端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全832スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
142 | 26 | 2017年2月26日 20:25 |
![]() |
10 | 5 | 2017年2月12日 00:46 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2017年2月5日 10:45 |
![]() ![]() |
27 | 7 | 2017年2月1日 18:20 |
![]() |
8 | 7 | 2017年2月1日 00:35 |
![]() ![]() |
36 | 11 | 2017年1月31日 17:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
お気に入りのZ3を落下背面ガラスにヒビが入った。
2週間程ケースに入れてたまま使用、問題なく使用出来ていましたが、近くのdocomoショップに持ち込み修理見積りして貰うことにしました。
後日3万を越えた見積り金額の連絡が有り、修理キャンセル手続きを行いました。
docomoショップに端末が届いたので受け取って来ましたが、問題はここから・・・
修理に出したときの状態に程遠い状態、写真のように裏面が黄色のテープで剥がれないようとめてあります、依頼時はかどにヒビが入って程度だったのに、又Androidのバージョンも5.0から6.0に
修理見積り依頼時「故障受付に関する確認書」で
「修理後は最新のソフトウェアに更新・・・」
「修理キャンセルの場合でも故障の症状が進行する等、お預かり時の状態で返却出来ない場合が有ります」
この条文を依頼時に具体的に確認したつもり「そちらで誤って壊しても責任はないって事ですか?」でしたが、まさかキャンセルで裏面を剥がし、黄色のテープで押さえた状態で戻って来るとは?
だったら店頭で説明してほしかった。
docomo相談室、ドコモリペアサポートにも問合せするが、確認書の上記条文で「docomoに責任は一切ない」との一点張りの回答、まるでこちらがクレーム入れてると言わんばかりの対応
キャンセルしたにも関わらずバージョンアップされた事、背面を剥がされてしまってた事、こんな経験有りますか?(ケータイ補償に入ってなかった)
書込番号:20584960 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ドコモにがっかりさん
気分悪いですが諦めるしかありません。嫌なら訴えたら?ってゆー泣き寝入りコース。
何しても無駄ですからさっさと諦めたほうが楽ですよ!
私は諦めが悪く頑張った結果、無駄に体力減らしました。何も解決しませんでした。弁護士にまで相談しました。
書込番号:20584977 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

どこまで壊れていて、戻ったらそれ以上壊れていた。
問題は、これをどう証明出来るかです。
第三者の証人いますか。
写真などの証拠がありますか。
これらを証明出来ないと、話しが進まないでしょう。
料金が高くキャンセルしたとありますが、出す時にある程度の金額はわかるはずです。
ネットで調べても、背面ガラス修理は3万円前後で出てきます。
調べる気があれば、事前に大体わかったはずです。
わかったら出さなくても良かったかも。
最近は保証に入っていない場合、メーカーでないとこで直してくれます。
若干安く、持ち込みだと、数時間で出来上がります。
http://xperiarepair.com/
書込番号:20584991
14点

>お預かり時の状態で返却出来ない場合が有ります
まあこの文面が全てですが、両面テープでがっちりとめられている背面パネルを剥したら、修理しない場合はどうやっても剥す前の状態で返却することは不可能ですね。
書込番号:20585090
6点

修理すれば
最初に確認書にサインしたら仕方ないですね
書込番号:20585134 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

保険入るでしょう。運が良かったら未だキット売ってるかも。
書込番号:20585154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソーニーに直接おくるか。3万は高いナァーと思うけど。見た感じボロボロそうだから、総取っ替えて感じ。別にエックスペリアは、テレビついているぐらいで、見ないのなら、フリー端末の方がいいのでは、今のシムapn入れれば使えると思う。今のワカイ人はもうエックスペリアなんかにこだわってないと。
書込番号:20586874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>伊達11さん
もう少し詳しく!私は高いからキャリアから離れたくてさあどーしよかなーと。高いですものね
カケホーダイは電話しない場合恩恵ないですし
書込番号:20587206 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん貴重なご意見有り難うございました。
修理キャンセルを確認しないまま背面パネルを剥がしたのですかね〜
事前説明がないまま、Androidのバージョンアップや背面パネルを剥がす行為を経験されてる方もいらっしゃるのですね、やはりお客が泣き寝入りなんですか!
黄色い包帯が巻かれてカメラも使えないし、修理に出さなければそのままつかえてたのに・・・
docomoやり方にがっかりです
書込番号:20588437 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>修理キャンセルを確認しないまま背面パネルを剥がしたのですかね〜
内部故障の有無を確認するために、背面パネルを剥す必要があります。従って見積もり後に修理をキャンセルしても一度剥した背面パネルを無理やり貼り付けるだけなので今回のようなことになります。
書込番号:20588662
17点

高い修理代金だしてxperia直す価値ないと。私も、その金額なら直さない。そんな、こだわる必要ないですよ。xperiaに、新しくのもz1から、さほどかわらない。
書込番号:20590446 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ちなみに見た目だけなんとかしたいなら、Amazon等で背面パネルは格安で手に入ります。
www.amazon.co.jp/dp/B01MF8Y4RZ
自身での施工になるため、本来の防水性能は期待できませんが。
書込番号:20591280
2点

もうそんなにお金かける機種でもないのでアマゾンでパネル買って
自分で貼った方が良いと思います(防水は無くなる)
自分はZ3を5台買いました。(新品1+中古1+ジャンク3台)
液晶割れ・タッチパネル・バッテリー死亡で
ジャンク品追加で3台買ってSIMロック解除した基板がまだ
余っていたので更に1台買いましたが外装新品同様だけど基板故障・タッチ不良で
結局まともに使えるのは1台で5個イチになりました。
いろいろなキャリアの寄せ集めですが外装は新品同様です。
メインはP9Plusですが比べるとZ3はもう性能差は大きくカクカクに感じますね。
万円単位の修理をかけるなら2万円の機種の方が今は性能も電池も持ちますね。
書込番号:20594322
4点

バッテリーリコールのiPhone6sで、画面のヒビや割れがあると「そっちを修理しないとバッテリーの無償修理は出来ません」って言われますが、これも同じ理由ですね。
画面をあっためて接着剤を緩めたうえで、吸盤みたいなのでぱかっと画面をあけるんです。
(iFixitとか見ると判ります)
なので、基盤に問題が無いかなどを確認するためには画面が割れていてはあかんのです・・・・・まぁ、これは預かる時に説明すべき事項では? と思いますが。
同様にOSアップデートも、チェック用のプログラムを走らせる都合とかでアプデされたのかも知れません。
今回の論点は、『見積もりを出すまでにどんな作業が発生し、それによる影響はどんなものがありうるか』を、事前にネゴらなかった事だと思います。(店側の落ち度かスレ主さんの落ち度かは判りませんが)
すなわち、
>「修理後は最新のソフトウェアに更新・・・」
>「修理キャンセルの場合でも故障の症状が進行する等、お預かり時の状態で返却出来ない場合が有ります」
の文言のうち、後者は書面に記載されているので争っても無駄かと思います。
(ただ、店側が現物の状態と修理手順を照らし合わせて、見積もりだけでキャンセルしたとしてもバッキバキになる可能性に言及してあげて欲しい、と思わないでもないですが)
後者に関しても、動作に(致命的な)問題が発生しない以上、もとに戻せというのは辛そうですね。
(もっとも、Xperiaの場合はROM焼きツールで云々という手が・・・・・いつの世代まで出来るのかな?)
書込番号:20594419
7点

貴重な意見有難う御座います。
色々と工夫されているのですね!
エメマルさんの説明で良くわかりました。「内部故障の有無を確認するために、背面パネルを剥す必要があります。従って見積もり後に修理をキャンセルしても一度剥した背面パネルを無理やり貼り付けるだけなので今回のようなことになります。」
docomoでも同じ説明が聞けたなら、こんな不快な気持ちにはならなかったと思いますが、高飛車な姿勢にこりごりしました。
店頭でエメマルさんの回答を説明を出来ないのですかね、サービス業界では考えられない対応です。
月サポも来月で切れるので家族まとめてMVNOに切り替えます。
書込番号:20594436 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>「修理キャンセルの場合でも故障の症状が進行する等、お預かり時の状態で返却出来ない場合が有ります」
お気持ちはわかりますが上記の件で確認書にサインされていますのでこれ以上はクレームは言えません。とある業界の修理部門にいたので顛末は分かるのですが修理担当者と窓口業務の者では製品知識に残念ながら差があります。窓口の者はあくまで事務的な文言でしか応対してくれません。お客様は修理担当者と直接話をされて納得することはよくあります。
書込番号:20597664
4点

価格コムでアドバイスしている人やスマホの情を良く収集している人にとっては
「内部故障の有無を確認するために、背面パネルを剥す必要があります。従って見積もり後に修理をキャンセルしても一度剥した背面パネルを無理やり貼り付けるだけなので今回のようなことになります。」
というのはごくごく当たり前の事もあり、ドコモ側も「そんなの常識でしょ」的な対応だったのかもしれませんね。
ちなみにMVNOに移っても同様の故障であれば同じ対応になるかと思います。
むしろサービス面の質はキャリアを下回るので、サービスに拘るのならその点ご留意を。
書込番号:20597853
5点

皆様、貴重なご意見有難う御座います。
・車の修理見積り等、世間一般的な概念ではない事
・docomoショップ、サービスセンター、相談室とも事務的にしか対応しない
トラブル対応でのdocomoはやさしくない会社って事ですね!
背面パネル自分で修理して見ます、勿論自己責任で!
書込番号:20600399 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

(一言補足すると、auやsoftbankだって同等以下だと思います・・・・・これは、「docomoショップ」や「auショップ」という括りではなく、個々のお店を運営している会社や店ごとのスタッフさんの質に依存する部分が大きいかと思います・・・・)
書込番号:20602689
1点

「auやsoftbankだって同等以下」
ドコモのサービスは日本一w
書込番号:20602744
2点

この場をお借りしまして、皆様にお聞きしたいのですが・・・・・・。
>docomo相談室、ドコモリペアサポートにも問合せするが、確認書の上記条文で「docomoに責任は一切ない」との一点張りの回答
消費者契約法第1条に「消費者と事業者との間の情報の質及び量並びに交渉力の格差にかんがみ、事業者の一定の行為により消費者が誤認し、又は困惑した場合について契約の申込み又はその承諾の意思表示を取り消すことができることとするとともに、事業者の損害賠償の責任を免除する条項その他の消費者の利益を不当に害することとなる(略)」とあります。
第1節 消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示の取消し(第4条 - 第7条)消費者契約法第4条による取消
「不実の告知」とは何か(注)以下は法律の条文では有りません。
事実と異なること、つまり客観的に真実または真正でないことを告げることです。
告げ方は口頭の他書面等によって消費者が認識できる方法であればよいとされます。
また、事実でないことを事業者が認識している必要はありません。
どうなんでしょうか?本人が認識せず説明も受けず、納得できなければ契約(責任発生する)が解除出来ると読み取れますが・・・・。
確かに契約自体は有効なのでしょうが、契約書の隅に小さく書かれていれば(もしくはdocomo相談室・ショップでは上記の様な項目が存在し見積もり時点で把握していたのでしょうか?)してなければ不実の告知にあたらないのでしょうか?そもそもドコモ側も契約書を確認しないと分からない契約とは・・・、ましてや一般人が信用して依頼する方は確認(上記項目の存在自体知らないし、聞かされなければ意図しない形で返却される想像)すら難しいのではないのでしょうか?
スレ主様とは、あまり関係ないかもしれませんし、皆様に分かりにくい文章ですが、自分にも同じような経験がありましたので、皆様のご意見を拝見致したく存じます、宜しくお願いします。
(場違いであれば無視して下さい)
書込番号:20603510
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
以下の設定にしていますが、何もせずに15秒たっても画面が表示されたままですが、なぜでしょうか?
高画質モード:OFF
手袋モード:OFF
画面の明るさ:0
スリープ:15秒
スマートバックライト:OFF
スクリーンサーバー:OFF
タップして起動:OFF
購入時にガラスフィルムを貼ったのですが、それが影響しているのでしょうか?
3点

硝子保護シートは、貼ってますけど、関係ない
と思いますよ。
書込番号:18144245 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何かインストールしたアプリが悪さしているのでは?
書込番号:18144350
2点

アプリが起動してると、スリープしないっていう項目があるアプリがあるのでその辺ではないでしょうか?
書込番号:18146378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 何かインストールしたアプリが悪さしているのでは?
原因はLINEでした。
LINEをアンインストールして、再起動したらスリープ出来ました。
LINEのどの設定がまずかったのかはよく分かりませんが、解決しました。
ありがとうございます。
書込番号:18150078
1点

LINE入れてるけど今までなんともない、普通に再起動で良かったのでは?。
書込番号:20650559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
最近デレステなどバッテリーに高負荷がかかるアプリを使ってもしばらく全然残量が減らない時があります。おまけに充電もQC非対応の充電器でやってるのにめちゃくちゃ早いペースで進むこともあります。こうなるとバッテリーヘタってると言えるのですかね?
書込番号:20630984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>amadowさん
こんばんは。
Androidはバージョン6でしょうか?
そうだとすれば、バージョン7にすると改善した事例はあります。
現に私も改善しました。
書込番号:20630997
0点

Z3にはAndroid 7は配信されないし、Android 6だからamadowさんの様な挙動になるという事もありえません。
充電速度がおかしいだけなら何かしらのアプリやOSの挙動不振で、バッテリー>充電速度⇔バッテリー<充電速度と入れ替わり不安定になる事もあるでしょうが、全く問題のない状態なら不安定になる事はほぼありません。
XZみたいにいたわり充電が搭載されているわけでもないし。
>amadowさん
先ずアプリの影響を疑いたい所ですが、Z1で似た様な状況になったことがあります。
バッテリーが急に減り難い状況になり、バッテリーが20%を切った辺りで1分に1%ペースで減っていき、充電器に繋いで暫く充電すると50%まで跳ね上がるという事がありました。
修理に出したらバッテリーのへたりではなく、メイン基板の故障との事でした。
バッテリーの寿命の可能性もあると思いますが、個人的には故障の可能性が高い気がします。
一度アプリの影響を確認する為にも、セーフモードで様子を見て、ダメなら初期化、それでも意味がないのなら修理をオススメします。
Z3だとバッテリー関連で色々と問題が出ているので、外装に傷が無ければ無償修理になる可能性があると思われます。(絶対にとは言い切りませんが)
書込番号:20631009
1点

Android7にしたら改善>401SOの場合Android5.0.2までなのでこれ以上ソフトウェア更新による改善はないと思います...
Z1で似たような挙動があり、修理に出した結果基盤が故障していた>自分のZ3はチラシが少し入るぐらいの隙間がある感じで背面パネルが若干浮いてる為、恐らくそれによって基盤がダメージを受けてるのかもしれません。
セーフモードで起動・初期化>改善せず。
調べた所電池性能を調べる機能があったため確認した所バッテリーが劣化してる様でした。(画像参照)
今の所普通に使っていくには問題ないのでもうしばらく様子を見てみようと思います。修理も検討してますが、もう少しで分割払いが終わるのでもしかすると修理せずこのまま機種変するかもしれないです。
書込番号:20631591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
閲覧ありがとうございます!
私はソフトバンクユーザーなのですがこの前ホワイトプランの値段シミュレーションをしてみたのですが月額9000円と高額でびっくりしました!
iPhoneの月額と1000円くらい差があるのですがそれくらいの価値はありますか?
真剣に考えていますのでみなさまのありがたい意見をお待ちしておりますm(__)m
書込番号:18130103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他人の価値なんか解るかぁ
まして金額換算するなんて
貴方が決めるしかない
書込番号:18130180 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

書く場所を間違えると、お局さんからネチネチいじめられますよ。気にせず、無視した方がよいです。
機種変更での実質価格なら、iPhoneだと0円程度、Xperiaだと3万円程度ですから、まあ、その差ですね。
iPhoneは意図的に安売りしてばらまいていますから、ハードウェアの価値からだけで言えば、安いです。
とはいえ、値段の差に見合った価値を認めるかどうかは、使い方次第なので、正解はありません。
一般的には、iPhoneの方がシンプルで機能は少ないですが、その分わかりやすく、スマートです。android系の方が機能的には深く、自由度が高いですが、その分、わかりにくくごちゃごちゃします。
LINEやネットサーフィンや動画くらいなら、どちらでも同じです。自分の使い方から、どちらがあいそうか、判断してください。
書込番号:18130188
6点

Z3はテザリング代しっかり取られるしiPhoneに比べるとランニングコストは高くなりますね。
もっともランニングコスト以上にZ3は魅力的な機種だけど・・・
書込番号:18130196
2点

docomoでも、XPERIAz3に書き込みはどうですかぁ
iPhonお使いの方になら未だしも。
書込番号:18130321 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

欲しいと思えば多少高くても購入する。
欲しくなければタダでも要らない。
価値があるかなんて人それぞれじゃないのかな?
スレ主さんは今までiPhoneを使ってたんですよね?
iPhoneが好きで使い易いならiPhone6を選べばいいし、
Android機も使ってみたくてXperiaZ3のデザインが気に入ったならZ3にすればいい。
個人的な意見として、Android機とiPhoneで悩むような人はiPhoneを選んだほうが後悔がないと思う。
>真剣に考えていますのでみなさまのありがたい意見をお待ちしておりますm(__)m
月並みですがXperiaZ3の訴求ポイント
・iOSに比べ色々カスタマイズ可能
・両面ガラス
・SDカードが使える
・カメラが出っ張ってない
・お財布ケータイが使える
・キャリアで購入すれば修理時に色々と楽
・戻るボタンが付いている
・SONY
ヌルサク度はiPhone6のほうが上です。
世間一般的な認知度もiPhone6のほうが遥かに上です。
ユーザーもiPhone6のほうが多いです。
データ移行はiPhone6のほうが楽です。(iTunes)
アクセサリーの多さもiPhone6が遥かに上です。
いい買い物が出来るといいですね。
書込番号:18130384
4点

みなさまのご貴重な意見ありがとうございました!
もちろんZ3の方が魅力がありSONYは私が一番好きなメーカーさんでもあり一番お世話になっていますのでz3欲しいです。
しかしやはり携帯は2年間使うものであり高額なものなのでなかなか決められませんでした(ソフトバンクからXperia出るの初めてですし…)。
自分には欲しいものを買う!という割り切る力がないのでそこを直したいと思います!
ありがとうございました!
書込番号:18130515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone7も防水、お財布機能ついて、SONYのスマートウォッチ、お財布機能使ってる方最近見掛けるようになりましたね。
書込番号:20621419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
Googleマップが更新されてから、カーナビ機能が絶不調で大変困っています。
具体的には…
■自車アイコンの下に(約10秒間隔でしょうか?)定期的に「GPSを測位しています…」と表示され、自車アイコンが飛び飛びに進む
※自車アイコンが停止→約10秒→メッセージ表示→自車アイコンがワープして停止→約10秒→…の繰り返し
この様な状態なので…
■当然、音声案内のタイミングが遅れる
直進中にも関わらず…
■突如、地図が回転する
■違う道に進んだことになって、リルートし始める
など、使い物になりません。
ちなみに…
■「GPS Status」では、十数個もの衛星を捉え、現在地も正常に取得できています
■ナビも、正常に開始されます
■Googleマップの更新を削除すると、上記の問題は解消されます
よって、Googleマップのバグが原因ではないかと思っているのですが、直近3回の更新でも一向に修正されないので、不安です。
※「2016/12/06」の更新「9.42.3」でも問題を確認済み
皆さんは、如何でしょうか?
《端末環境について》
【Android】5.0.2
【GPSモード】端末のみ
【SIM】0 SIM(SMSなし)
【root】なし
書込番号:20468624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Googleマップを購入時に、戻したらどうでしょう。
設定→アプリ→Googleマップ→右上の3本ライン→更新データの削除
このままだと自動更新で、最新のversionになるので、
Google play→左上の3本→設定→自動更新→チャックを外す。
書込番号:20468901
2点

Yahoo! カーナビにしてみたら。
書込番号:20468902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
>MiEVさん
はい、Googleマップの更新を削除すると、問題は解消されます。
※同時にGoogleマップの自動更新も無効にしてあります。
>あさとちんさん
Yahoo!ナビもありますが、Googleナビのプローブ情報による優秀な到着予定時刻を重宝しており、とても気に入っています。
なので、この不調を解決できない日々が残念でなりません。
この問題が、自分の端末だけなのか?それとも同機種で発生しているのか?を知りたくて質問させて頂きました。
宜しくお願い致します。
書込番号:20468954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SOL26ユーザーさんが現れないのでしゃしゃり出ます。
ドコモ版SO-01G(OS5.0)とマップ9.42.3の今に至るまでそういう症状は出たことがありません。
セーフモードでも症状が出ますか?
尚、症状が出ているときにはGPSで測位できてないと思われます。
GPS Status&Toolboxのステータスバーアイコンで測位・未測位が判別できます。
アイコンは小さくて見づらいので、その確認時に事故らないようにご注意ください。
書込番号:20474683
1点

>こえーもんさん
なるほど、docomo版「Xperia Z3 SO-01G」(Android 5.0.2)では、問題がないのですね?
貴重な情報をありがとうございます。
「SIMロック解除」をして「SMSなしの0 SIM」を使用していることが原因なのかとも思いましたが、Googleマップの更新を削除すると問題ないことから、それが原因とも考えられませんし、頭を抱えております。
引き続き更新を待ってみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20475875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記のクチコミ(2015年11月)に、同様の問題が既に報告されていました。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=19287980/
どうやらGoogleマップなどの問題ではなく、MVNOが原因のようです。
※音声SIMやデータ専用SIMなどの種類は関係ない
ただ、A-GPSが受信できないからとしている点が不可解です。
A-GPSは、端末がGPSを測位し始める際の手助け(Assistant)情報であって、それがなくとも10分程度でGPSを捕らえられます。
捕らえてしまえば正常に動作するはずなのに…←ここが分かりません
書込番号:20491313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あれから何度かGoogleマップの更新がありましたが、一向に解決されませんでした。
仕方なくdocomo版「Xperia Z3 SO-01G」のROMにしたところ、解決できました!
ちなみに、下記の問題も解決できます。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=20379031/
SMSありの「0 SIM」で検証できなかったことが心残りです。
SOL26のROMはSIMロック解除に対応しておらず、公式な使い方をしていない上ではありますが…
■SOL26でMVNOを使用する場合、CPA接続になる
■海外フォーラムでも同じ問題が(Xperiaに限らず幅広い端末で)報告されている
以上から、CPA接続とGPSとで何らかの問題を抱えているのではないか?と推測しています。
書込番号:20620021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
お世話になります。
SO-01Gを2年と数ヶ月使いましたがもう1日持たなくなりました。
使い方ですが、通話とLINE、メールで、ゲームは全くやりません。
機種変も考えてはいます。ソニーオンリーでしたがXZがイマイチなようです。
この機種が気にいっていますので常時バッテリーを持って行動です。
バッテリー交換も考えてはいます。が交換後は6.0になって帰ってくると聞きました。
お勧めの機種をお聞きしたいです。
4点

>フレッシュ2さん
寒いからバッテリー消費早くなってるって事は無いですか…
書込番号:20577719
2点

充電カーブを見る限り、60%付近での充電失敗が多いようです。
ケーブル不良等の原因が考えられますが、放置しているとバッテリの劣化が早まる一方でしょう。
書込番号:20577821 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
じゃあ暖めれば良いという問題でしょうか?
>Jennifer Chenさん
ありがとうございます。
2〜3日前の動きは携帯バッテリーの抜き差しで上下しています。
書込番号:20577849
1点

>バッテリー交換でしょうか
時間の余裕があるときにドコモショップに行ってみたら?
昨年の12月、2年ほど使用しているXperia Z3にタッチ切れらしき症状が出たのでドコモショップに行ってきました。
預かり修理になり、納品まで1週間ほど掛かりましたが、タッチ切れ以外にも防水機能の低下(パッキンの劣化)と内蔵電池の劣化があったらしく、すべて部品交換してピカピカになって戻ってきました。
初期化されたので元の使用状態と同じにするのが多少面倒でしたけど、おかげで絶好調になりました。
書込番号:20579097
7点

>フレッシュ2さん
スクショを拝見させてもらいましたが、Wi-Fiオン、GPSオン、多数の常駐アプリ、このことからバッテリー消費が激しいことが伺えます。
先月末まで当機種を1年半ほどゲーム等を充電しながら使用(バッテリー寿命短命化)しておりましたが、ゲームをしない日は1日余裕で保っておりました。
自分はWi-Fi、GPSに関しては使用する際に手動でオンオフをしておりました。
理由としては、Wi-Fiの自動接続の精度が悪く使い物にならなかったこと、接続できる環境でない場所でWi-Fiをオンにしている際の消費電力の増加、不必要にGPS位置情報を送信されたくない、等です。
アプリもドコモ製の物は必要な物以外は無効化して止めておりました。
あと有名なのは「Photo Analyzer Service」の電池喰いですね。
これを無効化するだけでも電池保ちがよくなったという情報が結構あります。
あとは自動同期をオフにすることでも消費電力は抑えられます。
フレッシュ2さんが上記対策を既にされていらっしゃったら申し訳ございません。
Xperia Z3は神器なので、大事にお使い下さい。
書込番号:20579447 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

XP〜2年使ってもバッテリーへたらないらしいですよ、未だ2年使ってないから分かりませんがAndroid7.0にして2日は充電しなくても大丈夫です「個人差」はありますが、XZも2年使ってもへたらない電池ですよね、私のZ3はAndroid6.0の前に3万円で機種変していきました。
書込番号:20585162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タマゾン川でフィッシングさん
ありがとうございます。
ドコモショップに行ってみます。ところで、帰って来たのはAndroid6.0でしたか?
>ありりん00615さん
ありがとうございます。
かなりアプリを無効にしました。Wi-Fiはオン状態ですが、GPSはオフにしました。
しかし、変わりなしです。
>Jennifer Chenさん
ありがとうございます。
XPではありません。Z3でAndroid5.0で使っています。
書込番号:20585987
1点

>フレッシュ2さん
電池性能は80%以上ありますか?
設定→端末情報&→機器の状態→電池性能の状態
で確認出来ます。電池性能の状態の下にある充電方法の最適化も確認して下さい。
書込番号:20588143 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

気に入っているのなら電池交換をオススメしますよ。
質問者の方は5.0で運用し6.0に上がることを懸念されているようですが、
どういった理由で6.0を敬遠されているのでしょうか?
社内システムや他のシステムと連携云々があるのなら仕方ないとも思いますが、
気分的なものであれば6.0へのVerUPをオススメします。
(懸念よりも恩恵のほうが大きいのではないかと想定されます)
そもそも他機種に変更したところで6.0以上となっており、5.0は中古市場しか
見当たらないのではないでしょうか?
※iOSを狙ってるなら話は違ってきますが…
書込番号:20590769 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>nicchomanさん
ご返信有り難うございます。
確認しましたら80%ありました。
>red.yanoさん
ご返信有り難うございます。
5.0=>6.0に躊躇ってはいます。
スムーズに移行できれば(何の不具合もなく)良いのですが
初期化となれば1〜2日はつぶれそうな予感がします。
皆さんはバックアップ及び移行をどのようにされているんでしょうか??
書込番号:20604728
1点

皆様、いろいろとアドバイスありがとうございます。
今後の参考にさせて頂きます。
有り難うございます。
書込番号:20618815
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)