Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(7431件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全832スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
832

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

写真をホーム画面に置くには?

2014/12/30 20:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:162件

仕事の交番表や、書類を写真に撮ってホーム画面に置いてきたいのですがやり方を教えてください。

書込番号:18320947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:16件

2014/12/30 21:08(1年以上前)

壁紙にしたいってこと?

書込番号:18321018

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/12/30 21:48(1年以上前)

写真のショートカットをホーム画面に置きたいということでしょうか。

一例ですが、アプリのESファイルエクスプローラーをインストールします。
Xperiaホームを使用している場合は、
ホーム画面を長押し→アプリ→ショートカット→ESファイルエクスプローラー→写真を選択
で、ショートカットを置けます。
【ESファイルエクスプローラー】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop&hl=ja

書込番号:18321181

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2014/12/30 22:13(1年以上前)

壁紙ではなく、ショートカットです。

書込番号:18321266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファイルコマンダーでの画像管理

2014/12/20 00:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:2件

長文でわかりづらかったらすみません。
プリインアプリのファイルコマンダーで写真データをフォルダ間移動をする際に、移動先フォルダに同じファイル名があると「上書き」か「スキップ」しか選べず管理に大変手間がかかります。
現状、1つずつ適当にファイル名を変える方法しか検討がつきません…以前使用していたSC-04Eのプリインアプリのマイファイルでは自動的にファイル名が書き換えられてとても便利(これが普通なのかもしれませんが)だったのに…
何か改善方法や操作設定があるのでしょうか?また、有料版にアップグレードすれば解決するのでしょうか?
お手数ですが教えてください。

書込番号:18286829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/12/20 08:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

@『re.*』アプリ→DCIM→100ANDROへ移動

A【履歴】→「Exifまたはファイル変更日」を選択

B【確認】→変更後のファイル名を赤色表示→【置換】で実行

Cファイル名の一括変更完了

カメラフォルダの写真"DSC_0001.jpg"を別のフォルダへ移動整理すると、再度カメラ撮影により"DSC_0001.jpg"の名前で保存されてしまう、という状況でしょうか。

解決案の一つとして、フォルダ整理する前にファイル名を撮影日時に一括変換する方法があります。
年月日時分秒のファイル名に変更すれば重複することは先ず無いと思います。
(例えば2014年1月1日2時34分56秒に撮影した写真なら、"20140101023456.jpg"というファイル名に変更します)

『re.*(Renamer)』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dnsdojo.mokkouyou.android.renamer

@アプリ起動→カメラフォルダを選択→DCIM/100ANDRO

A【履歴】→「Exifまたはファイル変更日」を選択

B【確認】→名前変更後のファイル名が赤色で表示されるので一応確認

C【置換】→名前変更を実行→完了

書込番号:18287326 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/12/20 09:07(1年以上前)

機種不明

『re.*』→メニュー→設定画面

上記の作業を行う上での注意点があります。
(デリケートな作業ですし万一の場合に備えて、大切な写真等のバックアップは普段からお忘れなく)

@ファイル名の一括変更を実行すると元には戻せません。
必ず【確認】をタップしてすべてのファイル名に問題が無いか?確認したのち【置換】を実行してください。

AAndroid 4.4では後入れアプリによるSDカードへの書き込みは不可となってます。
SDカード内の写真ファイルを名前変更する場合は一旦、本体フォルダへ移動コピーしたのち上記の作業を行うようにしてください。

Bファイル名変更後はメディアスキャンを強制的に実行させる必要があります。
データベースが更新されないと『アルバム』等で写真を正常に表示出来ないので、ファイル名が変更されたことをシステムへ認識させる必要があります。

『re.*』→設定→【Media Scan】をタップ→バックグラウンドにてメディアスキャン処理が走ります。

書込番号:18287449 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/12/20 09:28(1年以上前)

連投すみません。
他にも解決案はあると思いますがもし先のアプリを使用される場合は、最初はテスト的に幾つかの写真ファイルでお試しになってからが宜しいかと思います。

書込番号:18287515 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/12/30 12:33(1年以上前)

大変ご丁寧にありがとうございます!早速教えて頂いたようにしたところ、思い通りに管理ができてとても嬉しいです!本当にありがとうございました!

書込番号:18319705

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/12/30 14:43(1年以上前)

無事に解決されて何よりです。

もしファイル名が数字のみの羅列で見づらい等あれば、【変換後】のパターン指定にて"DSC_"等を自動的に付加することも可能です。
【置換】を押さなければファイル名変更は実行されないので、【確認】ボタンでチェックしながら色々とお試しになると宜しいかと思います。

書込番号:18319992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Z3を使ってサイバーナビへの曲名入力

2014/12/27 16:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 まさTopさん
クチコミ投稿数:11件

サイバーナビのZH9000を使っているのですが、録音したCDの曲名を、Z3を通して入れる方法ってあるのでしょうか?
ナビとZ3のBluetooth通信はできるようにしてるのですが、曲情報の取得ができません。

どなたかご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

ちなみにパソコンでの曲名の入れ方はわかります。

書込番号:18310077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:45件

2014/12/29 04:21(1年以上前)

有料ですがNavigatewayやcobaltblue3と言うアプリがあります。
Cobaltblue3は試用期間が設けられているので、その間に試しに曲名のダウンロードをしてみる事が出来ます。
(ナビ側要設定)

auにはプリインストールの通信用アプリがあるようです。
しかしCDの曲名のダウンロードの可否は不明です。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/car-multimedia/setting/
(auと月額200円の契約が必要)

高価ですが、スレ主さんのナビに対応しているかは不明ですが、パイオニアから通信モジュールが販売されています。
(3年間通信料込み)

何れかでスマートループに繋がれば、録音したCDの曲名の他、渋滞情報、駐車場の空き情報、最短ルート検索、などの様々な道路情報がリアルタイムにナビに入って来るので便利です。

書込番号:18315289 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 まさTopさん
クチコミ投稿数:11件

2014/12/29 14:58(1年以上前)

Navigatewayを試してみたところ、特に設定も必要なく曲名の入力ができました!!
これでCDのレンタルが手軽にできます!
とても助かりました!
ありがとうございました!

書込番号:18316595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 Filitheyoさん
クチコミ投稿数:19件

galaxy s3から、Xperia z3またはz3cへの機種変更を検討中です。
質問ですが、Xperiaの画面の一番下にあるナビゲーションバー(ソフトキー)はホーム画面では透過表示にできるようですが、ブラウザでサイトを閲覧するとき等でも透過表示(または非表示)にできるのでしょうか?ずっと黒い帯でナビゲーションバーが表示され続けるとしたら、そのスペースがもったいないように思い、個人的に気になってます。
もちろん、ホームアプリあるいはブラウザアプリを新たにインストールしても構いません。

書込番号:18314220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2014/12/28 20:46(1年以上前)

基本的に黒い帯で出たままになりますね。

書込番号:18314234

ナイスクチコミ!2


スレ主 Filitheyoさん
クチコミ投稿数:19件

2014/12/28 21:02(1年以上前)

特にXperia z3cだと画面サイズが4.6インチなので、ブラウジング時にも、透過または(スクロールなどの操作で)一時的に非表示にできるといいなと思ったのですが。
黒帯のままで変えられないなら少し残念です。

書込番号:18314292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/12/29 02:15(1年以上前)

habit browser などはアンドロイド4.4以降であればナビゲーションバーが消せると書いてますね

自分も消せてたのですが今スクショを撮ろうとしたら消せなくなってました(笑)

habit browser愛用者で消せている人はいませんか?

書込番号:18315227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


G.DDさん
クチコミ投稿数:7件

2014/12/29 09:49(1年以上前)

ソフトウェアキーの表示は個々のアプリ依存なのでアプリに設定がなければ無理です。
同じ動画再生アプリ、Huluなどは消え、ニコニコなどは消えないと言ったように。
ステータスバーも同様。
ブラウザは戻るキーを利用するから消せるものはないのでは。

書込番号:18315728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/12/29 12:11(1年以上前)

次のアプリを試して下さい。
【Hide System Bar (Full Screen)】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dreamori.hidebar

root化は不要です。
自動でナビゲーションバーを隠してくれます。
ナビゲーションバーを表示するときは、画面の下側からスワイプして下さい。
なお、アプリ一覧からアプリを起動できなくなるかもしれませんので、「show notification bar」と「Create notification button」にチェックを入れ、通知領域から「Hide system bar」をタップして「Show/hide」の切り替えを行うようにしておくといいと思います。

書込番号:18316148

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/12/29 13:03(1年以上前)

機種不明

以和貴さん

ありがとうございます できました

いろいろ英語で書いていますが、消しているとグーグルプレイなどで検索の文字が入力できなかなったりとまだ完璧ではないですけど将来が楽しみです

自分はsmart tusk launcher の有料版を愛用していて
、戻る、ホーム、リーセントはホットスポットに割り当てられますのでナビゲーションバーが無くてもさほど困りません

全てのホットスポットにシングルタップで戻るを設定しているのですがシングルタップで数秒間ナビゲーションバーが表示されます

これは便利な反面、手数が1つ増えてしまうのが惜しくもあります

smart tusk launcher 有料版

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.jskt.launcherpro

書込番号:18316306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/12/29 13:28(1年以上前)

アークトゥルスさん

ご指摘ありがとうございます。
Google Playの検索ができない、他のアプリでも文字入力ができない等の使い難い点がありますね。
ナビゲーションバーを表示させないだけの機能と割り切った方がいいかもしれませんね。

書込番号:18316375

ナイスクチコミ!0


スレ主 Filitheyoさん
クチコミ投稿数:19件

2014/12/29 13:57(1年以上前)

皆様
いろいろ情報ありがとうございます。
Hide System Barを妻の古いXperia GXで軽く試しましたが、面白く使えそうです。最新のAndroid 4.4での動作は分かりませんが将来性はありそうですね。

書込番号:18316454

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Lismoの歌詞表示

2014/12/29 12:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 kiro2011さん
クチコミ投稿数:59件

教えてください。
以前auのSHL22を使用していた時には
Lismoで歌詞表示ができていた記憶がありますが
今回このZ3でLismoを使用しても歌詞表示が出来ません。
何か設定が必要なのでしょうか?
ご存知のかたがありましたら 教えてください。

書込番号:18316262

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/29 13:15(1年以上前)

Z3使用してますが、特に何もいじっていませんが、リスモの曲の画面までいくと画面の上辺りに、【画面回転】【カラオケ】【歌詞】という項目があり、【歌詞】をタップすると私のは普通に見れています。

書込番号:18316336 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kiro2011さん
クチコミ投稿数:59件

2014/12/29 13:24(1年以上前)

>ナツメグメグさん

あっ 有りました!!
一生懸命左にフリックしてたのを
タップしただけで確かに出てきました。

ありがとうございました。
大変基本的な質問でお恥ずかしい...です。

書込番号:18316365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バックアップと復元アプリ

2014/12/28 23:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 sonyperiaさん
クチコミ投稿数:15件

vLから機種変更しました。vLではバックアップと復元という白地に真ん中が赤色のアプリがあり、それを使用してSDにバックアップしておきました。
しかしz3
ではこのアプリが見当たりません。どのように復元したらよろしいでしょうか。またEメールの履歴も復元できますか。
よろしくお願いいたします

書込番号:18314895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/12/28 23:46(1年以上前)

設定の中に無いですか?(機種&バージョン違いでしたら済みません。)

因みに、バージョンが替わったりすると、上手く復元できなかったような・・・・
(その機種での、バックアップと復元と言う意味だと思っています)

書込番号:18314914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:40件 heibee3danbara のチャンネル 

2014/12/29 00:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

アプリ一覧の中に「お客様サポート」と言うグループがあります

その中に「auバックアップ」があります

Xperia Z3のアプリ一覧の中に「お客様サポート」と言うグループがあります。

その中に「auバックアップ」がありますが
これではないですか?

書込番号:18315116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2014/12/29 01:14(1年以上前)

当方前に使っていたのがULなので同じかわかりませんが、auバックアップアプリとは別に設定?にそんなようなものがありました
たぶんあれはmicroSDにバックアップをとるものだと思いますが、Android4.4であるこの機種ではmicroSD読み書きに制限があるとかじゃなかったですかね?
違ってたらすいません

書込番号:18315156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/12/29 03:03(1年以上前)

バックアップと復元アプリは、確かにULまではありましたが、次代のZ1から廃止(設定の中のGoogleアカウントでバックアップ&復元に取り込まれた形)されました。

なので、アプリとしてのバックアップと復元のデータは、それ以降の機種には使えません。
USB接続の外付けHDDにもバックアップできたので大変便利なアプリだったのですが、誠に残念ですね。

ちなみに基本的には望見者さんの仰られるとおり、その機種においてのバックアップ&復元という考え方のアプリですが、VLからULであれば問題無く復元できましたので、その意味でも便利でしたが…

手元にVLはあると思いますのでauバックアップアプリなど他のアプリでバックアップし直して復元するか、
アプリだけだったら、Googleplayストアやau marketの履歴(au marketの一部のアプリには今は配信終了になったり最新機種では対応しなくなったりしているのも多いですが)から地道に再インストールするしかないですね。

その他のデータもSDに移してZ3に挿せば大半はそのまま使えるはずです。

書込番号:18315261 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sonyperiaさん
クチコミ投稿数:15件

2014/12/29 04:33(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
VLは下取りにだしてしまいました。
この機種ではつかえないのですね。。
しかし他のアプリでバックアップをとっていたので、なんとか最低限のものは引き継げております。
ていねいに教えていただきありがとうございます。

書込番号:18315292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2014/12/29 09:42(1年以上前)

横からすみません。

ACテンペストさん

>Googleplayストアやau marketの履歴(au marketの一部のアプリには今は配信終了になったり最新機種では対応しなくなったりしているのも多いですが)から地道に再インストールするしかないですね。

端末からアプリのみ(APKファイルのみ)を抜き出せるアプリがあります。

App Monster
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.android_telefonie.appmanager

このアプリとESファイルエクスプローラーがあればAPKファイルをSDにバックアップすることが可能です。『ストアにアプリがなくなっちゃった〜』『アプリを更新して使い辛くなっちまったョ・・・orz』という時のためにこまめにバックアップを取れば、なくなる前や更新前のVerで使用することができる場合もあるので何げにオススメです。

また自身が大好物の端末のゴニョゴニョ(笑)ができれば、Titaでアプリだけではなくデータの引継も超楽チンです。

基本的にアプリは更新すると容量が増えたりするので、自身は可能な限り更新させないで古〜いVerで使うことが多いです(笑

書込番号:18315706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/12/29 10:11(1年以上前)

>ザクとは違うのだよ、ザクとは!! さん

ご教示ありがとうございます。
リセットする前に知っていれば…(笑)

私の場合大概ゲームアプリとかだったりしますから、まあ良いかーくらいで済ましますけどね(笑)

書込番号:18315782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)