Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(4687件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全570スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
570

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

ショートメールが使えません(泣)

2015/06/01 12:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

この機種に変えてからショートメールが送れません。
送信できませんでしたとでます。
一人だけならまだしも他の人にも同じでした。
これは何が原因でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:18829346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2015/06/01 13:11(1年以上前)

メッセージを起動し、設定 > SMSの有効化 > デフォルトのSMSアプリにメッセージを選択してから、SMSを送ってください。
相手に拒否されている可能性もあるので、自身の電話番号に送ってみるといいでしょう。

書込番号:18829422

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/06/01 15:43(1年以上前)

アドレス帳か連絡先から、相手の電話番号タップ
したらSNSって出ませんか?

書込番号:18829694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/06/01 15:46(1年以上前)

間違えました、SMSって出るかと思います。

書込番号:18829700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件

2015/06/01 15:57(1年以上前)

docomoのSIMですよね?
MVNOのSIMだとSMS対応していないものもあると聞いてますが。

書込番号:18829720

ナイスクチコミ!2


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

2015/06/06 19:50(1年以上前)

返事が遅くなり申し訳ありません。
設定までは分かりましたが SMSの有効化という項目が見当たりません(泣)
拒否はないと思います。
向こうから送ってきていたりするので。
いろんな人に送っても同じ症状でした。
ドコモのSIMを使っております。
よろしくおねがいします。

書込番号:18846033

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

角の欠け

2015/05/26 15:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank

スレ主 yumishiさん
クチコミ投稿数:2件

落として一片の角が欠けてしまいました。

プラスチック?の部分が米粒大ほどポロっと欠け落ちてしまった状態です。

防水機能に影響があるかわかりますか?

書込番号:18811817

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13310件Goodアンサー獲得:536件

2015/05/26 20:30(1年以上前)

落下により筐体が変形して隙間が出来ていたらそこから浸水するリスクはありますね。
あるブログで水没させずに防水性能を確認できる方法がでてましたので試してみては?

1) SD/SIMカードキャップやUSB充電端子のフタをしっかりと閉じる
2) 電話画面から「*#*#7378423#*#*」をダイヤル
3)「Service tests」から「pressure sensor」を選択
4) 端末の真ん中ら辺を複数の指で軽く押してみる

軽く押してみて気圧が上昇すれば防水性能は正常ということだそうです。
逆に気圧が変化なしなら中の空気が隙間から外へ漏れている恐れがあります。

書込番号:18812472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2015/05/26 21:10(1年以上前)

ポロッとと書かれてる程度で、大丈夫ですとか言えないんじゃ無いですか?普通。
せめて写真をアップされて、こんな状況ですが〜と聞くのが基本だと思うけど。

まっそれ以前に気になるなら、ショップに行ったら?と言う話ではありますが(^_^;)

書込番号:18812642

ナイスクチコミ!2


スレ主 yumishiさん
クチコミ投稿数:2件

2015/05/27 08:46(1年以上前)

コメントをありがとうございます。

そんな確かめ方もあるのですね、参考になります。

ソニーにも聞きましたがやはり実物を見ないと分からないという回答でした。

事情で写真をお付けできず、すみません。

Z3は四隅の素材が側面と違うので、よくある欠損なのかと思っていました・・・

書込番号:18814002

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

ミュージックアプリのアルバムアート

2015/05/25 11:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

現在microSDにフォルダ分けして楽曲を管理しています。
楽曲ごとに異なるアルバムアートを設定していますが、1曲目のアルバムアートがアルバムすべてに適用されてしまいます。

SD内の曲をパソコンでwmp経由で再生すると曲ごとに異なるアルバムアートが表示されます。
つまりファイル自体には問題ないと思うのですが、アルバムアートを個別表示させる方法はないのでしょうか?

書込番号:18808320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/05/25 20:11(1年以上前)

MP3Tagのアルバムの項目に全曲異なる名称を入力してください。
空白も名称のひとつと判断されるのでNGです。

Androidの仕様だと思うのですが、同一名称のアルバムの曲について、最初にアクセスした曲のアルバムアートがOSでキャッシュされ、アルバム内の他の曲全てにそのアルバムアートを表示する仕組みになっているようです。
異なるディレクトリにある曲は、同一のアルバム名でも異なるアルバムとして扱われるようです(これについては当方は未確認)

アプリやOSバージョンにより違いがあるのかは知りません。
私は、jetAudioとAndroid237・404・422・444の組み合わせしか知りませんが、どれも同じでした。
初心者で中途半端な知識しか持ち合わせてないので、的外れのようでしたらスルー願います。

書込番号:18809425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13310件Goodアンサー獲得:536件

2015/05/25 20:34(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18614569/
auのSOL26のスレですが、参考になるでしょうか?

書込番号:18809515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2015/05/26 09:36(1年以上前)

こえーもんさん
mp3のタグをいじってしまうと別々のアルバムになってしまい、一括表示できなくなってしまいます。
それだと目的とははずれてしまいます…
ただ、やはりそれが仕様ということなんですね。


マグドリ00さん
リンク先の削除をしてしまうとミュージックアプリで表示される曲がなくなってしまいました(^_^;)

書込番号:18811046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13310件Goodアンサー獲得:536件

2015/05/26 12:39(1年以上前)

曲自体は端末に残っているはずです。

http://android-smart.com/2014/03/mediascan.html
ここのサイトを参考に「強制メディア再スキャン」アプリで復活すると思います。

書込番号:18811408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2015/05/26 17:03(1年以上前)

>mp3のタグをいじってしまうと別々のアルバムになってしまい、一括表示できなくなってしまいます。

参考サイト
Media Goの使い方
http://www.sony.jp/support/audiosoftware/mediago/howto/music/edit.html
■コンピレーションアルバムなどでアルバムが分割されてしまう場合は?
に、説明されているように、「アーティスト名」を各々登録し「アルバム アーティスト名」を共通することで改善されそうな気がします

>アルバムアートを個別表示させる方法はないのでしょうか?

こえーもんさんの回答からでは無理そうですね

ダメ元ですが、参考サイト
コンピレーションをスマートに扱える音楽プレーヤー
http://okwave.jp/qa/q8661355.html
「GoneMAD Music Player」のようなアルバムアーティストのタグを認識できるミュージックアプリなら、
各々のアルバムアートが表示されたりして

書込番号:18811934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2015/05/26 17:13(1年以上前)

下のリンクは情報が古いので、
Xperia Z3にプリインストールされているミュージックアプリが
既にアルバムアーティストのタグを認識できる仕様でしたら申し訳ないです

書込番号:18811956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/05/26 20:08(1年以上前)

>リンク先の削除をしてしまうとミュージックアプリで表示される曲がなくなってしまいました

メディアストレージのデータ削除をしたあとは、ものすごく気長に待つか、端末を再起動すれば表示が復活するかと。

>一括表示できなくなってしまいます。それだと目的とははずれてしまいます…

スレ主さんの目的がフォルダ内の曲の一覧表示ならば、フォルダ表示で可能です。ここから任意の1曲を再生すれば、フォルダ内でのシャッフル&リピートも可能です。これ以外の何かをご希望の場合は、当方ではアドバイスできそうにありません。詳しい方の登場を待ちましょう。

当方は、上記のOS仕様による不都合を回避するためにアルバム分けをフォルダ分けにて実現しています。てっきりスレ主さんも同じ使い方かと思ったのですけども。

それはそうと、今回ここへしゃしゃり出てきたことによりミュージックアプリを初めて使ってみましたが、これ結構いいですね。アルバムアートでっかく表示、曲名の文字でかい、余計な表示が少なくシンプル。特に再生画面の文字に関しては、当方が知っているアプリの中では最大です。ただ、MP3タグのジャンルを認識しないので当方のメインプレーヤーにはなりませんけども、田舎の爺婆用スマホの再生アプリに採用を決めました。

書込番号:18812402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/05/26 21:40(1年以上前)

>リンク先の削除をしてしまうとミュージックアプリで表示される曲がなくなってしまいました

下記のようなアプリもあるそうです。こちらのほうが簡単かも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013703/SortID=18377608/#tab

書込番号:18812779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2015/05/26 22:44(1年以上前)

お返事遅くなり申し訳ありません。

みなさんに回答していただき大変恐縮ですが、楽曲の非表示は時間を開けて開いてみると解消されていました。
お騒がせして申し訳ございません。


缶コーヒー大好きさん
当方もアルバムアーティストを登録して楽曲を管理しています
PCでの楽曲管理アプリMedia Goではアルバムアーティストでのソートができるのですが、こちらのミュージックアプリではアルバムアーティストに対応していません。
それは仕様のようです。

それは別として、一番の目的は同一アーティスト・同一アルバム名で各楽曲のアートワークを個別に認識させたいんです。
ベストアルバムなら一曲ごとに違う、シングルのアートワークを各々設定していたりするもので・・・(^_^;)
しかし、メディアストレージなどの情報を削除しても改善されませんでした。
やはり無理なんですかね??

ちなみにGoneMADではアルバムアートさえ認識してくれませんでした・・・


こえーもんさん
ジャケットの表示方法は最近のアップデートによって変更になり、格段に良くなりました。
今までは横幅いっぱいの表示ではなかったんです。
元々は「WALKMAN」というアプリだったんですが、WALKMANを分社化する流れの一環で名称が使えなくなり「ミュージック」アプリになったタイミングでのアップデートで今の表示形式になりました。

大規模アップデートでアルバムアーティストも読み込んでくれるかと期待しましたが、無理でした・・・

書込番号:18813082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2015/05/26 23:15(1年以上前)

試していただきありがとうございます
やはり無理でしたか

あとは試すとしたら、コピペ転送ではなく同期転送でスマホに保存してみるとか
※これも期待薄です

書込番号:18813225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/05/27 00:33(1年以上前)

あらっ?

ウチでもGoneMAD Music Player(Trial)を試してみました。
アルバムアーティストは空欄で、曲名・アーティスト名・アルバム名をタグ入力したところ、アルバムごとの一覧表示等ができ、アルバムアートも曲ごとに設定してあるものが表示されました。

OSの仕様(というかバグ)を無視して独自にタグ情報を読み込みできるようです。
アルバムアート重視なら、これの購入を検討せなならんですな。
jetAudioはへたれやな…、有料版やのに。

缶コーヒー大好きさん、よいアプリをご紹介下さりありがとうございます。

書込番号:18813481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2015/05/27 12:24(1年以上前)

こえーもんさん

アートワークは詠み込むものと読み込まないものがありました。
読み込まないとよくわからない画像がついたりしてますが。
楽曲ごとのアートワークも無理ですね。
ミュージックアプリの改善を気長に待ちます!

書込番号:18814439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/05/27 20:34(1年以上前)

>アートワークは詠み込むものと読み込まないものがありました。

当方もHDDナビで同じ経験をしまして、アートワークを自動取得なんかにするとそうなるようです。ミュージックアプリに対応した埋め込み方?に揃えれば問題解決です。

>楽曲ごとのアートワークも無理ですね。

おかしいですねぇ。なんでやろ?
タグの形式にマイナーなものを使ってるとか? ウチのMP3ファイルはID3v2.3です。
当方は、GoneMAD Music Playerのインスト直後に設定をいじってから使用しました。その影響かもしれないし、違うかもしれない。

あまり根拠のない予測ですが、ミュージックアプリの機能アップには期待しないほうがよいかと。
先日のアップデート後でも、タグのジャンルにさえ対応してませんし、本家のウォークマンですらアルバムアーティストは認識しないようですから。

タグのアルバムアーティストについてですが、普及度はどの程度なんでしょうか?
当方は、WindowsPCでSuperTagEditor改 Plugin Versionというソフトを使っているのですが、アルバムアーティストはずっと非表示にしてありその存在すら知りませんでした。今回、このスレにより知ることができたので良かったです。
ナビも含めて、カーオーディオなんかだとほんの一部しか対応した機器がないようですし、アプリで対応しているものもわずかなのでは?
当方のように、PC・カーナビ・携帯オーディオ・スマホに同じファイルを使い回す場合はMP3作成は汎用性重視になるので、現状ではアルバムアーティストは不使用にせざるを得ません。
ただし、使えるタグが増えるのはありがたいので将来的に普及が進めば喜んで使います。

書込番号:18815568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 スリープ復帰時のスライドロック

2015/05/25 07:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

今朝から突然スリープから画面ダブルタップ等で復帰すると、セキュリティで設定しているパターンロック画面の前にスライドロック画面が表示されるようになってしまいました。

再起動しても変わりません。

実使用上は特に支障はないのですがスライドロック解除→パターンロック解除と二段階で煩わしいのですが最初のスライドロック画面を出さなくするにはどうしたら良いかご教示下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:18807869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/05/25 08:19(1年以上前)

ダブルタップでの起動やセキュリティの画面ロック解除方法を入れ直し、端末を再起動してみては如何でしょうか。
すでにお試しの場合は、スルーして下さい。

書込番号:18807911

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

ディスプレイについて

2015/05/20 19:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:17件

ギャラクシーS3αからの機種変しました。
特に不満もなく使っているのですが、1点ほど気になることがあります。
ディスプレイの解像度が旧端末より上のはずなのですが、同じ写真を比べてみた場合、
ギャラクシーの方が色温度も暖かく、鮮明でくっきり、キレイに見えます。
逆にZ3はボヤッとしてるというか、とにかく比べるとS3αの方がキレイなんです。
好みの問題と言われるかもしれませんが、他者にも比べてもらったところ直感で皆
ギャラクシーの方がキレイだといいます。
この点が不満で機種変更を後悔しそうです。
同じ感想を持ってる方、いませんか?

書込番号:18794515

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2015/05/20 21:22(1年以上前)

辛口な発言に成りますが 購入前にショップ等でデモ機を触って比べていたらそう思う事が無かったかも

でも100%満足で不満の無い機種も無いと思いますが

書込番号:18794864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/05/20 22:30(1年以上前)

コメントありがとうございます。
たしかにおっしゃるとおりかと思います。
ただ、デモ機をさわった時は明るくてすごくキレイだと思ったのです。
自宅に戻り写真データをコピーして、同じ写真で2機を比べたとき、はじめてその違いに気づきました。
確かに100%って機種はないのかもしれませんね。

書込番号:18795137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2015/05/20 22:50(1年以上前)

Xperia Z3はわかりませんがXperia Z1fの場合 使ってる液晶は2社から納品されていたようなのでZ3も複数の会社から納品されてるかも知れませんね。

その場合だと製造メーカーによって色合い等 違って来ますのでデモ機はスレ主が好む色合いの液晶メーカーだったかも知れませんね

書込番号:18795217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:15件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/05/21 00:48(1年以上前)

GALAXYS3αは、液晶ではなくて有機ELですから念の為。
発色の派手さでは液晶では勝てるわけがありませんので。

書込番号:18795566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/05/21 20:21(1年以上前)

ディスプレイ以外気にならないなら良いんじゃない

書込番号:18797401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/05/22 09:32(1年以上前)

みなさま、返信コメントありがとうございます。
同じ写真を見たときにこうも違うとは思ってなかったので、驚いた次第です。
周囲の人間10人ほどに同じ写真を見比べてもらって、直感でどちらがキレイが
伺ったところ、10人ともスパッと即答で有機ELのギャラクシーと答えました。
有機ELのすごさを認識したところです。

書込番号:18798943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/05/22 20:20(1年以上前)

たまたま解像度がピッタリ合っていただけではないですか

解像度は1280x720なのでSONYのFHDよりは悪いですし、動画なら有機ELは自発光で残像も無く美しいですが静止画像は解像度がFHDならSONYが綺麗だと思いますよ

古い写真で比べて評価は?です

フルセグ対応のテレビでワンセグが汚いと言うのと同等です
ワンセグ解像度しかない超古〜い機種の方がワンセグを見るだけなら最新機種より綺麗です

書込番号:18800273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

ドコモSIMとMVNO SIMの共用

2015/05/19 20:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:78件

家族で10GBシェアパックを契約しているのですが、PCでのテザリングにも結構使ったりして、いつも月末になると10GBを使い切ってしまって、128KBでの超遅スピードを強いられています。シェアパックを20GBに変更すれば速度の問題は解決しますが、料金がいきなり6500円も上がってしまいます。
そこで、MVNOのSIMを契約して、スマホ使用時はドコモSIM、テザリング時はMVNO SIMと差し替えて使い分けようかと考えています。MVNO SIM使用環境では settings.db を編集すればテザリングは可能との記事はあちこちで見かけました。そこで質問なのですが、一度この編集を行えばドコモSIMに戻してもオルタネティブに使えるのでしょうか。それともsettings.dbを再度編集しなければならないのでしょうか。
また、ドコモでSIMロック解除したスマホはsettings.db の編集をしなくてもMVNO SIMでのテザリングは可能との記事を見たり、SIMロック解除してもデフォルト状態ではテザリングは不可と記事を見たりしますが、どちらが正しいでしょうか。
知っている方がおりましたら、ご教示のほどお願いします。

書込番号:18791740

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13310件Goodアンサー獲得:536件

2015/05/20 12:36(1年以上前)

頻繁にSIMを差し替えるのはスロット内の金属端子を痛めるのでお勧めできません。
ドコモとMVNOのどちらか1つのSIMを刺しっぱなしでの運用をお勧めします。
またSIMロック解除してもAPNロックは外れませんよ。

私の場合、Xperia AX(SO-01E)にヨドバシSIM(月額445円)を入れPCをテザリングして使っています。
速度は遅いですが検索程度ならそこそこ使えて実質無制限なので満足しています。

書込番号:18793665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kuuipo^o^さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/20 15:29(1年以上前)

まん中の15Gではどうですか
3000円プラス?

書込番号:18794000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/20 16:45(1年以上前)

下手にスマホのテザリングを弄って動作に不安を覚えるのであれば
MVNOのSIMを別途用意のモバイルルータに突っ込んでは??

書込番号:18794147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13310件Goodアンサー獲得:536件

2015/05/20 18:43(1年以上前)

外でPCを使う場合はdocomo Wi-Fiを活用すればパケット消費量を抑えられます。データ転送量の多いWindows Updateやウイルス定義ファイルの更新などはWi-Fiで行うと良いです。

私のドコモ回線はパケット契約しておらず電話のみですがdocomo Wi-Fi月額300円プランに契約し外出先ではPCをdocomo Wi-Fiに接続しています。
スレ主さんの場合はパケットパックに契約しているのでdocomo Wi-Fiは無料で使えるはずですよ。

書込番号:18794397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


古事記さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:17件

2015/05/20 18:53(1年以上前)

私は回答をもち合わせていませんが、wifi勧めるよりスレ主さんの疑問にズバリ回答した方がいいと思うが。

書込番号:18794429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件

2015/05/20 22:28(1年以上前)

安いモバイルルーターを購入してそちらを格安SIMを使うがよいです。

書込番号:18795126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2015/05/21 00:09(1年以上前)

いろいろとご意見ありがとうございます。
まずはMVNOでテザリングをするにはsettings.dbの編集が必要であると理解しました。
その上で、ドコモSIMに戻した時、問題なく動作するのか知りたいのです。
どなたか経験のある方、ご教示いただけたらありがたいです。

書込番号:18795486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13310件Goodアンサー獲得:536件

2015/05/21 12:41(1年以上前)

> settings.dbの編集

私の場合は「Xperia/Galaxy/Optimusの非root MVNOテザリング有効化ツール」と言うサイトで配布されているバッチファイルを使いました。
MVNOのSIMでWi-Fiテザリング可能な状態になっています。
ドコモのspモード契約のSIMを持っていないため、これを刺した場合に書き換えたフラグが元に戻るかどうかは不明です。

しかしSIMを何度も抜き差しするのは止めたほうが良いです。故障した場合の修理費用は馬鹿になりませんし、通信費節約のためのMVNO導入なのに逆に出費が増えては元も子もありませんよね?

書込番号:18796414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/05/23 10:36(1年以上前)

db編集なんか編集したら、不具合を起こす危険度高い
当たり前でしょ
元に戻す前にお釈迦になります
保証対象にならないから修理費は自腹ですよねえ
それでもやりたい挑戦者ならどうぞおやり

書込番号:18801870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13310件Goodアンサー獲得:536件

2015/05/25 20:42(1年以上前)

> 元に戻す前にお釈迦になります

バッチファイルを使う方法では全自動で書き換えてくれるため、ユーザーが手作業でsettings.dbの編集を行うわけではないため危険性は少ないです。
Xperia AX(SO-01E)に対して実施しましたが、今のところ何の問題もありませんよ。

但しおっしゃるようにMVNOでのテザリングは公式には認められておらず、バッチファイルを使う方法でも非合法となるため、修理を拒否されるなどのリスクはあります。
その辺の覚悟がある方でないとお勧めできかねますね。

書込番号:18809544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)