Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(4687件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全570スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
570

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

通話中の操作について

2015/01/05 11:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 YAMA1368さん
クチコミ投稿数:8件

通話中の数字の入力について質問です。

テンキーを表示させて数字を入力は出来るのですが、間違った場合の削除(バックスペース)キーが見当たりません。
前のxperiaは出来た気がすのですが、できないのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:18338297

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2015/01/05 17:44(1年以上前)

無かったら、他の文字入力アプリにするとか。

書込番号:18339189

ナイスクチコミ!0


スレ主 YAMA1368さん
クチコミ投稿数:8件

2015/01/05 20:18(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
その線は考えてなかったので、調べてみます。

書込番号:18339748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/01/05 20:56(1年以上前)

機種不明

※Xperia UL 4.1.2

通話中のテンキー入力なので文字入力アプリは無関係、アプリを変えても意味が無いかと思います。
当方Xperia他機種使いなので検証はできませんが、通常の電話アプリなら入力ボックスの右端に削除(バックスペース)アイコンがあるはずですが。

書込番号:18339884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 YAMA1368さん
クチコミ投稿数:8件

2015/01/05 21:33(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
その削除キーが無いので、困ってます。

書込番号:18340056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:18件

2015/01/05 23:12(1年以上前)

通話中に削除キーを操作する事を想定していないので存在しません。

スレ主さんは、通話中に何をしたいのでしょうか?
通話中のテンキー操作は暗証番号送信等で、キーを押した時点で送信されるので削除キーは意味がないと思います。

書込番号:18340514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 YAMA1368さん
クチコミ投稿数:8件

2015/01/06 06:00(1年以上前)

クレジットカード番号の入力をやり直せたら、と思って質問しました。
「通話中のテンキーを押した時点で送信されるので削除キーは意味がないと思います。」

そういう事ならば意味のない質問でした。
ご回答いただいた方々、ありがとうございました。

書込番号:18341197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


starleafさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:30件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/01/06 12:56(1年以上前)

pepepapaさんの仰る通り、
ナビダイヤルでは入力の修正はできません。

間違ってしまったら、しばらくすると、
「もう一度操作してください」まで待たされるか、
「はじめからやり直してください」
と言われます。

そのかわり、物理キーと違って高速入力(連打)ができるので、いつも使う番号なら、ナビダイヤルの反応を待たなくてもいいので大分快適ですよ。

書込番号:18342042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:50件

Windows7(64bit)とは問題なくPCとペア設定で接続出来ましたが、
Windows8.1(64bit)とうまく接続出来ません。

手順に従い「Sony PC Companion 2.1」をPCにインストールし、
ペア設定までは出来ているのですが、何回トライしても接続出来ません。

手順等教えて頂けたら幸いです。

書込番号:18327546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件

2015/01/02 10:21(1年以上前)

Windows7のペア設定を解除してみては、如何でしょうか。
PCとZ3のペア設定は確か1対1だったと思います。

私の環境では、Windows8.1のPCとZ3でペア設定しています。

書込番号:18328434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/01/02 14:28(1年以上前)

私も最初は設定できていたのですがある日接続できなくなりました。TVsideview というアプリでビデオとpcをwifeで接続していましたがこちらも一緒に接続できなくなりました。アプリのアップデート後になったのでそのためかと思っていたのですが数日後接続できるようになりました。スマホのシャットダウンをあまりしてなかったのですが、電源を落としたことで改善したように思います。

書込番号:18329103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/01/02 14:30(1年以上前)

私はxperiaz1です。

書込番号:18329115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2015/01/02 16:37(1年以上前)

すけぽんさん 様

Windows7のペア設定を解除して再度設定してみましたが、
やはり同じ状況で接続出来ませんでした。

お手数ですが詳しい手順を教えて頂けたら嬉しいです。

書込番号:18329405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2015/01/03 13:23(1年以上前)

自己解決しました。
皆様ありがとうございました。

書込番号:18331962

ナイスクチコミ!0


nikkiczさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/05 18:44(1年以上前)

スレ主さん、その自己解決した内容をここに書かないと、意味がありませんよ。。。。

書込番号:18339382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Configuration agentとは

2015/01/04 19:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 にぃいさん
クチコミ投稿数:10件

機器管理機能の所にConfiguration Agentと言うのが
あるのですげチェックを外しても大丈夫なんですかね。
ちなみにグロ版を使用しています

書込番号:18336447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/01/04 20:53(1年以上前)

うちのは既定でOFFになっているようです

書込番号:18336654

ナイスクチコミ!0


スレ主 にぃいさん
クチコミ投稿数:10件

2015/01/04 21:03(1年以上前)

そうなのですか
ありがとうございます

Configuration Agentの役割がどんなのか分からないので消そうにも消せない感じです

書込番号:18336706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

ホームボタン長押しのやつを無効にしたい

2014/12/30 09:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 ぬる谷さん
クチコミ投稿数:1件

ホームボタンを長押しすると、Google検索ボタンとWhat's Newが表示される機能を無効にしたいのですが可能でしょうか?

書込番号:18319125

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2014/12/30 09:15(1年以上前)

長押ししなければ、いいだけでは。

書込番号:18319142

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2014/12/30 09:19(1年以上前)

これは、見ましたか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010590/SortID=17807230/

書込番号:18319147

ナイスクチコミ!8


himadayoさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/30 11:05(1年以上前)

What's New については
最新のバージョンに更新すれば表示しなくなります。
更新の方法は
設定→端末情報→アプリケーション更新→What's Newです。

この機種で試していないのでわかりませんが、Google検索ウィジェットが利用できなくなりますが、Google検索アプリを無効にすればでなくなるのではないでしょうか?
変わらなければすみません。

書込番号:18319470

ナイスクチコミ!8


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/01/03 14:59(1年以上前)

こちらも参照に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18247234/

書込番号:18332195

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 SDについて

2015/01/02 15:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:1件

質問失礼いたします。
本機をヤフオクで値段が安くなってきたんでウォークマンがわりに購入して、サンディスク製のSD 128GBに111GB分の音楽をいれ、リスモ等のアプリで音楽をきいていたのですが、ある日このような応答してませんとでるようになり全く音楽が聴けなくなったのですが、他の方で本機にSD等に音楽をいれて不具合なく聴けているかたはいるのでしょうか?

書込番号:18329280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/01/02 17:05(1年以上前)

PCとsdxcカードリーダーとexfatドライバー(不要?)を準備してpcでsdxcカードを読めるか確認して下さい
sdxcを正常に読めるなら端末が原因の可能性がありますねauショップに持ち込んで対応してもらいましょう
sdxcが読めないなら再度exfatでフォーマットして下さい

書込番号:18329459

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/01/02 19:38(1年以上前)

SOL21で使っていたSDHC(32GB)を入れていますが,音源も映像も問題なく使えています。4K映像もちゃんと録画できます。上の方が書いた方法で試しても問題がなければ,別のメーカーのSDを買って試してみても良いかもしれません。

書込番号:18329809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

アルバムの写真の表示について

2014/12/30 22:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:29件

本日Xperia SO-01Eから機種変更をしました。そこでSDカードにバックアップしてた画像を復元したのですが、アルバムを開いてみると以前のXperiaは日付順に表示されてたのにバラバラに表示され、中には違う日付になってある画像もありました。以前のように日付順に表示させることは出来ないのでしょうか?

書込番号:18321257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/12/31 00:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

『QuickPic』→フォルダ→写真の保存フォルダをタップ→メニュー

カメラ撮影の写真でしたら、下記のアプリ/手順により日付を変更できる場合がありますのでお試しになってみては。
(Webからのダウンロード画像等は厳しいかもしれません)

@『QuickPic』アプリをインストール
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder

ASDカード内にバックアップされてる写真を本体へコピー

B『QuickPic』起動→写真フォルダをタップ(一覧表示)

C画面右上のメニュー→【日付の修正】

書込番号:18321614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2014/12/31 07:51(1年以上前)

インストールして修正を行ってみましたが変わらずバラバラのままでした(´・_・`)

書込番号:18322025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/01/01 19:44(1年以上前)

こちらのアプリはいかがでしょうか。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.scn.android

書込番号:18327112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/01 23:59(1年以上前)

多分無理だと思われます。
自分の携帯で撮られた写真にはちゃんと撮った日付が記録されますが、LINE等にて他の方から送られてきた画像をダウンロードして保存した場合には、日付がつかないのでダウンロードした日が記録されます。
なのでその画像には他の機器から移行した日付がついてしまうため日付がづれてしまうのだと思います。

書込番号:18327794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)