Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(7431件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全832スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
832

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 最大音量

2016/12/24 19:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 緑茶飴さん
クチコミ投稿数:6件

恐れ入ります。
今まで使用していたz1からz3へと機種を変えました。
まだ使用始めなのですが、イヤホンを差した時の音量が非常に小さいのが気になります。
イヤホンを差していないスマホ本体からの音量は通常です。音量バー?の中間でもしっかりと音が出ます。
しかしイヤホンを差した途端とても小さく聞こえます。

色々最大音量を上げると言われるアプリも試したのですが、それらは結局音量調節であり音量そのものの最大値を変えるものではありませんでした。
恐らく内部的なシステム変更が必要かとは思いますが、どうにかイヤホン時の音量が上がればなあ…と思っています。

解決方法をご存知の方、是非教えて頂ければと思います。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:20510921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件

2016/12/24 19:37(1年以上前)

>緑茶飴さん

私は同じ機種でAndroid6.0.1ですが、イヤフォンをつけても音量は問題ありません。(音が小さくなることはありません)

イヤフォンか本体側のいずれかに問題があるのではないかと思います。

可能であればまずイヤフォンを変えてみてどうか試してみて、それでも改善されないのであれば、本体側の問題の可能性が高くなると思います。

書込番号:20511007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 緑茶飴さん
クチコミ投稿数:6件

2016/12/24 22:17(1年以上前)

>エンジェル・ハートさん
エンジェル・ハートさん
お返事ありがとうございます。
今の今までz1や他の機器で使用している同じイヤフォンを使用している為、
恐らく本体側だと思います…(´×ω×`)

ちなみにバージョンは5.02です。
これが関係あるのかなぁ…。バージョンはどうやって上げたのですか?

書込番号:20511436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件

2016/12/25 01:02(1年以上前)

>緑茶飴さん

バージョンアップは
設定ー端末情報ーソフトウェアのアップデート
で行います。

書込番号:20511884 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMロック解除について

2016/12/23 19:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank

スレ主 FOCUS CAYOさん
クチコミ投稿数:120件

楽天に乗り換えを考えています。この機種は解除可能でしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:20507996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/12/23 21:06(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000013724/SortID=18965507/
ショップでは非対応ですので、ご自身で作業するか、非公式業者を利用することになりますね

書込番号:20508202 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 FOCUS CAYOさん
クチコミ投稿数:120件

2017/01/03 19:06(1年以上前)

リスクが大きすぎるのでしばらく様子見です。

書込番号:20536153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank

スレ主 FOCUS CAYOさん
クチコミ投稿数:120件

A t e r m W R 8 7 5 0 Nと、このXperia Z3 SoftBank で無線LANをしているのですが、
ESS-IDステルス機能(SSIDの隠蔽)をONにするとネットに繋がらなくなります。

機器同士は1mほどの距離で確認しました。

ステルス出来なくても大した影響はないと思いますが、簡単に解決できるならと思い投稿させていただきました。

無線LANの知識は、ほとんど知識はありません。
情報不足などあると思いますが、ご教示いただければ幸いです。

書込番号:20494527

ナイスクチコミ!0


返信する
雪割桜さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:45件

2016/12/18 19:14(1年以上前)

SSIDを隠蔽すると、そのSSIDを手動でスマホに登録してやらないと繋がりません。

書込番号:20494628

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 FOCUS CAYOさん
クチコミ投稿数:120件

2016/12/18 20:12(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:20494774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

【Googleマップ】GPSを測位しています…

2016/12/09 18:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:89件

Googleマップが更新されてから、カーナビ機能が絶不調で大変困っています。

具体的には…
■自車アイコンの下に(約10秒間隔でしょうか?)定期的に「GPSを測位しています…」と表示され、自車アイコンが飛び飛びに進む
※自車アイコンが停止→約10秒→メッセージ表示→自車アイコンがワープして停止→約10秒→…の繰り返し

この様な状態なので…
■当然、音声案内のタイミングが遅れる
直進中にも関わらず…
■突如、地図が回転する
■違う道に進んだことになって、リルートし始める
など、使い物になりません。

ちなみに…
■「GPS Status」では、十数個もの衛星を捉え、現在地も正常に取得できています
■ナビも、正常に開始されます
■Googleマップの更新を削除すると、上記の問題は解消されます
よって、Googleマップのバグが原因ではないかと思っているのですが、直近3回の更新でも一向に修正されないので、不安です。
※「2016/12/06」の更新「9.42.3」でも問題を確認済み
皆さんは、如何でしょうか?

《端末環境について》
【Android】5.0.2
【GPSモード】端末のみ
【SIM】0 SIM(SMSなし)
【root】なし

書込番号:20468624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2016/12/09 20:23(1年以上前)

Googleマップを購入時に、戻したらどうでしょう。
設定→アプリ→Googleマップ→右上の3本ライン→更新データの削除
このままだと自動更新で、最新のversionになるので、
Google play→左上の3本→設定→自動更新→チャックを外す。

書込番号:20468901

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2016/12/09 20:23(1年以上前)

Yahoo! カーナビにしてみたら。

書込番号:20468902 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2016/12/09 20:42(1年以上前)

ありがとうございます。

>MiEVさん
はい、Googleマップの更新を削除すると、問題は解消されます。
※同時にGoogleマップの自動更新も無効にしてあります。

>あさとちんさん
Yahoo!ナビもありますが、Googleナビのプローブ情報による優秀な到着予定時刻を重宝しており、とても気に入っています。
なので、この不調を解決できない日々が残念でなりません。

この問題が、自分の端末だけなのか?それとも同機種で発生しているのか?を知りたくて質問させて頂きました。
宜しくお願い致します。

書込番号:20468954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/12/11 18:17(1年以上前)

SOL26ユーザーさんが現れないのでしゃしゃり出ます。
ドコモ版SO-01G(OS5.0)とマップ9.42.3の今に至るまでそういう症状は出たことがありません。
セーフモードでも症状が出ますか?

尚、症状が出ているときにはGPSで測位できてないと思われます。
GPS Status&Toolboxのステータスバーアイコンで測位・未測位が判別できます。
アイコンは小さくて見づらいので、その確認時に事故らないようにご注意ください。

書込番号:20474683

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2016/12/12 00:38(1年以上前)

>こえーもんさん
なるほど、docomo版「Xperia Z3 SO-01G」(Android 5.0.2)では、問題がないのですね?
貴重な情報をありがとうございます。
「SIMロック解除」をして「SMSなしの0 SIM」を使用していることが原因なのかとも思いましたが、Googleマップの更新を削除すると問題ないことから、それが原因とも考えられませんし、頭を抱えております。
引き続き更新を待ってみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20475875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2016/12/17 17:39(1年以上前)

下記のクチコミ(2015年11月)に、同様の問題が既に報告されていました。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=19287980/

どうやらGoogleマップなどの問題ではなく、MVNOが原因のようです。
※音声SIMやデータ専用SIMなどの種類は関係ない

ただ、A-GPSが受信できないからとしている点が不可解です。
A-GPSは、端末がGPSを測位し始める際の手助け(Assistant)情報であって、それがなくとも10分程度でGPSを捕らえられます。
捕らえてしまえば正常に動作するはずなのに…←ここが分かりません

書込番号:20491313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2017/02/01 00:35(1年以上前)

あれから何度かGoogleマップの更新がありましたが、一向に解決されませんでした。
仕方なくdocomo版「Xperia Z3 SO-01G」のROMにしたところ、解決できました!
ちなみに、下記の問題も解決できます。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=20379031/

SMSありの「0 SIM」で検証できなかったことが心残りです。
SOL26のROMはSIMロック解除に対応しておらず、公式な使い方をしていない上ではありますが…
■SOL26でMVNOを使用する場合、CPA接続になる
■海外フォーラムでも同じ問題が(Xperiaに限らず幅広い端末で)報告されている
以上から、CPA接続とGPSとで何らかの問題を抱えているのではないか?と推測しています。

書込番号:20620021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

通知

2016/11/29 12:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 k.k05112さん
クチコミ投稿数:53件

通知を出すために上から下へタッチすると普通は通知が見れるんですが、急に見れなくなりました
なぜなんでしょう
アンドロイドの6.0へのヴァージョン更新はしてません
5.1だったと思います

書込番号:20437898

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2016/11/29 12:37(1年以上前)

まずは再起動で

書込番号:20437910

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2016/11/29 12:40(1年以上前)

こんにちは。

>アンドロイドの6.0へのヴァージョン更新はしてません
5.1だったと思います。

そうですか。

Android6だと画面内で下スワイプでアプリ一覧が出るというのはあるんですが。

スワイプ判定が切れるというなら最近良く話題になるタッチ切れの不具合かもしれませんね。

書込番号:20437920 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 k.k05112さん
クチコミ投稿数:53件

2016/11/29 13:29(1年以上前)

再起動はしました

書込番号:20438030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/11/29 15:48(1年以上前)

>k.k05112さん

延々全くダメの場合は異なり外しているかもしれませんが、別機種の参考で。
全くダメと言うより、時々下ろし難くなるとか応答のレスポンスがおかしくなることがあり、再起動の効果が五分五分で、放っておくと解消していることはあります。
ゆえに原因不明ですが、可能性としてありそうなのはメモリ不足の類ではないかと思います。

書込番号:20438274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/29 18:41(1年以上前)

当然、初期化は試されましたよね?

書込番号:20438644

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルデータの上限設定

2016/11/10 09:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:89件
機種不明
機種不明

「Android 5.0.2」で使用しています。

モバイルデータの通信量が480MB/月を上限にストップさせたい場合、どうやって設定したらいいのでしょうか?
調べると、[設定]→[データ使用量]から設定できるようですが、あるべき項目がありませんでした。
※スクショをアップさせて頂きました。

宜しくお願い致します。

書込番号:20379031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
jwesさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:20件

2016/11/10 10:33(1年以上前)

こんにちは。
おそらくPLAY SIMなどの「0SIM」などをご利用されるということですね。

ちょうど当方もauのXperia Z3を持っていますので、確認してみました。

まず、設定→データ使用とたどると、
本来ならば、「モバイル」と「Wi-Fi」の2つのタブがあり、
その下部に、

「モバイルデータ通信そのもののON・OFF」スイッチ
「モバイルデータの上限を設定」のON・OFFスイッチ、
そして、現在消費しているパケットデータ量の増加を示すグラフがあるはずです。

ここで、「上限の設定」をOFFにしている場合は、まずボタンスライドでONにしましょう。
すると「通信事業者の利用明細と異なる可能性があるため、上限を低めに設定することをおすすめします」
という警告が出ますので、そのままOKです。

すると、上限警告だけを出すライン(黒線)と、
「実際にモバイル通信を止めてしまうライン」(赤線)が同時に現れるようになりますので、
この「赤線の真上をタップ」してください。
すると、「データ使用の上限の設定」の数字設定場面になりますので、
ここでご希望の数字に合わせなおして、「設定」ボタンで確定です。

すると、赤線が設定した数字の所まで下がるので、
Xperia Z3が、そのパケットデータ量に達したと判断した時点で、
モバイル通信がストップします。
いかがでしょうか?

書込番号:20379108

Goodアンサーナイスクチコミ!3


jwesさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:20件

2016/11/10 10:50(1年以上前)

追記です。

スクショして頂いた画面は、おそらく、
「データ使用」内の「ネットワーク制限」を選んでいらっしゃいます。
ここをタップした時に出てくるのは、
あくまで「Wi-Fi」通信のアクセスポイントであるため
(「従量制「Wi-Fi」ネットワーク」と書かれています)、
ここには通常の携帯パケット通信つまりLTEによるモバイル通信は出てこないということになります。
右上設定は選ばすに、「モバイルデータの上限を設定」を選んでください。

書込番号:20379145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2016/11/10 11:22(1年以上前)

>jwesさん
本当に詳しくありがとうございます。
驚かされましたが、ご指摘の通り「0 SIM」です!
> 「モバイル」と「Wi-Fi」の2つのタブがあり
そこなんです!
アップさせて頂いた1枚目のスクショの通り、そのタブがないです…
※Wi-Fiを無効、モバイルデータ通信を有効にしても表示されませんでした。
※ROMはau純正の最新版で、(APN設定に当たる)CPA設定済みです。

書込番号:20379217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/11/10 12:56(1年以上前)

機種不明

0 SIMが認識されてない可能性があるので
「アクセスポイント名」 → 「MENUキー」 → 「初期設定にリセット」
でAPNを初期化し改めて0 SIMのAPN設定をしてみてください。
念の為ですがSIMロック解除はやってますよね?
0 SIMはドコモ系MVNOなのでau端末ではそのままでは使えませんよ。

私はドコモのSO-01E(Xperia AX)ですが、同じく上限を480MBに設定しています。
添付写真の通り450MBで警告が出て480MBで強制的にモバイルデータ通信がOFFになります。

書込番号:20379461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


jwesさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:20件

2016/11/10 17:24(1年以上前)

>子熊くんさん


返信確認致しました。
なるほど、So-net(現在は、SONYのnuroモバイルとして)の「0 SIM」で間違いなさそうですね。
現時点で、500MBまでなら基本料0円は確かこの「0 SIM」だけですので。

確かに1枚目のスクショではタブが一つしかないですね。
マクドリ00さんのご指摘にもあるように、
「0 SIM」はNTT DoCoMoの回線になるので、
auのXperia Z3で使用するには、ドコモの回線でも使えるように、
SIMロックを解除する必要がありますね。

これは正確に言うと、例えば私は今、mineoでこのXperia Z3を使用していますが、
mineoなどの、au回線を使用したMVNOならば、
同じauで、しかもこのXperia Z3までは、VoLTE対応ではないので、
ただ送られてきた、nanoSIMカードを差して、APN設定を行えばそれでよいのですが、
「0 SIM」はドコモ回線ですから、SIMロック解除は必須ですね。

au端末のSIMロック解除は、今使用されているのは
おそらく中古で購入されたauのXperia Z3だと思われますので、
auショップに行って、スタッフに頼む必要がありますが、

ここで気を付けなくてはいけないのは、
大型家電店などに入っている複数の携帯会社が入っているようなところでは、
やめておいたほうが良いです。

大型家電店にいるスタッフは、各携帯会社の正式な社員ではない場合があるため、
SIMロック解除を頼むには、auの公式HPで検索できる、
正式なauショップに行くのが確実です。
auショップにいるスタッフは、様々な講習などを受けており、

また、中古端末のSIMロック解除を頼みにくるユーザーというのは、
いわゆる玄人さんですから、
正式なショップにいるスタッフのほうが、そういう難易度の高い接客に慣れている場合が多いです。

まずはSIMロック解除を行ってから、APN設定のやり直し+データ制限のやり直しですね。

書込番号:20379957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2016/11/10 17:27(1年以上前)

>マグドリ00さん
ありがとうございます。
この端末の他に「Xperia Z1f SO-02F」(Android 4.4.2)がありますが、こちらはアップして頂けたスクショと同じなので、何故表示されないのか訳が分かりません…
モバイルデータのみを有効にし、ブラウザを確認してみましたが、正常に通信されて表示されるので、↓の通りだと思われます。
■(docomoではAPN設定に当たる)CPA設定は問題ない
■SIMロック解除も問題ない

書込番号:20379971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jwesさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:20件

2016/11/10 17:36(1年以上前)

>子熊くんさん

さらに追記です。
このau Xperia Z3は、いわゆる通常では、SIMロック解除の対象機種になっていません。
条件として、入手されているau Xperia Z3が、最初の購入から180日(つまり半年)以上経過していることなどがあります。

以下の日経トレンディの特集記事が分かりやすいですので、読んでみてください。

●「スマホの「SIMロック解除」は何ができて、誰が得になるのか?」の「SIMロック解除の条件は?」4ページ・5ページより

http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/031800215/?P=4&rt=nocnt

書込番号:20379998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2016/11/10 17:37(1年以上前)

>jwesさん
ありがとうございます。
同じ「Xperia Z3」でも、au版は、docomo版と異なり、公式のSIMロック解除の対応機種ではありません。
なので、ネットで紹介されている通り、docomo版ROMを焼いて自らSIMロック解除を行ってからau版ROMに焼き直したのが今の状態になります。
先程レスさせて頂いた通り、モバイルデータ自体は正常に通信できているので、何故該当の設定が表示されないのか分からないです…

書込番号:20380000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/11/10 17:43(1年以上前)

>子熊くんさん

↓下記アプリを使うという選択肢もあるかと。
入れておくだけであとは勝手に監視してくれます。
簡単で軽くて容量喰わず♪よかったらお試しを。

『3G WatchDog』
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.rgruet.android.g3watchdog

書込番号:20380013 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2016/11/10 21:09(1年以上前)

>りゅぅちんさん
解決できなかったとしても、教えて頂いた便利なアプリで対応可能と知れてひと安心しました。
ありがとうございます。

書込番号:20380712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2016/11/10 23:18(1年以上前)

「ロック画面」と「クイック設定ツール」の通知に、「SIMカードが挿入されていません - NTT DOCOMO」と表示されていました!
不可解なのは、SIMカードが挿入されていないとのメッセージにも関わらず、NTT DOCOMOとしっかり認識している点です。
※設定→端末情報→機器の状態→ネットワークでもNTT DOCOMOと表示されていました。
また、モバイルデータを有効にすると、通知のアンテナピクトに4Gと表示され、正常に通信できている点
「Xperia Z3 SOL26」にdocomo版ROMを焼いて、自らSIMロック解除をし、その後au版ROMを焼き直した場合、このような挙動(仕様)になってしまうのなら分かりますが、ROM焼き失敗など不安が残りますね…

書込番号:20381255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2016/11/11 17:15(1年以上前)

子熊くん さん

>不可解なのは、SIMカードが挿入されていないとのメッセージにも関わらず、NTT DOCOMOとしっかり認識している点です。

SIMロック解除しなくても、"SIM自体は端末のほうで認識する"ような仕様になっております。
だからSIMを挿した状態でSIMスロットルからSIMを抜くと強制再起動がかかります。

但し、認識はしているものの、SIMロックというのが施されている以上、通話通信は不可となります。
たとえモバイルデータ通信をONにして4G表記があっても、単に電波を認識しているのみで通話通信はできません。
もちろんCPA設定(APNの設定)をしてもダメです。

au機をSIMロック解除しても通話はVolteは使えませんし(3Gのみ)、
またLTE通信もBand 1、場所によってはBand 3のみしか受信できないので、
使えそうで意外に使えない、という事にもなりかねません。

その気になればRootを取ってプラスエリア化なんて事もできなくはないですが、
本家docomo機と比較するとお話にならないくらい微弱な電波しか掴んでくれませんョ。

書込番号:20383083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2016/11/11 17:36(1年以上前)

ちなみにdocomoのROMを焼いてSIMロック解除してauのROMを焼き直した場合、SIMロック自体は解除されたままですが、
CPA設定を0SimにしてもSIMの認識に非常に時間がかかります(経験談より)。

また時間がかかって通話通信が確立できて4Gの表示になったとしても
通話をすれば3Gに自動的に切り替わるので、4Gに復帰するまでまた非常に時間がかかります。

その3G⇔4Gの切り替えは同じZ3でしたらWCDMA機のソフトバンクの401SOのほうが断然速いです。

そのあたりは焼くベースバンドによって多少は誤魔化せる部分もありますが
SOL26は基本的にCDMA2000機なので、SIMロック解除してからの通話通信の両立はなかなか難しいところがあります。

書込番号:20383127

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2016/11/11 19:37(1年以上前)

>ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん
ザクさん、お世話になっております。
貴重な経験談、心強いです!

■SIMロック解除について
au版である「SOL26」を、自らSIMロック解除を行った後、au版純正(Lollipop)ROMを焼き直した状態です。
※root取得は一切行っておりません。

■使用中のSIMについて
「SMSなし」の「データ専用」の「0 SIM」です。
※SMSも通話もできません。

■問題の状況について
・端末の設定→データ使用にモバイルデータ自体が表示されていません。
※スクショをアップさせて頂きました。
・通知に「SIMカードが挿入されていません - NTT DOCOMO」と表示されています。
・モバイルデータ通信は正常に通信できており、ブラウザでの表示も確認できています。
※アンテナピクトには、4Gと表示されています。

宜しくお願い致します。

書込番号:20383443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2016/11/12 00:20(1年以上前)

子熊くん さん

CPAの設定は間違いないですか?

0SimのHPではAPNの設定しか記載されていないはずです
(そもそもau系での使用は前提とされていないので)

CPA設定は以下の通りです

ネットワーク名 so-net
ユーザ名 nuro@so-net.jp
パスワード nuro
認証方式 PAPまたはCHAP

その状態であればそのような通知は出なかったと記憶しております
(現在SIMロック解除済みのSOL26は所有しておりません)

書込番号:20384463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2016/11/12 00:50(1年以上前)

>ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん
ザクさん、ありがとうございます。
ご指摘の通り、「0 SIM」にはCPA設定の記載がなく、ユーザー名の項目で「@so-net.jp」を追加するのに気付くまで苦戦していましたが、無事に設定を完了しております。
唯一異なる点は、認証方式を「CHAP」で設定してしまっていますので、これを「PAPまたはCHAP」に変更して、改めてご報告させて下さい。

書込番号:20384549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/11/12 01:10(1年以上前)

>子熊くんさん

素朴な疑問でトンチンカンでしたらすみません。
スクショのステータスバーですが、アンテナピクト全く立ってなくて"4G"表示も無い→モバイルデータ無効状態?なので【モバイル】タブも表示されない、ということなのでは。

書込番号:20384587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2016/11/12 01:24(1年以上前)

>りゅぅちんさん
ありがとうございます。
「バツ」や「斜線」などのアンテナピクトではないので、電波が弱いだけで、アンテナ自体は立っていると思われます。
これはザクさんのおっしゃる通り、auの「SOL26」では、docomoのBandに全て対応していないためだと思われます。
また、モバイルデータの有効/無効に関わらず、データ使用の設定画面にモバイルのタブが表示されません。

謎の問題は本当に気持ち悪いものですね…
ROMの焼き直し含め、色々と試してみる予定でいます。

書込番号:20384609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/11/12 02:01(1年以上前)

>子熊くんさん

なるほど。そういうことなんですね。
大変失礼いたしました。

書込番号:20384663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2016/11/12 10:31(1年以上前)

docomo「Xperia A」に【SMSなし】のデータ専用SIMを挿入すると、音声網から蹴られる為、今回の様な挙動になったとの情報を頂きました!
セルスタが気掛かりではありましたが、「0 SIM」故に【SMSなし】で購入したのが問題だったようです。
※「Battery Mix」というアプリでバッテリーの推移を確認すると、モバイルデータとWi-Fiを各々無効でスリープで、6時間以上もの間、1%すら減ってなかったので、セルスタは問題ないと思われます

やっとすっきりできました!
【SMSなし】の現状、りゅぅちんさんから教えて頂いた「3G WatchDog」で通信量を管理することにしたいと思います。

皆さんの数々の返信、本当に感謝しかありません。
ありがとうございました。

書込番号:20385279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)