端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全832スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 9 | 2014年11月23日 21:11 |
![]() ![]() |
47 | 19 | 2014年11月23日 17:42 |
![]() |
0 | 2 | 2014年11月22日 23:52 |
![]() |
16 | 6 | 2014年11月22日 23:32 |
![]() |
4 | 3 | 2014年11月22日 15:36 |
![]() |
6 | 1 | 2014年11月21日 20:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
こんばんは。
お店に聞けばよいことですが、聞きづらいので、ここでお尋ねします。
私はXperiaULを使っています。
毎月割がまだ来年まであるので、Z3への乗り換えのクーポン券が届いたのですが、気にもとめず、ざっと読んだことまでは記憶があります。
こんな折り、ULに修理の必要がでて、今日、入院してしまい、修理代によっては機種変も検討せざるを得なくなる事態が出てきました。
そんなときに、携帯代が安くなるクーポン券があったことを思い出しました。しかし、家のどこを探してもなかなか見つかりません。
おそらく捨ててしまった可能性が高いだろう、と。汗
でも、auはクーポン券を送った場所は記録しているはずだから、お願いすれば再発行もしてもらえるのでは、との期待感もあるのですが、正直なところ、どうなんでしょう?
また、修理に出したものでも下取りなんて、可能なんでしょうか??
2点

ほとんど同じような状態です(^^;;
クーポンが届いていたことを申し出たら電話番号?からクーポン番号を調べられるようですよ
クーポンは電話番号に紐付けされてるようですので。
不安ならショップに行く前に157で確認を。。
書込番号:18196393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理代がそんなに高価になったことは無いですが、保証とか外してるんですか?
書込番号:18196573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イーヴォさんのおっしゃるとおりで、
クーポン券が手元になくても有効期限内であれば大丈夫です。
私も、手元になくてもクーポン割引で購入しました。
書込番号:18196605
1点

イーヴォさん、とよさん。、まきたろうさん、ありがとうございました。
その後にこちらもネットで調べたら、おっしゃるとおり、157に相談しても良さそうな感じでしたね。電話番号て紐付けされているようなので、安心しました。
もう一つは、Z3に機種変すると同時に、ULの下取りも勧められているのですが、これって、調子のおかしくなったULでも有効なのでしょうか?
これは、店に行ったときにも、聞いてみようと思いますが。
オッケーなら、今後の毎月割の合計額を超えるので、ULへの未練がなくなるのですが(充電ケーブルや携帯カバーが変わるための出費も痛いので)。
ちなみに、保険には入っていません。
書込番号:18196940
0点

auのホームページに下取りの条件が書いてあります。
調子が悪いというのがどの程度かによりますね。
書込番号:18197024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワンセグアンテナ付近に落下痕あり、eメールアプリ等がたまに謎の強制終了メッセージが出る状態ですが、auショップでは今よりさらに傷などが増えない限りは下取りできると思うと言われました
ただし外見は目視で判断なので店員によって個人差があるそうです(157)
書込番号:18197335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

形而上さん、イーヴォさん、ありがとうございました。
外観は終始ケースに入れていたので、そんなにひどくないのですが、操作ができないほど、画面が消えたりついたりを繰り返すのと、電源ボタンでのオフの機能が効かないので、入院になったということです。
ちなみに、下取りの金額は現金とか機種変からの差し引きでなくて、WALLETのボイントに加算されるということのようですね。
まぁ、それでもいいんだけど、下取りできるかどうかか微妙なところですよねぇ…。
書込番号:18198296
0点

基本的な動作ができれば と言っていたので微妙なところですねぇ…
書込番号:18198462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
この商品かCompactで迷っています。優柔不断な私にどちらが使いやすいか教えてください。また、メリット・デメリットがあれば書いて頂けると幸いです。
書込番号:18163007 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ジョギングするならコンパクト。
対
比較的インドア派なら大画面。
書込番号:18163026 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

大は小を兼ねるといいますから、大きいのがいいかと。
特に大きさで悩んでないのでしたらZ3がいいかとおもいますよ。割と持ちやすいし軽いですね。人それぞれですけど
書込番号:18163036 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

薄いから持ちやすい
frameはアルミ
好みですが、フルセグ、ワンセグ
書込番号:18163140 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

1日で使用時間が長い人→Z3C
あまり使わない人→Z3C
上記の様にスマホをあまり使わない人は画面が小さいデメリットを感じにくいと思います。
スマートフォンをよく使うのであれば大きい画面の方が恩恵を受けられると思います。
書込番号:18163281 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

誤)1日で使用時間が長い人→Z3C
正)1日で使用時間が長い人→Z3
書込番号:18163283 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

若い人はどちらでも。
年寄りはZ3。
機能的には大差無いので画面の大きさがどうか
で選ぶのが良いかと。
書込番号:18163300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実物を持って、Z3の大きさと重さを享受できるならZ3。
できないならコンパクト。
書込番号:18163350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最終的にはご自身の用途に依ると思いますよ。
正直5.2インチなんてゲームや動画にしか使わないと思います。
また片手では画面端には親指が届かないので、落下のリスクが増します。
角が樹脂バンパーとは言え、面で着地したらおしまいですからね。
あと決め手となったのは、文字入力のしやすさです。
以前GX(4.6インチ)を使っていて、文字入力はQWERTY(PC入力)だったのですが
指が太い分ご入力が目立ちました。
かと言ってもうフリックには戻れない年齢なので
画面が大きいのは助かります。
あとスペックに関しては同等です。
電池もそうですね。
違いはフレームのアルミ対樹脂
フルセグ対ワンセグ
薄いから持ちやすいけど、長い分割れやすい。
ポケットからハミ出る。
ちなみにZ2が僕でZ3Cは奥さんです。
初期設定やらの操作でますます惚れました。
個人的にはZ3cを激しくおすすめします。
皆さんが挙げられてらっしゃるメリット、デメリットを
ご自身の物差しで測りまして
どれを妥協するかにより、自ずと答が見えてくると思います。
書込番号:18163434
4点

年寄りはZ3の定義は!
書込番号:18163500 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはり、使用用途で決めた方が納得できますし、後悔することも無くなると思いますよ。用途を考えた上でチョイスするといいですよ。まず、どのような場面で使うのかを考慮して、用途を整理できれば、答えは自然と出てくると私は思いますよ。
書込番号:18163913
3点

やはり、Z3ですね。
ただ、ドコモロゴが気になるのであればMNP推奨です。(特にブラック)
※ドコモじゃないといけないというのなら無視してください。
コンパクトも素晴らしい機種ではありましたが、ドコモロゴが少しZ3よりも目立つのと、RAMが3GBから2GBに減らされているので少しサクサク感が欠けてましたね。
書込番号:18163941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ニコニコkさん
年寄りは目が悪い(老眼)ので大きな画面が目に優しい。
本当老眼きつい〜!!
今日compact触りましたが良かったですよ。
Z3(au)使ってますけど遜色ない感じでした。
横にあった、新しいアクオスフォンがダメダメでした。
全体の動きに滑らかさが無く残念。
デザインは良いんだけど。。。
書込番号:18164127
1点

私はXPERIAz3使ってますけど、老眼でもないし
docomoですが、z3cも良いと思いますよ
お年寄りの方でもz3c使う人いるのでは?
書込番号:18164187 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

panta-xさんへ。
まぁ、今回のAQUOSは中身がSH-04Fですから…。
※アナ雪モデルも含め。
他はS5 Activeは別として、AQUOS以外は装いを一新させていますからね。
個人的にはこれやZ3はドコモのロゴの位置をもう少し工夫してもらいたかったですね。
書込番号:18164669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoって事と結うか、XPERIAz3にしても
z3cも使いやすいと思いますよ
使うかは別にして、voLTEも使えますし
後はカタログなり、DSで使いやすいと思った方
ですよね、色やロゴは好みですし。
書込番号:18164691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

悩んだらZ3の方が後悔が少ない気がします。
私はacro→AXと来て、片手操作が多く(食事時に情報をチェック)、いつもスラックスの左前ポケットなにで、compactと随分悩みましたが、
周りのユーザーがどんどん大画面になって操作しやすそうなのがうらやましかったので、Z3にしました。
正直、次にcompactサイズは選ばないと思います。
やはり操作は大きい分しやすいです。
※アシストキーボードがなくなったので、QWERTY操作なら尚更compactでは辛いです。
確かに大きいですが、慣れはすごいもので、今AXを操作すると一瞬小さくて持ちにくいくらいです。
compactはZ3が眼中にないくらい方、
例えば手の小さな女性や、マナーはともかくながらスマホが多い方、小さいデザインが好きな方など、が選ばれるのではないでしょうか?
少なくとも、「Z3と悩む」ということは「大きさ」に魅力を感じられているわけですから、
「やっぱり大きい方が良かったなぁ」と思うことはあっても、「小さい方にすれば良かった…」と思うことはなさそうに思います。
書込番号:18165515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さっきDSで見てきました。
今は XperiaAX を使っています。
1月に月々サポートが切れるので買い換えを検討中です。妻と2台持ちです。
高い金を払い変えるのに見栄えがあまり変わらないと悲しいのでこれか富士通かどちらかにする事にしました。富士通は画面を確認できず、引き続き検討中です。
書込番号:18170167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在SH-02Eを使用していて今月で分割払いが終わるので来月Z3に機種変更します。 初エクスペリアなので来月が楽しみですね♪
書込番号:18170286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
MDR-NC31EMの購入を検討しています。
マイクについてです。
通話ができるヘッドセットという事でどこかにマイクが付いていると思いますが、どこに付いているのでしょうか?
いろいろ調べてみたのですがよくわかりません。
また、曲送りなどのコントロールはできますか?
書込番号:18188584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なかなか返信がありませんね?!
QAを見てみるとマイクが耳元にありますが、なんでもっと口に近いところにないのかという質問の回答がマイクはノイズキャンセリング用の集音機と兼用ですというようになってます。
つまりマイクはハウジングの背中にあるようです。
ソニーのカタログだとコントローラーがついている場合、明記されているのでこのヘッドセットには付いていない可能性がありますね。
不確かな回答ですので直接問い合わせた方がはやいですよ。
書込番号:18194311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

harryさん返信ありがとうございます。
ハウジングにあるんですね。
だから、HPの画像見てもマイクらしきものが見つからなかったんですね(^^;
納得しました。
書込番号:18196142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
モバイルデータをONにした時に最初 3G になり
その時によりますけど1分30秒〜5分くらいで 4G になります。
SOL21を使ってた時はすぐ LTEでしたけど一度だけずっと3Gになった時がありまして
auに問い合わせた時に 電源切ってSIMを取って再度入れてください。 と言われたのでやってみたら直ったので今回もそれかな?と思いやってみましたが変わりありませんでした。
もしかしたらこれが普通なのでしょうか?
2点

仕様です。♪( ´▽`)
あるインタビュー記事を見たら、今の機種は3Gを優先して接続します。iPhoneは2Ghzより800Mhzを優先的に掴みます。
なぜ。通話が3Gであるから。auのCDMAは通話中、データ通信ができません。
諦めて下さ〜い。
書込番号:18194908
6点

スレ主さんのSOL21や当方のSOL22では(おそらく他機種でも)モバイルデータONでほぼ瞬時に"LTE"接続となりますので、Z3の仕様というのは考えにくいような気がします。
たかだか接続確立するのに3分も5分も時間を要するのがもし仕様だとすると、相当間抜けな仕様でしょうね。
書込番号:18195026 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>モバイルデータをONにした時
常時ONにしておけば良いんじゃないでしょうか?
書込番号:18195387
1点

>スレ主さんのSOL21や当方のSOL22では(おそらく他機種でも)モバイルデータONでほぼ瞬時に"LTE"接続となりますので
因みにau夏モデル以降の端末は"LTE"接続とはならず"4G"接続となります。
書込番号:18195718
0点

試しに自機で試してみたら、
@店舗の中で、入れた瞬間すぐ3G表示→30秒後に4G表示
A自宅の部屋の中で、入れてから30秒後に3G表示→さらに50秒後に4G表示
という結果になりました。
おそらく周りの基地局との関係で、電波が弱いほど3Gさらには4Gに切り替わるのに時間がかかるみたいですね。
書込番号:18195783
2点

皆さん、お返事どうもありがとうございます。
やはり最初に3G接続なのですね。
自分の端末だけなのかと不安だったので安心しました。
書込番号:18196069
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
タイトル通り背面から微かにピーと聞こえます。
20cm位から離れたところでギリギリきこえる程度なのでそんなに気にはなりませんが仕様なのでしょうか?
これ以外はすべて大丈夫です。
書込番号:18193854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PC ブレイカーさん 通常時になっています。
書込番号:18193875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
この機種、バイブ音がかや。大きくありせんか?
机に置いてる場合はまだしも、ズボンやジャケットのポケットに入れていても音が目立って回りに筒抜けです。
皆様の端末はいかがでしょうか?
前はOptimus l-01Eを使用してましたが、静かながら振動力はありました。
書込番号:18191422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大ききくはないと思います。
書込番号:18191626 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)