端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全570スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2014年11月30日 18:17 |
![]() |
47 | 10 | 2014年11月30日 03:52 |
![]() |
17 | 10 | 2014年11月30日 03:12 |
![]() |
6 | 3 | 2014年11月29日 21:00 |
![]() ![]() |
45 | 22 | 2014年11月28日 16:51 |
![]() |
6 | 6 | 2014年11月27日 21:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
playストアからPDFファイルを閲覧できるアプリをダウンロードしました。
パソコン内にあるPDFファイルをエクスぺリアに移動して閲覧しようと思い
パソコンにスマホをUSBで接続してエクスぺリアの内部ストレージを開いたところ
そのアプリ名のフォルダだけが表示されていませんでした。
アンドロイド内でファイルを管理できるアプリを使い見てみるとスマホ内ではちゃんと表示されていました。
ですが、パソコンの画面上ではそのフォルダが表示されません。
私の考えではアプリをダウンロードしたらそれに関係するフォルダが自動で内部ストレージ内に作成されて、パソコンに接続すればそのフォルダ内にPDFファイルを移したりできるものだと思っていたのですが違うのでしょうか?
アイフォンからアンドロイドに機種変してまだ1週間くらいしかたってないのであまりアンドロイドのしくみがよくわかっていません。
詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
0点

一度、再起動してみてください。
アプリで変更された内容が反映されている(作成されたフォルダが見える)と思います。
Androidではよくある話です。
書込番号:18223979
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
今iPhone5を使っていて、
iPhone6かXperiaZ3への買い替えを検討しています。
Xperiaにしようかな…と思ってるのですが、まだ決定的ないいところが分からず、踏み切れていません…
iPhone6より優れているところやXperiaのいいところを回答していただけると嬉しいです
書込番号:18184988 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


口酸っぱくこの手のスレし続けてますが、先ずはご自分で調べてみてはいかがでしょうか?
調べればいっぱいでてきます。それでもわからなければここにスレすればいいと思います。まずは『自分で調べる』これ鉄則です!
書込番号:18185076 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

使う使わないは別にするとiPhoneにないもの沢山あります。防水、テレビ、DLNA標準搭載、おさいふ機能、アンドロイドの自由度の高さ、ハイレゾ対応などなど。無いのはリセールバリューと指紋認証くらいですかね。
ステータス感もAndroid機ではNo.1ではないでしょうか。。。
iPhoneは飽きた派です。
スマホ界のらくらくフォンみたいな感じで、出来ることの幅が狭すぎると思います。
あと、私は先々代のZ1から機種変しましたがカメラはかなり進化したと感じています!明るい場所でズームしなければコンデジに匹敵するのでは!?
書込番号:18185152 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

わたしが貴女の立場で真剣に甲乙つけがたく悩んでるのなら、鉛筆にZ3と6を書いて転がして多く出た方にしますね。真面目な話です。
もう発表されて両機種とも1カ月以上経てますし、価格.comのユーザーレビューも評価できるほどのサンプル数だと思います。
これだけ判断材料があって悩むなら運に任せるべき!
両方とも良い機種なんだし!
書込番号:18185467 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhoneにしなよ
おそらくZ3だと使いづらいと言い出すから
書込番号:18185623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone一筋の方ならiPhone6でええんちゃいます
Android使った事あるならXPERIAz3、最近寒いし
手袋モード、お財布、cameraも遊べます
後は他の方と同じです。
書込番号:18185859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AndroidとiPhoneは全くの別物なので2台持ちしてます。
気になるなら、2台持ち!
書込番号:18186040 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご自分が優先したい要素が優れている方を選べばよいだけの話です。
アイフォン優位
ブランドネーム
下取り価格
マニュアルなしでも何となく出来てしまう簡単操作
エクスペリア優位
カメラ
音の良さ
カスタマイズ性
マイクロSD、USBなどの拡張性
現在、私がギャラクシーノート2、妻がアイフォン5を使ってますが、私的にはこんな感じだと思ってます。
私も買い換えを予定していて、アイフォン6プラスとエクスペリアZ3を検討しました。
私はエクスペリアにするつもりです。
理由は、
・カメラの良さ(部屋のなかで子供をバシバシ撮るのでレンズが明るいのがありがたい)
・自分が使いやすい形にカスタマイズできる
・ファイルをフォルダごとに整理したりするのがやり易い。
・拡張性(USBやマイクロSDをよく使う)
・絶対使いたいアプリがアンドロイドにある(操作性が良いお気に入りの通話記録アプリ)
・デザイン
・ほどよい大きさ(アイフォンは今使用しているギャラクシーと同じ大きさなのですが、ほんの少し小さい方がいいと感じていた)
・防水(お風呂で使いたいので)
あと、人によっておサイフケータイだとか色々あるとは思いますが私は使わないので関係なし。
要は何を欲するかだと思いますよ。
書込番号:18186192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

両方つかってますが、どっちもどこでもホットモックがあるから実際触るのが早いです。
どっちも良い機種です。
情報だけでは、書きこみでの良さや悪さが実感として
解りづらいでしょ?
書込番号:18186260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PCそこそこ使えてファイル、フォルダの意味が分かるならXperia(というかAndroid)は楽しいと思います。
なんすかそれ?って感じならiPhoneの方が楽しく安全に使えると思います。
書込番号:18221911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
この機種が初のスマホとなりますが、タッチ操作時に10秒ぐらい間を置くと、軽くタッチしても反応しなくなります。(発生頻度はほぼ毎回)
1、2秒長押しするとまた反応しますが非常に使い辛く感じます。
以前にiPodを使用してた時はこの様なことはなかったのですが、アンドロイドはこんな感じなのでしょうか?
設定は一通り見ましたが該当する項目は見当たらなかったので対処法があれば教えて下さい!
書込番号:18193421 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Xperiaにそのような設定はないので、購入した当初にそのような症状が起きているのであればソフト(OS)かハード(タッチパネル)どちらに原因があるかを切り分ける必要があります。
購入したばかりでしょうから、初期化をしてみてまずどうでしょうか。それで改善しない場合は、端末のハードの部分で初期不良が考えられますのでその場合は故障扱いになるかと思います。一度お試しください。
書込番号:18195688 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

t.yamanさん。
レビュー読ませていただきました。
ステータスバーが消えるのは、ブラウザなどのそれぞれのアプリで「全画面」表示にチェックが入っているからです。外していただければステータスバーが残ります。最近のAndroidは全画面が人気のようなのです(私もステータスバーは残したい派です)。
既に解決済みでしたらすみません&スレ違いな話題で失礼いたしました。
書込番号:18196477 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

連投すみません。
たくすぃさん。
その症状ですが、「選択」や「張り付け」など長押し作業をしたいときに多発しませんか?
であれば、本体を持たずに机の上などに置いて指1本だけで試してみてください。
同じ症状が出ますでしょうか?
私はドコモ版ですが、おそらく私が感じた症状に似ているのですが、いろいろ検証した結果、この機種は「縁」が非常に少なくほとんど画面なので、どうやら掌の腹の一部が無意識のうちに画面のどこかに触れているようで、結果的に操作した指に反応してくれていないように思います。
もし、上記が原因でなく、指1本でも毎回毎回症状が出るのであれば、やはり初期不良を疑った方がいいかもしれません。
ちなみにそういう私は、操作する指以外が触れていなくてもなるような気もする(微妙にフリーズする感じ)のですが、検証後は極めて希になったのと、
ずっとここのドコモやauの板を見ていますが、同じような報告がないので、やはり静電気への反応が敏感すぎるのかなぁ、と様子を見ております。
書込番号:18196486 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答ありがとうございます!
色々確認したところ本体の四方淵のアルミフレームを持たずに机等に置いて操作すると症状が出るようです。
カバー無しで使用しているのでゴム製のカバー等でアルミフレームに密着していれば大丈夫かもしれません。
書込番号:18198174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記です。
設定で手袋モードにすると完全に反応するようになりました!
とりあえずシリコンタイプのカバーを購入したのでそちらが来たらまた確認します。
書込番号:18199327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も反応が鈍いですというか、反応しないときがあります。
iPhone4で、縁の部分をカバーで隠すと電波状態が切れてしまう症状がありましたね。
それで、アップルでは無償でカバーを買う代金を全額負担してた、覚えがあります。
書込番号:18203392 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カバー届きまして付けましたがやはりダメでした。
ちなみに机の上に置いて操作でもアルミフレームを触っていれば正常に動作しますが、離して5秒以上間を置いて画面のみタッチすると反応しません。
2、3回続けて触るか長押しすると反応します。
明日ソフトバンクに持ち込んでみます!
初期不良で替えて貰えれば良いですが…
書込番号:18217675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

全く同じ症状が出ています。
自分の場合、ケースなしでソフトバンクセレクションの衝撃吸収反射防止保護フィルムと言うのを貼っているのですが、このフィルムの厚さのせいではないかと思っております。
手に持った状態、充電中の状態なら正常に動きます。
フィルムを剥がして使ってみればいいのですが、綺麗に貼れたのと、それなりに高いのでまだ踏み切れません。
スレ主様のフィルムの有無はわかりませんが、裸運用でこの症状が出ているなら初期不良ということですかね…
書込番号:18220393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も全く同じ症状が出ています。
端末を机の上においてタッチパネルを操作すると、画面右上の部分が全く反応しなくなります。
端末のディスプレイ以外の場所を触ったり、充電しながら画面を操作するとうまく反応することが多くなるので、端末のアースがしっかりとれていないではないでしょうか...
保護シートやケースが原因ではないと思います。
書込番号:18220661
1点

私も同じ症状が出ています(;_;)
普通に使い続けている限り反応するのですが、ふと間を置いたときやWebのテキストを読んだ後などに何をしても反応しなくなります。
数秒すると反応するようになるのですが、何がいけないんでしょう・・・
ちなみに、初日はフィルム、ケースの類いは一切使用せず裸で使ってましたが、何回か反応しないことがありました。
硝子フィルムを張ってからは頻度が増え、気になるレベルになってどうしようかと思ってます(..)
書込番号:18221879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
Xperia z3のブラウザで別の検索キーワードを入れて、新しいページに移るときや、下の方にある別の検索結果から移るとき、次のページに移る時に、止まってしまうことはありませんか?
自分の機種ではいつも、切り替え出来ずにページが変わりません。
良ければ、皆さまの状況を知りたいのですが。
書込番号:18219245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドルフィンブラウザを使っていますがたまにブラウザがフリーズしますね。
フリーズしたら復旧不可なのでアプリを終了させなければいけない状態になります。
書込番号:18220618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドルフィンブラウザですね。ドルフィンブラウザでもなるんですね。
ちなみに標準ブラウザで、しょっちゅうなります。
クロームではなりませんが、慣れてるので標準ブラウザで使ってしまいます。
ちなみにモバイル通信は使っていないので、Wi-Fi経由での話になりますが。
モバイル契約していないので。
書込番号:18220710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
iPhone6プラスがデカすぎて、急遽こちらへの乗り換えが浮上してきてます。
デモ機だとブラウザのヌルヌルサクサク感は若干iPhoneに劣るような感がありますが、慣れの問題かなぁとも感じています。
購入者、特にiPhoneから乗り換えた方の意見が伺えたら幸いです。
書込番号:18198378 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

『ぬるぬる感』はまったく問題ないですね。XperiaZ1を使っていた時期ありましたが、かなり改善されてますね。
書込番号:18198393 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

だけど、知りたいのXperiaは、ヌルヌル感は全くなく引っかかり感を感じた後、いきなり画面表示するような感じでした。
iPhoneのような自然な感じはありませんでした。
書込番号:18198417
1点

少し追記させて下さい。
両手操作だと違和感少なかったですが、片手でネット閲覧の際に、微調整が効きにくい感じがありました(一気に下にスクロールしたりとか)
保護フィルムの有無とか、表面のガラスの違いとかが影響してるのか。
これを調整するメニューは無いと店員に聞きましたので、最初に違和感を感じたのであればやはり無難にiPhoneなのかなぁと悩んでるとこです。
書込番号:18198432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウジングしていてスクロール中に少し引っかかっり気味になり、急に動くことがよくあります。
iPhone6plusと二台持ちですが、iPhoneのほうがスムーズな感じはあります。
書込番号:18198637 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も2年半前にAndroidを使ったときにSafariと比べてレスポンスだけでなく、いろいろ使いにくいと感じました。
開発者はアホじゃないの?くらい思いましたよ。
幸いAndroidのブラウザはたくさんの種類があるので、標準ブラウザやchromeに拘らず使いやすいものを探すことができます。
こういう質問はいろいろ多いですが、気になるなら自分で両方体験しないと聞くだけではわかりません。
書込番号:18198941 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。ブラウザ毎にも差があるんですね、しかし店頭では標準ブラウザかchromeくらいしか触れないので、、周りにアンドロイドユーザー少なく最新機種所有者も見当たらず、焦っています。
書込番号:18198984 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕もiPhone6 plusとXperia Z3の2台持ちですが、どちらも使いやすいです。
書込番号:18199057 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Z3とiPhone6を両方使ってみた感じでは、ブラウジングは一長一短です。
慣れの問題かもしれませんが、自分はZ3のブラウジングのほうが快適です。
Z3はAndroidの仕様により戻るボタンが使いやすい場所にあることと、スクロールの速さが一定で使いやすいのですが、たまに微妙なひっかかりがあります。
それと、高解像度の恩恵はやはり大きく、文字はZ3の方がシャープでくっきりです。(画像ではそれほど違いを感じません。)
iPhone6のSafariは戻るボタンがない代わりに左右スワイプで前のページに戻ったり進んだりできるけど、誤操作で戻ってしまうこともあります。
また、ページのスクロールがはじめは遅いが3回位同じ方向にスクロールし続けるといきなり速くなる仕様がとても使いにくく、イライラします。
蛇足ですが、iPhone6でChromeを使うと左右のスワイプでブラウザタブが切り替えられる仕様になっているのですが、Safariと併用しているとよく混乱します。(本家Android版ではアドレスバーをスワイプする必要あり)
書込番号:18199460
1点

Z3もそこそこ大きいですよ。
ホームアプリもデフォルトではアホですし。
大きさが理由で買い換えるなら、iPhone6が無難かと。
Z3のほうが弄り甲斐はあるでしょうけどねえ。
書込番号:18199480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使いやすいと思いますよ、アホではないと思います。
書込番号:18199568 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは。
> ブラウジングしていてスクロール中に少し引っかかっり気味になり、急に動くことがよくあります。
これは自分のZ2にもたまに出ていましたが
設定→ユーザー補助→拡大操作
↑もしZ3にもこの項目がありましたらOFFにしてみて下さい。
これはトリプルタップでの拡大(縁に青線が入る)の操作切り替えの項目でOFFにしてもダブルタップでの拡大操作は生きていますから不都合は出ません(^-^)
自分のZ2はこれで急なスクロールが完全に治まりました。
書込番号:18199569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone6プラスで大きいなら、iPhone6にすれば良いと思うの・・・
違和感・・・う〜ん、確かに自然さってことなら、まだまだ、iPhoneにはかなわないかも・・・
でも、実用上なら、もう問題ないレベルだと思ったので、私はZ3にしましたけど・・・
書込番号:18199668
2点

>使いやすいと思いますよ、アホではないと思います。
語弊がありました。失礼しました。
書込番号:18199695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございます。もう少し実機を触って悩んでみます。店員が近寄ってくるのがしんどいですがσ^_^;
書込番号:18199749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

定員が寄ってくるのは量販店は『きつい』ですが、ドコモショップも多少は大丈夫だと思います。
書込番号:18200195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

嫁さんがiPhone6,私がZ3持ちです。
ヌルヌル感はiPhone6、サクサク感はZ3って感じがします。
書込番号:18200217 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPhoneはヌルヌル
Androidはサクサク
って感じ。
Safariに限った事なのか
もっと速くスライドしろよって思いましたが。
書込番号:18201771 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分的にはhabitbrowserのあるアンドロイドが圧倒的に使い易いですね
アンドロイドはSH-06E、iPhoneは5Sで共に旧型なのであまり参考にはならないでしょうが・・・
アンドロイドは4.4の外部メモリーへのアクセス制限が嫌で二の足を踏んでおります
家族がNEXUS5を使ってますが5.0ロリポップにアップデートはまだ危険なのでこれもしてません
家族3人で10数回線保持して常に新しい機種を使えるように考えてますがiOS8以降にも興味無く行き詰まっております(笑)
書込番号:18202702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人的には、SnapDragon800以降はアンドロイドでも全く問題なくなったと思いますが。
開発者向けオプションからGPUレンダリングを有効にして、アニメーションスケールを0.5xにするとさらに使いやすくなります。
書込番号:18202804
3点

で、i→Xにのりかえてどうでしたか?聞かせて
書込番号:18216355
1点

スレ主さん、決断はや!ご購入おめでとうございます。
iphoneって本当にヌルヌルしてます?たまに嫁のiphone借りてブラウジングしても、下へスクロールするのでも、ヌルヌルと言うよりヘコヘコしてるような。
私のNexusなら、バビューンと弾いてビタっと止める感覚。パチスロの目押しの感覚というか、この感覚は快感ですよ。
書込番号:18216385
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
今日Xperia z3を入手しました.
初期設定等を終えて落ち着いたところで画面が真っ暗になりました.
しかし,画面は真っ暗なものの操作はできている様子.
再起動,sim抜き差ししてみましたが一向に真っ暗なまま.
同様の症状の方いらっしゃいますか?
0点

店舗に持ち込んでください。初期不良なだけだと思えます。
書込番号:18084317
2点

発売日当日ですが、すでにソフトウエア更新が来ているようなので試されては如何でしょう?
更新内容には書かれていませんが、含まれている内容かもしれませんよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01g/index.html
書込番号:18084328
0点

PCからソフトウェアアップデートをしましたが,症状は改善せず
明日DSに持ち込みます.
書込番号:18084573
0点

まだデータもそんなに無いと思うので再度初期化したらどうです?
書込番号:18084702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日朝一番で新品に交換してもらえました.
現在普通に使えています.
ショップの店員さんの対応も迅速でよかったです.
書込番号:18086230
2点

自分も同じ症状でした。強制終了、リセット全て試しましたが、ダメでした(´・ω・`)
DOCOMOショップに持っていけば、お客様の責任ではない、と無償修理してもらえました。
書込番号:18213814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)