端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全570スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2015年7月3日 17:46 |
![]() |
0 | 4 | 2015年7月3日 05:01 |
![]() |
3 | 1 | 2015年7月3日 19:52 |
![]() |
6 | 5 | 2015年6月27日 19:50 |
![]() |
21 | 5 | 2015年6月26日 20:55 |
![]() |
2 | 5 | 2015年6月29日 17:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
他の機種は分からないのですが、
3日位前に気づいた事ですが、
Google画面でキーボード一覧設定のアイコンを押しても一瞬表示されてすぐ消えてしまいます
あと予測、変換、などの文を消去したくて消したい
文字を長押ししても一瞬表示させてすぐ消えてしまいます、今までは出来ていたのですが
皆さんは、どうでしょうか?
ちなみに先日ドコモショップに行って色々調べてもらった結果、今のバージョンのGoogleでは何をやっても直らず、買った当時の古いバージョンのGoogleに戻したら出来る用になり
ショップの方はGoogle側の問題で端末の故障ではないとの事でしたが、Google側の問題なのでしょうか?
説明が下手ですいません。
書込番号:18932231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も今試したら同じ現象ですね。
一瞬だけ表示されるだけです。
書込番号:18932240
1点

早速の返信ありがとうございます
やっぱりGoogle側の問題かな?
書込番号:18932253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
エネループ(単3×2本)などのUSBでパソコンなどから充電し、外で動画を取る場合の補助バッテリーとして使用する場合、
規格上0.5Aしかないためアクションカメラなどは容量が足りないのでスマホではどうかと思ったのですが、
やはり2時間以上の動画を撮るのはむずかしいでしょうか?
0点

この機種ユーザーではありませんが、多分過去スレも目を通されてるとは思いますが
乍ら充電以前の問題も有りそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012604/SortID=17812518/
あと、機種によっては充電が、追いつかない可能性も有ります。
僕だったら、やはりビデオカメラ使った方が良いかなと思います。
書込番号:18930714
0点

すみません、↑のリンクZ2ですが状況は一緒だと思います。
4Kで撮ろうモノなら、、、、、
書込番号:18930718
0点

高温の問題は盲点でしたね、やめた方がいいようですな。参考にさせてもらいます。
書込番号:18930732
0点

>eneloopの単3二本充電器
同じようなものを持ってますが、まるで充電が追いつかないです。
単三×四本のタイプでも電源OFFで長時間、満充電になるかも怪しいくらいですよ。
書込番号:18930838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
タイトルについてです。
Wi-Fiに接続中に通話すると、
ラインがきたときに『プップッ』と通知音がなり、チャット状態になるとうるさくてかないません。
通話中のこの通知音をならさなくする方法がないでしょうか。
よろしくお願いします
書込番号:18930271 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
お世話になります。
先週、iPhoneからの乗り換えでSOL26を購入しました。初めてのAndroidで少々戸惑っており、ご助言頂ければ幸いです。
やりたいことは「SOL26のイメージバックアップ」です。設定や作成したファイル群はもちろん、インストールしたアプリなど、その時点のSOL26の中にある情報等全てのバックアップを行いたいと思っております。
PCでいうところのAcronis製のTrueImage、iPhoneでいうところのiTunesのバックアップ機能が実現出来れば嬉しいです。これらは共に、バックアップはもちろん、世代管理も出来るので。。。
一応、友人からの勧めでJSバックアップというアプリを使ってみましたが、「イメージバックアップ」ではありませんでした。
また、SONY製のPC Companionを利用してのバックアップ・復元を行ってみましたが、アプリ、googleアカウント、Wi-Fi設定情報などが復元されませんでした。
イメージバックアップを行うにあたり、方法は問いません。Androidアプリで出来るのであればそれでもいいですし、iTunesのようなPCを介してバックアップを行う事ができるアプリケーションがあればそれでも良いと考えております。
以上、言葉足らずではありますが、アドバイス頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。
0点

あ、これ私も凄く知りたいです。(^^ゞ
iPhoneだと端末を新品交換しても、簡単にほぼ完璧に元の環境を再現できるんで楽なんですよね。(^^)
Androidの場合だといくつかのツールを使いながら段階を踏んで一つ一つ解決していくような感じで、めんどくさいんですね。(T_T)
iPhoneで言うiTunesバックアップのようなツールがあれば良いのですが、やはりないのでしょうか?
書込番号:18912540
1点

root権限を取得してカスタムリカバリーツールを導入すればイメージバックアップによる世代管理も可能ですが、素のAndroidでは残念ながら難しいかと思います。
書込番号:18912610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

流石にiPhoneのようには難しいですけど、各ファイルはmicroSDカードに保存することである程度賄えるかと思います。
>アプリ、googleアカウント、Wi-Fi設定情報などが復元されませんでした。
これに関してもGoogleのアカウントに紐付けさえすればiPhoneのように勝手にバックアップしてくれます。
設定アプリから「バックアップとリセット」→「データのバックアップ」にチェックを入れるだけです。
書込番号:18913113
2点

りゅぅちんさんのレスにもある通り
androidで完全に近いバックアップをするならばroot前提でカスタムリカバリ系のツール
を使う以外ないですね。
メーカー保証対象外の行為になってしまうので
お勧めは出来ませんがバックアップ自体は完璧にできます。
非rootの環境ですとHeliumというアプリを使用する事で
アプリ自体やアプリの状態までのバックアップが可能です
バックアップ非対応のデータもいろいろありますが
非root環境でアプリ一括バックアップは選択肢がほとんどありません。
docomo版のZ3で使用可能な事を確認してます。
書込番号:18913978
2点

>ダンニャバードさん
ご返信ありがとうございました。
>りゅぅちんさん
ご返信ありがとうございました。
やはり、非root環境だと難しいのですね...。
>おびいさん
ご返信ありがとうございました。
設定アプリからのバックアップを試してみたいと思います。
>Akito-Tさん
ご返信ありがとうございました。
rootを取らずに...と考えていたので、Heliumというアプリを試してみたいと思います。
書込番号:18914317
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
既出でしたら申し訳ありません。
今年の1月にこのZ3に機種変更してから、3月にフリーズや画面が真っ黒になり、
電源ボタンを押しても無反応。
仕方がなく、auショップに持っていったところ、交換してもらいました。
しかし、そこで交換用に出てきたZ3も同じ症状・・・Z3はダメなのかと思いながらも、
奥から2台目の交換用機種を持ってきてもらったところ、大丈夫でしたので、
それからは問題はなかったのです。
しかし、昨日、また同じ現象が出ました。
仕方がなく、電源ボタンと音量ボタンを同時に押して再起動。
それでも調子がよくなく、どうしてなのか?と悩んだところで、
ある操作をした後であることを想い出しました。
スマートフォン自動診断を行った後に、昨日はこのような現象が出たのです。
(今年の3月がそうだったかは覚えてないのですが・・・)
そこで、スマートフォン自動診断を無効化したところ、状態は良くなりました。
このような現象に悩まれた方はいますか?
また、スマートフォン自動診断は、auのアプリであるにも関わらず、
これが影響して、このような現象になることあるのでしょうか?
因みに、auに先ほど電話したところ、そのような報告は上がってきてない・・・
ショップにもう一度持ち込んでください、と言われました。
以上、何かアドバイス的なものを頂けましたら幸いです。
よろしくお願いします。
5点

> 電源ボタンを押しても無反応。
SIMスロット横の黄色いボタンを3秒押すと強制的に電源が落ちます。
その後、電源が入るようになると思います。
書込番号:18910516 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマートフォン自動診断のせいで何か変になった事はないけれど
「スマートフォン自動診断エラーで終了します」みたいなメッセージはよく出ます。
書込番号:18910540
8点

マグドリさん、ザクテイさん、ご返信有難うございました。
SIMスロット横の黄色いボタンは確認いたしました。
今度問題があった時に試してみます。
書込番号:18910576
0点

スマートフォン自動診断アプリは端末個別に作ったりしていないので、あくまで大まかなハード側の不具合(音が鳴らない、画面が点かない等)を診断するためのものです。
個別の不具合に対してはあまり意味をなしません。
私は真っ先に無効化しています。
私はカメラの強制終了に悩まされています。
書込番号:18911111
3点

おびいさん、有難うございました。
「端末個別に作ったりしていない・・・」
確かに、そうですね。
やはり無効化してOKということですかね。有難うございました。
書込番号:18911117
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
シャープ端末(203SH)からZ3に機種変更を検討しているのですが、
シャープ端末と違う機能
こんな機能がないとかあるとかを教えて頂きますでしょうか?
実際にシャープ端末から変えて戸惑った事がある方はいますか?
下部メニューの三ボタンがないので不便そうだと思うのですがどうでしょう
またandroidのバージョン仕様でESファイルブラウザなど使えないそうなので、そこも不安ではあります
書込番号:18903753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
まず、203SHとXperia Z3の2機種の機能比較ですが、価格.comの比較機能で一発で比べることが出来ますので、
以下のアドレスでご覧ください。スマホでも大丈夫と思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013724_J0000005337
また、今パッと思いつくことで、SHARPとXperiaの違いといえば、
当方が持っている、302SHとauのXperia Z2での比較となりますが、
あくまでGoogle Chrome使用時での話ですが、
SHARPスマホの下部のタッチボタンは、左から「戻る」「ホームボタン」「メニュー」「起動中のアプリ」
となっていますが、
Xperia Zは、「戻る」「ホームボタン」「起動中のアプリ」の3つしかありません。
ですので、302SHだと、下部タッチボタンの「メニュー」からブラウザのメニューを出せる、
すなわちブックマークもすぐ出せるのですが、
Xperia Zだと、ブラウザのブックマークやブラウザの設定メニューを出そうとすると、
ブラウザ右上にある、3点のマークをタップする必要があり、
多くを下部タッチボタンで出来ていたことが、右上に移動する必要があることが、少し違和感というか、不便に感じる方もいるかもしれません。
また、アプリの「ESファイルエクスプローラー」ですが、
Google Playでバージョンを確認すると、
Android 4.4まで対応とあり、
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop&hl=ja
Xperia Z3のAndroidバージョンは「4.4」ですので、
バージョンをアップグレードしない限りは、使えるのではないでしょうか。絶対ではありませんが。
あと細かいことは、他の方にお任せして、Xperia Z3もよい端末だと思いますので、よく比較して検討してみてください。
書込番号:18903859
1点

ありがとうございます。
機種変更するにあたり、ハード面での違いは承知しているつもりでしたが改めて見直せました。
比較ありがとうございます。
心配なのはソフト面での方で、やはりブラウザでは少しばかり不便になりそうですね。
よく言う「馴れ」って奴ですかな。
ESののほうも心配なさそうですね。
細かい点までありがとうございました。
まだ時間はありますのでじっくり検討してみます!
書込番号:18906444
0点

>ESファイルエクスプローラー
Android4.4のZ3はSDカードへ操作がOSで制限されています。
書込番号:18906575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど、やはり難しいのですね…
ありがとうごさいます
書込番号:18914713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もシャープの他機種からXperiaZ3に変えたクチです。本日質問をしていますが、シャープでは普通に出来ていた、通話中の裏での操作が、ほぼできません。
シャープの機種の時は通話中に、お店を探したり、メールやlineでのやり取りも出来ていましたが、できません。閲覧だけは出来ます。文字入力とか、戻るって作業ができません。
これが、私だけ(設定?)なのか、機種全般の事なのか分かりませんが、質問の方にどなたか答えて頂けたら、参考にしてみて下さい。
書込番号:18920709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)