Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(7431件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全832スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
832

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スライドディスプレイ?

2014/11/05 23:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:47件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5 フォト蔵アルバム 

先日、神戸市内のエディオンで展示品を見たところ、ホーム画面の下の部分のホームボタンがある列の一番右側に、ARROWSシリーズと同じボタンがあり、触ると画面が半分ぐらい下がりました。
隣にCOMPACTがありましたが、そちらにはそのボタンはありませんでした。
ARROWSのスライドディスプレイと同じ機能だと思いますが、XPERIAにも設定できるんだ・・・と思っていました。
ところが、今日ドコモショップに行って見ると、そのボタンは無く、カタログなどと同じ3つもボタンだけで、店員に聞いても、「確かできないはず・・・」と、よくわからない様子でした。
検索しても出てこないし、確認しに行くにもそのエディオンは遠いのでしばらく行けなく、機能が追加されたのか、元々有って設定できるのか、そういうアプリがあるのか、謎のままです。
ご存知の方いらっしゃいましたら情報を宜しくお願いします。
ちなみに今はAXで、Z3とZ3COMPACTで迷っているので、その機能の有無も決め手になります。

今日ドコモショップで聞いた情報ですが、AXの時は、端子カバーがバカになった時にメーカー送りになり、初期化されて戻って来て困りましたが、Z3はドコモショップですぐ交換可能ということでした。
あと、店員とiPhone6や発売前のARROWSなどの話もしていて、カメラはSONYがかなり頑張っていて、Z3が一番いいだろうと言っていました。
一眼が有るけどあまり持ち歩かず、普段はSONYのコンデジ HX50Vを持ち歩いていますが、Z3はAXよりもかなり画質も良くなっているとのことだし、HX50Vの広角側と同じ25ミリなので、高倍率の光学ズームが必要ない時はデジカメを持ち歩かなくてもよくなるかもしれません。自分的には25ミリは重宝してます。
12日にCOMPACTが発売らしいですが、AXの動きがかなり遅くなっているので、近いうちに決めたいと思っています。

書込番号:18135253

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:35件 くらくらとK10D 

2014/11/06 00:57(1年以上前)

きゃぴたさん、おはようございます。
スライドディスプレイは、ARROWSにある機能なので、Z3には残念ながら搭載されていません。
ARROWSにそれが付いていることにきゃぴたさんは、魅力を感じたでしょうね。
片手で上にあるポジションをクリックしたいときに便利なシステムだと思います。
ARROWSも気になる機種でしょう。
それを待ってみるのもいかがでしょうか??

待てないというならば、Z3の方をおススメします。
auやsoftbankやSIMフリーと各キャリアからも発売に力を入れている自信作だからなのかもしれません。
compactは、解像度が少ないし、フルセグが搭載されていません。
デザイン重視や持ちやすさを考えた場合、compactもありかなと。

一応、3機種の比較表を作りました。
機能面を確認ください。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013700_J0000013703_J0000013701

楽しいスマホライフを!!

あっ!最後に!
私はZ3を持っており、大満足しております。
後悔の念は全くございません。
でも、ARROWSが気になります(笑)

書込番号:18135600

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:35件 くらくらとK10D 

2014/11/06 01:09(1年以上前)

別機種

追加〜

カメラ性能のこと

25mmの広角は、しっかりあります。
写りは、いいですよ〜。
そこらへんのデジカメが確実に不要って、言うぐらい良い出来です。
夜間にも強く、フラッシュ無しでも撮れます。

私も一眼レフを持ってますが、スナップ写真として、Z3をどんどん活用していきたいと思ってます。

参考にスナップ写真を載せます。

書込番号:18135624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5 フォト蔵アルバム 

2014/11/06 01:21(1年以上前)

くらくら333さん

ご返信有難うございます。 ますます謎です・・・(笑)
ARROWSはモックしか無くて、実機はXPERIA Z3とCOMPACTだけだったので、操作したのはXPERIA Z3です。色は銅色のやつでした。
ボタン(アイコン)が4つ並んでいたので、あれ?と思いながら触りました。
エディオンなので他社のも置いてあるので、ドコモじゃないZ3だったのか、よくわかりませんが・・・
しばらくそのエディオンには行かないかもしれませんが、写真を撮ってれば良かった(^_^;)
ユーザーさんでも無いと言われているのに、あれは何だったのか・・・(^o^;)

書込番号:18135643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5 フォト蔵アルバム 

2014/11/06 01:28(1年以上前)

くらくら333さん

画像ありがとうございます。 さすが明るくリアルに写ってますね!
自分もラーメンなどよく撮ります。
AXでもスマホとしてはそこそこ見れる画像が撮れますが、画角が狭いので食べ物を撮る時に離さないといけないので、こっそり撮れません。
Z3の、自分の顔が写せる機能も面白いですし、ネタになりますね(笑)

書込番号:18135652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:35件 くらくらとK10D 

2014/11/06 01:47(1年以上前)

きゃぴたさん、早速のレスに驚いています(笑)

どういたしまして

話を聞いてみると...
おそらく、同じARROWSで夏モデルを触られたと思います。今度発売するのは冬モデルですから。
同じく4つボタンが並んでおり、スライドディスプレイ機能が付いていますから。

Z3の場合、たまに4つボタンが並ぶことがあります。
でもメニューボタンなのでスライドすることはありません。

ラーメン写真、気に入っていただけて、良かったです。
30%に縮小した画像なんです。

Z3を購入されたら、ぜひ聞かせてください(笑)

書込番号:18135677

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5 フォト蔵アルバム 

2014/11/06 13:23(1年以上前)

くらくら333さん

まだパソコンを立ち上げてたら、コメントの通知が来たので(笑)

もしかしたら、Z3COMPACTと2台並べて置いてあったので、Z3と思い込んだのかもしれませんね・・・
夏モデルを見てみると、似た様な色がありますし。
その場では、COMPACTよりもサクサク動いてました。

画素数をフルに使わなくても充分ですね。
デジカメでも、普段はフルで使っていません。

16日まで待てばケータイ補償の関係で1000ポイントもらえるそうですが、決まったら待たずに換えるか、それまでゆっくり考えようと思います。
触ってみて、ワクワクするのはやはり画面が大きく高級感のあるZ3でしたが、ジーンズのポケットに入れることやスノーボード等で使用するのを考えるとCOMPACTもやはり候補かなと・・・
しかし画面の大きさ、メモリや電池の容量の差でZ3有力です。
買ったらまた書きます(笑)

書込番号:18136730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5 フォト蔵アルバム 

2014/11/17 23:51(1年以上前)

別機種

Z3に機種変更しました。レビューも書きました。
ARROWSも現物を見ましたが、少々カクつきやすく感じたのと、COMPACTもややサクサク感が劣ると感じ、質感や画面の大きさ、ジーンズのポケットに入れても大丈夫なことを確認してZ3にしました。

書込番号:18178982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

不具合・・・?画像が・・・・・

2014/11/14 19:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 5088さん
クチコミ投稿数:32件

こんばんは♪


パソコンから自分宛(Z3へ)メールを送る。

添付されている画像をZ3に保存。

そのメールを破棄する。

保存された画像はきちんと見られる&編集も可。


ですが


翌日に画像がクラッシュして見られなくなる。


この現象が数回繰り返し起きています。


添付していたメールを破棄すると
画像まで消えてしまうのでしょうか・・・・?

同じような現象の方いらっしゃいますか・・・?


よろしくお願いします。


また、別質問になってしまいますが

ダイヤルする際の音(数字を打つ際にでる音)を大きくしたり

するにはどのようにすればよいのか

アドバイスお願いします。

書込番号:18167317

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/14 22:16(1年以上前)

添付ファイルはストレージへ保存した時点で親メールとの紐付きは無くなるので、メール削除による影響は受けないはずですね。
メールアプリ(au Eメール?Gmail?)や保存手順・保存場所など詳細を明記されると、他の方でも検証出来ると思います。

プッシュダイヤル音は、本体設定→音設定→「ダイヤルパッド操作音」を有効にした上で【メディア音量】の上下により調節可能です。

書込番号:18167936 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 5088さん
クチコミ投稿数:32件

2014/11/14 23:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

三角形クラッシュ

スライドショー不具合

りゅぅちんさん
返信ありがとうございました。

プロバイダーから頂いてるPCアドレスからGmailへ送信。

Gmailを開き、添付されてる写真をタッチ。

写真が大きくなった所で、右上の項目を開き

「保存・すべて保存・ドライブに保存・・・」の「保存」を選択して保存する。


保存先は、
詳しくは分からないのですがスマホ本体に保存されてると思います。

「アルバム」を開くときちんと保存されています。


が、数時間後・翌日に確認すると写真のように「三角形の画像でクラッシュしてます」



また、今気がついたのですが、

アルバムを開いた際のスライドショー(?)の時に「2番写真」のように画像がくずれます。




うまく説明できないのですが、よろしくお願いします。

一応、明日ショップに行ってみるつもりです。

書込番号:18168201

ナイスクチコミ!0


スレ主 5088さん
クチコミ投稿数:32件

2014/11/14 23:42(1年以上前)

追加・・・・・

Z3のカメラで撮影した写真も同様に

三角形クラッシュ画像に変わってしまう現象もありました。。。。。


書込番号:18168265

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/15 00:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

『アルバム』→画像をタップ→メニューキー

【詳細】→保存場所を確認

Xperia機種/OS違い(Xperia UL 4.1.2)なので参考にならないかもしれませんが。

同様の手順にてGmail添付画像を数枚保存してみたので、しばらく様子を見てみたいと思います。
ちなみに、保存場所は本体ストレージの"Download"というフォルダでしょうか。
画像を表示した状態でメニューの【詳細】をタップすれば確認出来ます。

カメラ撮影写真もクラッシュするということは、メール削除云々は関係無さそうな気もしますね。
『アルバム』アプリの不具合の可能性も考えられますので、一応下記の画像閲覧アプリでも同様に表示不備が発生するか?確認されると宜しいかと思います。

『QuickPic』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder

書込番号:18168455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度4

2014/11/15 01:57(1年以上前)

その現象は、アルバムと実際のデーターが食い違っている状態だと思われます。
再起動してみては如何でしょうか。(再起動によりアルバムが実際のデータを読み込みし直すので)
microSDの場合は、microSDのアンマウント→マウントで治るかと思います。

書込番号:18168632

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 5088さん
クチコミ投稿数:32件

2014/11/15 08:56(1年以上前)

機種不明

りゅぅちんさん
返信ありがとうございます。

保存先は写真のとおりです(写真1)



尚、quickpicで確認したところ


カメラで撮影した写真は表示される。

Gmailで送信された写真は表示されませんでした

三角形クラッシュ画像は消えてる(表示されない)



これから一度
初期化してみるつもりです・・・

書込番号:18169238

ナイスクチコミ!1


スレ主 5088さん
クチコミ投稿数:32件

2014/11/15 08:59(1年以上前)

すけぽんさん
返信ありがとうございました。

再起動したところ、
三角形クラッシュ画像が消えただけでした。



Gmailで送られてきた画像を保存したはずなのに、

三角形クラッシュ画像になり再現不可能。

そして再起動後、三角形クラッシュ画像が消える。

このような感じです。


SDマウント関係もやりましたが、変化なしです。

ありがとうございました。

書込番号:18169247

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/15 13:00(1年以上前)

もしまだ端末初期化を実行されてなければ、ですが。

『アルバム』アプリは、内部で自動構築されるデータベースを参照して写真や画像の表示を行います。
http://kakaku.com/bbs/J0000013724/SortID=18166858/

そのデータベースは更新にタイムラグがあったりたまに破損したりするようで、『アルバム』の画像表示に不備が発生するケースにも結構よく遭遇します。
その場合、データベースを一旦クリアすると自動的に再構築されて正常に戻りますので、一度お試しになってみてはいかがでしょうか。

http://kakaku.com/bbs/J0000008234/SortID=18070927/

書込番号:18169928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 5088さん
クチコミ投稿数:32件

2014/11/17 21:22(1年以上前)

返信ありがとうございました。

先日、ショップへ苦情&新品交換させてきました。


新しい機種では同現象は起きていません。


いったいなんだったのか不思議ですが、
とりあえず、新しい機種では起きていないので
良し・・・・としたいと思います。


書込番号:18178348

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:143件

初めてスマホを購入します。

今日、Z3Cが発売されます。

ガラケーに慣れていたのでZ3は大きく感じ、携帯性の良いZ3Cと迷ってますが、Z3Cはフルセグが見れないらしいので躊躇しています。

外でテレビを絶対見たい!というわけではありませんが、せっかくフルセグで見れるなら、暇つぶしに見ると思います。

みなさんはこのZ3Cでフルセグご覧になりますか?
本当に、家のテレビの地デジと同じぐらい綺麗な画質ですか?

イヤホン&アンテナつけないと見れないらしいから、めんどうで結局見ないでしょうか?

それと、最近めっきり目が見えにくくなってきたオバサンにとっては、画面が大きいZ3のほうが見やすいと思われますか?

それから「片手操作」ですが、スマホ使ったことがないのでわからないのですが、街で見かける大半の人は両手で操作しているイメージがあります。

Z3を店頭で触ってみて、私は片手ではムリだと感じましたが、皆さんは両手操作で不都合ありますか?

もし今、Z3とZ3Cの好きなほうをあげる!と言われたら、どちらにされますか?(どちらも持ってないと仮定して)

書込番号:18158871

ナイスクチコミ!0


返信する
Dicek18さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:29件 Xperia Z3 SO-01G docomoのオーナーXperia Z3 SO-01G docomoの満足度4

2014/11/12 09:48(1年以上前)

>家のテレビの地デジと同じぐらい綺麗な画質ですか?

はい、ワンセグとは雲泥の差で鮮明です
せっかく、フルセグを見るのに丁度いい充電ホルダが付属してますからね

>画面が大きいZ3のほうが見やすいと思われますか?

はい、そう思います

>皆さんは両手操作で不都合ありますか?

私は片手操作ですが、手の大きさの関係で両手ということなら
それは何も支障が無いことだと思います
因みに私の母親は60代なのですが
最初は両手、数年経った今では片手操作してますw

>今、Z3とZ3Cの好きなほうをあげる!と言われたら、どちらにされますか?(どちらも持ってないと仮定して)

Z3CとZ3は兄弟機ですが、本体の大きさだけが異なるということではありません
私的に最も肝心な部分はRAM容量です
Z3→3GB Z3C→2GB この1GBの差は大変大きく
より、ストレスを感じない操作感なのは前者という選択肢です

書込番号:18158920

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2014/11/12 10:19(1年以上前)

アンテナケーブルの先に延長する形でイヤホンを接続できますが、
イヤホンにそのものに関しては必須では無いです。
もちろん公共の場では周囲への気遣いは必須ですが。

勿論フルセグは綺麗で見慣れるとワンセグを見るのが苦痛にすら思えてきますが、感度に関しては更に条件か厳しくなるのでお住まいによっては良し悪しですかね。

書込番号:18159002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:43件

2014/11/12 11:19(1年以上前)

Z3Cの方が良いと思いますけどね。フルセグは確かにキレイです。ただテレビの電波的に見れるエリアがかなり狭いし、ワンセグでも十分ですよ。メモリーの1GBの差も、液晶解像度からして2GBあれば十分です。バッテリーの持ちはZ3Cの方が上だと思います。大きさばかり気にしてる人が多いですが、その機種の魅力は軽さですよ。スマホって長時間使う時がありますよね。やはり軽いと手の負担が少なくて良いですよ。自分も軽いNexus5を使ってますが快適です。お金があればこの機種を使ってみたいですね。

書込番号:18159157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度4

2014/11/12 13:42(1年以上前)

>液晶解像度からして2GBあれば十分です。

理屈はそうかもしれないけど、メモリー解放アプリがしょっちゅう警報を出すのは、借金取りの催促みたいであまり良い気分がしませんね。

同じアプリでもZ3は全然警報がでません。

書込番号:18159522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Dicek18さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:29件 Xperia Z3 SO-01G docomoのオーナーXperia Z3 SO-01G docomoの満足度4

2014/11/12 19:53(1年以上前)

>液晶解像度からして2GBあれば十分です。

これは、信用出来ない話です
このメーカーの機種はプリインストールアプリが多い上
現在ですら、かなりの占有率ですし
OSアップデートした時のことも考慮して
これこそ大は小を兼ねる、大きいに越したことありません

重ねて
スレ主さんの場合、目が見えにくくなってきている
ということであれば
画面大を選択するほうが良いかと感じます
小さいほど目は疲れますよ

書込番号:18160510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/11/12 23:50(1年以上前)

一応設定はしましたが、ワンセグよりフルセグ
の方が電池はへると思います。

書込番号:18161757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:45件 Xperia Z3 SO-01G docomoのオーナーXperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/11/13 01:06(1年以上前)

フルセグを見たいならZ3。
スペックが気になるならZ3。
片手操作したいならZ3C。
女性が使用していてバランスが良いのはZ3C。
目が見えないなら老眼鏡かけるのが一番。

私はZ3ですが、RAMが3Gだったら迷わずZ3Cを買ったでしょう。
長く使いたいのでスペックは大切。

正直、初めはZ3大きすぎましたが、慣れてしまうと他のが小さく感じてしまいますね。

書込番号:18161990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:15件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/11/13 01:22(1年以上前)

私はROMが32Gならcompactを考えてたかな?
SDカードを使えばいいじゃん、て人もいますが、テレビ番組持ち出しをしようと思うと本体メモリでないと転送に時間かかるんですよね。

でも考えて結局Z3にしていたでしょう。
なぜなら、値段が同じですから。

書込番号:18162017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2014/11/13 06:12(1年以上前)

まぁ、たしかにZ3cは持ちやすいかもしれませんが、やはり『使用感』はZ3のほうがよいと思います。
最後はご自分の判断になりますが…。
大雑把な回答ですみません。

書込番号:18162188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2014/11/13 08:44(1年以上前)

みなさん、いろいろなアドバイスありがとうございます。

フルセグについては、電波状況のこともあるし、どちらを選ぶかの条件としては、それほど重要視しなくていいかなと思い始めました。

それよりむしろ、みなさんご指摘の、ROMとRAMの大きさの違いが気になってきたのと、
なんちゃって警備員さんの、「やはり『使用感』はZ3のほうがよいと思います。」というご意見がすご〜く気になります。

ガラケーは「メール」「電話」「外出中のやむを得ないインターネット」しか使っておらず、あれこれするのは基本、自宅でパソコンで、という生活でした。だからガラケーでもギリギリ生活できていました。

スマホにしたらたぶん、外出中のインターネット使用は増えると思います。でも自宅ではパソコンを使うと思います。
家庭用USENをひいてるので、音楽も聴かないと思います。
お若い方のように、外でイヤホン付けてまで音楽や動画を視聴することもないと思います。
フルセグが映るなら、病院やバスの待ち時間とか、よっぽどヒマな時に、見てみようかなと思っただけです。

アプリ、アプリと世間では言われますが、どんなアプリを使うのか、それすら想像できません。
私のまわりの知人たちもほとんどは、「なんかよくわかんないから全然使いこなせてない。結局メールと電話とネットぐらい。」と言います。私もきっと、そういうパターンだと思います。

そんな私にとっても、
Z3はROM32、Z3CはROM16、
Z3はRAM3、ZSCはRAM2、
というのは、影響大でしょうか?

例えばどんな時に、それを実感するでしょうか?

あと『使用感』。大事ですよね。
画面が小さいからアイコンや文字もそれに比例して小さい、のはわかります。
他にどんな差を感じるでしょうか。

お店で実機を触ってみましたが、なにしろスマホ自体初めていじるので、使用感の違いを体感できるほどいろいろやってみることができないんです。

使っていらっしゃる方や、スマホに慣れてるみなさん、教えてください。<m(__)m>

書込番号:18162445

ナイスクチコミ!0


Dicek18さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:29件 Xperia Z3 SO-01G docomoのオーナーXperia Z3 SO-01G docomoの満足度4

2014/11/13 10:05(1年以上前)

>例えばどんな時に、それを実感するでしょうか?

例えば
カメラで撮影中にメールや電話等着信があり 更にバックグラウンドで幾つかアプリが動作していて
いざ、メールアプリを確認するため開こうとしたら端末の動作が重くて円滑に動作しない
という、あくまで例ですがこのような現象の事です

スマートフォンはご自身で任意にアプリを起動させていなくても
バックグラウンドで常に勝手に幾つものアプリが動作しています
Z3は3GBで快適なのですが
かなりカスタマイズして空きを多く保ってるつもりでも
すぐに容量は想像を超えて逼迫しています

個人的に「これ3GBで良かったなぁ・・・2GBだったらどうだろ・・」と痛感しました
また、スマホはPCのように途中で容量を追加できるものでもありません
より大きい物を選んでおく事が賢明かと思われます。

書込番号:18162599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2014/11/13 10:21(1年以上前)

スレ主さんの使い方ならRAMもROMサイズも違い体感出来ないでしょう。
1年前のスマホと使い較べても、どこが違うの?
というレベルだと思います
z3だろうが、z3cでもスレ主さんにはオーバースペックでしょう
大きければいいと、用途考えず勧める人いますが
ドデカいスーツケースに替えの下着と歯ブラシだけ入れるような使い方はもったいないです。

ホットモックみて、画面見易い方にしたらいいでしょう。

書込番号:18162641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


52円さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/13 11:19(1年以上前)

横から失礼しますが

>>それよりむしろ、みなさんご指摘の、ROMとRAMの大きさの違いが気になってきたのと、

断言出来ますがどちらにしても大きな違いはありません
まずROMですが
例えばスマホに映画のような大容量動画を入れて持ち歩き外で視聴する、のような時は本体ROMが大きい方が有利です
ただ一般人は16Gの容量を使い切ることも難しいのでは?と思います
写真などの画像で換算すると数千枚の容量になるはずです
仮に本体の容量を使い切ってもSDカードやクラウドサービスで補完が可能です

RAMの違いもまず感じることもないのでは?と思います
身近にある高負荷のアプリと言えばゲームくらいなものです
常駐アプリをいくつも使い、ゲームを起動したままブラウジングもする・・・
これだけ使い倒して初めて差を感じる「かも」知れないレベルですね


>>「やはり『使用感』はZ3のほうがよいと思います。」というご意見がすご〜く気になります

これは単純な話、ある程度のデカさがあるからでしょう
Z3は男性が片手操作出来るギリギリ程度の大きさであると思います(自分も手が大きな男ですがギリですね)
それでも簡単な操作くらいしか片手じゃ不可能なんですけどね
つまり簡単な操作は片手で使うが細かい操作が必要な時は両手で使う
この時にZ3は両手操作がしやすい大きさだがZ3cでは小さすぎると感じる人も当然いるのではないでしょうか
逆に大きすぎるとかもあるでしょうが個人差ですね


正直RAMやROMのようなものを気にしたところで意味ないです
それより片手で簡単な操作が出来るか否か? 片手で使って重くはないか?
両手で使ってちょうど良い大きさはどちらか? 画面の見やすさはどちらが良いか?
これを気にした方がよっぽど良い買い物になると思います

書込番号:18162789

Goodアンサーナイスクチコミ!3


starleafさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:30件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/11/14 04:54(1年以上前)

ちょっと失礼な言い方になりますが、

RAMやROMの違いは「はじめてのスマホで、結局電話とメールくらいになるかも…」という方にはわかりません。
スマホを使い始めると、おそらく意外と便利で嬉しくなってどんどん新しい機能を使われると思います。
そうなると、確かにRAMやROM容量の余裕によって大きな差がでますが、果たして使用している方自身がそれが原因だと認識できるでしょうか?
スマホはパソコンと同じく使えばだんだんゴミが溜まり、動作は鈍くなっていきます。
ここには使い慣れた熟練の方がおられますので、
「それはRAM(ROM)が小さいから」と断定できますが、普通の方がそれを理解できるとも思えませんし、理解する必要もないと思います。
RAMなのか、ROMなのか、ストレージの空きなのか、アプリのバグなのか、はたまたその違いすら意味がわからない、というのが普通です。
(Android初期のころは深刻な問題でしたので、みんな悩んでいました…だからオススメできませんでした)

スレ主さんも、おそらく2年後くらいに、「最近動作がどうも…」と悩まれたとき、近くにいる詳しい方に「それはRAM(ROM)だよ」って言われると思いますが、そのとき「だったらあの時に!」なんて後悔されるでしょうか?
多くの方は「??」「そんなものなのかなぁ」と腑に落ちない感じではないかと思います。

ちなみに私の部下のパートのお母さん(60代…もちろん実母じゃないですよ(^^;)が、Xperia Aを買って「使えるかなぁ?」なんて言っていましたが、やたら私に聞くくせに、普段は私以上にLINEやらパズドラやらそりゃめちゃくちゃ使いまくっています(^^)
今では「動作がねぇ」って言って、「やっぱ大画面ね!」なんてZ3を検討(2年縛りが解けたら買うそうです(^^;)しています。
相変わらず通知領域の管理もまともにできていませんが(何がどの通知かわからないらしい…)。
危ないので、注意情報だけはすぐに言ってあげるようにしています(^^;

ホントに危ないところ(セキュリティ、乗っ取りへのリテラシー) さえ、近くの詳しい方をしっかり捕まえてアドバイスをもらってさえおけば、一般の方はそんな使い方でいいのではないでしょうか(^-^)

初心者の方なら、大きさ的に抵抗の少ないcompactでもいいと思いますが、
残念なことにこの機種は条件次第でcompactが割高になってしまいますので、大きささえ抵抗がなければZ3でもいいと思います。

ちなみにご存知とは思いますが、ワンセグもフルセグもアンテナという名のイヤホンを挿さないと見れない(ガラケーのように内蔵アンテナではない)ので、
バス停などで見るには付属のアンテナを持ち歩かないとダメです。
アンテナを挿さないとワンセグはおろかラジオも聞けません(ラジオならただのイヤホンでもOKですが…)。
Xperiaはずっとこうです。これでは意味がない…と怒りたくなるの私だけではないはず…(--;)。

長くなって申し訳ありません(__)

書込番号:18165545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件

2014/11/14 14:17(1年以上前)

機種不明

価格コムでZ1とZ1fを比較してみました。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010689_J0000010688

        Z1   Z1f
満足度    4.51  4.73
お気に入り数 1069人 1019人
レビュー数   223人  170人

Z1とZ1fは、RAMが同じ2Gなので、単純には比較できないんですけどね。
参考にならないかな(汗)

書込番号:18166612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:143件

2014/11/17 18:14(1年以上前)

フルセグ、RAM、ROM 云々よりも、自分の使い方を想定して、コンパクトに決めました。

私には、やはり小さ目で軽いのがいいです。写真も撮るでしょうが、そこはZ3もZ3Cも大差ないようですし。

先日、街中で、iPhone6プラスをドヤ顔で操作している若い女性を見かけました。

日本女性の体格には、大きいスマホはバランス悪いなぁと思いました。

やはり、小さいバッグでも気にせず持ち運べて、私個人にはこれで十分なコンパクトにします。

みなさんのアドバイス、大変勉強になりました。

ありがとうございました。

書込番号:18177679

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Z1→Z2→Z3

2014/11/16 02:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:197件

Z1→Z2→Z3とお使いの方、教えて下さいm(_ _)m

音質、音量は、よくなってますか?

というのは、音質は、よくなった!との書き込みは多いのですが…
音量は、Z1の方が、大きい!との書き込みもあるので…

宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:18172144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2014/11/16 06:45(1年以上前)

音量はそれほど変化なしです。

音質はこちらに資料があります。
http://www.gsmarena.com/sony_xperia_z3-review-1140p7.php#aq
http://www.gsmarena.com/sony_xperia_z2-review-1078p7.php#aq
Z2≧Z≧Z3
でしょうね。

Xperiaは競合他社製品と比較して、音楽の音質は非常に悪くなっています。特に、クロストークに問題があります。回路設計が悪いのではないかと疑っています。

書込番号:18172330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/11/16 11:27(1年以上前)

Z1、Z2は、通話中に寝転がったりしたときに無音状態になったり、Z1は通話音量が小さ目でした。
Z2は通話音量は一番大きく聞き取りやすかったのですが、電話としての機能が今一でした。
Z3は初期不良で4回交換しましたが、どれも「クセ」があり一概に言えませんが、音量は小さめです。
Z2、Z3ともVOLTEでは快適に使用できます。

総合的にはZ1、Z2、Z3ではZ3に軍配が上がると思っています。
ご参考になれば…

書込番号:18173069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2014/11/16 13:22(1年以上前)

呼出し・通話音量なら、
http://www.gsmarena.com/sony_xperia_z3-review-1140p6.php
こちらに資料があります。
資料に依ると、
Z3>Z2>Z3compact>Z1
になっています。

書込番号:18173381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/11/16 15:24(1年以上前)

個人的ですが、z1に比べてz3の方が良いと思います
ヘッドホン、イヤホンにも違いはあると思います

音楽の話ならですが。

書込番号:18173694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/16 22:53(1年以上前)

スレ主さん
音楽を聴く場合か通話の場合かで回答は変わってきます。

Z→Z1→Z2→Z3と使ってきていますが、個人的にZ3の音楽試聴時の満足度はZ1以下Z2以上です。
お使いのイヤホン、音楽再生アプリ、イコライザ設定、音源、そして好みに左右されるので一概には言えませんが。
ただし、上記はWalkmanアプリを使った場合で、Z2とZ3ではPowerAmpなどで少々イコライザ設定をしてやると劇的に良くなります。
再生専用機には流石にかないませんが、気分や楽曲次第で使うアプリとイコライザのプリセットを変える事ができるのでこれはこれで楽しいです。

通話時は音量が不足気味で、初代Zからどんどん良くない方向に進んできている気がします。
気分でその日使う端末を変えていますが、Z2やZ3から初代Zにするととても快適に通話できます。
アルミフレームが電波受信に干渉しているのでしょうか...

書込番号:18175457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:197件

2014/11/17 09:47(1年以上前)

皆様、コメント有難う御座います。

鬼ヶ島桃太郎様へ←せっかく、コメントして頂いておりますが、リンク先が英語で、英語が分からない私には、???(スミマセン、無学で(汗))

それと、皆様申し訳御座いません(汗)皆様から御指摘頂いた通り、「音楽視聴」か?「通話」か?を明記しておかないといけなかったですね(汗)

私は少し耳が悪いので、通話品質と通話音量に拘っております。

ということで、通話についてお聞きしておりました。

でも、皆さんのコメントは、参考になりました。有難う御座います。

本当に気になるのは、Z1→Z2→Z3と、「音が小さくなった」や「悪くなった」というコメントを見かけることですね(汗)

まあ、悪意を持ったコメントもあるとは思いますが、最近のスマホの進化は目まぐるしいので、少しでも通話音量と音質の良い機種に、どんどん変えて行っております。
でも、少しこだわりがあり、iphoneなどには変えたくないんです。(出来るだけ日本に関係のある会社と拘ってます)
でも、iphoneの通話音質と音量も「他社に比べて良い」との評価を見ることも多いです。

ソニーのエクスぺリアの進化も気になりますが、カメラなどの進化の割に、通話関係が蔑にされているようで・・・iphoneの通話品質や音量も気になって来ました。

追加質問でスミマセンが、エクスぺリアをお使いの方で、iphoneも使っている方、エクスぺリアとiphoneの通話品質(音量)は、どう思われますか?

書込番号:18176473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2014/11/17 14:42(1年以上前)

kerokero4646さん、こんにちは。

>英語が分からない私には、???
失礼しました。
数値だけで解るものと思っていました。

gsmarena.comの資料、数値は相対的な通話音量です。
数値が大きくなれば音量も大きくなります。単位は省略します。
Xperia Z1 Compact・・60.9
Xperia Z1・・・・・・・・・・65.7
Xperia Z2・・・・・・・・・・66.7
Xperia Z3 Compact・・65.9
Xperia Z3・・・・・・・・・・69.7
Xperia ZL・・・・・・・・・・74.8
iPhone 6・・・・・・・・・・66.6
iPhone 5s・・・・・・・・・68.7
iPhone 5・・・・・・・・・・66.8
なお、防水機種ではどうしても音が篭って聴こえる傾向があります。

資料では、Xpria ZLがよいのですが、非防水機種で、日本では未発売です。
LG G3・・・・・・・・・・・・70.2
Motorola Moto G 4G・77.1
資料ではこれらが音が大きいという事になっています。

書込番号:18177185

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2014/11/17 16:59(1年以上前)

鬼ヶ島桃太郎様へ

感謝感謝です。

大変お手間をおかけしました。

リンク先を見て、何も確認せずに、「英語」というだけでリンクを閉じました(苦笑)

とても参考になりました。

エクスぺリアは、防水でも健闘しているんですね。

また、コンパクトとの違いも分かりました。

コンパクトの機種のスピーカーも外見上は、同じような大きさのスピーカーが付いているようだったのですが、音量には違いがあるようですね。

やはり、エクスぺリアを使ってみます。

とても参考になりました。

感謝感謝。

書込番号:18177465

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カードスロットとDLNAについて

2014/11/17 01:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:190件

こちらの機種とAquos SH-01Gを検討している者です。

当機をお持ちの方に質問します。

@microSDカードスロットは付いてますか
docomoやソニーのスペック表を見てみましたが、外部メモリに関する記述を見つけられませんでした。
付いているとしたら、それは microSDXC 128G 対応でしょうか。
また、動作確認済みの128Gカード情報(メーカー、型番)などがありましたら押していただけるとありがたいです。

@DLNA機能について
ソニーのページのスペック表でDLNAの欄に○が付いていましたが、どういった機能でしょうか。
DLNAクライアント機能だとすれば、Wi-FiでLAN接続して、レコーダーの動画を見たり、NAS上の音楽データが再生できたり
するのでしょうか。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:18175959

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:1081件

2014/11/17 06:08(1年以上前)

機種不明

SDカードの取り付けについては取説のP.176に記載されています。また容量についてはmicroSDXCカード128GBまで対応と書かれています。
DLNAについては認識の通りです。

書込番号:18176110

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件

2014/11/17 12:54(1年以上前)

エメマルさん

レスありがとうございました。

>SDカードの取り付けについては取説のP.176に記載されています
microSDXCカード128GB対応の件、ドコモのページにも書いてありました。m(__)m
ページレイアウトが変わったらしく前よりも少し見やすくなってました。

>DLNAについては認識の通りです。
今使っているのが2年以上前のスマホなのですが、いつの間にやらいろんな機能が付いたんですね。
DLNAがついているとは驚きです。
もうXperiaに半分傾いたのですが、なんとAquos SH-01Gにも付いてました。

もう少し悩んでみます。

書込番号:18176952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

au簡単決済の金額について

2014/11/17 02:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 panta-xさん
クチコミ投稿数:405件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

先週Z3購入しました。
Z3の質問に限った話では無いのですが。。。

auの簡単決済の上限額が今回5万円で、ウォレットへの
チャージの上限額が2万円でした。
今回は一括購入(現金払い)MNPで購入。

先月は一括0円ものでMNPで購入。
auの簡単決済の上限額は3万で、ウォレットへのチャージの上限額は5000円。

何か買い方で、簡単決済の金額が決まるのでしょうか?
もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、
教えてください。

スレ違いでしたら、すみません。

書込番号:18175966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/11/17 05:05(1年以上前)

スレ主様初めまして。
こちらの機種は来月購入予定ですが、現在DIGNO S KYL21を利用しております。(来月で2年になり、機種変更を考えてます)
auかんたん決済は、よくネットショッピングで購入する際に利用しますが利用状況に寄り上限額が変わるみたいです。
当方の場合、関西セルラー時代からauを利用しているからなのか、年齢的に成人だからか分かりませんが最初の限度額は50,000円で、auショッピングモールや楽天で購入して支払い方法をauかんたん決済にするのを数ヶ月続けると現在は限度額が80,000円になっています。
限度額を自分で設定する事も可能みたいですが面倒くさいのでほったらかしですが(笑)
au WALLET チャージは当方も20,000円迄です。これ以上、上がるかは分かりませんがチャージする気は今のところ全くないのでこのままかも知れないです(^-^)
以下は説明の貼り付けですので御参考下さいませ。

※au WALLETチャージのご利用限度額について
・20歳以上でau携帯電話をご契約で、当社発行の請求書でお支払のお客様は、ご利用限度額が表示されていても、新規加入〜6か月目までは、au WALLET チャージをご利用いただけません。
・20歳以上のデータ通信端末・auひかり・auひかりちゅらをご契約のお客様は以下のご利用限度額となります。
[クレジットカード・口座振替でお支払のお客様]
⇒加入〜3ヶ月:5,000円/月
⇒加入4ヶ月以降:10,000円/月
[当社発行の請求書でお支払のお客様]
⇒0円/月
・20歳未満のお客様は以下のご利用限度額となります。
[クレジットカード・口座振替でお支払のお客様]
⇒3,000円/月
[当社発行の請求書でお支払のお客様]
⇒0円/月
※「ご利用可能額」「ご利用限度額」「ご利用金額」「確定前金額」には、auかんたん決済の支払方法のうち、「ポイント」「au WALLET クレジットカード」「au WALLET カード」「クレジットカード」「WebMoney」によるお支払い分は含まれていません。
※au IDを統合した場合、統合した月内においては、 統合した複数のau IDでご利用した金額をもとに「ご利用可能額」が表示されます。
※ご利用限度額は、au IDに登録中のご契約の内容および代表契約などによって変更となる場合があります。
※au IDを統合した場合、統合した月内においては、統合後のau IDでご利用した金額が「ご利用金額」に表示されます。なお、反映には時間がかかる場合があります。
※お客様のご利用状況および通信料金のお支払状況等に応じて、当社にて個別の利用限度額を設定する場合がございます。

書込番号:18176072 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)