Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(4687件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全570スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
570

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BUFFALOの無線LANルーターと中継機

2014/11/25 21:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

Xperia UL(SOL22)を今まで使ってきて、家の中の無線LANは問題無かったのですが、
Z3(SOL26)を使ってみたら、中継機の方の無線LANに繋がりません。

親機はWZR-1750DHPで、中継機はWZR-600DHP2です。

今、ULの方はmineoのSIMで運用しているのですが、問題無く両方に繋がります。
Z3では、Wi-Fi設定で選択するSSIDとしては表示されるのですが、接続を試みても繋がりません。

Z3は外のau Wi-Fi SPOTでは問題無く繋がります。

同じような環境で使っている方はいらっしゃいませんか?

書込番号:18206630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度4

2014/11/27 19:35(1年以上前)

レスがつかないようなので、実際のところ中継機能を使っていませんが、解決策になればと思い返信します。

・セキュリティレベルを下げてみる。
WZR-600DHP2側で接続できないということなので、暗号化をAESから、WEPに変更してみては、如何でしょうか。
2.4G帯だと、他の現在使われている機器に影響が出そうなので、2.4G帯はそのまま他の機器用で使って、5G帯のほうをAES→WEPに変更してみる。
また5G帯であれば、距離があまりでないので、不正アクセスのリスクも低減できるかと思います。
WEPに変更した場合、隔離機能を使うとリスク低減になります。(LAN内でファイル転送したい場合は、隔離機能は使わないでください)

AOSSで接続すると、相性により、AESで接続はできたけど、通信ができない状態がたまにあるようです。
その場合、AOSSを使わずにWEPで接続すると、通信できる場合がありますので。

・チャンネルを変えてみる。
あまり関係ないかと思いますが、念のため無線LANのチャンネルを変更してみては如何でしょうか。

私自身中継機能は使ったことがないので分かりませんが、上記の内容が中継機能の有効時に変更できないようでしたら、WZR-600DHP2を中継器として使うのではなくて、無線ハブとして使ってみては如何でしょうか。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/290#10
ルーターから無線ハブまで有線のLANゲーブルで繋ぐ必要はありますが、速度低下もあまり無く無線機能もフルで使えるのでいいですよ。

書込番号:18213350

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2014/11/27 20:04(1年以上前)

すけぽんさん、レスありがとうございます。

今までに、私がとりあえずやってみた事は、600DHP(中継機)の電源を一度抜いて再起動させるという事です。
これは全く効果がありませんでした。

そして、1750DHP(親機)の再起動を今日やってみたのですが、今度はおかしな事になりました。
Z3(SOL26)で親機側の5GHzには繋がるが、2.4GHzには繋がらなくなり、
中継機側では2.4GHzのみ繋がるようになりました。

UL(SOL22)の接続には全く影響は無く、問題無く使えています。

11g規格までしか対応していないiPhone4(SIM契約無し)も問題無く使えています。

とりあえず、Z3を使う時には親機近辺では5GHzを選択し、中継機付近では2.4GHzを選択してしのいでいます。

書込番号:18213468

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/12/07 15:07(1年以上前)

全く同じ現象が発生しています(正直,同じ症状の「先輩」がいらっしゃって,ほっとしました (^^ゞ)。その後対応できたでしょうか?

私は昨日SOL21からSOL26への機種変を行いました。SOL21ではHidden SSIDの助けを借りながらANY接続を殺して正常に使えていました。SOL26ではANYを殺した環境でもHidden SSIDを使わずにつながって喜んでいたのですが,中継機能がだめでした。
環境は WZR-600DHP3 -> WZR-HP-AG300H -> Web Caster X310 で,X310がDHCPサーバーとなっています。この環境において,同様に中継機能が使えません。AG300Hへの直接続はできます。
ただ,それぞれのルーターのログを見ると,600DHP3への中継接続を行った場合,AG300Hまで上二桁目に2を加えたMACアドレスのパケットが届いて,通過しているように見えています。

・直接の場合
WIRELESS ath00: had associated successfully : 30:xx:xx:xx:xx:dc (xxは伏せ字)
・中継の場合
WIRELESS ath10: had associated successfully : 32:xx:xx:xx:xx:dc (xxは伏せ字)

X300のログにはDHCPのログが残らないので,パケットが届いているかどうかは不明ですが,AG300Hの動作からすると,何となくDHCPサーバーは正常にパケットを返しているのにSOL26が正しく反応できていないような気がします。

書込番号:18246496

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2014/12/07 16:43(1年以上前)

Jimoさん、レスありがとうございます。

正直、同じ症状の方がいてホッとしています。

現時点でもSOL26での中継機の利用は出来ていない状況なので、
Z3のWi-Fi機能に問題があると思われますね。

ルーター側のチャンネル変更なども行なったのですが、全く改善されません。

グローバル版のZ3でもWi-Fi接続の問題があるようなので、
ソフトウェアのアップデートで対応してくれるとありがたいです。

書込番号:18246735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank

スレ主 えぷとさん
クチコミ投稿数:12件 RMCリードメール補助ソフト 

いつも参考にさせてもらってます。

表題の通り、ブラウザから動画を起動する際に動画プレイヤーの変更ができません。

他のキャリアの同じような質問も参考にしましたが、ソフトバンクでは同様の事が出来ません。
[DefaultAppReset]もインストールしましたが、リセットできません。
おそらく[アルバム]がデフォルトになっていると思われますが、[標準設定をクリア]が有効になりません。

アプリケーションの[アプリの設定をリセット]でも解除できませんでした。

良い方法があればご教示願います。

書込番号:18230605

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:10件

2014/12/06 19:14(1年以上前)

他の動画プレイヤーは何をインストールされてますかね?
選択肢がなければ、選ぶこともできないと思いますが。。
そのアプリの問題なのかも?と。

書込番号:18243847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 えぷとさん
クチコミ投稿数:12件 RMCリードメール補助ソフト 

2014/12/07 15:37(1年以上前)

自動的に横画面になること、早送り巻き戻しがスライドで出来ることが便利で、MXプレイヤー?を入れています。

書込番号:18246572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 kumitehuさん
クチコミ投稿数:26件

タイトルの通りで、Google検索バーや、habit browserなどの検索履歴が残りません。

検索バーは以前捜したものがリストになって出てくると思うのですが、なぜかでてきません。

どうしたらいいか教えて下さい、お願いいたします

書込番号:18245270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2014/12/07 09:40(1年以上前)

検索バーの方は、検索バーをタッチしてキーボードの下に隠れてる設定の中のウェブ履歴がOFFになっているのではないでしょうか?

書込番号:18245602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/12/07 13:27(1年以上前)

機種不明

『Habit Browser』の件は、アプリ終了時の動作オプションで「履歴の消去」がオン設定されてると思われますので、一度確認されてみては。

Habit Browser→設定→「終了」→【履歴を消去】【検索バー履歴を消去】

書込番号:18246243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

SCR24装着時のフィルムについて

2014/11/09 18:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 LegaC2さん
クチコミ投稿数:10件

Xperia Z3の購入をするつもりで、カバーとして、SCR24を考えております。
ただ、一般的な手帳型と違い、四角が樹脂で覆われていないため、万一の落下に弱そうなのが気になります。
前面+背面にフィルムを貼ろうかとも考えておりますが、背面にフィルムを貼ると、SCR24の粘着シートが上手くくっつかないのではないか、と気になっております。
すでにSCR24を使用されている皆様は、何か対策をされておりますでしょうか?

書込番号:18149169

ナイスクチコミ!2


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2014/11/09 20:21(1年以上前)

SCR24+画面に保護フィルムは貼りました。今のところこれで十分ですね。
(^^ゞ

書込番号:18149606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2014/11/09 21:53(1年以上前)

私も、SCR24を使っています。
私は、保護ガラスを使っていますが、はがれません。
スレ主さんは保護ガラスと言っていないので参考にはならないと思いますが...。スイマセン。
怖いのであるのなら、クリアケースを買って、クリアケースをつけたままSCR24に入れるのはどうでしょうか?

SCR24を考えてる人に言っておきたいことは、
・フタになる部分が完璧に閉まらない。
・両面を保護ガラスにすると、付属してくるアタッチメントが使えない。
・ウィンドウのアクリルが反応しにくい時もある。(フタが完全に閉まらずパタパタしてるから。)
・ウィンドウでできることが意外と少ない。(音楽再生・時計・Twitter・Gmail・Google now)など。
・スレ主さんの言う通り、四角が覆われていないため、落としたら終わりのような気がします。

と悪いところばかりになってしまいましたが、デザイン的には最高です。ケースをしてしまうとXperiaの美しさが失われてしまいますが、このケースは純正だけあって、カッコイイです。

5,000円以上出して買う価値は微妙かもしれません...。
値段が高いのが少し残念です。

なんかレビューみたいになってしまいスイマセン。

書込番号:18150084

ナイスクチコミ!2


スレ主 LegaC2さん
クチコミ投稿数:10件

2014/11/10 22:31(1年以上前)

JUNKBOYさん、ご回答有難うございます。

> SCR24+画面に保護フィルムは貼りました。今のところこれで十分ですね。

よろしければ、貼られた保護フィルムを教えてもらえないでしょうか。


のぞみ329さん、ご回答有難うございます。

> 私は、保護ガラスを使っていますが、はがれません。
> スレ主さんは保護ガラスと言っていないので参考にはならないと思いますが...。スイマセン。

保護ガラスでも全然良いのですが、フィルムより割高なので、フィルムを考えております。
ちなみに、保護ガラスは、前面?背面?両面?でしょうか。
以下の様な書き込みもされていますが、アタッチメントは使わなくても良いものなのでしょうか。
(そもそも、このアタッチメントは、何に使うものなのでしょうか。)

> ・両面を保護ガラスにすると、付属してくるアタッチメントが使えない。


> 怖いのであるのなら、クリアケースを買って、クリアケースをつけたままSCR24に入れるのはどうでしょうか?

これは、できるのでしょうか?
一瞬、私の頭にもよぎったのですが、無理なのかなぁと勝手に思ってました。
ちなみに、やるとしたら、どういった素材のケースなら、SCR24に装着できそうでしょうか?

> と悪いところばかりになってしまいましたが、デザイン的には最高です。ケースをしてしまうとXperiaの美しさが> 失われてしまいますが、このケースは純正だけあって、カッコイイです。

そうですよね。
純正のかっこよさに私も惹かれています。

質問ばかりでも申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:18153909

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2014/11/10 23:03(1年以上前)

ヤマダ電機のアプリで履歴見たらELECOMでした。
(^^ゞ
エレコム PMSOZ3FLGL SO01Gホゴフィルム
お買い上げ日: 2014/10/25
お買い上げ点数: 1
購入価格: \2,680(税抜)

書込番号:18154090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 LegaC2さん
クチコミ投稿数:10件

2014/12/07 07:07(1年以上前)

JUNKBOYさん、返信が遅れてしまい、申し訳ありません。

結構良いものを付けられているんですね。

結局、わたしは、1000円程度の表裏のフィルムを貼った上で、SCR24を装着しました。
特に問題なく使えています。

ただ、フィルムを裏表貼ったせいか、付属のアタッチメントを付けても、卓上ホルダーに設置するのが結構辛いです。


書込番号:18245272

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:70件

着信音がデフォルトのものしか選べなくなってしまいました。
どこを変更したのか分からず困っています。
walkmanアプリを使って音楽を聴いてからです。
変更方法が分かる方教えてください。

書込番号:18241248

ナイスクチコミ!12


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/12/05 23:28(1年以上前)

「設定」→「アプリ」→「すべて(タブ)」から、「サウンドピッカー」→「標準設定をクリア」
または、「すべて(タブ)」から、「メディアストレージ」→「標準設定をクリア」のどちらかで、解除できると思います。

書込番号:18241317

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:70件

2014/12/06 00:12(1年以上前)

以和貴 さん
ありがとうございます。
メディアストレージのほうでした。

書込番号:18241461

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

Bluetooth接続

2014/12/02 08:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank

クチコミ投稿数:401件

カーナビとのBluetooth接続ですが、接続は成功し、ハンズフリー通話も途切れず使えるのですが、XPERIA本体の通知を見ると、3秒置きくらいに、「接続しました」「切断されました」が交互に出てきますがなぜでしょうか?
カーナビはcarrozzeriaのサイバーナビZH09CSです。スマホ本体に負荷がかかってそうで気になるのですが、、、(泣)

書込番号:18229303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:10件

2014/12/02 09:49(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000506365/SortID=18094081/
カーナビ側の口コミ見ると特に問題なく接続できているっぽいですね。
この方に直接聞いてみては?w
後は、、他のBluethooth機器と取り合いになっている??
調査方法が思いつきませんが(^^;

書込番号:18229453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5336件Goodアンサー獲得:715件

2014/12/02 12:22(1年以上前)

とりあえず、Bluetooth接続を、ハンズフリーだけにすると安定するかと思います。

あとは、参考になるかわからないけど・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18177584/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010590/SortID=18177079/

書込番号:18229755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:10件

2014/12/02 16:54(1年以上前)

各キャリアで掲示板が分散していて、もったいないですね。。
恐らく共通であろう部分(Bluetoothとか)は、共通の場所に書けるように
なっているとよいですね(^^;
他のキャリアの口コミもウォッチしようかな〜

書込番号:18230384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5336件Goodアンサー獲得:715件

2014/12/02 17:26(1年以上前)

忘れてました。ちなみにAUなので、バンクに自動WIFI接続ツールあるかわからないですけど、ありますよね?それ、
切れば、少しは、マシになると思います。完全にWIFI切っちゃえば、かなり安定しますけど、
さすがに、不便すぎるので、実用的な対策じゃないです。

ついでに、人の書き込みなので、引用をためらいましたが、まぁ・・・書いてあることなのでいいかな?

>イノキチダーさん
サイバーナビとBluetoothとペアリングをし、pioneer ナビと接続しました。と繰り返し出る対処法ですが、ナビのAV切り替えを一度Bluetoothにし、ナビとスマホをBluetoothペアリングをさせて下さい。
するとナビの画面に接続しました!と出ますので、接続出来たら他のAV入力に切り換えてもいいです。
そうするとYouTubeも停止する事無く見れるようになり、pioneerナビと接続しました。と繰り返し出なくなります。
しかしこの方法も不意に上手くいかなくなる場合があります。
その時は同じ事を繰り返して下さい。

だそうで、私も異論はないです。

これに、付け加えると、「接続しました」「切断されました」の時に、ナビのAV切り替えを一度Bluetoothにして、音楽を再生しちゃえば、とりあえず、安定しますが、2,3日して、いつの間にか、「接続しました」「切断されました」を繰り返しています。観察していると、強電界?のWIFIスポットに近づいたりするとダメなようです・・・
常に、Bluetoothにして、音楽を再生していれば大丈夫なようですけど・・・
確定するほど、検証を重ねていないので、違った結果になったらすみません。

なので、私は結局、ハンズフリーだけにしていて、どうしても、スマホで聴きたくなった時のみ、ハンズフリー+オーディオに切り替えて使用しています。

あ、くぽーんさんナイスです。共通の場所があると良いですよね。

書込番号:18230472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2014/12/02 19:38(1年以上前)

くぽーんさん
リンクまでありがとうございます。
私のナビは型番が違いますが、同じcarrozzeriaだからできそうですね。
他に何も接続してないですし、203shでは無問題だったんですがね(泣)
確かに各社XPERIAZ3を発売した事により情報が分散し、同じようなスレがあったりしますね。
毎日docomo、auのスレを行ったり来たりしてます。
まとめて欲しい反面致し方ないですけどね。

書込番号:18230877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2014/12/02 19:43(1年以上前)

まきたろうさん
二つ目に書いていただいたリンクのスレが該当するかもですね。もしかしたらBluetoothのバージョンと相性悪いのかもしれません。
Bluetoothオーディオ接続をしない設定でハンズフリーにしてみます。

書込番号:18230893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2014/12/04 17:26(1年以上前)

ナビの設定のBluetoothオーディオをオフにし、ハンズフリーのみにしてもダメでした(泣)

書込番号:18236802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5336件Goodアンサー獲得:715件

2014/12/04 17:58(1年以上前)

一応ですが、

スマホとナビの両方の設定を一旦、削除して、登録するときに、ハンズフリーだけにしてみてください。
で、必要ないかもですが、念のため一度、ナビから電話かけてみて(自分の番号でも良いです)かけられればOKです。
これでダメでしたら、私には、わかりかねます。

書込番号:18236880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2014/12/04 18:24(1年以上前)

重ね重ね詳しく書いて頂きありがとうございます。
通話やBluetoothオーディオを使用(再生)してる時は切断される事はありません。
それと、スマホ側では接続、切断がひっきりなしに表示されますがナビ側のモニターには接続しましたの後は携帯の電波表示も安定しており、スマホの画面を見ないと繰り返し接続切断が出てるのが気付かない状態です。
一つ忘れてました。Wi-Fiをオフにして明日、試してみたいと思います!!

書込番号:18236950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)