Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(7431件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全832スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
832

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スタミナモードについて

2015/02/12 08:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 yoayuさん
クチコミ投稿数:9件

バッテリーの持ちが、思ってたほどよくないなーと思い、スタミナモードをオンにしてみました。
画面の省電力設定にチェックを入れたのですが、これって具体的にどんなバッテリーの節約になるのでしょうか?
高画質設定を制限するみたいなことが書かれてますがこれに設定をする弊害などありますか!

書込番号:18467155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/02/12 08:34(1年以上前)

いつでも高画質で視聴したい場合は
ONにすればと言いたいですが
OFFにした状態でも画質が良いので
私の目では違いをそんなに感じません。
高画質モードのOFFとONでどれだけ電池持ちに
差が出るか?でしょうね。

書込番号:18467213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/02/12 09:40(1年以上前)

動画の高画質化機能(X-Reality for mobile)をオフにする、ということでしょう。
したがって、動画を見なければ関係ないです。
彩度を上げたり、シャープネスを効かせて、ぱっと見、きれいに見せる機能です。
本体の設定から手動でオフに出来ますから、見比べてみてください。

書込番号:18467351

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yoayuさん
クチコミ投稿数:9件

2015/02/12 10:06(1年以上前)

せっかくのポテンシャルを制限してしまうのもなんかもったいないすね!
まあこまめにアプリをオフにするくらいしか節電する方法はないみたいですね。

書込番号:18467409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/12 10:15(1年以上前)

Xperia Z3のバッテリーを2倍長持ちさせる裏ワザ
http://news.livedoor.com/article/detail/9475782/

書込番号:18467433

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/02/12 10:20(1年以上前)

この端末のバッテリーってそんなに持たないですか?
当方、ここ最近色んな端末を使いましたけど一番持つほうですね。

STAMINAモードは指定した任意のアプリの通信等を制限してバッテリー消費を抑える機能です。
また、画面を表示するフレームレートを落としてバッテリーをセーブするので、動画だけでなく静止画やブラウジングなど表示するもの全てにちらつきや残像が残ると言ったデメリットも考えられます。

書込番号:18467447

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 yoayuさん
クチコミ投稿数:9件

2015/02/12 10:26(1年以上前)

どうなんでしょ?
朝五時半にバッテリーが100%、それからネットやFacebookの閲覧がちょこちょこと合計一時間程度で10時位までには70%あたりです。
それからまた休憩時間などにちょこちょことネットなどをすると夕方五時半頃までに40%あたりになってしまいます。
なので期待してたほどバッテリーもたないかなーという印象でした。

書込番号:18467460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/02/12 11:01(1年以上前)

>ネットやFacebookの閲覧がちょこちょこと合計一時間程度

この辺り人によって使用感が変わってくるんでしょうけど、iPhoneではFacebookアプリがバッテリーを多く消費するなんて話があります。
http://smhn.info/201404-your-iphones-battery-is-killed-by-facebook-app-2

>夕方五時半頃までに40%あたりになってしまいます。

ここまで持てば御の字かな?とも思いますけどね。

書込番号:18467559

ナイスクチコミ!1


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2015/02/12 12:29(1年以上前)

以前使っていたXperiaVLと比べて、バッテリー残量が20%切ってもサクサク動いてくれるし、その後も結構長く使えるように思います。
(^^ゞ

書込番号:18467777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/12 13:29(1年以上前)

Xperia Z3 ベンチマークを比較してみる
http://ameblo.jp/caelumst/entry-11931186149.html
XperiaがZ2以降非常に優秀だという事です。iPhone6Plusも歴代iPhone最長のバッテリーを持っていますが、それでもXperia Z3などに大きく離されています。

書込番号:18467929

ナイスクチコミ!6


kumaAMDv2さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/15 16:55(1年以上前)

Xperiaのスタミナモードや省電力設定は基本的に待機時の消費電力削減に重きを置いていると思われます
但し、Z2からCPUのクロック制御、Z3から高画質モード制限とディスプレイ自体の改善が入りました
あまり使わない方は劇的にバッテリー持ちが良くなったように感じ、使い倒す方がそうでもないと思われるのはこのへんが原因かなと思います
って、当たり前ですね^^;

書込番号:18479936

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo ID

2015/02/10 22:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

毎週火曜日ですが、必ず朝起きると、docomoIDにロックが掛かっています。

DOCOMOメールなどが使えないので、docomoIDのパスワードをその度に変更しています。

docomoに問い合わせましたが、pwが簡単なものだとそうなる場合があると返事がありましたが、そんなに簡単なpwではないと思っていますが。

同じような症状になられた、改善されたかたはいらっしゃいますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:18462125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2015/02/11 02:05(1年以上前)

簡単か、簡単じゃないかはあなたが決めることではない。
一度、2倍か3倍難しい長いパスワードに変更してみては?

私は、10桁以上の英数字パスワードを使用していますが
ロックがかかったことはないです。

書込番号:18462730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2015/02/11 04:54(1年以上前)

これは試してみましたか?

「docomo ID/パスワード」が何度もロックされてしまいます。
http://id.smt.docomo.ne.jp/src/utility/pc/faq1.html#p08

書込番号:18462835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件 Xperia Z3 SO-01G docomoのオーナーXperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/02/11 06:29(1年以上前)

先ずは、履歴をみてパスワードの問題か切り分けしませんか?

ブラウザーのcookie自動削除系のアプリ使ってたりしませんか?そんなアプリあるのか知らないけど。

書込番号:18462890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件 Xperia Z3 SO-01G docomoのオーナーXperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/02/11 06:31(1年以上前)

機種不明

画像忘れていました。

書込番号:18462893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件

2015/02/11 08:41(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

次ロックがかかったら、かなり長いPWにして見ます。

>1.お客様がお使いのパソコン、タブレット、スマートフォンなどの複数の機器で、docomo ID/パスワードを保存しているすべてのアプリやソフトをご確認ください。

簡単に確認するアプリとか、設定画面はあるのですか?

また、亀の子わたしさん、その画面はどのように開くのですか^^;dmenuからですか?

書込番号:18463099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/11 22:50(1年以上前)

『「docomo ID」の不正ログインを防ぐために』下記サイトと照らし合わせ、現在PWのどこか微妙な部分がありませんか。
http://www.mydocomo.com/web/utility/news/130723_1.html

書込番号:18466189

ナイスクチコミ!0


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件

2015/02/12 05:34(1年以上前)

以前、急にdocomoIDにロックがかかって困った事がありました。

simフリーiPhone4sでドコモメールを使用していたのですが、ある時急に使用できなくなりました。
仕方ないので、最初からドコモメールのアカウント追加をしたのですが、docomoIDの設定をして認証させると、瞬殺でdocomoIDにロックがかかってしまいました。
4sが自動的に何回もdocomoID確認を取りに行っているためだと思いますが、数回パスワードを作り直し、最終的には諦めました。

スレ主様の場合も、何かのアプリが月曜日の夜から火曜日の朝にかけて、自動的にdocomoID確認を取りに行き、3回以上認証に失敗してロックがかかっていると思われます。
ややこしいのは、原因が携帯なのかパソコンなのか分らないので、例えば携帯を初期化しても同じ現象が起きる可能性があります。

無駄になるかもしれませんが、取り敢えず携帯を初期化し最初からdocomoIDの設定をしてみたらどうでしょうか?

書込番号:18466932

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件 Xperia Z3 SO-01G docomoのオーナーXperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/02/12 06:38(1年以上前)

FE-203Σさん
なるほど。それありえそうですね。

やっぱりいぬがすきさん
私のレスは憶測の的外れでした。失礼。

書込番号:18467001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

濡れている時の画面操作

2015/02/09 21:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スマホの買い換えを検討しており、濡れている時も性格に画面操作ができる機種があればいいなと思っています。
現在使用しているZ1は濡れると誤操作が酷く、まともに使えません。
(これでは防水でも意味がないような…)
Z3はその点はどんな感じなのか、ご存じの方、教えてください。

これはタッチパネルの仕様的にどの機種にも当てはまることなのでしょうか?

書込番号:18458328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5336件Goodアンサー獲得:715件

2015/02/09 22:16(1年以上前)

Z3使用しています。
ロケーションは風呂場なので、風呂場だけに、ぬるい環境ですので、参考になるかわかりませんが、
私は、おしぼりのごとく、しぼったタオルで拭きながら使用していて、あまり不自由は感じていません。

Z1もZ3も、たっぷり水がかかれば、たぶん、おなじようなものかと思いますけど・・・
原理的に同じですよね・・・

Z1は使用したことないですが、その前の機種?のXperia UL SOL22と比べると、ちょっとはいいかなって程度です。
まぁ、もともと、パネルは、かなり進歩してる感じなので、差し引けば同じぐらいなのかなぁ???って感じ?です。

書込番号:18458455

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2015/02/09 22:20(1年以上前)

今のタッチパネル(静電容量方式)は触ったところに電気が流れるのを利用して動作してるんで
水滴がついてると電気が変な方向に流れるから誤動作はまあ仕方ないんじゃない?

防水っていうのは中に水が入らないから壊れないとかそういう意味だと思う。

書込番号:18458478

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/02/09 22:30(1年以上前)

静電容量式のタッチパネルである以上、どの機種でも画面が濡れていれば多かれ少なかれ誤操作は発生してしまうのではないでしょうか。
「防水」イコール「濡れてても正常に操作出来ます」という意味ではないように思いますが。

書込番号:18458529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/02/09 22:32(1年以上前)

先の方と内容がカブりました。失礼しました。

書込番号:18458541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13319件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/09 23:08(1年以上前)

http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/g01/function2/
別の機種になりますが、auのTORQUE G01は画面が濡れた状態でも使えるタッチパネルみたいですね。

http://news.mynavi.jp/news/2014/07/15/259/
ルネサスは曲面や水に濡れても識別できる静電容量式タッチキー技術を開発したそうです。
スマホに搭載されるかは不明。

書込番号:18458724

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/02/10 00:27(1年以上前)

Z1は少し寒いところだと一ヶ所タッチすると縦横無尽にタッチ反応でます
私が過去に使ったスマホやXperia Aでは再現しません

とてもイライラします
Z3だと
再現しないみたいですね

書込番号:18458998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/11 00:48(1年以上前)

AQUOSホンから変えましたが
そういった状況下の操作ではXperiaの方が100倍マシだと思います
そんな時AQUOSは暴走が止まらない(笑)

書込番号:18462568 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/02/11 13:41(1年以上前)

水によって故障はしません!
風呂で2、3回浴槽に落としました(笑)
あと強化ガラス貼付も水中でやりましたよ〜

問題なく稼働してます!
水滴によって誤作動は起きます

書込番号:18464036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2015/02/11 13:46(1年以上前)

皆さん、ご返信ありがとうございます。
やはり普通の機種では水滴によって誤作動するんですね。
ニッチかもしれませんが、こういう点の改良は差別化に繋がると思いますので、メーカーには頑張ってもらいたいです。
水に濡れても使えるスマホ、みたいな感じでしょうか。

書込番号:18464053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

webページ

2015/02/09 20:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:34件

HTL21からZ3に変更しました。
超初心者でアプリは使用せずweb観覧くらいしか利用しません。
webページをピンチアウトで拡大した場合、HTL21だと最適化?され縦スクロールのみで
観覧できるようになったんですが、この機種は横スクロールも必要になり、不憫に感じております。
HTL21では特別に何かを設定した訳ではなく購入時のままで利用してました。
こちらの機種は何か設定が必要なんでしょうか?
それとも、Z3にはHTL21みたいな機能がなく諦めるしかないのでしょうか?
どなたか教えて下さい。

書込番号:18457983

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/02/09 20:47(1年以上前)

機種不明

ブラウザの設定にて「ページを全体表示で開く」「ページの自動調整」という項目があると思いますので、これらを有効に設定すると改善するかと思います。

書込番号:18458050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2015/02/09 23:01(1年以上前)

りゅぅちん さん

画像付き親切にどうもありがとうございます。
「ページを全体表示で開く」はありましたが
「ページの自動調整」の項目が見当りませんでした。
なので無理なのでしょうか?

書込番号:18458694

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/02/09 23:44(1年以上前)

「ページを全体表示で開く」だけでは改善されないですかね。
ちなみにご使用の閲覧アプリはプリインストールされてる標準の『ブラウザ』でしょうか?

書込番号:18458854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2015/02/10 01:15(1年以上前)

りゅぅちんさん

そうです。
プリインストールのプラウザだと思います。

ページコンテンツに「表示倍率」と「ページの自動調整」がなく
「ページ全体」「ポップアップ」「エンコード」がありますので
りゅぅちんさん添付画像のZ3用だとおもいます。

書込番号:18459117

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/02/10 02:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

ピンチアウト実行前

ピンチアウト実行後

すみません。Webページを開いた時の挙動と勘違いしてました。
すでに開いてるページをピンチアウトした際に、自動的にテキストが改行されてレイアウト調整するには「ページの自動調整」機能を備えたブラウザアプリを使用するしかないように思います。

※先の画像はXperia ULの標準『ブラウザ』ですが、ページ自動調整はピンチアウト時には機能しないようなのでZ3でも同様かもしれません。

添付の画像は『Habit Browser』というWeb閲覧アプリですが、ピンチアウト時にも自動調整されますのでよかったらお試しになってみては。

http://chamapoco.com/app/555/

書込番号:18459209 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2015/02/10 12:29(1年以上前)

りゅぅちん さん

どうもありがとうございます。
auショップ店員に尋ねたら店員も分からなくKDDIに確認
KDDi側でHTL21 SOL26で確認。
結果はSOL26の仕様と言うことでした。
KDDI側の対応策の回答はありませんでした。

りゅぅうちんさんの回答が対応策だと思います。
早速、試したいと思います。

初心者の当方に親切に画像付きで回答いただき、本当にありがとうございました。

書込番号:18460166

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/02/11 00:00(1年以上前)

Android4.4以降の端末搭載の標準ブラウザで、ダブルタップなどで拡大した時に自動で改行してくれる機能はHTC端末くらいですね。

書込番号:18462428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2015/02/12 08:09(1年以上前)

もう解決済みにしたんですが・・・

Habit Browserのアプリをダウンロードして
このアプリのプラウザよりアクセスして、こちらの掲示板など色々な
webページで試してみたのですが自動改行されませんでした。
Habit Browserのプラウザの設定が必要なのでしょうか?

りゅぅちんさん、他の方など分かる方がおりましたら教えて頂けなでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:18467174

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/02/12 09:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

Habit Browser

標準ブラウザ

>ビリージョエルさん

Xperia Z3で試してみました。
自動で改行されないと言うより既にダブルタップした時に見易いようにレイアウトされた感じになりますね。
ただ、フリーズしやすい感じですけど(笑)。

りゅうちんさんはこの端末のユーザーではないので明瞭な回答は難しいと思います。

書込番号:18467322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2015/02/12 10:29(1年以上前)

おびいさん

どうもありがとうございます。
確かに見易いのですが、必要以上に拡大したいときは
個人的に不便です。
やはり諦めるしかないようですね。

書込番号:18467465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/02/12 10:36(1年以上前)

>ビリージョエルさん

そうですね、Android側の仕様かもしれません。
以前は出来ていたGALAXYやLG端末も今は出来なくなってしまいました。
やはりHTC端末以外は出来ないようですね。

書込番号:18467483

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/02/12 12:19(1年以上前)

『Habit Browser』開発元ベンダーへ問い合わせてみたところ、「テキストの自動改行機能はAndroid 4.3以下で動作可能」とのご回答をいただきました。

スレ主さんには無用の書き込みにより混乱させてしまいまして、失礼いたしました。

書込番号:18467740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2015/02/12 12:31(1年以上前)

>おびいさん

了解しました。
慣れるようにするしかなさそうですね。
どうもありがとうございます。


>りゅぅちんさん

いえいえ 、親身になってくれて、有り難く思いました。
一応、一つの知識が身についたと思ってます。
ありがとうございました。



書込番号:18467783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 au純正のカバーの使用感

2015/02/09 18:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 suraimu129さん
クチコミ投稿数:14件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度4

これらのau純正のカバーを使用している方、使用した感想を教えてください。


Xperia(TM) Z3 ブックタイプケース R04C047K
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=4874

Xperia(TM) Z3 ソフトカバー(TPU) R04F021K
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=4861&dispNo=

書込番号:18457554

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/09 18:51(1年以上前)

自分はブックスタイルのカバーを本体購入の時に進められて購入しました!現在は自分自身の使用環境ではポッケトに入れることがおおいのでブックスタイルは引っかかることがあり!使いづらい事がありました!製品自体は結構高級感がありスーツ姿のかたには合いそうですね〜(笑)自分は結局両面ガラスフィルムを貼り周りをアルミバンパーを付けてます!参考になれば幸いです!

書込番号:18457633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


o t uさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/09 20:13(1年以上前)

suraimu129さんこんばんは

昨日本体と一緒にこの商品 Xperia(TM) Z3 ブックタイプケース R04C047K を購入しました。

パッと見は手帳風で内側ポケットにカードが一枚か二枚程度入れられます
また外側は多少汚れても拭き取り易い様な材質で内側は起毛風になって居ますので

約3500円の価値が有るかどうかは分かりませんが・・
私的には”まあまあかな ”と思いましたが

気になるようでしたらお近くのauショップに行けば在庫が有ると思いますので
見せてもらっては如何でしょうか。

参考になれば幸いです(^^♪

書込番号:18457899

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度1

2015/02/10 09:12(1年以上前)

suraimu129さん こんにちは

私はソフトクリアケースの使用者です。
とても手に馴染んでフィット感がよく、使いやすいですよ。

しかし、注意点もあります。
購入時に、純正反射防止タイプ保護フィルムを貼りましたが、強めに握ったり、ボタン操作の際にソフトケースの細い部分が動いてしまい、フィルムが何度も浮き上がる症状があり、ガラスタイプに変更しました。
また、クリアケース装着の状態では、付属の卓上ホルダからは充電出来ません。
別売XPERIA(TM)用マグネットコネクタ充電ケーブル(R04Q00w)1.944円が便利ですよ。

書込番号:18459660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 suraimu129さん
クチコミ投稿数:14件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度4

2015/02/10 10:27(1年以上前)

ルチルストーンさん ありがとうございます

ケースを装着したままSDカードスロットやUSBは使用できるのでしょうか?

書込番号:18459860

ナイスクチコミ!1


スレ主 suraimu129さん
クチコミ投稿数:14件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度4

2015/02/10 10:39(1年以上前)

o t uさん 参考になります

ケースを装着したままXperia付属の充電台で充電できるのでしょうか?

他に、不満な点はありますか?

書込番号:18459889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度1

2015/02/10 15:23(1年以上前)

別機種

suraimu129さん こんにちは
>ケースを装着したまま、SDカードスロットやUSBは使用できるのでしょうか?

microSDカードスロットは使用できません!
蓋が大きいので、カバー強度を保てないことが理由と思われます。
microUSB端子は、添付写真のように蓋を開き、使用可能です。(蓋の開閉が不便でなければ、こちらで充電可能)
尚、別売マグネット充電コネクタは、USB端子なので、AC100Vコンセントで充電するには、USB→AC変換アダプタも必要になります。

その他として、ソフトケースはグリップ感と衝撃吸収には優れていますが、徐々に変色黄ばみは避けられないと思われます。

書込番号:18460591 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 suraimu129さん
クチコミ投稿数:14件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度4

2015/02/10 17:11(1年以上前)

ルチルストーンさん ありがとうございます

確かにソフトケースでは、装着したままSDカードスロットが使用できるケースはあまりありませんね

ケースを装着したままマグネット充電コネクタが使用できるのは良いですね!
ところでマグネット充電コネクタは外れやすくないのでしょうか?

書込番号:18460879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度1

2015/02/10 17:54(1年以上前)

suraimu129さん こんにちは

>マグネット充電コネクタは、外れやすくないのでしょうか?

細長いマグネットのため、横方向からの負荷に弱く簡単に外れます。なので、本体を操作使用しながらの充電には向きませんよ。

本体を操作使用しながらの充電は、microUSBプラグが無難だと思われます。

書込番号:18460992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 suraimu129さん
クチコミ投稿数:14件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度4

2015/02/10 18:28(1年以上前)

ルチルストーンさん ありがとうございます

やはりマグネット充電コネクタは、本体を使用しながらの充電には無理があるのですね

書込番号:18461103

ナイスクチコミ!1


o t uさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/10 19:13(1年以上前)

suraimu129さんこんばんは

充電に関しては、私はUSBケーブルを使ってPC経由で充電していますので
Xperia付属の充電台は使用した事は有りません^_^;

でもPC経由のUSBケーブルだとXperiaのマイクロSDカードとのデータ交換や
ウォークマンの曲の追加なども出来るので何かと便利ですよ(^^♪

AU純正カバーの使用感は・・今度内側のポケットにスイカを入れて改札で使用して
みようと思って居ます・・今のところ不満は有りません。

書込番号:18461229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2015/02/11 10:29(1年以上前)

suraimu129さん

サンワサプライ製のAD-USB21XPなどのマグネット充電用ケーブルは外れにくいように
クリップが付属するようになったので、マグネット充電中でも本体の操作可能ですよ。

2014年の12月出荷分くらいからクリップが付属するようになったようです。
Amazonのレビューを参考にしてみてください。

私もこの商品を購入したらクリップが付属しており、非常に重宝しています。

書込番号:18463386

ナイスクチコミ!3


スレ主 suraimu129さん
クチコミ投稿数:14件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度4

2015/02/13 12:06(1年以上前)

o t uさん ありがとうございます

結局、au純正のXperia(TM) Z3 ブックタイプケース R04C047Kを本体と一緒に購入しました。
家電量販店では手帳タイプの良いものがなく、auショップに行ったところ良さそうだったのでこれに決めました。
安っぽいこともなく、使いやすそうなので購入してよかったと思っています。
また、Xperia付属の充電台(付属のアッタチメントと交換)で充電できました。

>充電に関しては、私はUSBケーブルを使ってPC経由で充電していますので
充電はACアダプタでする方が速くて良いですよ。
ちなみに、au純正の共通ACアダプタ05で8%からフルまで2時間ちょっとくらいで充電できました。

書込番号:18471343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:25件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/02/14 09:23(1年以上前)

こんにちは。

私もXperia(TM) Z3 ブックタイプケース R04C047K 赤 を使っています。
ブックタイプのケースを色々店頭で物色した結果コレになりました。

【良い所】
・質感はまずまず
・純正充電台が使用できる
・カードケースがある(Tカードを一緒に持ちたくてブックタイプ探してました)
・FeliCaのタッチも問題なし

【イマイチなところ】
・結構厚みがある。Z3の薄さが薄れてしまいます。
・内側のスエード生地の手触り良い分、汚れが目立つ
・色が・・(もう少し明るい赤が良かったなぁ)
・上下のカバーが大きく開放しているので、側面のアルミ調の部分に傷が付きやすい

個人的にはもう少し薄いほうが良いので、よくiPhone6 Plusのケースにあるようなペランペランのケースがあるといいんですけどね。

書込番号:18474297

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイレコーダーからの番組持ち出し

2015/02/09 14:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:379件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

教えて下さい。
パナソニックのブルーレイレコーダー「ブルーレイディーガ DMR-BRZ1000」を使用しています。
この機種には、スマートフォンをUSB接続して録画番組の持ち出し機能がありますが、 Xperia Z3 SO-01G を接続すると対象機種ではありませんと表示されます。
このレコーダーと Xperia Z3 SO-01G との組み合わせでは持ち出しはできないのでしょうか。
もし、できるという方がいらっしゃったら、ご教授下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:18457075

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2015/02/09 15:14(1年以上前)

少なくともXperiaはUSBお出掛け転送には対応していません。

書込番号:18457111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/02/09 15:26(1年以上前)

Xperiaは、USBやSDカード経由の持ち出しには対応していません。
無線LAN経由のダビングになります。
具体的には、Digaを無線LANのあるネットワーク環境に接続し、お部屋ジャンプ(DLNA)を有効にした上で、持ち出し番組を作成。スマホから、対応アプリ(TV SideViewなど)を使って、ダビングすることになります。
ただし、ソニーが動作確認をとっているのは、ソニーのレコーダーのみです。Digaでも基本的には可能ですが、実際に出来るかどうかはやってみないとわかりません。

書込番号:18457137

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:379件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/02/09 16:24(1年以上前)

ACテンペストさん

早速のご回答、ありがとうございます。
そうですか、残念です。

書込番号:18457251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/02/09 16:28(1年以上前)

P577Ph2mさん

詳細コメント、ありがとうございます。
持ち出し番組を作成しておいて、スマホ側からの操作でダウンロードするのですね。
TV SideViewで、ディーガを機器登録できるかどうかですね。。。
今晩、テストしてみます。ありがとうございました。イメージがつきました。

書込番号:18457256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13319件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/09 17:38(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000697878/SortID=18417400/
パナソニックのブルーレイディーガ掲示板で関連スレありました。
スマホは機種違いですが、Media Link Player for DTVを使うと出来るようです。

書込番号:18457425 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2015/02/09 18:10(1年以上前)

>TV SideViewで、ディーガを機器登録できるかどうかですね。。。

登録出来ません。ソニレコとnasne専用です。

Media Link Player for DTVを使えば出来ます。わざわざ持ち出し変換しなくてもいい(容量が大きくなるけど)。

書込番号:18457504

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/02/10 00:24(1年以上前)

マグドリ00さん、Cafe_59さん

追加情報、本当にありがとうございます。
900円かけて購入するかどうか、ですね。
ブルーレイディスクプレーヤーからストリーミングする形なら、パケットはかかるけれど無料で視聴できます。
どちらが自分に向いているか、考えどころですね。
飛行機の中とかで見るとなると、持ち出ししかないですけれど。
情報、本当にありがとうございました。

書込番号:18458991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/02/13 07:35(1年以上前)

回答、ありがとうございました。
900円かけて購入するか、メディアアクセスで私の場合しのげるのかどうか、もう少し使ってみてから判断しようと思いますが、できるできないがハッキリしたので、大変助かりました。
Xperia Z3 SO-01Gは親切な方が多くていいですね。ありがとうございました。

書込番号:18470648

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)