端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全832スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
27 | 20 | 2015年6月22日 22:58 |
![]() |
5 | 2 | 2015年6月20日 11:14 |
![]() |
7 | 1 | 2015年6月20日 09:54 |
![]() |
3 | 2 | 2015年6月19日 23:53 |
![]() |
8 | 6 | 2015年6月19日 19:09 |
![]() ![]() |
10 | 14 | 2015年6月19日 10:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
1週間くらい前から電池の減りが異様に早くなりました。スリープ状態でも一時間に5%位ずつ減っていきます。本体も熱くなってます。バッテリーを交換すれば直りますでしょうか?初期化したり、節電アプリも効果がなく困ってます。
書込番号:18807137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発売時期から見てまだバッテリーの寿命とは思えないですね
>初期化したり、節電アプリも効果がなく困ってます。
初期化した後にいれたアプリが原因に成ってるとか
>本体も熱くなってます。
何もしなくても熱くなるのでしょうか?
一度 ドコモショップで見てもらうのが早い気がします
書込番号:18807457
2点

自分も同じ症状です。
1ヶ月ほど前から少し触っただけでかなり熱を持つようになり、困っています。
前回のアップデートで改善すると思ったのですが、あまり効果は見られません。
ほかの方でいらっしゃらないでしょうか。
書込番号:18807808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッテリーの状態は80%良好と表示されます。
DSで診てもらいます。
書込番号:18807879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買って半年経ってないのに、この不具合はショックです。機内モードにしても効果無しです。
書込番号:18807887 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の場合、何かの拍子ににスタミナモードの対象アプリがリセットされていて、再度設定したら、改善しました。また、毎日ウィルススキャンが走っていてその作動中はかなり熱くなり、バッテリーの減りにもかなり影響していました。
書込番号:18809762 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スタミナモードのアプリも再設定しましたが
みるみる減ってます。明日DS行きます
書込番号:18810137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もっと症状を詳しく説明したほうが玄人さんの登場確率がアップすると思いますが。
とりあえずヒマを持て余した初心者登場で勘弁願います。
後入れ常駐アプリを原因とするバッテリードレインと予想します。
ドレインが発生するタイミングは様々で、全く端末を触ってない真夜中に突然発生して朝までに電池残量ゼロになり死んでるなんてこともあります。
対処としては、
1. 設定/アプリ/実行中 に登場する後入れ常駐アプリをドレインが発生しなくなるまで1個ずつアンインストールする
2. 1で原因アプリを発見できない場合は、 設定/アプリ/キャッシュしたプロセスを表示
に登場する常駐しないが時々勝手に起動する後入れアプリを1個ずつアンインストールする
1個あたり数日間ずつ様子見なんてことをしてたら途方もない日数が掛かるので、とりあえず後入れアプリ由来ということをサクッと知りたいなら、後入れアプリを全部アンインストールしてみればよいかと。
当方の拙い情報収集能力にてですけれど、SO-01Gのプリインストールのアプリが原因のバッテリードレイン発生の記事は今のところ見たことないので、それらが原因の可能性は低いかと。後入れアプリでも、常駐しない、勝手に起動しないアプリが原因の場合は手動でのアプリ起動を契機としてドレインが発生する可能性が高いので、この場合はすぐ見当が付くでしょう。
トラブルが起きているときに新規の常駐アプリインストールは御法度という気もしますが、Battery Mixを使えば原因特定に役立つこともあります。
初期化を実施されたとのことですので、後入れアプリが1個もないようでしたら上記はスルー願います。または、予想が外れたらごめんなさいね。
もし原因アプリを発見できたら、そのアプリの設定を変更して様子見。それでもドレインが発生するなら、そのアプリの使用はあきらめるしかないと思います。
書込番号:18810192
6点

ひとつ書き忘れましたが、このようなトラブル原因には幾分興味がありまして。
原因が判明しましたら、ここでのご報告をお願いしたいと思います。
修理に出して基板交換なんてことになると、結局原因は分からないってことになるんですけども。
書込番号:18810236
2点

申し訳ありません。上記の書き込みを一部訂正致します。
プリインアプリのバッテリードレインの記事を見つけました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013703/SortID=18375604/#tab
このようなトラブルもあるようですので、プリインストールのアプリ(プロセス)も信用ならないようです。
書込番号:18812760
2点

レスありがとうございますm(._.)m
昨日DSで診てもらいましたが原因分からず
修了センターに旅立ちました。10日くらい
かかるそうです。
それでも直らない場合は、そのまま使用して
頂くみたいな事を言われ府に落ちません。
書込番号:18814626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こうゆう人は電池使用量すら見ないの?
バッテリーモニターとか1日使えばすぐ原因わかりそうだけど
書込番号:18815172 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨日修理から戻ってきましたが異常は見つからなかったので、そのまま使ってくださいとの事。がっかりしました。
今朝100%充電して、ほとんどスリープ状態で今は
50%まで減ってます。
携帯補償お届けサービスを利用する事にします。
書込番号:18839060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、心中お察しいたします。
しかし、おかしいですねぇ。
初期化後の何も改変しない状態で、日中だけで50%も減ってるんですか? それをドコモでもソニーでも確認できないなんてことはありえないと思うのですけども。
ハードに問題がないなら、修理から戻ってきた後に行ったアプリのインストールや無効化、または何らかの設定変更に原因があることになりますが、実はハードに原因があり本体交換により症状が出なくなった場合、ドコモの言い訳はどんなものになるでしょうね。
書込番号:18844395
1点

電波の悪いところにお住まいとか?
書込番号:18844418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

携帯補償に入っていて正解でした。
僕みたいな症状の場合は修理だめなら補償使うか
機種変しか選択の余地がありませんでした。
書込番号:18845864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たまたま通った者です
今更遅いと思いますが一応書いときます
修理の方では異常が見られなかったという事は
修理に出す前と後の環境が違うという事が考えられます
simやSDカードを抜いて様子見るのも手だったように思います
書込番号:18860989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリーモニター見ても分からないから書き込みしてるんだけど?
書込番号:18877046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カード抜いて様子も見ましたよ。とにかく減ります。
書込番号:18877048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ならその時のスクショでものせれば?
馬鹿なの?
書き込み見る限り本体の不具合ではなさそうだしね
書込番号:18896074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
カメラで撮った画像が暗いんですが、明るくする設定ありますか?
正確に言うと、撮った画像をデフォルトで入ってるフォトアプリで見ると暗いんです。
クイックピックを使っているんですが、クイックピックだと設定で、ビュー→最高感度にしています。
デフォルトで入ってるフォトアプリも、何かの調節で明るくできないでしょうか?
デフォルトで入ってるフォトアプリは、名前がわからないので、画像添付しました。
書込番号:18888719 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

デフォは「アルバム」でしょ?
設定では、弄る事出来ないと思います。
そもそも、元の画像がそんな色何ですよね?
そちらの設定(撮影時のカメラ設定)を弄る方が、先の様な気がしますが。
書込番号:18888837
2点

設定ありませんか・・・しかたないですね。
カメラの設定は、露出とかかえてもダメなんです。
プラスにふると、露出オーバーになるし。
液晶じたいの明るさを、upすれば明るくなりますが、web見るときに明るすぎるし、バッテリー消耗はげしいし。
クイックピックみたいに、写真見る時のみ限定で明るくしたかったので。
あきらめて、クイックピック使います。
ありがとうございました。
書込番号:18889821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

「アプデを適用したらWi-Fiが頻繁に途切れる」
なら、それが原因でしょう。(直接間接は別として)
>ソニーストアに行かないといけないのでしょうか?
行くならドコモでしょ。
書込番号:18889594
7点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
ネットを見ていると、頻繁に「タブが最大になりました」?「上限に達したので閉じて」?
みたいな表示が出ます。
その度に閉じてはいるのですが、手間で・・・
これを、自動で閉じてくれるようなアプリとかありましたら教えてください。
2点

ブラウザを毎回ちゃんと「終了」させずに起動→閲覧→停止を繰り返すと、手動で閉じない限りタブは開きっぱなしで増える一方かと思います。
下記のようなブラウザアプリでしたらメニューに【終了】がありますので、開いたタブはすべて閉じて終了されます。よかったらお試しを。
※ネット閲覧時、無駄なタブはその都度閉じる癖をつけるのが宜しいかと思います。
『Habit Browser』
http://chamapoco.com/app/555/
書込番号:18884778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
ここ2日前くらいからゲーム中やネット中に突然画面が真っ暗になりスリープ状態になる症状が出てきました。
電源が落ちるわけでもなく、ゲーム中でスリープ状態になっても、途中から再開できますし、同じような症状出ている方いますでしょうか?
特に何か設定したわけでもなく、電源が落ちるわけでもないので故障なのか、バグなのかハッキリしません。最近やったことといえばディズニーツムツムをダウンロードしたくらいです。
もし原因が分かる方がいればよろしくお願いします。
再起動は何回かやってみましたが効果なしでした。
ショップに持ってても再現性がそのとき出るか分からないのでもっててもなぁって感じです。
3点

カメラ起動中、ブラウジング中など、最近良くなります。
暑くなってきたからかもしれませんね。
そういう時って本体(カメラ周辺部)が熱くなっていませんか?
書込番号:18868992
1点

おびいさん
たしかに本体は熱くなっているかもしれないです。
同じ症状が出ている人がいるのなら、そういう仕様ということで使っていくしかないんでしょうかね??
書込番号:18869044
1点

やはり本体が熱くなっている場合のようですね。
私のようにならないように急に電源を落としたりするとパネル破損する場合がありますのでご注意ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18837084/#18848376
書込番号:18876894
0点

最近は気温も暑いのでカメラの強制終了も頻繁に出るようになりました。
本来はこんな仕様であってはならないと思います。
近々Android 5.0へのアップデートも予定されています。
今はそちらに期待するしかないと思います。
書込番号:18876922
1点

おびいさん
カメラの強制終了もこの時期結構頻発しますね!!
突然スリープ状態は本体が熱いときだけだと思っていましたが、最近はスマホ使い出してすぐスリープ状態になることもあり
ますます原因が分からなくなってきました。
なんかいい解決策ないですかね??
書込番号:18887285
1点

取り敢えず初期化ですね。
それでもダメでしたらショップにて修理か、安心ケータイサポートプラスLTEに加入済みでしたら電話一本で同じXperia Z3の交換品を送ってもらえます。
書込番号:18887479
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
白ロム購入を検討しています。
購入した場合、Z1→Z3となります。
格安simではなくDOCOMOのsimです。
Nanoに変更になるかと思いますが、カットするつもりはありません。
プラン変更せず、急プランのままでショップは対応してくれるのでしょうか?
また割引サービス、補償等はどうなりますか?
書込番号:18876420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これは実際にショップに問い合わせた方が確実だと思いますよ。
昨年、新規契約で新料金プランのみになった9月に旧プラン系のプラスXi割で使っていた機種のSIMサイズの変更をしてもらいました、その時と状況が変わってなければ変更可能です。
月々サポートもSIMの変更では消えなかったと思いますが、念のため確認して下さい。
書込番号:18876440 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

151で確認するのが一番正確だとは
思いますが
プラン変更なくSIMサイズ変更できます
2160円でドコモショップ対応です。
保証はZ3の最初の登録から1年です。
書込番号:18876441
0点

この間、ドコモショップにてSIMカードの変更を行いました。
Xperia SO-04D(MicroSIM)からF-02G(NanoSIM)-白ロムへの交換です。
交換する際に、プラン等の変更はなく手数料2,160円税込が掛るだけでした。
事前にショップに問い合わせを行い交換をしたので、どこのショップでも同じように交換出来ると思います。
書込番号:18876667
3点

参考にいたします。
皆様ありがとうございました!
書込番号:18877115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sim再発行なので、プランは関係ありませんぜ。
書込番号:18877428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z1に何か不具合はありませんか?
スレ主様のドコモ契約からドコモ契約ならこれも考えられます。
ケータイ補償サービスに入ってなければスルーして下さい、ひょつとしたら、Z1からZ3にケータイ補償サービスのユーザー上限費用で機種交換が出来るかもしれません、尚機種はケータイ補償センターの指定機種となりZ3が入っているかはお確かめ下さい、バッテリーは対象外です不具合(故障)なければスルーして下さい。
私の場合はガラケーで何遍も落としてボロボロでカメラのレンズは割れヒンジ部分の接触不良で時々再起動するといった状態でドコモに持って行ったらその場でこれはと修理不能と言われケータイ補償サービスを使いますで5,400円で2日後補償センターよりドコモへ新しい機種到着し受け取りました、ミニSIMからマイクロSIMの交換費用はいりませんでした。
尚その間旧機種は動きましたので貸出機種にデータ移行し新機種が届いて貸出機種から新機種に移行し電話帳や写真など全て元通りになりました。
旧機種のデータを消去しパックにいれポストに投函で補償センター送りで全て完了です。
スレ主様長々と関係ない説明で申し訳ありませんひょっとしたらお役に立てるかも。
書込番号:18880482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケータイ補償サービスの利用で出費は最小限に収まりSIMカード交換費用もいらず、契約内容もそのまま継続でした。
書込番号:18880587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まろは田舎者さま
ご教授ありがとうございます。お届けサービスには加入しております。
以前そのようなことを耳にしまして、既に2回ほど電話で外装交換を試しました。
Z1の在庫があったためキャンセルしました。
もう少し様子を見てまた試してみるつもりです。
新しい機種が来たときはネットで頼みましたか?それとも電話ですか?
書込番号:18882262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモショップの店頭へ行きました。
書込番号:18882551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケータイ補償サービスは同一機種を提供すると言うサービスではありません、店頭でこの機種の中からお選び下さいと言われます。
書込番号:18882584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の解釈では、基本的にお届けサービスは同じ機種に交換するというのが前提だと思います。
選択できるのは現在使用している機種の在庫がない場合だと思います。
そのような説明はありませんでしたか?
書込番号:18882727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご免なさい僕の機種ははるか昔の機種でしたので、ドコモの店員が補償センターに電話をかけ補償センターから型番を店員が聞き目の前に10台ほどならべられ、さあどうぞでした。
なので全く同一機種の説明はありませんでした。
在庫があれば同一機種に交換ならお役にたてず申し訳ありません。
書込番号:18883552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補償内容の説明がないDOCOMO側が問題ですね。誤認識してしまう方が増えてしまいそう…
わざわざ教えていただきありがとうございます。
タイミングによりますが、結果的に補償でZ1→Z3が可能みたいなのでもう少し頑張ってみます(^^)
書込番号:18886028 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケータイ補償お届けサービスはリフレッシュ端末交換で、在庫がなければやむなく外の機種を提示される仕組みです。
ちゃんと説明聞いてくださいね。
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/benefit/premier/service/delivery/hoshyo_01/index.html
書込番号:18886433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)