端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全570スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2015年9月2日 13:38 |
![]() |
6 | 4 | 2015年9月4日 10:09 |
![]() |
6 | 2 | 2015年8月30日 17:36 |
![]() |
3 | 1 | 2015年8月28日 11:22 |
![]() |
16 | 9 | 2015年8月26日 21:06 |
![]() |
7 | 12 | 2015年8月23日 13:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

auショップ、家電量販店を近い順に電話をかけて聞くしかないんじゃないですか?
書込番号:19102945
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au


安直に聞いてる様に見えるけど、場所等書かないと情報来ないんじゃ無いかな?
書込番号:19096870
5点

カメラのキタムラにはあるかもしれません
書込番号:19109482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
発売時に即購入したZ3 メインにガラケー持ってるので
主にLISMO WAVEでラジオ聞いたり写真撮ったりぐらいしか使いません
ラジオは半日以上聞いてますが電池の持ちは素晴らしく 2−3日に一度の充電で済んでました
(スタミナモードは使用せず)
一週間前あたりから急にバッテリーの持ちが悪くなってきました
きっかけになる症状は残り10%未満のときの異常な本体の高温でした
これまで体験したことが無いくらいポッケがポカポカしました
現在は一日の初めに満タンでも夕方ぐらいになると20%ぐらいの残量で
まるで一昔前のスマホみたいな気分です(スタミナモード使用)
皆さんはバッテリーの持ち 購入時より変化感じましたか?
1点

>>これまで体験したことが無いくらいポッケがポカポカしました
現在は一日の初めに満タンでも夕方ぐらいになると20%ぐらいの残量で
まるで一昔前のスマホみたいな気分です(スタミナモード使用)
症状的にバッテリーのへたりより何かしらアプリが動作しCPUに負荷を与え発熱、結果バッテリーの消費を促進しているだけに思えます。
バッテリーのへたりだけならば発熱などなく、バッテリーの消費スピードが上がるだけです。発熱は何かしら処理をしている証拠です。
電池使用量で何かアプリが異常にバッテリーを消費していないか、アプリ動作のログを取るアプリで何かアプリが常に動いていないかチェックしてみては如何でしょうか。
またず〜っと稼働させたままとかでもバッテリーの消費が早くなったりします。直接的な解決方にならない可能性もありますが、再起動等されていますか?
書込番号:19094486
5点

自分は3月に機種変更して、最初のうちはバッテリーの減り方が早かったのですが、使ってるうちにバッテリーの消耗は、気にならなくなって使用して来たのですが、最近、バッテリーの減り方が早くなって来ました。
背面も、若干、熱を持ちます。
初期化とかして、改善とかするのでしょうか?
書込番号:19096276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

『ミュージック』アプリからの通知をオフにすれば解消されるかと思います。
本体設定→音と通知→アプリの通知
(Android 5へアップデート済みの場合)
書込番号:19089675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
妻の代理質問です。
Xperia z3 docomoの白ロム+ニフモSIMカードでモバイルSuicaを使用しようとしたのですが、改札でもコンビニ支払いでも反応しませんでした。
モバイルSuicaアプリでは問題なく設定できたのですが、それ以外に何か初期設定が必要なのでしょうか?
書込番号:19074030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NFC/おサイフケータ設定で、必要項目をONにしてますか?
書込番号:19074137
1点

訂正。
誤:NFC/おサイフケータ設定
正:NFC/おサイフケータイ設定
わからなけば、Google先生にNFC/おサイフケータイ設定で聞くといいです。
書込番号:19074150
1点

当方はEdyしか使ってませんが、Suicaも設定は同じですよね。
白ロム+IIJmioデータSIM+OS4.4 です。
●OS設定/その他の設定/NFC/おサイフケータイ設定
・NFC/おサイフケータイ ロック=OFF
・Reader/Writer,P2P=OFF
・NFC Type設定=FeliCa/Type A/Type B(標準)
書込番号:19074461
2点

みなさん、ありがとうございます。
ただ、設定を確認したところ正しく設定されているようでした。他に何か要因があるのでしょうか。。
書込番号:19074807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼ですが、
もちろんおサイフケータイアプリ(オレンジ色)もダウンロードしてありますよね?
おサイフケータイプラグインとかも?
書込番号:19074978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハードウェアの故障だったりするかもしれませんので、他の電子マネーとか、マクドナルドなどの簡単に使えるアプリで試してみてはいかがでしょう。
すでに、Suica以外でテスト済みでしたらスルーして下さい。
書込番号:19075922
2点

ケースが原因でした。
プラスチック素材ケースを買ったのですが、表面にアルミっぽいコーティングがされており影響してしまっていたようです。
おさわがせして申し訳ありませんでした。
書込番号:19076386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ケースが原因でした。
このような報告は、今後似たようなトラブルに遭遇された方がいた場合に役立つ情報になると思います。
書込番号:19076444
6点

では、私も。
ラメ入りのTPUケースを購入したことがあります。
注意書きに、ワイヤレス充電やおサイフケータイに不具合が出る可能性があります、とありました。
そのケースでは、どちらも問題なくできてましたけども。
書込番号:19085735
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
本日までsoftbank契約iPhoneを使用、softbankを解約し、mineoのsim(シングルプラン)をSOL26に差し込み、使用し始めました。
しかし、設定を進めるうちに日常一番よく使うLINEをダウンロードできないことに気づきました。
症状としては最初からLINEアイコンを押し、ダウンロード画面からダウンロードしようとすると反応がありません。
auIDの設定を求められます。しかしauIDを持ってないのでキャンセルをするとダウンロードはできません。
auIDを設定しようにもauとの契約はありませんので、設定はできないです。
対策としてやってみたのは、
ブラウザからPlayストアに飛びダウンロードをしてみる、sol26の初期化、auの名がつくアプリの削除orアンインストール、などです。
とても困っています。
詳しい方、もしくは同じ経験がある方いらっしゃいましたら情報提供お願いいたします。
1点

下記のFacebook認証を試してください。
https://support.mineo.jp/setup/guide/line.html
書込番号:19069160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


すいません、S,Tさんと丸被りでした(^_^;)
恐らくプリインストールされているLINEアプリはauと紐付いていると思いますので、一旦アンインストールしてからGoogle Playから再度ダウンロードしてからお試しになっては如何でしょうか?
書込番号:19070928
0点

>おびいさん
ググると最初に出てくるのでしょうがないっ
す(^_^)
書込番号:19071066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>S,Tさん
そうですね(^_^;)
ありがとうございます。
書込番号:19071380
1点

「ダウンロードできない」とは
アプリ自体の話ではなく、認証できなくて使えないということですね。
au端末は良くわかりませんが、LINEを使うのにauIDの設定が必要、特殊仕様なのですかね。
プリインの特殊仕様?LINEではなく、Playストアからインストした通常の?LINEから入っていければ良いのですが。。。
iPhoneで使っていたIDを引き継ぐのであれば、その情報を入力すればOKですし(LINEのIDは使用端末とは無関係)
新規に始めるのであれば、固定電話(050は不可)の番号を使うか、Facebook紐付けでOKです。
書込番号:19072432
0点

おびいさんの以下の説明を参考にしてみましたら無事解決できました!
ご協力ありがとうございました。
>>恐らくプリインストールされているLINEアプリはauと紐付いていると思いますので、一旦アンインストールしてからGoogle Playから再度ダウンロードしてからお試しになっては如何でしょうか?
書込番号:19074835
2点

>サバイバル!さん
無事解決して良かったです。
書込番号:19074853
0点

au IDでの認証が必要なのは年齢確認をしないとLINEのid検索ができないからだと思います
Facebook認証でLINEを使用できますがid検索はできないと聞いたことがありますね
書込番号:19075864
1点

>もうひとつの土曜日さん
au端末にプリインストールされているau Market版LINEアプリは、Google Playで公開されているLINEと異なります。
au Market版LINEアプリは認証の簡便化を図るため、auIDとの認証を必要とします。
ですのでauIDが無いMVNO利用の場合、プリインストールされているLINEアプリは使えません。
一旦、プリインストールされているLINEアプリをアンインストールし、最後Google Play版LINEアプリをインストールすることにより利用が可能になります。
書込番号:19075983
1点

auのIDとLINEのIDは無関係ですが、
LINEのID取得方法がFacebook紐付の場合は、
ID検索以外にもフリーコインの一部などの制限が掛かります。
書込番号:19076035
0点

>1985bkoさん
>auのIDとLINEのIDは無関係ですが
仰る通りです。
プリインストールされているau Market版LINEの場合、このau Marketを使うのにauIDが必要になってきます。
書込番号:19076183
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)