Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(7431件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全832スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
832

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリーの減りが早い

2015/05/24 22:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:74件

1週間くらい前から電池の減りが異様に早くなりました。スリープ状態でも一時間に5%位ずつ減っていきます。本体も熱くなってます。バッテリーを交換すれば直りますでしょうか?初期化したり、節電アプリも効果がなく困ってます。

書込番号:18807137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2015/05/25 00:21(1年以上前)

発売時期から見てまだバッテリーの寿命とは思えないですね

>初期化したり、節電アプリも効果がなく困ってます。
初期化した後にいれたアプリが原因に成ってるとか

>本体も熱くなってます。
何もしなくても熱くなるのでしょうか?

一度 ドコモショップで見てもらうのが早い気がします



書込番号:18807457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/25 07:17(1年以上前)

自分も同じ症状です。
1ヶ月ほど前から少し触っただけでかなり熱を持つようになり、困っています。
前回のアップデートで改善すると思ったのですが、あまり効果は見られません。
ほかの方でいらっしゃらないでしょうか。

書込番号:18807808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2015/05/25 07:57(1年以上前)

バッテリーの状態は80%良好と表示されます。
DSで診てもらいます。

書込番号:18807879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2015/05/25 08:00(1年以上前)

買って半年経ってないのに、この不具合はショックです。機内モードにしても効果無しです。

書込番号:18807887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/05/25 21:37(1年以上前)

私の場合、何かの拍子ににスタミナモードの対象アプリがリセットされていて、再度設定したら、改善しました。また、毎日ウィルススキャンが走っていてその作動中はかなり熱くなり、バッテリーの減りにもかなり影響していました。

書込番号:18809762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件

2015/05/25 23:06(1年以上前)

スタミナモードのアプリも再設定しましたが
みるみる減ってます。明日DS行きます

書込番号:18810137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/05/25 23:18(1年以上前)

もっと症状を詳しく説明したほうが玄人さんの登場確率がアップすると思いますが。
とりあえずヒマを持て余した初心者登場で勘弁願います。

後入れ常駐アプリを原因とするバッテリードレインと予想します。
ドレインが発生するタイミングは様々で、全く端末を触ってない真夜中に突然発生して朝までに電池残量ゼロになり死んでるなんてこともあります。

対処としては、
1. 設定/アプリ/実行中 に登場する後入れ常駐アプリをドレインが発生しなくなるまで1個ずつアンインストールする
2. 1で原因アプリを発見できない場合は、 設定/アプリ/キャッシュしたプロセスを表示 
   に登場する常駐しないが時々勝手に起動する後入れアプリを1個ずつアンインストールする

1個あたり数日間ずつ様子見なんてことをしてたら途方もない日数が掛かるので、とりあえず後入れアプリ由来ということをサクッと知りたいなら、後入れアプリを全部アンインストールしてみればよいかと。
当方の拙い情報収集能力にてですけれど、SO-01Gのプリインストールのアプリが原因のバッテリードレイン発生の記事は今のところ見たことないので、それらが原因の可能性は低いかと。後入れアプリでも、常駐しない、勝手に起動しないアプリが原因の場合は手動でのアプリ起動を契機としてドレインが発生する可能性が高いので、この場合はすぐ見当が付くでしょう。

トラブルが起きているときに新規の常駐アプリインストールは御法度という気もしますが、Battery Mixを使えば原因特定に役立つこともあります。
初期化を実施されたとのことですので、後入れアプリが1個もないようでしたら上記はスルー願います。または、予想が外れたらごめんなさいね。

もし原因アプリを発見できたら、そのアプリの設定を変更して様子見。それでもドレインが発生するなら、そのアプリの使用はあきらめるしかないと思います。

書込番号:18810192

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/05/25 23:27(1年以上前)

ひとつ書き忘れましたが、このようなトラブル原因には幾分興味がありまして。
原因が判明しましたら、ここでのご報告をお願いしたいと思います。
修理に出して基板交換なんてことになると、結局原因は分からないってことになるんですけども。

書込番号:18810236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/05/26 21:35(1年以上前)

申し訳ありません。上記の書き込みを一部訂正致します。
プリインアプリのバッテリードレインの記事を見つけました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013703/SortID=18375604/#tab

このようなトラブルもあるようですので、プリインストールのアプリ(プロセス)も信用ならないようです。

書込番号:18812760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2015/05/27 13:39(1年以上前)

レスありがとうございますm(._.)m
昨日DSで診てもらいましたが原因分からず
修了センターに旅立ちました。10日くらい
かかるそうです。
それでも直らない場合は、そのまま使用して
頂くみたいな事を言われ府に落ちません。

書込番号:18814626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka-ki6さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/27 18:20(1年以上前)

こうゆう人は電池使用量すら見ないの?
バッテリーモニターとか1日使えばすぐ原因わかりそうだけど

書込番号:18815172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件

2015/06/04 17:44(1年以上前)

昨日修理から戻ってきましたが異常は見つからなかったので、そのまま使ってくださいとの事。がっかりしました。
今朝100%充電して、ほとんどスリープ状態で今は
50%まで減ってます。
携帯補償お届けサービスを利用する事にします。

書込番号:18839060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/06/06 09:39(1年以上前)

スレ主さん、心中お察しいたします。

しかし、おかしいですねぇ。
初期化後の何も改変しない状態で、日中だけで50%も減ってるんですか? それをドコモでもソニーでも確認できないなんてことはありえないと思うのですけども。
ハードに問題がないなら、修理から戻ってきた後に行ったアプリのインストールや無効化、または何らかの設定変更に原因があることになりますが、実はハードに原因があり本体交換により症状が出なくなった場合、ドコモの言い訳はどんなものになるでしょうね。

書込番号:18844395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2015/06/06 09:48(1年以上前)

電波の悪いところにお住まいとか?

書込番号:18844418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2015/06/06 18:58(1年以上前)

携帯補償に入っていて正解でした。
僕みたいな症状の場合は修理だめなら補償使うか
機種変しか選択の余地がありませんでした。

書込番号:18845864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/06/11 17:00(1年以上前)

たまたま通った者です

今更遅いと思いますが一応書いときます

修理の方では異常が見られなかったという事は
修理に出す前と後の環境が違うという事が考えられます
simやSDカードを抜いて様子見るのも手だったように思います

書込番号:18860989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2015/06/16 14:13(1年以上前)

バッテリーモニター見ても分からないから書き込みしてるんだけど?

書込番号:18877046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2015/06/16 14:14(1年以上前)

カード抜いて様子も見ましたよ。とにかく減ります。

書込番号:18877048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka-ki6さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/22 02:15(1年以上前)

ならその時のスクショでものせれば?
馬鹿なの?
書き込み見る限り本体の不具合ではなさそうだしね

書込番号:18896074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2015/06/22 22:58(1年以上前)

解決済みだって。

書込番号:18898723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

今更ですがFile Commanderについて

2015/05/24 10:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:204件

今更ですがFile CommanderでないとSDカードのファイル削除が出来ません
最初は我慢して使っていたのですがFile Commanderではホームサーバー内の動画ファイルが再生出来ません
(Esファイルエクスプローラでは問題無く再生出来ます)
課金までしたので腹立たしいです
個別のアプリからファイル削除出来ないのも非常に不便です

そもそも何故このアプリでないとSDのファイル削除が出来ないのでしょうか!?
今後もこのアプリでしか削除が出来ないのでしょうか?

書込番号:18804936

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/05/24 10:56(1年以上前)

Android 現搭載バージョン(4.4)での制限というか仕様です。

その件は、Android 5.0 以降で解消されてるので、OSバージョンのアップデートが来るのを待ちましょう

書込番号:18805009

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2015/05/24 11:04(1年以上前)

ある種のGoogleの気まぐれ。

書込番号:18805026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/05/24 14:46(1年以上前)

File CommanderやXperia自体が悪いわけではないので。一応。

書込番号:18805652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/05/24 21:41(1年以上前)

本日、初めてなんですが

本体メモリー使用量が75%を越えたのでSDカードに移行をお勧めします、移行しますか?とアラートが出ました

アラートに従ったら自動で移行できました

意外と気が利くんだな〜と思いましたよ(笑)

書込番号:18806915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:15件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/05/24 22:30(1年以上前)

SDやネットコンテンツのアクセスが制限されているのは、有料コンテンツのセキュリティをはずしてコピーする方がいるためです。
一部の心無い方がいるせいで便利な機能が制限されるのは、ネット社会の常ですね。

75%越えのメッセージは、私の場合買って1か月もしない間に出てその後2,3日おきに出て大変うざいです。
内部メモリは5〜6G常時くらいしか空いてませんよ。
SDはもう少し空いていますが、移動が面倒くさい。
Z4がいまだ32G、A4に至ってはわずか16G(!)なのを見ると、世間ではあんまり不満が出てないということですね。
やはり私には次はiPhoneの128G(or256G)しかないようです。残念ですが。

書込番号:18807107

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2015/05/25 00:55(1年以上前)

皆様回答ありがとうございました

最近無線ルーターを買い替えHDDを接続しました

関連してFile Commanderからではホームサーバー内の動画ファイルが再生出来ないと知るまでは我慢していたのですが…

ESファイルエクスプローラでは再生出来るのにfile Comanderは再生出来ないというのが今回一番の不満です

おかげでESファイルエクスプローラと併用しなければならなくなりました

単なる愚痴になってしまい申し訳ありません

当初の予想と違って
この機種はAndroid5.xxになるのは難しそうですね

書込番号:18807523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2015/05/26 11:31(1年以上前)

>当初の予想と違って
この機種はAndroid5.xxになるのは難しそうです

ん?なると思いますよ。
国内版とはいえ、一度もOSがアップグレードしなかったXPERIA(acroは2.3.2から2.3.4でしたが)は無いので。

書込番号:18811249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 Xperia Z3 SO-01G docomoのオーナーXperia Z3 SO-01G docomoの満足度5 note 

2015/05/26 11:59(1年以上前)

>当初の予想と違って
この機種はAndroid5.xxになるのは難しそうです

Z4発売される迄はね(~_~)

Z4出れば有るんじゃない?

書込番号:18811304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/05/26 14:19(1年以上前)

ホームサーバー内の動画ファイルの再生/削除でしたら、プリインストールの『アルバム』『ムービー』アプリでも宜しいのでは。

書込番号:18811634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2015/05/29 00:28(1年以上前)

アルバムも試してみたのですが本体とSD内の動画しか読めません
TV side viewではNASの動画が視聴出来ますがファイルをソート出来ないです

なのでロリポップになるまではESファイルエクスプローラとの併用が最も使い勝手が良いかと思います

書込番号:18819238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 Xperia Z3 SO-01G docomoのオーナーXperia Z3 SO-01G docomoの満足度5 note 

2017/05/27 08:39(1年以上前)

DoCoMoはAndroid6迄upしちゃいましたね(^^♪

書込番号:20921191

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 あゅゆさん
クチコミ投稿数:10件

オンラインショップで購入しようか悩んでます。所有しているスマホのSiMはmicroSiMなのでnanoSiMじゃないです。新規契約と機種変更ではどちらがお得ですか?

書込番号:18804501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/05/24 09:05(1年以上前)

現在、所有しているスマホと2台持ちしたいという意味ですか?
もしそうなら新規契約でいいと思いますが、
Z3へ機種変したい、契約は一台でいい、ということでしたら、
普通に機種変でいいと思います。SIMはnanoSIMに変えてもらえばいいので。

書込番号:18804751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 Xperia Z3 SO-01G docomoのオーナーXperia Z3 SO-01G docomoの満足度5 note 

2015/05/24 09:54(1年以上前)

スレ主さんはどうしたいの…?

書込番号:18804875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:12件

2015/05/24 11:57(1年以上前)

現状契約が かけほ&パケ定 なのか? 旧プランなのか?
月サポはいくら?残り月数? も書けば迷案も出るかもね。。。

書込番号:18805178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2015/05/24 14:44(1年以上前)

オンラインショップ購入限定でレスすれば良いのかな

オンラインショップなら機種変で良いのでは


ドコモとの契約どのくらいの期間使ってるかわかりませんが数年使ってるなら151に電話すると機種変更に使える割引ポイント貰えるかも

書込番号:18805645

ナイスクチコミ!2


スレ主 あゅゆさん
クチコミ投稿数:10件

2015/05/24 17:48(1年以上前)

皆様ありがとうございます。新しいプランで10年超えの割引とドコモ光で自宅の回線もドコモ光にまとめました。持っているスマホは2ヵ月前に機種変更して新料金プランです。気に入ってはいるんですが、ショップのデモ機で最後まで悩んだZ3もやはり気に入っていて忘れられないでいるのでできたら購入したいなと思いまして。現状より安くは無理ですよね、機種変更した所で前の
機種代上乗せですし、新規契約でもプランとか更に上乗せですものね。皆様すみませんでした。

書込番号:18806126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:12件

2015/05/24 18:38(1年以上前)

データ契約で新規契約して今のスマホに2台目プラスにする。
新規契約した回線は データ(ルータ)・シェアオプのみにして\1700/月で寝かせる(使わない)。
そうすれば2回線分の月サポが活かせる。(Z3の新規は\3600x24かな)
実質¥0-なので、ここまでの追い金は(初期費用)+(1700x24)かな・・・

使わない1台目のスマホ代金を一括精算して高値で売却できれば、上出来でしょうね。
SIMサイズ変更手数料は仕方ないね。

書込番号:18806286

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件

2015/05/25 17:18(1年以上前)

新品同様のものを白ロムもよいです。今、お使いの端末が分割払いならばもう1台は新規端末の一括払いか今使っている端末の残額を一括払いして新たな端末を分割払いになります。回線の契約はもう1台タブレット扱いの契約にしてパケットはシェアする契約がおすすめです。新古のものも出回っていますが格安SIMも使えるので新古はすぐ売れます。

書込番号:18808993 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 あゅゆさん
クチコミ投稿数:10件

2015/05/25 22:14(1年以上前)

ありがとうございます。考えた末、今のスマホも気に入っていて残債一括払いする事はできないのでZ3も気になりましたが諦める事にしました。寝かせる端末があってももったいないですものね。余裕ができたら持ちたいと思います。回答いただきありがとうございます。

書込番号:18809937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

あれ?

2015/05/23 10:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:44件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

auのZ3から乗り換えました。auのはスクリーンショットが画面の端からスライドすると起動しましたがこれはその機能が見当たりません。出来ないんですかね。

書込番号:18801848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/05/23 10:36(1年以上前)

設定→ホーム→UIの事ですか?たぶんdocomoUI
に成ってるのでは。

書込番号:18801868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/05/23 10:44(1年以上前)

docomoUX間違いましたをXPERIAに設定すれば
って事だと違いますか?。

書込番号:18801888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2015/05/23 11:10(1年以上前)

スクリーンショットシェアというauのアプリのことでしょうか?
まあauのアプリなんで無いですね。
スクリーンショット自体は電源ボタンと音量下同時押しで撮れます。

書込番号:18801939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2015/05/23 11:30(1年以上前)

形而上 さんの仰られるとおりのことだと思います。
auのあくまでアプリです。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/communication/screenshot-share/

Androidデフォルトのスクリーンショットの撮り方がやり辛いということであれば、なんぞ同様なアプリを探すしかないですかね。

それか、smallアプリのactive clipを使うか。ですかね。JPEG保存なので価格.comに速攻アップするには便利です。ただ、必ず連動したスケッチアプリが起動するのでそこは二度手間ですけど。

書込番号:18801979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/05/23 11:37(1年以上前)

電源ボタンを長押しして表示されるメニューの中にも、スクリーンショットがあります。
ご参考までに。

書込番号:18801997

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/05/23 12:02(1年以上前)

au独自でしたか。便利だったんであれ?って思っての質問でした。ありがとうございました。

書込番号:18802060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2015/05/23 23:29(1年以上前)

>必ず連動したスケッチアプリが起動するのでそこは二度手間ですけど
スケッチを使わないなら無効にすれば起動しません。

書込番号:18803992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/05/23 23:35(1年以上前)

なるほど!
ありがとうございます。

書込番号:18804014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2015/05/23 23:51(1年以上前)

>スケッチを使わないなら無効にすれば起動しません。

そうでしたか。

私はZUltraも持っていて、細型タッチペンを用いて手書きメモ代わりに使って共有するもので。

書込番号:18804059

ナイスクチコミ!1


kuuipo^o^さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/24 12:29(1年以上前)

Active Clipと言うsonyのスモールアプリが
便利です

書込番号:18805263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/05/24 12:58(1年以上前)

Active Clip 使ってみました(^-^)
便利ですね! 皆さんありがとうございましたー

書込番号:18805352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディズニーリゾートでの位置情報について

2015/05/23 10:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 yuripyonさん
クチコミ投稿数:83件
機種不明

5月19日位から、ディズニーリゾートでのアトラクションの待ち時間等を検索するのに、位置情報をオンにしないと見れなくなりました。

早速今日ディズニーシーに来て、GPSと位置情報、DOCOMO位置情報全てをオンにしたのに、位置情報の利用が許可されておりませんと表示されてしまいます。
この端末はディズニーリゾートでは利用が出来ないんでしょうか?

もしくは設定する方法があれば教えて下さい。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18801806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/05/23 11:08(1年以上前)

機種不明

このページの前にこのページがありませんでしたか?
ここで、「設定を保存」にチェックを入れたまま「拒否」を選びませんでしたか?
そうすると二度とこの画面は出てきません。

この機種(ブラウザ)はわかりませんがcookieを一時的に無効にできれば、この画面が出てくるかも知れません。
(cookieを削除すると他の情報まで消えてしまう。)

書込番号:18801932

ナイスクチコミ!3


スレ主 yuripyonさん
クチコミ投稿数:83件

2015/05/23 11:20(1年以上前)

機種不明

早々のご回答ありがとうございました。

この前の画面に確かに同じような画面はあるのですが、設定画面は出てきませんでした。
Cookieの設定も変えてみましたが、やはり出てきておりません。
このがめんが出てくる方法とかありますでしょうか?

書込番号:18801954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/05/23 11:49(1年以上前)

別のブラウザを入れれば
最初だけ設定画面が出てくるとは思いますが。
その時は「位置情報を共有」を選ぶことをお忘れなく。

書込番号:18802022

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yuripyonさん
クチコミ投稿数:83件

2015/05/23 12:07(1年以上前)

機種不明

ご回答ありがとうございました。
試しにサファリをいれてみましたが、やはり設定画面は出てこなく…

元々最初から拒否を選んだ事もなく、一度もこの画面を見たことがないので、もしかしたら、この機種が対応してないのかもなんですかね(^-^;

書込番号:18802073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/05/23 12:37(1年以上前)

サファリ?
スマフォはZ3(Android)ではないのでしょうか?
iOSは私はわかりませんがiOS独自のセキュリティ絡みなのでは?

書込番号:18802149

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/05/23 12:46(1年以上前)

機種不明

プリインストールの『Chrome』ブラウザで開いて【位置情報を送る】をタップすると、ブロック/許可の表示が出てきませんかね。

書込番号:18802183 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 yuripyonさん
クチコミ投稿数:83件

2015/05/23 12:56(1年以上前)

機種不明

ありがとうございます!
Chromeから入れば許可するか出てきました(*´∀`)
おかげで、待ち時間調べながらシーを楽しめます。

アドバイス頂き、ありがとうございました♪

書込番号:18802205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DSEE HXについて

2015/05/23 09:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:69件

先日、Z1からZ3に機種変更しました。
さて、ミュージックの機能にDSEE HXがありますが、圧縮音源でもハイレゾ相当にアップグレード再生できる機能だそうですね。
これは使用するイヤホンがハイレゾ対応していないと全く無意味なものなのでしょうか?
ちなみに私が使用しているイヤホンはオーテクのATH-CKR7です。

ご教授の程よろしくおねがいいたします。

書込番号:18801752

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/05/23 10:46(1年以上前)

そうですね。DSEE HXというのは24bitへの拡張と4倍のオーバーサンピリングによるアップスケーリング技術ですから量子化ノイズを可聴域の遥か先まで持っていける事による位相特性の安定化や刻みが細かくなる事による歪みの低減効果はATH-CKR7でもあるでしょう。

但し聴覚上分かるかどうかと言う事になると話は別で例えばフルスケールを基準に考えると24bitとCDの16bitでも1bit当たり0.0001dB程度の差にしかなりませんから実際の所フルスケールにうまいこと収まるように調整されている音楽録音ではアップスケーリングによる効果は殆ど無いと言いかと思います。

極めて微小な音量の自然音の録音とかなら判別出来るかもしれませんが実際はマイクノイズの方が遥かに大きいでしょうから一聴して、おお違うと言う事はあまりないと思います。

書込番号:18801895

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/05/23 11:43(1年以上前)

こんにちは

>これは使用するイヤホンがハイレゾ対応していないと全く無意味なものなのでしょうか?

そんなことは無いです。通常のヘッドフォン・イヤホンでも十分その雰囲気が実感可能です。
ヘッドフォンも大事ですが、それよりヘッドホンに入るまでのプロセスも重要です。(音源ソースや使用機器(DAC)やデコード処理技術)

ハイレゾ(40kHz以上)はいわゆる最近の宣伝用語なのであまり気にしなくてもよいとおもいますよ。
人間の可聴領域は20Hzから2万Hz(20kHz)と言われています。
また、年をとればとるほど、高音域が聞こえにくくなってきます。
参考
http://www.enjoy.ne.jp/~k-ichikawa/kachou_ryouiki.html

書込番号:18802010

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2015/05/25 12:50(1年以上前)

> これはハイレゾ専用ヘッドホンでなくても効果があるのでしょうか?

私はSOL26ではなくNW-A16ですが違いははっきり分かりますよ。
ヘッドホンはSHURE SRH840でハイレゾ専用ではありませんが、WMA128Kbpsの音源をDSEE HXで聴いたところ違いがはっきり判りました。
演奏中でもON/OFFが切り替えて聞き比べ出来るので違いがよく分かります。
DSEE HX OFFだと何となくのっぺりした感じなのがONでは非常に鮮明になり音の解像度が高く今まで聴こえなかった音が聴こえてくるような感覚ですね。
非常に繊細で臨場感があり全くの別世界です。
アップスケーリングで高音域が伸びたことよりダイナミックレンジが拡がったことのほうが効いているのかもしれません。
DSEE HXの凄さに驚きましたよ。
これでハイレゾ音源がなくても優雅な音楽ライフを堪能出来そうです。

書込番号:18808483 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2015/05/31 22:34(1年以上前)

皆様回答ありがとうございました。
ONにして聴いてみたところ、本当に素晴らしい音を体感することが出来ました!

書込番号:18828121

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)