端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全570スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 5 | 2015年9月20日 15:58 |
![]() |
20 | 10 | 2015年9月19日 16:21 |
![]() ![]() |
20 | 8 | 2015年9月19日 00:40 |
![]() |
1 | 2 | 2015年9月18日 11:33 |
![]() |
20 | 9 | 2015年9月18日 11:14 |
![]() ![]() |
12 | 9 | 2015年9月17日 23:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
機種変したばかりです。
バッテリーの持ちがいいとの評判でしたが、機種変したその日からメールを見るだけで電池が減っていきます。
スマホ自体もけっこう熱く感じます。
ネットで検索して、高画質をオフにしたり、画面も少し暗めにしたりしています。
前のスマホでは充電池末期までは、そんなことなかったのですが、これが普通なのでしょうか。
2点

たいていは
カメラ起動しっぱとか
ワンセグ起動しっぱとか
LINEの閲覧頻度ぱねぇとかなんだけど
「そんなことないでべxす!」
って言うのがオチだから
ソフバンショップにご相談だわ。
書込番号:19114832
2点

Google PlayストアでBatteryMixと調べてダウンロードしてみてください。
このアプリを使うことで電池が浪費している犯人がわかるはずです。
それか、端末を再起動してみるか。
書込番号:19114849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本体の[設定]の[電源管理]の[電池使用量]で、どのアプリなりプロセスなりがバッテリをどれくらい使っているのか、確認してください。
BatteryMixなんて、それ自体がバッテリを食うだけで、なんの意味もないです。
書込番号:19115085
7点

当方のZ3にはバッテリーミックスをインストールして、下記程度の電池持ちを実現できています。
このアプリの電池消費は気にしなくて良いレベルと思われます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18998249/
主さんのZ3は多分普通じゃないと思いますが、「1時間に●%減る」 が分かると判断しやすいです。
バッテリーミックスのグラフを見れば簡単に分かります (グラフ上で長押し)
アプリなどが勝手に動作していて電池を食ってる場合は、画面ON中ではなくスリープ中の電池消費を観察して下さい。
バッテリーミックスには、液晶画面(DISPLAY)のONOFFも記録されています。
スリープ状態が分かるアプリはこれしかないでしょう。
参考程度ですが温度も分かり(電池温度)、温度グラフにより過去の温度変化が一目瞭然で大変便利。
稼働プロセスをタップして下さい。
電池を過大に消費しているヤツは、並び順の上位に位置しています。
バッテリーミックスは常駐して動作し続け、常駐アプリは総じてトラブルの元になります。
最終的にはアンインストールしておいたほうがよいでしょう。
当方は、色々観察する為にずっとインストールしたままですけども。
書込番号:19115960
1点

ウィジェット貼り付けすぎると電池食うよ。あとはバックグラウンドを食うアプリ、ゲームとか調べてみては
書込番号:19156948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
今朝から画面上にアラームのアイコンが、出るようになりました、アラームの設定は、していないのですが、どなたか消し方の分かる方が居ましたら、教えていただきたいのですが、よろしくお願いいたします。
書込番号:19147329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アラームの設定が『ON』になっていませんかね?
書込番号:19147421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tabishibaiさん
ステータスバーのアイコンでしたら
「設定」⇒「個人設定」⇒「ステータスバーアイコン」から
アラームのチェックを外せば消えますよ
書込番号:19147461
3点

早速の返信ありがとうございました、無事解決しました。
書込番号:19147708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横から失礼します。
実は私のも同じ症状でして。たしかに上記の方法で、アイコンは消えますが、設定した覚えのない19:30のアラーム設定がきえません。
私も今日気が付いて、時間が来てアラームがなったかは確認できませんでしたが、明日も設定なっています。
時計とアラームのアプリ内のアラーム設定は全て削除になっています。
一応再起動もしてみましたが、消えませんでした。
チョット気持ちが悪いので、どなたか解消法を御教授下さい。
書込番号:19149068 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すいません。自己解決したので報告いたします。
私の場合、ヤフオクアプリの通知が原因でした。
通知設定→新着の商品を通知 が、オンになっていると、アラーム設定に反映されるようでした。どうしてそのようになるかは不明です。
ただし、一旦設定されたアラームはその時間に実行されないと消えないようでした。時間設定をずらして強制的に鳴らして解除しました。
他の方の参考になれば幸いです。
書込番号:19149203 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も同じ19時30分で気持ち悪い思いをしてました。アラームを他の時間にしても19時30分です。イライラしました。
ヤフオクアプリが新着の商品の通知が原因ということで、私も時間をずらして強制的に鳴らしてOFFを使用と思い悪戦苦闘しましたが、時間のずらし方がわからず、とりあえずOFFしてみましたが相変わらず19時30分…… 仕方なくアプリごとインストールし直したら出てこなくなりました。ありがとうございました。スッキリしました。
書込番号:19149598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヤフオクのせいだったのか。ずっと気になってた(-。-;)
書込番号:19150481 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も先ほど皆さんと同じ現象になりました!『ヤフオク!』をアンイスートルしましたら奇妙な現象が解決しましたよ!いゃ〜焦りました。
書込番号:19151926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ症状の方がいらっしゃった様で、少しは参考になれて幸いです。
さて、そのヤフオクアプリですが、この度の不具合修正に対応した様です。Android5.xで不具合が出ていた様です。私は一応アップデートしましたが、通知はオフにしています。
使用される方はアップデートをお勧めします。
書込番号:19154010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おっしょしさん
情報ありがとうございます!
書込番号:19154067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
先日、iPhoneとウォークマンの調子が悪かったので、おもいきってXPERIAz3を買いました。
mediagoに音楽を入れここまアルバム情報もアーティスト情報も正常で問題はなかったのですが、mediagoからXPERIAに音楽を入れ確認してみると....アルバム、アーティスト、曲名、ジャケット画像がめちゃくちゃになっていました。(中には正しいのもありました)
mediagoではどうもなかったのに.....
この現象はXPERIAではよく起こることなのでしょうか?
また、この現象の原因は何ですか?
書込番号:19002857 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

下記は、Androidアプリが扱う曲情報について検証してみた結果からの推測です。間違いがあるかもしれないことに、ご留意下さい。
アプリが曲情報を表示する場合に2つのパターンがあり、OSのメディアストレージのデータベースの情報を表示するか、アプリ独自のデータベースの情報を表示するか、です。
どちらも、アプリで自動取得をしていない場合は、MP3タグなどから曲情報をデータベースに取り込みます。
ミュージックアプリは、メディアストレージの情報を表示するタイプです。
今回の場合は、ミュージックアプリで自動取得してしまったと考えられますので、メディアストレージの情報を消去してやれば、Media Goで入力した曲情報がメディアストレージに再登録されると思われます。
思われます、というのは、当方はMedia Goの使用経験がなく、Media Goの曲情報をAndroidが認識できるか知らないからです。
一般的なMP3タグの場合は、ミュージックアプリの自動取得のせいで曲情報がメチャクチャになってしまっても、下記操作により元に戻せます。
1. OS設定/アプリ/すべて/メディアストレージ/データを削除
2. メディアファイルの再スキャン --- 当方は「media.Re.Scan」というアプリを使用。とりあえず「音楽」のみスキャンすれば良いです。残りのファイルは、そのうちOSが自動でスキャンします。
書込番号:19003059 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SONYの一押しはMP3ではなかったような気がしたので、Media Goをインストールして試してみました。
デフォルト設定で邦楽ベストアルバムをリッピングしてみると、全曲の曲情報とジャケット画像1種類のみが自動取得されました。デフォルト規格はAACですね、やはりMP3ではありませんでした(設定にて、AAC・MP3・FLACが選択可能)
ググッてみると、iTunesのデフォルト規格もAACのようですので、スレ主さんがお持ちの曲ファイルもAACでしょうかね?
AirDroid経由でZ3にAACファイルをコピーし、ミュージックアプリで再生してみると、タイトル名、歌手名、アルバム名、ジャケット画像が正しく表示されました。
Androidは、AACファイルに埋め込まれた曲情報からメディアストレージへの曲情報取り込みに対応しています。
曲ファイルへの曲情報の入力が完了している場合は、ミュージックアプリでの「曲情報のダウンロード」は行わないようにしましょう。
これにより間違った曲情報で上書きされてしまうことが原因であり、細かい仕組みについては全く知りませんが、正しい曲情報を取得できないので仕方ありません。そういうもの、と納得するしかないと思われます。
もうお分かりと思いますが、「曲情報のダウンロード」で取得した曲情報の入力先はメディアストレージであり、曲ファイルに埋め込まれている曲情報は変更されません。
スレ主さんが持っている曲ファイルが、Androidが曲情報取り込みに対応しているAACやMP3などの規格であれば、前レスで提示した方法で曲情報の修正が可能です。
ついでに言っておきますと、アプリ独自のデータベースの情報を表示する(と思われる)タイプには、PowerampやGoneMAD Music Playerがあります。探せば他にもあるでしょう。
書込番号:19004601
2点

こえーもんさんのやり方で曲の重複も曲名のバグも直りました!
ありがとうございます。
書込番号:19006902
2点

ひとつ、説明し忘れておりました。
http://sony-xperia-zl2-sol25.blogspot.jp/2014/11/walkman-app-artist-image-artwork.html
アルバムアートワーク(ジャケット画像)ですが、上記サイトによると、画像ファイルがOS内に保存されています。
画像ファイルと曲ファイルの紐付け情報はメディアストレージにありますので、メディアストレージの情報を消去すると画像は使えなくなり、間違ったジャケット画像の表示が修正される、となります。
上記サイトを参考にすれば、曲ごとに画像の修正が可能ですが、おすすめはしません。
OSに曲情報や画像を保存するよりも、曲ファイルにそれらを埋め込んでおくほうが後々都合がよいからです。
スレ主さんはすでにこれを行っておられ、蛇足失礼いたしました。他の閲覧者向けの補足です。
書込番号:19012682
2点

情報追加です。
別スレにてプレイリストについての話が出ており、試してみました。
ミュージックアプリなど、メディアストレージの情報を表示するタイプのアプリでプレイリストを作成すると、そのプレイリストはメディアストレージに保存されます。
ですので、他のメディアストレージを利用するアプリでも、そのプレイリストは共用できます(jetAudioにて確認)。
前レスで提示したメディアストレージのデータを削除を実行すると、プレイリストも消去されますのでご注意下さい。
書込番号:19053966
2点

別スレにて、プレイリストのみバックアップ可能なアプリを教えて頂きましたので追記します。
曲情報がグチャグチャになってしまった後でも、バックアップして復元可能です。
必要な方は、メディアストレージのデータ削除を行う前に、プレイリストのバックアップをして下さい。
1. JSバックアップでバックアップ / バックアップ項目のミュージックプレイリストのみチェックオン
2. メディアストレージのデータを削除
3. media.Re.Scanでのメディアファイルの再スキャン
4. JSバックアップで復元 / 復元方法とシステム設定はチェック無しでOK
書込番号:19054503
0点

前述の手順では、画像異常を修正できない方がいらっしゃるようなので再検証したところ、不備を確認しました。
申し訳ありません、修正手順を訂正致します。
埋込ジャケット画像とは違う画像が表示される場合、修正後にアーティスト一覧を表示させるなどしないと表示が更新されず、表面上は修正されてないように見えます。
表示の更新をさせる為、ミュージックアプリの「データを削除」も行って下さい。
1. OS設定/アプリ/すべて/メディアストレージ/データを削除
2. OS設定/アプリ/すべて/ミュージック/データを削除
3. media.Re.Scanで「音楽」をスキャン
書込番号:19152491
0点

上記の手順は、曲名などの曲情報と画像を一括で元に戻す方法ですが、画像だけを修正したい場合は、直接画像ファイルを削除します。
ファイルをタップすれば中身を閲覧できるので、不要画像だけの個別削除もできます。
ファイルをPCに転送し、Flexible Renamerなどにより一括で .jpgの拡張子を付ければ、一覧表示の閲覧が可能なので、数が多い時はPCで閲覧しながら作業するほうがよいでしょう。
1. ジャケット画像を修正 内蔵ROM/Android/data/com.android.providers.media/albumthumbs
1. アーティスト画像を修正 内蔵ROM/Android/data/com.sonyericsson.mediaextra.provider/artistimage
2. OS設定/アプリ/すべて/ミュージック/データを削除
尚、OSに保存した曲情報や画像は、バックアップや端末間の移動ができない可能性がありますのでご注意下さい。
特に、アーティスト画像はSONYだけの独自仕様と思われますので、できない可能性が極めて高く、その場合の汎用性は皆無です。
書込番号:19152497
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
聞く先が違うかもしれませんが、何かアドバイスがいただければ
と思い、書き込ませていただきます。
ビデオカメラで撮った動画(.mts)を、Z3(ver4.4.4)に転送させたいのですが、
@動画ファイルをPC(Windows7)に保存
AZ3をPCにつなぎ、ドラッグ&ドロップで移動
B「変換しますか?」と問われるので「はい」を選択(MP4に変換)
C動きはしているようだが、何時間経っても進まず、転送が完了しない
(※Bの時、「いいえ」を選択すると、転送できます。再生はできませんが)
試しに・・・・
「私のPC」×「(以前使っていた)Xperia A」
「別のPC」×「Z3」
以上の状況下で作業すると、転送・再生が可能です。
やはり、私のPCに原因があるのでしょうか?何か設定が必要なのでしょうか?
また、「別PC」×「Z3」で転送した動画を、
最初から再生する分には問題ないのですが、
途中部分を再生しようとすると、音声は、最初に戻り、
動画はフリーズします(どのアプリで再生しても同じ)
なんでもいいので、アドバイスをいただければと思います。
宜しくお願いします。
0点

まずはPC上でmtsファイルを変換ソフトを使って、再生するデバイスに合う形式に変換してからコピーした方が
よいのではないかと思います。
変換ソフトは、mts 変換 で調べればいろいろ出てくるかと。(有料もあれば無料もあります)
書込番号:19150361
1点

因みにMX動画プレイヤーとかつかえば、MTSのままでも再生出来そうな予感も。
書込番号:19150545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
初めまして。
今ソフトバンクのiPhoneを使用してますが
10月いっぱいで2年たちます。
なのでドコモに乗り換えようと思っており
Xperiaが候補になってます。
Z4はあまりいい評判がないので
Z3がいいですが、もう少しでZ5が
発売されるのでしょうか。
もし、発売されるのならZ5の方がいいのでしょうか。
書込番号:19139417 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こういったスレをよく見かけますが、発売前の機種との比較は無理です。
出てからでないと何処がいい、何処がダメというのが出来ません。
書込番号:19139427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですよね…。
Z5にも、プレミアムやいろいろあるみたいなので迷いますね(´._.`)
書込番号:19139441 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Z5仮に出る頃には、Z3は手に入らないと思うので、考えても無駄?な様な気がする、、、
(今でも、過去スレ見れば分かるが、手に入らないとの書込多いし)
書込番号:19139933
3点

今がiphoneなら iphone6sの方が使いなれてて いいような
ところで z5の何に ひかれているのですか!?
性能で 選ぶならz5ですが 価格を抑えたいなら z3ですね
自分は 迷わずz5です
書込番号:19141342 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Z5は3波CAに対応してくると思いますし、カメラのAFも格段にアップしていますので、迷うことなくZ5だと思いますよ。
あと、Z3はさすがに在庫が無くなってきていますし…
書込番号:19144317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>望見者さん
iPhoneは画面割れやすいのと防水ないのが
ずっと気になってました…。
なので初めてXperia使ってみようかなと!
書込番号:19146372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>望見者さん
すみません。間違えてしまいました。
近所には在庫あったので
Z5の発売時期によっては
すぐに変えようとしましたが、
そんなの誰にもわからないですよね(笑)
一応10月下旬の予想らしいですね^_^
書込番号:19146383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

既にZ3は在庫がほぼ無くなってきてますよね〜
安く手にはいるならZ3はお勧めだと思います。
iPhoneからだと少し大きいからZ3compactとかA4もいいかもね。
書込番号:19150497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
android 5.0アップデート後についてですが、電池の持ちが悪くなってませんでしょうか?
また、逆に良くなってるという報告もありますが実際はどうでしょうか?
アップデート直後はシステムの構成や最適化で悪くなると思いますが、おちついた後はどんな感じでしょうか?
一度してしまうと元に戻せないのでまだアップデートせずにいます。
また、5.0は不具合も多いと聞きます。
よろしくお願い致します。
0点

lolipopへのアップデートは今一時中断になっているので
とりあえず再開されてから様子を見てはどうでしょう
書込番号:19050781
1点

もうひとつの土曜日さん、お返事ありがとうございます。
昨日から再開されているようです。
http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20150813-01/
書込番号:19050865
3点

そうだったんですね
大変失礼しましたm(_ _)m
書込番号:19050902
1点

こんにちは。
メジャーアップデートは確かに慎重…と言うか不安になりますよね。
長くお使いになるならアプデした方がいいんでしょうけど(でも保留したまま使ってたとしても、バッテリー交換に出して戻った時点でロリポに変身してるでしょうが)、取り急ぎアップデートしないと使い物にならない訳じゃありませんからね。もう暫くは様子見でも良いのでは…と個人的には思います。
私も3キャリアのコレ系口コミを見ましたが、皆さんそれぞれ違いますね。やはり個体差なんかも有ったりして…。
私個人はしないつもりでいます。そんなに長くは使わないでしょうし。必要性が出て来ればしますけど、今の使い方だと現状全く支障が無いからです。
書込番号:19051131
2点

はじめまして。
自分も初日にアップデート後、以前は2〜3日は持っていたのが、
20時間持たなくなりました。(時々発熱もしてます)
色々設定を見直しても変わらず。
何となく観察してるとスリープ時もwifiが接続しっぱなしになってるっぽいのでoffにしたら、
劇的に電池の消費が収まりました。
いろいろ試してみたのですが、Wi-Fiの設定から「スリープ時は接続をしない」にしても接続しっぱなし、
なのになぜか充電中の時はしっかりスリープ時は接続が解除されてました。
うちのZ3だけですかねぇ?
そのほかに関しては全く問題がないのですが1日も電池持たないのはちょっと使い物にならない。
以前の4.4に戻したい今日この頃・・・・。
書込番号:19051187
1点

ウチのチワワさん
redriceさん
お返事ありがとうございます。
やはり、色々問題がありそうですね。
もう少し様子を見ようと思います。
今の環境でも満足しているので、焦ってアップデートしない方がよさそうですね。
書込番号:19051365
1点

自分の場合、電池持ちは体感して判るレベルで良くも悪くもなっていません。
ちなみにソフトバンクでXperiaZ3発売日に購入し、一度もリセット無しでAndroid5.0もソフトバンクでアップデート公開当日にやって、リセットなどしていません。
一部で言われていたメール不具合や、自分の地域のテレビ受信の問題もありませんでした。
書込番号:19051555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

再開してませんか?私はdocomoですが、友人のZ3
SoftBankも再開したって話しでしたよ。
書込番号:19142478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

相変わらず書き込みも無くて様子見してましたが先日アップデートしてしまいました(;´д`)
結果としては、小生の使い方ではバッテリー持ち変わらない感じでほっとしてます。
ただアップデートして良くなったなってとこもあまりないですね〜
書込番号:19149549
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)