端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全570スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 3 | 2017年3月4日 15:48 |
![]() |
4 | 2 | 2017年2月27日 23:59 |
![]() |
5 | 11 | 2017年6月30日 18:02 |
![]() |
2 | 6 | 2017年1月7日 00:33 |
![]() |
2 | 4 | 2016年11月24日 06:50 |
![]() |
23 | 10 | 2018年7月14日 21:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
Xperia Z3の下部のホームボタン、戻るボタン タスク一覧が全部タッチ切れで操作不能 スマホを手に持って使用しなければ正常(画面以外が肌に触れていなければ) スマホの枠のアース(静電気)などが関係してのでしょうか? netで同じ現象が多々見られますが、auでは、有償修理 docomoは、保証期間に関係なく無料修理 同製品同現象は、リコールにならないのですか?
4点

>aozora@さん
PL絡みで無いと『リコール』にはなり得ず、あとはせいぜい自主改修、基本的にはキャリアのやりたい放題が現実だと思います。
書込番号:20707558
1点

>aozora@さん
下記のau Z3スレはチェックされてますかね。
タッチパネル不良に関して3名の方が無償修理対応されてます。
すったもんだゴタゴタした経緯はあったものの結果オーライ、といった感じのようです。
ただ直近の方の場合、先月下旬にauショップへ持ち込んで修理見積りを取ってすんなりと無償修理を認められたとのことなので、もしかするとau側もZ3のタッチパネル不良については柔軟対応へ方針を切り替えてるのかもしれません。
(たまたま良対応のショップに当たった可能性も否めませんが)
とりあえずショップへ持ち込んで修理見積りを申請してみては。
http://kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=20163990/
書込番号:20708645 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

決して携帯創世記とは言いませんが、両キャリアのそこそこ永年ユーザである経験からしますと、auは基本『泣き寝入り狙い』な対応で、昨今運用規定含めこれをdocomoが追っている形でしょう。
特にauは、この手の要望を突き詰めた場合、まじめな社員ですと良心の呵責から心の病気になるのではないか?と思われろほどのパワハラ的に『泣き寝入り』させることが原則の社員教育が徹底しています。
(それ以上要望すると、要望する方がクレーマに仕立て上げられる感じ>いい物を提供してくれないことがそもそもの原因であることを忘れ去っている)
もっとも、地域地域の販売会社によっても異なる場合があり、協力会社となっているショップ店頭でほぼ全て対応させていることで、強硬なユーザに対する対応はショップが泣くことで成り立っています。
それが↑の結果オーライでしょう。
書込番号:20709238
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
先日携帯お届けサービスにてリフレッシュ品と交換して頂きました
Androidバージョンを4のまま
使っていたのですが
リフレッシュ品は6でした質問なのですが
ロック解除の時にパターンを使用していますが
バージョン4の時は電源オンで直ぐ
パターン表示されましたがバージョン6では
電源オン→下から上にスワイプ→パターンで
工程が1つ増えました
電源オン→パターンにはなりませんか?
くだらない質問ですみません方法がありましたら教えて下さい。
書込番号:20694144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下記スレが参考になるかと思います。
http://kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=19009601/
※類似の質問が挙がってないか?先ず一応検索してみて見つからない場合、スレを立てるのが基本的なマナーとなっております。
書込番号:20694418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅぅちん さん
お返事ありがとうございます
顔認証やって見ましたがなかなかうまく
行きませんでした
同じ質問の方がいらっしゃいましたね
失礼しました
設定での解決法は無いようですね
長い間同じ動作だったので少し面倒ですが
慣れるまで我慢します
ありがとうございました。
書込番号:20696859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
マイネオ運用でこの機種にしましたが、ネットには無事に繋がりましたが、公共Wi-Fi接続できませんでした。試したのはAEONのWi-Fiでしたが繋がっても数秒で切れたり、保存済みとなったまま接続されなかったりします。
いろいろ調べてはみたものの、対処法がよくわからず、教えていただきたいです。
書込番号:20692558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

公衆Wi-Fiは不安定なことが多いです。
アンテナの近くでないと電波は安定しません。
設定不要でつながるWi-Fiですから、ユーザーにできることはないです。
別のイオンでためすか、時間を変えたり、いる場所を変えてトライしてみてください。
なお、暗号化されていないWi-Fiスポットですから、通信はダダ漏れです。
パスワードその他、個人情報などは一切流さないよう、注意してください。
書込番号:20693010
1点

公共のWiFiは大抵ブラウザ認証が必要ですが、ブラウザ認証しても接続しないのでしょうか?
書込番号:20694610
0点

他のケータイでは問題なくつながるので、Z3の方に問題語あるとおもっております
書込番号:20694638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うまく言えませんが、Wi-Fiを、キャッチできるリストみたいなのから選択しても保存済みになるだけで接続できず、Web認証にもとべないのです。
書込番号:20694643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Japan connected-free WiFi というアプリを使ってみてはいかがでしょう? 様々な無料WiFi に一括ログインできます。AEONMALL への対応も謳っています。→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttbp.jfw
書込番号:20694892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それではないんですが、同じようなアプリ を使ってみてもダメでした。
書込番号:20695712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

省電力設定の影響で、WiFi の感度が控え目になっているという事は無いでしょうか?
書込番号:20695808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確か、Z3はWIFIはつかみにくいと聞いたことがあります。
実際、私が持っている個体はZenFoneやMOTO G4 Plusと比べでも繋がるのか遅いですし、2.4G より5Gの方が時間がかかります。
書込番号:20700214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WiFi の詳細設定の「接続不良の時は切断する」がデフォルトでオンになっている機種が多いかと思いますが、これをオフにしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:20700366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろいろ試しては見ましたが、改善されず、故障のようです
書込番号:20702669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コンビニが近くにありましたら、Wi-Fiが繋がるかどうか確認してみては如何ですか?
AEONのWi-Fiが繋がら無いと結構聞きますので、他でも試してみられたらどうでしょう。
また、端末サポートに加入されていられるならば、交換して貰うのは如何ですか?
電池の持ちと電池の膨張等も有りますので、一度ご検討されては如何でしょうか?
書込番号:21008030
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
充電すると起動中のアプリが終了して再起動になってしまうのはAndroid(というかXperia)の仕様なのでしょうか。中華タブレットを何台か使用したことがありますがこの現象は発生しませんでした。
たとえば何かアプリを起動して一度ホーム画面に戻り充電を開始して再度ホーム画面のアイコンをタップすると1回目のタップではアプリが起動せず2回目のタップで起動するとか、アプリを起動中に充電を開始すると一瞬画面が暗くなり再起動したようになります。
これは設定で回避できるのでしょうか。
もう一つ気になる点があります。
メモリが3GBありますが、Z2よりも複数アプリを起動した場合のアプリの終了が早すぎる気がします。
Z3 Compactを1年ぐらい使用していて、修理中にZ2を使用しました。アプリを複数起動した場合それぞれのアプリがずっと起動中になっていたのでさすがメモリが3GBあると違うなと思っていました。
この点がZ2よりも悪くなっている気がします。
2点

言われる充電とは、どんなものを使ったどんなやり方でしょうか。
私は、USBケーブルを接続して充電していますが、消えることは在りません。
>メモリが3GBありますが、Z2よりも複数アプリを起動した場合のアプリの終了が早すぎる気がします。
意味が解りません。
複数起動時のアプリ収量が素早いのなら良いじゃんって思うのですが、遅い方がいいのかな?
まさかとは思いますが、「3Gもメモリあるのに複数アプリを起動したら動かなくなる」って意味かな。
文書からすれば違うでしょうが、もしも後者なら利用するアプリの仕様メモリーによるとしか言いようがないですね。
書込番号:20529282
0点

回答ありがとうございます。
本体側面のマグネット式充電を使用しています。
たとえばモンストを起動したあとにパズドラを起動してまたモンストを起動すると初期起動になってしまうことですね。
Z2の時はモンストとパズドラが常に切り替え前の状態に復帰していました。
書込番号:20529292
0点

>本体側面のマグネット式充電を使用しています。
前にクレイドル方式奴だと、音楽を鳴らしたり時計やカレンダーを出したりと、充電中の操作をコントロールするものがありましたが、そんなアプリが働いているんじゃないでしょうか。しかし、他のアプリを勝手に終了なんてものは無かったですね。もしも、そんな機能があるのなら自分で設定するような使用でしょうしね。マグネットはどっかへいって見つからないので試せません。申し訳ない。
とりあえず、初期化してみたらどうでしょうか。
そして必要最小限のものだけインストールしてテスト。
例の通りだと、モンストとパズドラだけを入れて切り替わるかテスト。同時に充電のテスト。
問題なければ他に入れているアプリが悪さをしているってことは確定でしょ。若しくはシステム不良に成ってた。
一つ一つ試すしかないですね。
初期化して何もインストールしない状態で、同症状が出るのなら即修理です。
では、良いお年を!
書込番号:20529480
0点

玄人指向さん
>たとえばモンストを起動したあとにパズドラを起動してまたモンストを起動すると初期起動になってしまうことですね。
Z2の時はモンストとパズドラが常に切り替え前の状態に復帰していました。
こちらの件、Android6の電池の最適化が関係していないでしょうか?
設定>バッテリー>電池の最適化 で最適化しないアプリとしてパズドラなどを追加して、症状を確認してみてください。
書込番号:20545228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kaosaiさん
回答ありがとうございます。
モンストを最適化しないアプリとして登録して、モンスト→パズドラ→セブンスリバース→サモンズボード→モンストの順で起動してみました。
モンストの2回目の起動は初期起動となりました。
Z2の時はアプリがたくさん起動していも初期起動にならずにすぐに切り替わったような気がします。
Androidのバージョンの違いなのかな。
アプリを起動中に充電を開始すると一瞬画面が暗くなる現象もいまだに謎です。
これはZ3compactでも発生していました。
書込番号:20545291
0点

>玄人指向さん
当方マグネット充電でケーブル付け外ししてみた所、chromeブラウザは付け外しの度にリロードしますが、一瞬暗くなる現象は確認出来ませんでした。
また、ツムツムを起動してホームに戻り、アイコンタップで再起動は、初期起動になったりならなかったりします。
あまり気にしてませんでしたが、言われてみて気になってきました(笑)
時間があれはもう少し試してみようと思います。
書込番号:20545904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
多分なんですがアンドロイド6.0にアップデートしてからカメラで撮影後に固まるようになりました。
固まらなくても次にアルバムにいった時や、再度カメラを起動した時に固まります。
再起動で対応してますが電池食うのと撮りたい時に撮れないので困ってます。
同じような症状の方、おられますでしょうか?
やはり、初期化しかないのですかね?
宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:20419820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

某掲示板でもそういう不具合の書き込みは見たことないですね。
6.0アプデ後にアプリのアップデートは済ませましたか?
初期化の前にセーフモードを試してみてください。
セーフモード中に症状が出ない場合は、後入れアプリが原因の可能性が高いです。
書込番号:20421058
0点

こえーもんさん、返信ありがとうございます。
アプリのアプグレは済ませています。
セーフモードでやってみたら固まらず普通に使えました。
何かアプリが悪さをしているんですかね?
悪さをしているアプリを探す方法ってあるんですかね?
書込番号:20421250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私なら、下記に登場する後入れアプリをタップし「停止」を実行して症状の有無を順番に確認してみます。
端末設定→開発者向けオプション→実行中のサービス、またはキャッシュしたプロセスを表示
(開発者向けオプションの表示方法=端末設定→端末情報→ビルド番号7連続タップ)
書込番号:20421381
2点

こえーもんさん、ありがとうございました。
言われた事、やってみました。
長い間使っていないアプリ、最近更新されていない(使えない)アプリ等、停止、アンインストールしてみたら今のところ以前の様に問題なく使用出来てるようです。
暫くは様子見ですが、大丈夫な予感がします。
書込番号:20422271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
今日突然、電源が落ちてしまい、SONYのロゴが点滅した状態のままになりました。
強制終了、電源の長押し、黄色いボタンを押すのも試しましたが、改善されませんでした。
充電は、電池のマークが点いて100%まで出来ます。
その後電源を入れ直しても、同じ点滅状態のままです。
サポートに入っているので本体は新らしくしてくれますが、電話帳・写真・アプリなどが移行出来ないので困っています。
何か良い方法は、ないでしょうか?
宜しくお願いします。
4点

>トワトワママさん
強制終了等は一通り試されてるようなので、あとはSIM/SDカードを抜いて電源オンしてみるぐらいですかね。
いわゆる"文鎮化"の状態なのでPCとの接続も不可ですし、中身を取り出すのは難しいように思います。
今更ですがPCをお持ちのようなので大切なデータ(電話帳、ブックマーク、子供の写真等)は別途バックアップしておくべきかと。
書込番号:20362444 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Flashtoolというのを使えば起動可能になる可能性もあります
(おそらくシステムのブート系ファイルのバグか破損かと)
但し、内部データをそのままで起動可能にするにはそれなりのスキルが必要です
またUSBからきちんとデータが通信できる事が最低条件となります
書込番号:20362767
3点

>トワトワママさん
>電話帳・写真・アプリなどが移行出来ない……
「えっ…!!!!!?」
バックアップ無しで今まで使用していた…とは………!!(p_-)!!
あいにく、スレ主が求められる回答では無く、恐縮ですが……
これからは
『au (KDDI)』や『Google』のクラウドサービスを御利用される様、お薦めします!!<(_ _)>!!
再起不能の不具合や機種変更…等々、
新ためて手に入れた端末に電源を入れ、
初期設定時に各アカウントへのログイン(同期)作業を終えて仕舞えば、
後は放って置いても前端末のデータが新端末内へと戻って来ていますよ!!(^_-)-☆
(私の場合、
アドレス帳を『データお預かり』(au (KDDI)アプリ)と『Google』の
両アカウントと同期させていた為、
機種変更時には
双方からバックアップデータが舞い戻り、
同じアドレスが二重に表示される事態に!
重複した約150名超アドレスデータの削除するも、
翌朝には又、データが重複し…を繰り返す羽目に……
現在では『Google』アカウントのみから同期する様、
『データお預かり』上のデータは削除し、同期も解除して下ります!)
クラウドサービスを利用すれば
コチラが意識せずとも毎日バックアップが実行され、
その日に増えたデータは蓄積保存されて行きます故、
いつ、愛用機器が再起不能に陥っても最小限の被害…
(たまたま、
バックアップ時にネット(通信)の不具合が発生して下り、
バックアップに失敗していた日の翌日に
重大な不具合に見舞われ…その結果……
前々日から不具合発生時までに収集したデータは蓄えらず…等!)
…で再始動が可能な環境作りが構築されます……………(*´▽`*)!!
※ 以上の環境下に身を置いて下ります事情から
ここ数年、
私はデータ類の〈バックアップ&復元〉作業を行った記憶が御座いません!!(#^.^#)!!
書込番号:20363217
4点

>トワトワママさん
スマホの重要なデータが破損しているので、起動すらできない状態に陥ってるのでしょう。
起動できない以上、データを取り出すことはできません。
>ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん
のおっしゃる通り、FlashtoolというPCソフトで、その重要なデータをPCで書き直せば正常な状態に戻せるので起動でき、データを取り出せますが、それなりの知識が必要な上、この方法自体不正行為に当たるので、修理受付を拒否される高いリスクがあります。
なので、駄目元でデータを取り出したいことを訴えつつ、修理に出されるのが最善の選択肢かと思われます。
書込番号:20363307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

子熊くんさん
>この方法自体不正行為に当たるので
それってどこかソースあります?
自身、何度もROMを焼き直して修理に出した事もありますが、一度も受付を拒否された覚えはないのですが・・・
書込番号:20365992
3点

>ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん
ご指摘ありがとうございます。
SOL26ではAndroid Lが降って来なかったので、その時に調べたのですが、ご指摘で慌てて調べ直すと、どうやら間違えていたんですね…
同じROM焼きでも、海外ROMや改造ROMなどの純正以外のROM焼きを不正としているんですね。
http://smarter-jp.net/newsetc/27630/
勉強になりました。
そして「トワトワママさん」間違った内容で申し訳ありませんでした。
ちなみにやはりdocomoのAndroid MのROM焼きも不正に当たりますよね?
書込番号:20366212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん
ROM焼きについてなのですが、
SOL26でOCN SIMを利用するために、SO-01GのROMを焼いて使用しています。
最近、2度目となるタッチ切れを再発し、修理を検討中なのですが、
SO-01GのROMのままでは、流石にauでは修理を拒否されてしまいますか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:21960839 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>銀色の教科書さん
XperiaのタブレットでDoCoMo版から海外版ROMに入れて使ってましたが
スレ主さんと同様にいきなり文鎮化してしまい
仕方がなくそのまま持って行ったら無事交換できましたが
基本的に他メーカーのROMに入れたままではアウトかと思います。
ただし、気がつけばの話しかと思いますが・・・・
修理の際は一度AUROMに入れ替えてしまう方が宜しいかと思います。
ROMの入れ替えは改造に当たると思いますので
改造した場合は保証対象外だと思います。
通信できる出来ないは関係ないと思いますがSIMカードは外したままで良いと思います。
書込番号:21961800
1点

そもそも、電話帳・写真・アプリ等移行したいデータの保存先は何処ですか?
それとパソコンに繋いでも端末を認識しないでしょうか?
書込番号:21961896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>dokonmoさん
御回答ありがとうございます。
そのキャリア端末以外のROMを焼くことはやはり改造になるんですね
auは解約してOCNで使用していますが、2度目のタッチ切れにうんざりしています。
タッチ切れさえなければいい端末なんですけどね…
ありがとうございました。
書込番号:21963149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)