端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全832スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 16 | 2016年4月21日 07:25 |
![]() |
9 | 5 | 2016年4月10日 11:55 |
![]() |
4 | 4 | 2016年4月4日 17:17 |
![]() |
8 | 8 | 2016年4月7日 20:51 |
![]() ![]() |
18 | 13 | 2016年3月13日 20:57 |
![]() |
18 | 26 | 2016年3月25日 12:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
Xperia Z3のミュージックアプリで問題なくアルバム画像が表示されていたのですが、突然表示されない画像が出てきてしまいました。
音楽ファイル等はSDカードに保存されていて、フォルダ内の画像はそのまま残っています。
全ての画像が表示されないわけではなく、添付画像のように表示されるものとされないものがあります。
本体の再起動や設定 → アプリから「データの削除」「キャッシュの削除」など試してみたのですが、効果はありませんでした……。
どなたか解決方法などおわかりでしたら教えていただけると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
3点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=17095684/
機種は異なりますが似た不具合のスレです。
参考になるかもしれません。
書込番号:19789973 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ミュージックアプリは、アプリが直接に画像を参照しているのではなく、メディアストレージにある音楽ファイルと画像の紐付け情報を元に画像を表示していると考えています。
本件の場合はその紐付け情報に不具合が出ていると思われますので、メディアストレージのデータ削除をすれば紐付け情報が作り直されて元に戻ると予想します。データ削除後に端末を再起動させてしばらく待つ必要があるかもしれません。
OS設定/アプリ/すべて/メディアストレージ/データを削除
尚、データ削除を実行すると、着信音など音や画像関連で任意に設定したものがリセットされることがあるので覚えておいてください。
書込番号:19790131 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こえーもんさん
ありがとうございます!
早速試してみたのですが、効果はありませんでした。
残念です……。
書込番号:19790345
4点

>マグドリ00さん
ご回答ありがとうございます!
今回はミュージックアプリ内での不具合のた内容が異なるようです。
ご厚意ありがとうございました!
書込番号:19790347
5点

原因はメディアストレージと確信していたのですが、ハズしてしまいましたか。お役に立てず申し訳ない。
他の方の回答をお待ち頂く間の参考として少々。
尚、この書き込みへの返信は不要に願います。
私のZ3のミュージックアプリを最新版にしてみたのですが、画像に関する部分が大幅に変わってますね。
役に立たないどころか不都合を起こすことが多かった全ファイル一括での「アルバム情報更新」の機能廃止もされています。
メディアストレージを利用するアプリの多くには、同一フォルダ内の曲のタグが同一アルバム名の場合に同一の画像を表示するという仕様があるらしいのですが(メディアストレージの仕様か?)、最新版では別フォルダにある曲の画像も同一になってしまってます。
現状では、仕様変更なのかバグなのか判別が付きません。
他にも私が気付いてない変更箇所があるかもしれず、スレ主さんのZ3の症状とアプデが関係ありそうな気はします。
今後色々と検証なさるかもしれませんから、メディアストレージのデータ削除の効率の良い手順を書いておきます。
1. メディアストレージのデータ削除
2. ミュージックアプリのデータ削除
3. media.Re.Scan の「音楽」のみチェックオンしてスキャン
4. 端末再起動は必要なし
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.house.noranuko.mediarescanner
スレ主さんの場合は、音楽ファイルと画像ファイルが別ファイルになっているようですから、上記手順3で「画像」にもチェックオンが必要かもしれません。
書込番号:19790795
3点

ミュージックアプリがアップデートして、最新バージョンではアルバム情報更新の機能がなくなりました。
最近、アップデートしていませんか?
アルバム情報更新の機能がなくなったことで、その機能を使って同期をしていたアルバム情報も消えてしまったようです。
日本のアーティストなどは特に正しい情報をダウンロードできず不評だったので、なくしてしまったのではないかと思います。
代わりに、自分で1枚1枚アルバム情報を編集する機能が追加されたようです。
私は面倒なので、多少アーティスト写真がおかしくても前のバージョンが便利だと思い、アップデータを削除して前のバージョンで使っています。
書込番号:19791291
7点

>こえーもんさん
いえいえ!助かります!
こえーもんさんのご指摘通り、アップデートが原因のようです。
解決方法もわかりおかげさまでスッキリしました。
再度の質問で恐縮ですが、メディアストレージのデータ削除はどのようなときに実施するものなのでしょうか?
書込番号:19793800
0点

>カフェネオンさん
ご回答ありがとうございます!
ご指摘の通りアップデートが原因でした。
作業はかなり面倒ですが、個人的にはこっちの仕様のほうが好みです。
これから徐々に画像を追加していこうと思います。
おかげさまで解決できました。
ありがとうございました!
書込番号:19793809
1点

ミュージックアプリのアプデで画像表示されなくなったとの書き込みが他にもあり(Z5)、アプデをやり直したら直ったそうですのでお試しください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017499/SortID=19790182/#19793103
メディアストレージは、曲名等・画像・プレイリストなどに関係していますので、それらに不都合が出た場合にデータ削除を試します。
また、それらに関する検証においてリセットが必要な時にもデータ削除します。
言い忘れてましたが、データ削除すると上記の項目が全て消えますので、必要なら削除前にバックアップが必要です。
バックアップできるのはプレイリストだけだと思いますけども。
曲名等と画像は音楽ファイル自体に埋め込んで利用するのが色々と都合が良く、ダウンロード購入した楽曲はそうなっています。
もちろん、スレ主さんのように曲と画像を別ファイルにしたり、カフェネオンさんのようにそれらをメディアストレージだけに保存する方法もあります。
ただ、スレ主さんの方法では曲ごとに個別の画像を表示できないと思いますし、カフェネオンさんの方法では曲名等と画像を他の端末に移すことができずその端末限りになってしまうと思います。
ミュージックアプリのようにメディアストレージを利用するアプリでの曲情報編集はだいたいどのアプリも同じで、編集結果はメディアストレージにしか保存されずその端末限りになってしまいます。
曲名等と画像を音楽ファイルに埋め込み可能なアプリには Star Music Tag Editorなどがありますが、曲数が多いならPCで作業したほうが圧倒的に速いです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.music.star.startag
http://www.gigafree.net/media/mu/mp3tag.html
尚、私は埋め込みでMP3を作成している為か分かりませんが、今回のアップデートで画像が表示されないという症状は出ておりません。
書込番号:19794524
1点

ってか普通MP3のメタタグに画像なりなんなり埋め込むよね。スマホで中華サイトで割れるわけでもないし。CDから取り込むならiTunesですら貧弱だが編集機能ついてるんだからそっちでやった方がいいと思います。
スマホで音楽聞く人はよくアルバムアートがっていいますけどMP3のファイルの構造とか、メタタグとか知らない人が多すぎだと思います
書込番号:19795907 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こえーもんさん
詳しい情報、ありがとうございました。
X-AIREPXさん
私はMac環境のiTunesで手持ちのCDから取り込みを行っています。iTunesで自動的にアルバム情報やアルバムアートが取り込めない場合はiTunes上で編集して画像などを貼り付けています。
それでも、Xperiaに取り込む(Sony Bridge for Mac経由)とアルバムアートが表示されるものとされないものがあります。
なぜでしょうか?
この件に詳しい方のようなので、改善策などありましたら教えて下さい。
書込番号:19796745
0点

>こえーもんさん
ご丁寧に詳しいご回答をありがとうございます!
とても参考になりました。
>X-AIREPXさん
>カフェネオンさん
僕もカフェネオンさんと同じなんです。
もともとiPhoneを使っていて、音楽はすべてiTunesにまとまっているため、iSyncrアプリ経由でXperiaに取り込んでいます。今まではそれで問題なく表示されていたんですけどね……。
書込番号:19798000
0点

Brigeを使用する際にメタタグが変換されてしまうためですIDv3タグが通常使用されますが何らかの理由でフォーマットに変換が生じます。(というのも埋め込みタグに画像の解像度や制約がないため曖昧な規格だから)
直接移動してはいかがですか?
Android Transfarとか、Macなら使えますよ
書込番号:19799198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>X-AIREPXさん
返信ありがとうございます。
直接コピーだと、iTunesのプレイリスト単位でシンクできないですよね。
iTunesに入っている膨大な曲を全てスマホとシンクするのは現実的ではないんです。
素直にiPhoneにすれば良いのかもしれないですが、Xperiaが気に入っているので、なんとかならないかなあと思っているのです。
なんとか上手くできると良いんですけれど。
書込番号:19799647
1点

申し訳ありません。当方の前レスを訂正いたします。
ミュージックアプリでの曲名等と画像の編集ですが、画像編集に関しては結果がメディアストレージに反映されずにミュージックアプリ用としてのみ保存されることを確認しました。
アプデ前は画像の編集結果がメディアストレージに反映され他のアプリでも利用可能でしたが、ここも仕様が変更されています。
ただし、ミュージックアプリが持つ画像情報と曲ファイルの紐付けにメディアストレージが利用されるのは従来通りです。
やはり、最新版へのアップデートにより画像の扱いがかなり変更になっているようです。
書込番号:19802639
2点

>こえーもんさん
訂正していただきありがとうございます!
とても参考になりました!
>みなさま
みなさまのおかげで無事解決することができました。
本当にありがとうございます!
書込番号:19805891
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
はじめまして。
この機種をSIMフリーにした上でIIJMIOのSIMでの利用を考えてます。
この状況で使用した時、通話や通信は問題なく使えるのでしょうか?
IIJMIOのホームページ上で問い合わせをしたら動作確認はしていないとのことでした。
ただ条件が揃えば使用できるとのことです
その他注意すべき点等ありましたら合わせてアドバイスをお願いします。
3点

コンパクトで使用出来るので大丈夫じゃないですか?
GoogleでXPERIA Z3 IIJMIOで検索すると出てきますよー
書込番号:19769508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

IIJmioの音声SIMをSO-01Gで使用しています。通話も通信もまったく問題なく使えています。またIIJmioはDocomo系MVNOなので、SO-01GをSIMフリー化する必要はないです。(私はしていません)
注意点というか気になる点は、ソフトウェアアップデートがPC経由でないとできないようで、Sony PC CompanionをインストールしてAndroid5.0.2にしました。またDocomoはSO-01GもAndroid6の提供をするようですので、それもPC経由になると思います。
それからDocomo系アプリは使えなくなるものが多いですし、dアカウントを本体に登録しておかないと、Docomo系アプリが定期的にアカウント設定を聞いてきます。
なお、おサイフケータイは使用していないので、わかりません。
書込番号:19769527
2点

こんにちは
>この状況で使用した時、通話や通信は問題なく使えるのでしょうか?
自分はこちらで問題なく使用しています。
Xperia Z3 Compact SO-02G(SOー01Gも通信装置部は同じ)
またお決まりですが、
docomo端末なら、IIJmioを含め docomo系MVNOのSIM(使用アンテナbandがdocomoと同じ)を使用可能です。
https://www.iijmio.jp/hdd/devices/
書込番号:19769652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はXperia AX(SO-01E)をIIJ系のBB.exciteで運用してますが、おサイフケータイはiD除き全部使えます。
http://id-credit.com/information/2016/0405.html
なお、iDは12日配信開始のVer13.00よりMVNOのSIMでも使えるようになります。
注意点としてはそのままではテザリングが使えませんがある方法を使うと使えるようになります。
私はその方法を使ってBB.exciteのSIMでテザリングしPCや他のスマホを繋いで使っています。
やり方は「Xperia MVNO テザリング」で検索すると出てきます。
書込番号:19769938 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん投稿ありがとうございました!
皆さんの意見を参考にし、Xperia Z3 SO-01G docomoをiijmioのSIMで使用してみたいと思います。
iDは12日配信開始のVer13.00よりMVNOのSIMでも使えるようになることも分かりました。
書込番号:19775350
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

>R-U0902さん
別アプリを使用しています。
無料なら“Google日本語入力”
有料なら“ATOK”
がお勧めですよ。
どちらもアプリ容量が大きいのがネックかな(^^;)。
書込番号:19753541 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

●顔文字入力ツール「KaoMash」を、外部変換辞書アプリとして使う。
「KaoMash」は、顔文字の変換辞書ですが、
単語の変換辞書としても利用可能です。
私は、PCのATOKに3万語ほど登録していますが、
それをAndroidの「KaoMash」用に変換して、使用しております。
とても便利ですよ!!!
5万語くらいまでなら登録できるようです。
実際の使い方としては、
単語の読みの一部をどれでも良いので数文字平仮名で入力して、
マッシュルームの「KaoMash」を選択すると、
登録単語の中から絞り込みがされます。
その単語の中から、選ぶという使い方です。
・外部変換辞書アプリとして使う
http://android-smart.com/2014/05/kaomash.html
http://www.excite.co.jp/News/android/20140514/Androidsmart_77972.html
http://android-smart.com/2014/05/dicconv.html
http://ran.private.coocan.jp/omusubi/log/2010/12/-kaomash.html
・フリーのIME・ATOKユーザ辞書リンク集
http://www.mwsoft.jp/programming/munou/ime_dictionary_link.html
・顔文字辞書として
http://android-vl0c0lv.blogspot.jp/2009/08/kaomash_27.html
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/035/35409/
https://androider.jp/a/941d527b8ecbb1dd/
書込番号:19753616
1点

atok スマートパス版を使っています。どうやら機能的には市販品と同等のようで,私がPCで使っているatokと
ユーザー辞書がatok syncを経由して共有できています。予測変換もそこそこの上に登録した単語が使える
ので,便利です。
書込番号:19754726
1点

みなさんありがとうございました。
さっそくインストールして使用してみたいと思います。
書込番号:19758321
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
ここ最近、Gmailやキャリアメールの通知が来ません。
Gmailは自動受信できず、キャリアメールは勝手に届いてしかも既読になっています。
設定や、再起動しても治りません。
一部アプリも通知がきませんが、lineは来ます。
原因はなんでしょうか。
書込番号:19736197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通知が来ないのは4G LTE接続時ですか?
それともWi-Fi接続時ですか?
もしWi-Fi接続時のみならルーターとの相性問題の可能性があります。
書込番号:19739259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます。
Wi-Fi、4G回線どちらでも同じような症状がでますね。。。
書込番号:19739642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定-自動同期はオンになってますか?
書込番号:19739956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GmailやキャリアメールがSTAMINAモードで制限するアプリに設定されてませんか?
STAMINAモードの使い方は
http://xperia-freaks.org/2015/07/13/xperia-stamina/
ここのサイトが参考になるでしょう。
書込番号:19742330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方は通知に関してトラブったことがないのでまだ使ったことがないですが、こういうアプリがあります。
Push Notification Tester
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.firstrowria.pushnotificationtester&hl=ja
または、
セーフモードで、後入れアプリの影響の有無を確認してみましたか?
書込番号:19744147
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017888/SortID=19735392/
機種は異なりますが同じくWi-Fiでも4Gでも通知が来ない不具合のスレです。
端末を初期化して治ったようです。
どうしても原因が分からない場合は最後の手段として端末を初期化してみてはいかがでしょうか?
その際、バックアップをお忘れなく。
書込番号:19752637
1点

セーフモードにしても通知が来なかったりするので、初期化しました。
初期化したところ、とりあえずは通知が来るようになりました。
皆さま、ご回答ありがとうございました^^
書込番号:19767670
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
2週間前にヤフオクでZ3を落札いたしました。
以前はZ1を持っていました。
Z3は初期化された状態でした。
こちらのZ3はZ1よりはるかに速度、読み込みが遅いです。
あとZ1の場合はブラウザ、アプリが開いた状態でも電源OFF,ONにしたら全てのブラウザ、アプリが閉じたのに、Z3は電源OFF,ON又は再起動してもブラウザ、アプリは開いた状態のままです。
キャッシュデータ削除も試みましたが状況は変わりませんでした。
私の使用方法はSIMカードは入れずにWI−FI運用のみです。
解決方法わかる方いますか?
(もしかして不良品?)
1点

私のZ3(4.4.4)では電源OFF後、アプリの履歴は残っていませんので
何かしら問題があるかもしれませんね。
初期化が嫌じゃなければPCCにて修復する事をおすすめします。
本体でも初期化は出来ますがPCCの方が完璧?になるみたいです。
通信速度ですが、Wi-Fiで遅いと思ったことはありませんね
たま〜にLTEではオソって思う事がありますけどねw
参考までに
書込番号:19674984
2点

>YOSIMURA SOUNDさん
アンドロイド5です。私のも消えません、使ったことのあるアプリってとこですよね?右下にある四角の
右下にある四角のとこで消せば消えますが再起動しても消えないっす。アンドロイドの仕様かも
書込番号:19675027 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>>アールベクスさん
早速の返信ありがとうございます。
PCC 先程検索して初めて知りました。勉強になります。
やってみようと思ったのですがよく読んでみるとSIMカードを入れて使用するみたいです。
当方ガラケーなのでスマホ用SIMカードを持ち合わせていません。
なんか無理っぽいですね。
初期化の件ですが投稿する前に自分で初期化しましたが改善されませんでした。
ちょっと気になったのですが初期化したにもかかわらず以前所有していた人のものと思われる写真がたくさん残っていました。
まだ消してはいません。
中にあるデータが何か不具合を起こしているのでしょうか?
>>モビタブログ@YouTubeさん
返信ありがとうございます。
モビタブログ@YouTubeさんのスマホもおかしいかもしれませんよ。
私の同僚もZ5を所有しており試しに電源OFF,ONにしたらアプリ履歴消えていましたよ。
こちらで解決出来たらよいのですが・・・。
書込番号:19676289
0点

YOSIMURA SOUNDさん
>ちょっと気になったのですが初期化したにもかかわらず以前所有していた人のものと思われる写真がたくさん残っていました。
こちらをご参考に
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=19626323/#tab
>中にあるデータが何か不具合を起こしているのでしょうか?
スマホの動作を司る部分は[/(system)]です。[0(内部ストレージ)]に残っているデータが初期化しても消えない画像が保管されています
ですが経験上、その[0(内部ストレージ)]のデータ量があまりにも過大だと動作に影響する部分がないとは言い切れません
一度、上記のように[内部ストレージ内のデータの削除]をして初期化して様子を見られると宜しいかと思います
書込番号:19676646
3点

>YOSIMURA SOUNDさん
PCCはSIM無しでも大丈夫だと思うのですが・・・。
電源OFFの状態からでも修復出来るみたいですよ!
こちらのサイトが分かりやすいと思います。
http://gadget.xinroom.net/pc-companion-init-xperia-password-locked/
ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さんがおっしゃっている通り
内部データ(音楽・画像等)を残したまま初期化も出来るので
多分消し忘れでしょうね
いらなければ消しましょう!気持ち悪いですしw
ご参考になれば幸いです。
書込番号:19677427
0点

パソコンを所有なさっているようでしたら、『Sony PC Companion』 と検索して、パソコンにインストールなさってから、スマートフォンとパソコンをUSBケーブルにて接続して、本体初期化を実施してはいかがですか?
スマートフォンは、個人情報を内部ストレージにもたくさん蓄積しますので、オークションで購入した場合、完全な端末初期化が施されていない可能性もあり、仮に、以前の所有者が、多くの債務を抱えていたのなら、突然、見に覚えのない請求が来るリスクも皆無ではありません。
また、内部ストレージには、以前の所有者が使っていたデータも残っている場合もあります。
更に、ウィルスに感染した端末を購入して、連絡先などに登録すると、アドレス帳を通して、個人情報が漏洩するリスクもあります。
この様なスマートフォンを安易に価格が安価だからと言って、オークションで購入するのには、リスクがあります。
オークション出品者が全て善良な方々ではありませんので、売れればいいと粗悪な端末を安価で出品することも予想出来ます。
個人的には、大切な情報を扱う携帯電話やスマートフォンこそ、信頼のおける場所から、可能な限り新品を、購入すべきと思っています。
『安物買いの銭失い』と言う諺(値段が安いものは品質が悪いので、買い得と思っても結局は修理や買い替えで高くつくという諺)がありますが、修理や買い替え費用以外にも、悪質なウィルスに感染している端末では、ご本人やご本人以外の大切な情報を漏洩させるリスクがある旨、ご注意いただけたらと思います。
書込番号:19678851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

続きです。
更には、オークションで購入した端末は下記のURLのサイトにて、リスクがある旨情報がありました。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/7251807/
携帯電話やスマートフォン、その様なリスクに対応出来なければ(リスクを回避したいならば)出来る限り、携帯電話会社で販売されている、新品を購入すべきかと私は思います。
書込番号:19678948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Z3でもAndroi4.4の時は電源オフでアプリ履歴はクリアになってましたが、5.0になってから消えなくなりましたね。
書込番号:19679083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Z3は電源OFF,ON又は再起動してもブラウザ、アプリは開いた状態のままです。
キャッシュデータ削除も試みましたが状況は変わりませんでした。
私のXperiaZ3(Android5.0.2 ドコモアップデート)で、ブラウザを閲覧した状態ブラウザを閉じずに、電源オフ(電源を切る)。その後、電源オンをしたところ、ブラウザは閉じていましたが、ブラウザを開くと電源オフ直前のwebページが表示されました。
恐らくは、ユーザーの利便性を考慮して、この様な仕様にしているものと思われます。
ブラウザが開いたままというのは、当方では再現しませんでした。
>こちらのZ3はZ1よりはるかに速度、読み込みが遅いです。
レスポンスについては、当方では、試す環境にあらず、わかりません。
書込番号:19679300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん
>アールベクスさん
返信ありがとうございます。
自分で初期化した時に内部ストレージ内のデータの削除にチェックを入れていませんでした。
本日この投稿を見てもう1度初期化を試みました。
当然内部ストレージ内のデータの削除もチェック入れました。
結果は二人のおっしゃる通り写真などの以前所有していたデータが全て消えていました。
また気にしていた速度、読み込みがZ1と同じ位の速度になりました。
的確なアドバイスありがとうございました。
しかしながら電源OFF後、ブラウザ、アプリの履歴は依然と残ったままでした。
>モリゾーに似ているらしい(笑)さん
3回の回答ありがとうございます。
中古には色々なリスクは承知の上です。
お金があればショップで購入するのですがスマホも持てないでガラゲーで頑張っているビンボーですのでご勘弁を。
中古を購入する場合はネット利用制限が○な商品で×になったら返金してくれるショップ、個人から購入しています。
また1年間は下記のURLサイトにある保証にも加入するようにしています。
http://hosho.yahoo.co.jp/mobile/
>私のXperiaZ3(Android5.0.2 ドコモアップデート)で、ブラウザを閲覧した状態ブラウザを閉じずに、電源オフ(電源を切る)。その後、電源オンをしたところ、ブラウザは閉じていましたが、ブラウザを開くと電源オフ直前のwebページが表示されました。
私の文章が下手ですいません。私が言いたかった事はモリゾーに似ているらしい(笑)さんの説明に書かれている通りです。
Z1の時はwebページが何枚あっても電源OFFにすると全てのwebページが消えていてブラウザを押すとトップ画面が表示されていました。
モビタブログ@YouTubeさんがおっしゃっているような事はモリゾーに似ているらしい(笑)さんにもありますか?
>アンドロイド5です。私のも消えません、使ったことのあるアプリってとこですよね?右下にある四角の
右下にある四角のとこで消せば消えますが再起動しても消えないっす。アンドロイドの仕様かも
>ACテンペストさん
返信ありがとうございます。
>Z3でもAndroi4.4の時は電源オフでアプリ履歴はクリアになってましたが、5.0になってから消えなくなりましたね。
先程私のスマホのAndroidバージョンを確認した所5.0.2となっていました。
もしかしたらこれが原因ですかね。
モビタブログ@YouTubeさんもAndroid5とおっしゃっていますからね。
アールベクスさんはAndroid4.4.4でアプリ履歴が消えるという事ですのでアップデートしたら消えなくなるという事でしょうか?
モリゾーに似ているらしい(笑)さんも Android5.0.2 とおっしゃっていましたのでもしモリゾーに似ているらしい(笑)さんのスマホも電源オフでアプリ履歴はクリアされていない場合は私の質問は全て解決となります。
モリゾーに似ているらしい(笑)さん 返信お待ちしています。(笑)
書込番号:19680195
0点

YOSIMURA SOUNDさん
私のxperiaz3(Android5.0.2)で試してみました。
・ブラウザでサイトを閲覧した状態で、電源オフして電源オンした場合、ブラウザは閉じていましたが、開いてみると、電源オフ直前に閲覧した状態になります。
・電源オフして電源オン、そして右下の□マークを押して、アプリケーション履歴を表示させると、アプリケーション履歴は表示されました。
私はこの状況に不満はありません。
どうしても、Z1と同じような動作をご希望なさるのなら、電源オフと同時に、履歴やキャッシュが消去できるアプリケーションをお探しになられたらいかがですか?
速度、読み込みが遅い件は当方では再現出来ずわかりませんが、私の所有する端末では購入当初から特に変わらず快適に動作しています。
YOSIMURA SOUNDさんのご質問が解決できましたら幸いです。
書込番号:19680573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>YOSIMURA SOUNDさん
Z3 4.4.4では電源OFF&再起動でアプリ利用履歴はクリアになります。
ブラウザは直前まで見ていたサイトが表示されます。
但しアプリ利用履歴を削除すれば設定しているHPが表示されます。当たり前かw
5.0.2ではアプリ利用履歴は消えない。ロリポップの仕様かも?
ブラウザは直前まで見ていたサイトが表示される。
通信系は無理かもですが端末に異常がないかちょっとは調べられますので
*#*#7378423#*#*で見てみてはどうでしょうか?
英語ですが大体分かると思います。
時期は未定ですが6.0にアップデートされますので
また状況(仕様)も変わってくるかもしれないですしね。
書込番号:19680900
1点

>モリゾーに似ているらしい(笑)さん
>アールベクスさん
返信遅くなりました。
Android5.0.2にアップデートすると電源オフでアプリ履歴はクリアされていないという事が分かり安心しました。
PCCにも今度チャレンジしたいと思います。
皆様色々な助言アドバイスありがとうございました。
書込番号:19689713
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
最近画面下が黄色くなっていることに気づきました
普段ホームボタンになっているのとろなので気にしなければいいのですが少し気になってしまいます…
他の方はどうなっていますか?
書込番号:19663539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


スクショには写らないと思います。
所謂尿液晶。個体差です。
書込番号:19663642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>ARROWS NXさん
アタシの載せた写真はスクショじゃないよ(^^)/
PCから写真見たらデータ見れるでしょ('_')
書込番号:19663693
1点

背景を白にすると僕のもちょっと黄色っぽく見えますね。
なんだかそこだけ別の黄色味がかった四角い何かが挟まってるような感じですね。
気になるほどじゃないですけど。
書込番号:19664392
0点

少し見えにくいかもしれませんが(画像を拡大してもらえれば見えると思います)、私の端末ではディスプレイが画像のように、一部(丸で囲んだ部分)が白飛び(?)しています。これは何なのでしょうか?
書込番号:19664403
2点


それは端末の温度が上がってきたらですか?
書込番号:19664551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>Jennifer Chenさん
ホームボタンや戻るボタンがある場所なんでそこが白くなるアプリや壁紙使わないとわからないですよ。
書込番号:19664602
1点

>vaiocさん
私も見えますねー。
普段は黒色背景に三角や四角があるので気になりませんが曇り空をカメラで見たらありました。
画面を白くする方法がわからなかったからカメラモードで
書込番号:19664633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕のは出ないですね…
端末温度が低いのかなぁ(^_^;)
書込番号:19664865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>vaiocさん
連レスすみません、その写真でも僅かながら黄色く見えますのでdocomoショップに行かれた方が良いと思います。
書込番号:19664873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Jennifer Chenさん
画像を回転させてみると、良く分かると思います。
私もZ3を使ってた時はスレ主さん程ではないですが、同じ様な感じになってましたが、気にしないで使っていました。
書込番号:19665210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モビタブログ@YouTubeさん
画面を白くする方法はネットから白い画像で検索かけてアルバムから拡大表示すると全体的に白画面になりますよ!(^^)
>勇気8170さん
そうですね…ショップにはしばらくは行けないので1度電話で相談してみます!
1度補償で交換した物なのでどうなるかはわかりませんが…(^_^;)
書込番号:19665238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iMac初心者さん
>vaiocさん
度々済みませんですm(__)m
こんな感じです^_^;?
出てる様な出てない様な…^_^;
ヤッパ微妙…
出てても軽微(^.^?
アタシの撮り方とか見方が悪いだけかも知れないですが(・・;)(;^_^A
書込番号:19665440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Jennifer Chenさん
写真からはあまり症状は出ていないみたいですね
まあ、撮ってるカメラにもよりますけど
書込番号:19665486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Jennifer Chenさん
ちょっとコメント足らずで申し訳ありませんでした。
私の場合は反対側(ナビゲーションバーに隠れる部分)にありました、上部のステータスバー側は私も異常ありませんでした。
使っていた頃に気にせず使えたのは、普段から画像回転機能は使わず、縦表示のまま使っていたので、ナビゲーションバーの下に隠れてしまうんです。
書込番号:19665522 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こちらも参照ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18360258/
私のZ3も黄色の帯が確認できます。スレ主さんより薄いですけども。
新品購入から約1年経過ですが状態に変化はありません。
以前使っていたacroHDでも同症状が出ていました。
このときは、高温で症状が出やすいことをSONYが公式発表しましたが仕様として片付けられたように記憶しています。
症状の有無はロットによって異なっているようでしたので、Z3もそうである可能性はあります。
書込番号:19666025
0点

>vaiocさん
>他の方はどうなっていますか?
私の所有している『SO-01G』では、ご投稿なさったようなトラブルは無く、購入した当時から、変わったところはありません。
書込番号:19671916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)