りなくて電池別に持っていました。

Z3は正常進化していると思います。
810はまだ先だし現物(海外で)見ましたけどよりスマートで
実はiPhone6はこのデザインじゃなかったかなと思えるくらいです。
Galaxyにしか見えないiPhon6より全然かっこいいです。

ZL2にしたばかりなのでZ3は買いませんがZ4に期待です。
自分はカメラをよく使うので(仕事上)
Z4に湾曲2/3センサー、超広角20mm、F1.2!!!、超高感度41200・・
に超期待大です。
F1.2ですよ・・一眼ならレンズだけで何十万円です。

サムスンは論外ですね。偽造スペック多いし・・・
S5のカメラなんて全然使えません。
ノート4の8コアは普及帯のSOCですからね・・
(あれ?日本にはスナドラ805じゃなかったけ?)
確か日本・アメリカ・ユーロはスナドラ805でアジアが8コアだったはず?
先進国は4コアで東南アジアには8コアです。(それだけ自家製は自信ないって事です)
8コアは高性能化ではありません。
低消費電力化のための8コアです。
サムスンがスペック通りの性能があるとは思えません。

書込番号:18007692

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/10/03 07:13(1年以上前)

Z→Z1で
デザイン、特にフレームの持ちやすさ向上
画面のフルHD化
Gレンズ採用によるカメラ機能の強化
CPUをはじめとしたスペックの向上

これだけ見てもだいぶ進化してると思うのだが私の勘違いなのかな

むしろZ1→Z2は画面はIPSになったが
それ以外パットしないマイナーチェンジにしか思えない

書込番号:18007880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2014/10/03 14:02(1年以上前)

両手なら持ちやすいんですけどてz1
家ではWi-FiでDOCOMOのA使ってますが
コンパクトサイズなのに見易いので
次からはコンパクトにしようか迷いますが

大型スマホの裏側に付けるリングを試してないので使ってみようかな?と思います

しかし男でも重いz1
カタログ見るとz3は結構軽くなりましたね

書込番号:18009012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

実機を触れる店舗は?

2014/10/01 17:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:23件

ドコモのエクスぺリアZ3の実機を触れる店舗はどこにあるのでしょうか?
実機を触ってみて感触や色合いを確認したいと思っています。
黒以外で少し迷っています。黒は悪くはないですがありきたり過ぎて今回は候補から外そうかと、、、
個人的には 緑>白>銅>>>>>>黒

書込番号:18002328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/10/01 18:04(1年以上前)

auのモデルになりますが、「Xperia (TM) Z3」は、2014年9月25日よりKDDIデザイニングスタジオ (東京・原宿)、au NAGOYA (名古屋・栄)、au OSAKA (大阪・梅田)、au FUKUOKA (福岡・天神) にて展示します。とあります。
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2014/09/24/657.html

書込番号:18002366

ナイスクチコミ!2


pupiyanさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/01 18:36(1年以上前)

フツーにドコモショップで触れましたよ

シルバーグリーンを予約してましたが
実機見てホワイトに変更しました。

GXと比べると
高さがありますが
フルセグや電池持ちを考えると
Z3compactより
こっちかなぁ

書込番号:18002492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2014/10/01 20:30(1年以上前)

東京都内でしたら、docomoショップで触れます。
ただ、『行きつけ』のショップではWi-Fi接続のみでしたので、LTE通信での体感は出来ませんでした。
私もLTE通信の実機を探していますが…。
また、東京・原宿KDDIデザイニングスタジオでは4Gで体感出来ましたかなり早かった印象があります(後に調べたらWiMAX同時に電波を掴んでいたらしく、その影響でした)。

書込番号:18002912 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2014/10/01 21:49(1年以上前)

情報ありがとうございます。
やはりdocomoショップしか触れませんか>_<
近場にドコモショップは無く量販店しか無かったもので、量販店には無かったので尋ねてみました。

前機種のZ2では不具合(充電部分が取れたなど)も多少あったと知人から聞いていますが概ね満足と聞いているのでZ3にはかなり期待しています。

書込番号:18003293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2014/10/02 21:42(1年以上前)

本日auとドコモで実際触って来ました。ドコモでは店頭にはありませんでしたが店員さんに尋ねたら裏から出してきて貰えました。

今までiPhone4、5を計4年ほど使い、アンドロイドは使ったことが無いので噂程度しかアンドロイド知りませんが、本日触ったZ3は操作に違和感なく画面の移動、インターネット、文字入力などストレス無く扱うことが出来ました。

個人的にZ2とほとんど見た目も操作感覚も差がありませんでした。なので金額次第ではZ2がまだあればそちらでもいい気がします。

画面は大きい方が望ましいがこれ以上大きくなると不恰好な感じになるので携帯としての大きさはここら辺が限度かなと感じました。iPhone6+もついでに見ましたがやはり大きすぎる気がしました。

ついでに悪い点も。
auはそうでもなかったですがドコモのロゴの位置(裏面ど真ん中)はイマイチです。カバーをほどんどの人が付けるので被害は少なそうですが、、、

書込番号:18006772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2014/10/03 11:47(1年以上前)

因みに明日(10/4)から東京・銀座のソニープラザにてキャリア3社(au・SoftBank・NTTdocomo)の実機が展示開始されるそうです。

書込番号:18008602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Xperia Z3

2014/10/01 09:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:77件

現在、SoftBankのiPhone5を使用してます。
で、今回Xperia Z3が今月下旬発売ということでMNPで乗り換えを考えているのですが
料金プランが、お得なのはauなのでしょうか。
ちなみに身障手帳を持っています。

書込番号:18001070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/10/01 09:31(1年以上前)

auのスマイルハート割引は旧料金プランは一般の方と同じです、オプションの割引もないと思います、ただ二年契約が一年契約となって違約金が10260円が3240円になるだけです。

新料金プランの場合はわからないです。

念のためauで確認してみて下さい、その方が確実だと思います。

書込番号:18001085

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/10/01 10:04(1年以上前)

auのスマイルハート割引は、旧プランだと、基本料金の割引は通常と変わりません。ただし通話料が50%下がり、30秒10円になります。つまり毎月6200円+通話料。
カケホーダイの新プランだと、基本料金が200円下がるだけです。2Gプランなら月6300円。

ドコモのハーティ割引は、カケホーダイの新プランで、同じく基本料が200円引きになります。また、SPモードや留守番電話などのサービス料金が60%引きになります。また、いわゆる2年縛りはなくなり、いつでも違約金なしで解約できます。

ネットをたくさんするが、電話はほとんどしないならauの旧プラン。電話をよくつかうが、それほどネットはしない、また、各種オプションに入るなら、ドコモの新プラン、といったところでしょうか。
正確なところは、各ショップかキャリアに問い合わせて見てください。

端末価格はドコモのZ3はMNPで1万円台。場合によっては実質0円になるでしょう。auは現時点では未定ですが、おそらく似たような水準になるんじゃないでしょうか。

書込番号:18001157

Goodアンサーナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/10/01 10:07(1年以上前)

電話をよくかけるならdocomoでもauでも変わりません。
僕もauでスマイルハート割引にしましたが、たいした恩恵はないですよ。
電話をあまりしないなら、かけ放題プランしかないdocomoは割高です。

書込番号:18001164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2014/10/01 11:49(1年以上前)

あさぴ〜さん、P577Ph2mさん、iPhone厨さん 返信ありがとうございます。

恩恵は、あまり無い(´・ω・`)‥‥
SoftBankもそうでした。

電話はあまりかけないので、auということになりますね〜。
早く発売されないかなぁ。

書込番号:18001400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Do10さん
クチコミ投稿数:39件

2014/10/10 05:31(1年以上前)

docomo良いですよ、ID使ってpoint、アンケートで、pointゲームで、point電話しない人でも、auさんは、パケット繰り越しないですよ、女性の方なら、XPERIAz3c小さいし持ちやすいですよ

書込番号:18034295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2014/10/10 08:35(1年以上前)

Do10さんおはようございます。
最初は、docomoのZ3compactにしようと
思っていたんですが
docomoのプランですと割高になるので‥‥。
電話もあまりしないですし、家族で私だけキャリア違うため分け合えない。
ですからMNPで現在のSoftBankからauに
乗り換えようと思ってます。

書込番号:18034639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2014/10/11 07:46(1年以上前)

皆様、おはようございます。
販売価格も出ましたね。
やはりMNPでauに乗り換えます。
回答して頂きありがとうございました。
発売が楽しみです。

書込番号:18037755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶の視野角

2014/09/27 08:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 seattle7さん
クチコミ投稿数:40件

はじめまして。
Z3が気になるのですが、液晶の視野角は微妙なのでしょうか?実機を触ったかたおられましたら感想をお願いします。
トリルミナスで検索するとXperia Z1の記事が沢山でてくるので気になりました。IPS方式に変更されているのでしょうか?
AQUOSフォンのshl24を使用しています。
宜しくお願い致します。

書込番号:17986386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/09/27 09:33(1年以上前)

Z2からIPSでしょう。
視野角から言えば、Z1のVAよりZ2以降のIPSの方が有利です。もっとも、真横から覗くぐらいでなければ、スマホで視野角が気になるような場面はないです。

なお、トリルミナスというのは、ソニーの登録商標です。色がよいと言うことを強調するためにつけられたキャッチフレーズで、液晶の種類や特定の技術をさすのではないです。Z3でもトリルミナスはうたっていますよ。

書込番号:17986499

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 seattle7さん
クチコミ投稿数:40件

2014/09/27 12:24(1年以上前)

そうなんですね!
返信ありがとうございました!!

書込番号:17987060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)