端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全832スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 20 | 2014年12月17日 21:32 |
![]() ![]() |
16 | 6 | 2014年12月16日 00:10 |
![]() |
7 | 7 | 2014年12月15日 16:55 |
![]() |
8 | 2 | 2014年12月15日 14:38 |
![]() |
5 | 3 | 2014年12月15日 09:48 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2014年12月15日 02:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
HTCのButterflyとこちらと迷ってますが・・・
写真とヘッドフォンのついてるHTCとバッテリー容量の抜群のZ3と迷う所。。でもやっぱりこちらに軍配があがるなかぁ。。と・・
迷ってる方はいらっしゃいますか?
また、気になるのが車で充電することがたまにあるのですが
こちらの機種は 充電ジャックのところがガラケーのようにキャップがついてますよね。
このデザインはどうなのかしら?と。。。
もし壊れてハズレれても
無償で即時ショップに持っていけば交換してもらえるということを
auに確認したのですが
壊れちゃったら防水機能に支障あるのかな?と、やっぱり取れやすいのかな?と・・・
以前のZ2とかのデザインはどうなのでしょうか?
2点

充電は、microUSBではなく、まぐねっとのほうを使うタイプにすればいいのでは?
書込番号:18274340
2点

http://monoworks.co.jp/docomo-xperia-a2-so-04f-magnet-charge-cable/
Xperia最初のZからこのケーブル対応になってますよ。
実機を見るにしても、もうちょっと注意深く、周囲を見わたした方がよいでしょう。
書込番号:18274603
1点

Z3にするなら
フレームの隙間に注意しましょう
製品版は大丈夫かと思いますが
店頭のデモ機器がいろんな店に置いてありましたがどれも
フレームを挟んでる四隅のプラスチック?が均等ではなく
隙間があるのもありました
家族が買ったz3は一台目から完璧で美しいものでした
Sonyは製品版の前の不完全な個体が多いであろう
デモ機器を回収して再度製品版と同じような美しい個体に変えた方が良いかと思います
軽く見るのではなく
ちゃんと観た方が良いですよ
書込番号:18274689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

近頃のスマホのUSB端子については「キャップレス防水」が主流ですが、その反対に防塵には対応していませんよね。
XPERIAは防水に加えて防塵対応ということもあり、やはり防塵対策としてキャップは不可欠のようですよ。
で───
裸族ならともかく、ケースを装着した場合はやはり開閉し難いです;
接続した時キャップはプラプラ状態ですので、シート上などに置かれる場合はキャップの向きに注意が必要かと思いますよ。
面倒くさいですけど(^-^;
書込番号:18274692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

butterfly なんてかなり古い機種だから、それとZ3で悩んでいる人は皆無では?
長く使うことを考えれば、最新モデルが無難です。
書込番号:18274825 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

刺すたびにイライラするUSBよりも、車用に卓上ホルダを買えば解決ですよね。
性能的にはHTL23とあまり変わらないので、デザインの好みとと価格勝負だと思います。(私はスマホの仕様についてはBTのプロファイル(BTテザリング可否)とGPSのGLONASS対応だけチェックしています。)
今週末に価格改定があるそうなので、どこまで本体価格が安くなるかですね。
私はHTL23の1万円クーポンの利用を見送ったので、5万円台に下がった方が買いだと考えてます。
書込番号:18274828
1点

>b15bgtspbさんありがとうございます。
あまりメカに詳しくないものでわからないのですが
Z3niha充電ケーブルでする場合はサイドのところのキャップを取り外して
ケーブルささないといけないと思っているのですが・・・
そのキャップがグラグラして取れちゃいそうな気がして。
もちろん付属の台に置いて充電すればいいことなんですが
バッテリーも3100と増えたことだし。。途中で(車移動してる時とか電車で)充電する場合は
どうしてもケーブルに頼らないとできませんよね?・・
>かわしろにとさん
んん!なんか隙間がある話はどこかでも読んだことがあります。。
どこなんだろうってAUショップでみたんですが
それも解明できず。。。際の所って普通に見えたんですが・・・
今持ってるOptimusGのほうがずっとダメダメな気がして^^;
要は・・・当たり外れがあるってことですよね!
一流メーカー(日本製)だからって信用してはいけない部分もあるんですかねf(´−`;)
>iPhone厨さん
そうなんですよね。。少しでも新しいものがいいなと。。。
バッテリも最高だし!
えっとZ3の一つ前で夏モデル?のHTCの中では一番新しいもので
auではz3よりもちょっとしか安くない、ほぼ同価格だなーと思って。。。
>あき1あき1さん
車用卓上ホルダー!!なるものが
そんないいものが出ているんですね!知りませんでした!
純正になるんですかね。。。ちょっと調べてみます〜
BTってなんですか?
ブルートウースのことですか?
デザリングはネット接続の機能のこととわかるのですが。
よく知らなくてすみません><
書込番号:18275018
0点

このケーブルは、付属の横置きのスタンド同様に、
本体左の真ん中の磁石で繋ぎます。
microUSBの蓋を開ける必要はない
書込番号:18275043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ネットでも出てますよ充電器。
書込番号:18275044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

bl5bgtspbさん
最初のZはマグネットに対応していません。
書込番号:18275197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 車用卓上ホルダー!!なるものが
> そんないいものが出ているんですね!知りませんでした!
最初から標準で製品に付属しています。別途買う必要はありません。
ケースを付けた場合の交換用アタッチメントも付いていますが、純正のケース以外は合わない可能性があります。
書込番号:18275259
1点

先にkeitter.sasさんが仰っておりますが、Xperiaシリーズのマグネットの接触端子になったのは、
Z1以降の端末であり、Z・ULの世代の端末は、卓上ホルダーの接触端子なので違いますね。
またキャップレス防水対応で防塵非対応とレスに書いてあった件ですが、こちらは大概の端末は
防塵非対応である事は間違い無いのですが、スレ主さんのご検討されているHTL23の場合だと、
キャップレス防水ながら、IP5X防塵にも対応しております。
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/htl23/spec/
またbl5bgtspbさんが度々仰っている、マグネット式の充電するイメージ(一例)は、こちらになります。
情報(画像)引用元
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/AD-USB22XP?rasp=n&rtmpl=3
書込番号:18275284
2点

nobu1020さん、わたしのXperiaには小さなアタッチメント以外付いていませんでしたよ。他キャリアのセットでは?
書込番号:18275290
0点

失礼しました。
書込番号:18275313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Jimoさん、
Z3の話ですよね。
小さいけど、ちゃんと本体横向きに立てて、充電できます。
auのページにも、
>【同梱品】
>卓上ホルダ(アタッチメント45A, アタッチメント45Bカバー装着時)、ソニーモバイルTVアンテナケーブル02
>保証書(本体、卓上ホルダ)、取説パック(取扱説明書、設定ガイド、PLリーフレット、Legalリーフレット)
とあります。
書込番号:18275331
0点

ちなみに、標準で付いてくる卓上ホルダーは、以下の物です。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=4889&dispNo=
書込番号:18275389
0点

nobu1002さん(名前を間違えてごめんなさい)
すみません。マニュアルをちゃんと読んでいませんでした。アタッチメントというのがホルダー全体を意味するものと思っていました。はずれるものなのですね。ただ、45Bを見た記憶がないのです。帰宅後、確認します。
書込番号:18275397
0点

iPhone厨さん
> butterfly なんてかなり古い機種だから
HTL21 と勘違いされていませんか?
butterfly も Xperia同様に新機種が出ています。
今は HTL23 が最新で今年の夏モデルですよ。
http://kakaku.com/item/J0000013260/
書込番号:18275424
2点

主さん
まあ買う時によく見て大丈夫なら
それで良いのですがね(笑)
店頭のデモ機器がおかしかろうが
実際に使うものが良ければそれでいいですね
今日雨でまだ二年契約迎えてないけど、一括0円だと買ってしまいそうです
書込番号:18275615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なか〜たさんの教えてくださった画像のマグネットだといいですね!感動ですね。これくらいの出費ならいいですね (*^^*)
AUからドコモに乗り換えしようかなあって考えてます^^
スマートバリューがなくなることや娘のiPhoneの下取りがドコモの場合のほうがちょっと高下取ってもらえそうなこと等、考慮して計算すると5万ほど安くなるんですけどね。この額が大きいか小さいか。。。は謎です^^;
書込番号:18280235
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
質問させていただきます。
充電についてです。
AC04を直接端末に刺して充電してます。
使いはじめて一ヶ月ぐらいで最近気づいたのですが
この端末は充電中電池マークの横に雷マークが表示されますよね。
これで充電されているのはわかりますが100%になってそのまましばらく充電器を刺したままでも雷のマークが表示されたままで充電器を刺してる以上ずっと雷のマークがずっと出たままなります。
充電が終われば雷マークが消えたり通知のところに充電完了とか出るわけではないんでしょうか??
使う分には問題はないのですが充電完了時のアクションがよくわからず少し不便です。
あわせてコピーについてです。
サイト上の文字などはロングタッチでコピーできますがネット閲覧中上部のURLをコピーする際ロングタッチしても虫眼鏡の表示になりコピーできずかなり不便で困ってます。
あとクリップボードの呼び出し方も教えてくれたら助かります。
書込番号:18264095 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>URLをコピー
については、URL部をダブルタップすると、はさみアイコンなど出ますので、それを使ってください。
書込番号:18264140
0点

ありがとうございます!!
URLコピーはロングタッチからダブルタップで出来ました!
書込番号:18264146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@充電完了
通知LEDの緑色点灯(90%以上)を目安にすれば宜しいかと思います。
AURLコピー
ブラウザメニュー「ページ共有」→「クリップボードにコピー」でしたら、閲覧中サイトのURLを容易かつ確実にコピー出来ます。
B貼り付け
文字を挿入したい箇所へカーソルを移動して長押し→【貼り付け】をタップします。
※下記のクリップボード管理アプリをインストールしておけば、最大20個までのコピーデータの蓄積保存が可能となります。
ブラウザやメール等いつでもステータスバーを下ろすだけで、クリップボードの中身をその都度切り替えて貼り付け可能なので便利かと思います。
よかったらお試しを。
『Clipper』
http://octoba.net/archives/20130221-android-app-clipper-clipboard-manager-183275.html
書込番号:18264280 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>充電の雷マーク
について、僕も一晩充電して、朝起きて見てみたら、雷マークはそのままで「充電は完了しました」とメッセージが出ておりました。満充電でも雷マークなのは、仕様なのかもしれませんね。
書込番号:18264669
3点

雷マークは「充電ケーブルが挿さっています」
という意味ですので、100%だからといって
消えることはありません。
雷マークがないと正常に接続できているかがわからないからでは?と思います。
充電中の使用は負担が大きいのでおすすめできませんが…。
なお、気にするほどではないものの、100%での充電継続の放置も若干負担になるため、ある程度充電されたら(95%など)やめていただければ、100%まで待つこともないとも思います。
書込番号:18264706 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>100%での充電継続の放置
ちなみに、リチウムイオン電池自体には
満充電状態がありません。
充電し続ければどこまでも充電できます。
最後には発火して終わります。
よって、充電制御ICは、100%の表示になったら
ちゃんと、充電を停止させます。
停止後は給電モードに入る機種や
再充電禁止の機種や色々あります。
難しい話になりそうなので一旦やめます。
充電し続けているのでは?と心配になっている方が
いらっしゃればご参考に。
FYI
書込番号:18274466 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
Xperiaの文字入力…予測変換の表示が小さくないですか?
今使ってる、docomoのSH-07Eに比べてどうかなと気になっています。
ショップに足を運ぶ時間がないので、皆様の意見を聞きたいです
SHL25も候補として考えようかな…。
書込番号:18268325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


回答ありがとうございます。変換候補の表示行数で間違いありません。
3行表示にしても、SHARPに比べて小さいようかな気がします
ご丁寧にスクリーンショットを載せて下さりありがとうございます。
私もスクリーンショットを載せてみます
書込番号:18271879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ATOK使えば機種もメーカーも関係なし
ホームにしてもキーボードにしても標準の使いづらかったら変えればいい。
自分の好きにカスタマイズできるのがAndroidのよいところですからね
書込番号:18271929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最初は違和感があっても使い慣れていくと思いますし、機種選択の基準としてはあまり大した問題でもないような気もしますね。
(個々の考え方次第ではありますが)
書込番号:18271968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もたまに、おかしな変換候補をタップしてしまいます。(指が太いかな)PoBoxは確かに狭いですね。
かんぴょう農家さんのおっしゃるとおり、ATOKや他の文字入力アプリも試してみて下さい。
書込番号:18272626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、たくさんのご意見ありがとうございます。
私は手が大きいほうなので、PoBoxは使いづらいかもしれません。
キーボードをカスタマイズして使えばいい話ですよね(汗)
難しく考え過ぎてしまいました(´・ω・`)
書込番号:18272964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
今まで普通に使えてたのですが、いきなり標準ブラウザのブックマークを開いた瞬間に問題が発生したためブラウザを終了しますと表示が出ます。
再起動、キャッシュは削除したのですが変わりはありません、アプリを取ってから不具合が起きたとかはありません、同じ症状の方いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:18270618 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

標準ブラウザの強制終了の症状は、機種に関わらずたまに見かけます。
http://kakaku.com/bbs/J0000007862/SortID=17512182/
ブラウザを一旦リセットしてみてはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/bbs/J0000010685/SortID=18140594/
書込番号:18271734 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本当ありがとうございました!直りました。
この機種に限ったことではないのですね(>_<)
書込番号:18272668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
インストールされているアルバムアプリですが、起動すると本体、SDカード内の画像が表示されると思いますが、この表示される画像を本体に保存されているものだけを表示することは可能でしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:18250542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『アルバム』アプリにはフィルタ機能が無いので難しいかと思います。
下記のようなサードパーティ製の画像閲覧アプリを使用して、表示対象フォルダを本体のみに設定するしかないように思います。
『QuickPic』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
書込番号:18250781 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

りゅぅちんさん
ありがとうございます!
やはり、アルバムアプリではできないんですね(^^;
教えていただいたアプリ検討してみます♪
書込番号:18252444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリの機能ではありませんが、.nomediaというファイル名のファイルがあるフォルダは非表示になる機能がAndroid OSの機能としてあります。
ただし、キャッシュが悪さするようなので、
http://yoshidastyle.net/Blogs/2014/01/14/xperia-album%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0-%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA-nomedia-%E3%81%A7%E6%AD%A3%E3%81%97%E3%81%8F%E9%9D%9E%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95
を参考に、キャッシュを削除してやればよいようです。
書込番号:18272039
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
いつもありがとうございます。
ネットで問い合わせなどする時に、自動的にメールが立ち上がるのですが、そのメールがauのメールではなく、ヤフーのメールが立ち上がります。
どうすればauのメールが立ち上がるようになるのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:18269251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メール→設定
「次回から、どちらを使いますか」
auのメルアドを、選択。
書込番号:18270081
1点

おそらく以前に、自動的に起動するメールアプリとして『Yahoo!メール』を選択して【常に使用する】設定をされたのではないでしょうか。
この設定を一旦クリアすれば次回のメール自動起動の場面で、どのメールアプリを自動起動するか?選択する画面が表示されますので、そこで『au Eメール』を選択して【常に使用する】を設定することが出来ます。
本体設定→アプリ→(すべて)→『Yahoo!メール』→デフォルトでの起動【設定を解除】をタップ
書込番号:18270140 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございましたm(__)m
解除したら、自動的に立ち上がった時に、auメールを選ぶ画面が出ました。
詳しく説明して頂けたので、すごく分かりやすかったです。
書込番号:18271674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)