端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全570スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 6 | 2014年11月18日 07:39 |
![]() |
3 | 3 | 2014年11月17日 11:56 |
![]() ![]() |
7 | 9 | 2014年11月17日 16:23 |
![]() |
2 | 5 | 2014年11月14日 22:13 |
![]() |
2 | 1 | 2014年11月14日 21:17 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2014年11月15日 11:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
電話とメールの着信音量を個別に設定できますか??
電話は最大、メールは半分のような感じで…
AQUEOUS PHONEを使っていて電話もメールも音量が連動する仕様なので、この機種が個別設定できるのであれば購入を検討しています。
書込番号:18172888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マルチポストはよろしくないと思います。
AQUOS PHONEがというより、Android OSそのものの特性で出来ないと思います。
書込番号:18173325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GooglePlayで「音量 調整」などで検索すれば現状で幸せになれるかも。
Galaxyは設定から着信と通知が別音量にできますのでAndroidの特性というわけではないようです。
あと、お約束ですが、以下を良くお読みになって投稿してくださいね。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR004
書込番号:18173652
0点

音量調整のアプリは既に取って試したんですがSHARPには無意味でした。
GALAXYは大丈夫なんですか…
だけど残念ながら韓国メーカーってのが引っかかるんで眼中にもありません。
マルチポストの件ですがauなんでauのXPERIAにしようとしてたんですけど最初に間違ってドコモの方に書き込んでしまっただけです。
書込番号:18173704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんか、ちょっといじったけど、できそうもないみたいですね。
でも、私、スマホ初心者なので・・・信用しないでくださいね・・・
auショップにでも行って、デモ機触ってくればいいと思います。
でもまぁ、メールや電話の着信音がいろいろと選べるし、
パソコンがあるなら自分で、音量が低いファイル作ったりして対応したらいいんじゃないかなと思います。
書込番号:18173776
0点

確かにシャープの端末ではアプリを使っても出来ませんね。SHL21、SHL22、SHL23、SHL24と試してみましたが、無理でした。大変失礼しました。
Z3を持っていないので、Android4.4.2のSOL23-Z1で試したところ、これも出来ませんでした。同じAndroid4.4のZ3も恐らく無理だと思います。ちなみにSOL21、SOL22も共に不可でした。
同じく富士通のFJL21、FJL22も不可。京セラは持ってないのでパス。ということで、国内メーカーはほぼ撃沈でした。
台湾HTCのHTL21、HTL22も不可。韓国パンテックPTL21も不可。
結局、Galaxyのみが音量アプリの動作を確認できました・・・。SCL22しか持ってませんが、恐らく他のGalaxyも大丈夫かと思います。
>GALAXYは大丈夫なんですか…
>だけど残念ながら韓国メーカーってのが引っかかるんで眼中にもありません。
とおっしゃってますので、非常に残念な結果となってしまいました。
後は、京セラ端末とLG(韓国なのでパスかな)がどうなのかわかりませんが、ともかく、調査もせずに書き込みしてしまって、すみませんでした。お恥ずかしい限りです・・・。
書込番号:18179031
0点

Ufanさん
わざわざ詳しくありがとうございました(><)
国内メーカーは難しいようですね…
いろいろ考えてみます(><)
皆さんありがとうございました(><)
書込番号:18179539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

ありきたりな返事ですが、電源ON,OFFはしましたか?
書込番号:18172800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源オン、オフはしました。
結構他のXperiaでも出てる症状みたいですね。
ハングアウトが干渉しているという話もあったので
無効化してみましたが、駄目みたいです。
書込番号:18172940
1点

メーラーをK-9に変更したら、普通に出来ました。
標準アプリのバグですかね。
書込番号:18176752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
私は今ソフトバンクのiPhoneを使っていますが、月の料金が7000円ほどかかっています。
また別にパソコンのインターネットも月7000円ほどもかかっているので、どうにか携帯の方を安くならないかを聞くと、SIMフリー端末で格安SIMを契約すれば4000円ほどで済ませれると知りました。
この機種を買って格安SIMを入れたいのですが、可能でしょうか?
書込番号:18170857 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SIMフリー端末ではないですが、DocomoのMVNOのSIMならテザリング以外は使えます。
書込番号:18170897
1点

DoCoMo版なのでDoCoMoだけSIMロックされてます。SIMフリーにはなりません。ロック解除可能端末ではある。
SIMフリーというかSIMアンロックだね。
手に入るならば、SIMロック解除しなくても、DoCoMo回線系MVNOなら使える。
格安SIMは安いなりの理由が多々あることも理解して
人に聞かなくても、全てこなせる人向け。
単純にiPhoneの端末分割を一括で払ってしまえば月額は7,000円が半分になる。
書込番号:18170898
1点

こんばんは。
MVNOの有名どころで人気会社としては、
NTTのOCNモバイルONE
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/datacard/ (動作確認済みデータ端末一覧)
と、IIJ
https://www.iijmio.jp/hdd/service/devices.jsp (動作確認済み端末一覧)
が現在2強ですが、上記の通り、本日11月15日現在では、まだ両社とも、DoCoMoのXperia Z3は動作確認端末に入っていないようです。
ですが、過去のXperiaシリーズはほぼ動作確認されていますので、間もなく動作確認が終わり、
MVNOのSIMを使用するのに必要なAPNをダウンロードできるようになるでしょう。
Xperia Z3はまだ発売から1か月経っていませんので、機種代金もまだ高いですし、
白ロムが容易に入手できるのにもまだ時間がかかるでしょうから、
もう少し期間を待つといいと思います。
料金・どの容量を申し込めばいいかや、端末の設定などは、それぞれの会社のHPにもありますし、有志の方々が、設定の仕方をアップしてくれていますので、Googleなどで検索すれば、簡単ですよ!
一つだけアドバイスするとすれば、今1か月でどれだけのパケット通信量を使っているかを、確認しておくことですね。
それが容量を選ぶ参考になると思います。
是非快適な節約ライフを!
書込番号:18170923
0点

いわゆる格安SIMは、mineoをのぞき、ドコモの回線を使っていますから、ドコモの端末であれば、そのまま使えます。この端末も、基本的に使えます。アクセスポイント(APN)を自分で設定するだけです。iPhoneのような構成ファイルは不要です。
ただし、ドコモの端末は端末だけは買えません。まず、MNPでドコモと契約する必要があります。2年縛り中なら、それだけで1.5万円。さらにドコモを解約するのに違約金1万円。しかも端末代は8.6万円。つまり、全体で11万以上かかります。その上、ドコモを解約すれば、保証はメーカー保証の1年のみ。ケータイ補償サービスの類いはないので、壊した場合には、非常に高く付きます。
したがって、格安SIMを使う場合は、ドコモの新品の端末ではなく、格安SIM用の安い端末を使うのが基本です。3万程度の安い物でも普通に使えます。格安SIMとセットになったものなら、設定の必要もありません。
ただしサポートや保証はあまり期待できません。イオンやビックカメラなど、一部の店なら店頭で手続きできますが、それ以外はネットで手続きになります。MNPの場合、何日か、電話が使えなくなることもあります。
そうしたことが心配なら、Y!mobileですね。ソフトバンクからのMNPだと、やや高くなりますが、近くの店で、端末もあわせて購入手続きできます。
書込番号:18171151
0点

この機種を格安SIMで使いたいということでしたら、この機種を「動作確認済み」としている格安SIMを探す必要があります。
単にこの機種をインターネットに接続するだけなのか、テザリングもおこなうのか、音声通話もおこなうのか、
ニーズを決めてSIMを探してください。
書込番号:18171183
1点

最近携帯のキャリアが、自宅等のインターネット回線と同じ会社系列で使うと数千円ぐらいお安くなる見たいです、ソフトバンクとauは現在そんなプランがあると思います。来年ぐらいからドコモもNTTであればお値打ちになる用な事をネットで見た用な気がします。
書込番号:18171379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>この機種を買って格安SIMを入れたいのですが、可能でしょうか?
可能です。
*端末
白ロム品購入になると思いますが
amazonには、まだ出てませんね。
ヤフオクなら新品/中古品ともあるようですが
オークション購入にはリスクが伴いますので注意が必要です。
*SIM
DoCoMo回線使用のMVNOが可ですが
(mineoだけはau回線なのでNG)
主だったところではIIJとOCNでしょうか。
下記ご参考に。
IIJ(BIC SIM)
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/service/bicsim/index.jsp
OCN
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/
MVNO一覧
http://ma-bank.net/word/92/
書込番号:18171380
0点

>この機種を「動作確認済み」としている格安SIMを探す必要があります。
まだこの機種は (確認済み表の更新では早いほうの) 日本通信b-mobile4でも11/11現在は未掲載ですね。ただ,一般的にドコモMVNOとドコモ端末の場合,不適合機種はHTCの一部などわりに少ないと思われます。また富士通系のMVNO SIMはFOMA(3G)専用端末向けAPN提供がなくFOMA(3G)専用端末は不適合です。
なおOSがバージョンアップした時の対応で,例えばau系になりますがiOS8.1はau系MVNOのmineoは不適合です。
>SIMフリー端末で
ドコモMVNO SIMとドコモ端末ではSIMロック解除(SIMフリー)する必要はありません。またこの機種の新古品を買うにはヤフオクや,白ロムショップでの購入になるかと思いますが6万円〜くらいでしょうか。
書込番号:18171409
0点

こんにちは。テザリングについて補足です。
当方、XperiaZ2(国際版D6503)を使用しております。
IIJmioで運用しておりますが、テザリングも問題なくできております。
なのでXperiaZ3Docomo版はどうなんでしょうか?
参考まで。
書込番号:18177380
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
今日、やっとこさZ3に機種変してきました。さすが最近機種、サクサクですね♪
で、ただ今カスタマイズ中なのですが…旧機で使っていた楽天Edyのアプリを
DLしようとしたところ「お使いの機種には対応しておりません」というような
メッセージが表示され、DLできませんでした。
先日別件にて質問させていただいた時、Z3でEdyを使用しているという内容の
回答をいただきましたが、使えるようにする方法はありますか?
ご存知の方、ぜひ教えてください。
0点

先ほどあれやこれやといじりまわしていたら
無事に使えるようになりました。
スレッドを立てておきながら勝手に自己完結という
結果になってしまい、すみませんでした。
書込番号:18167029
1点

スレ主様
別スレでEdyを常用していますと書き込みした者です。
自分の場合、何の苦もなく使えましたので、おかしいなぁ・・・と思っていろいろ調べてみましたが結局解らず。
でも解決した様で何よりでした。
それにしてもこの端末は素晴らしいですね、つい先日もハイレゾ音源をダウンロードしてみましたが、その音質に驚いてます。
スレ主様も是非お試し下さい。
それでは〜〜ノン
書込番号:18167109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Uehara課長様
ご迷惑をおかけしましたm(__)m
またお知恵を拝借する事があるやもしれませんが
その時もよろしくお願いします。
書込番号:18167126
0点

docomoですが、機種変更の時Edy引き継ぎ
出来ましたよ。
書込番号:18167779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ニコニコKさん
回答ありがとうございます。詳細は省きますが
私の確認ミスでインストール&設定に失敗していました。
今後気をつけます…。
書込番号:18167922
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
ワンセグの音量が、他アプリの半分ぐらいです。
FMラジオや、ウォークマンのデフォルトに比べると音量のレベルが低いのですが
このように、感じられた方、いらっしゃらないでしょうか?
ドコモショップでは、仕様とのことでした。
(メーカーの検査に出すと、すべて初期化される。とのこと。
保護シートをはがす必要があることと、
おそらく、「仕様とのことで返ってきます。」
とのことなので、メーカー点検はやめました。
設定で、テレビアプリの音量の変更が、可能であれば、教えていただきたく、お願いします。
1点

ワンセグ、フルセグ別に問題ないです
前の機種はどうでした?
書込番号:18167695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
困っています。Xperia Z3に機種変更して、ミュージックを入れました。アルバム情報を更新しようとしましたが、『メディアデータベースを更新中です。ダウンロードを開始できません。』と表示され更新ができません。メディアデータベース?を更新したことはないのですが、どういうことなのでしょうか。なお、アプリは「Walkman」となっています。
2点

写真/画像/動画/楽曲(メディアデータ)について、端末内での保存場所やサムネイル・キャッシュ情報等がデータベース化されて蓄積されています。
『Walkman』『アルバム』『ムービー』などのプリインストールアプリでは、この情報を参照して閲覧再生が可能となります。
データベースは基本的にバックグラウンドで随時、自動的に構築されます。
電源オン再起動直後、メディアデータのコピー/移動/削除を行った際に更新が反映されますが、他にも様々なタイミングで更新処理が裏で走る場合があります。
今回たまたまそのタイミングがバッティングしただけなので、しばらく放置したのち再度「アルバム情報更新」を行えば宜しいかと思います。
書込番号:18167001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん、丁寧なご回答ありがとうございます。
様子をみながら、再度「アルバム情報更新」をやってみたいと思います。
書込番号:18169315
1点

スレ間違ってませんか?
ソフトバンクのはまだ発売してませんが(^_^;)
書込番号:18169720 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)