端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全570スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 6 | 2015年3月17日 00:13 |
![]() |
0 | 5 | 2015年3月13日 13:15 |
![]() |
26 | 14 | 2015年3月12日 14:34 |
![]() |
10 | 5 | 2015年3月11日 17:12 |
![]() |
10 | 13 | 2015年3月9日 23:03 |
![]() |
18 | 5 | 2015年3月9日 16:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
先日 ドコモAQUEOUS PHONE SH02-EからauのXperiaZ3にMNPしました。
そこで質問なんですが、AQUEOUS PHONEで使っていたSDカードをそのままXperiaで使った場合AQUEOUS PHONEの時に聞いていた音楽はそのまま引き継げるのでしょうか??
書込番号:18575628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その前にこちらは
ソフトバンク板なんですけど...
書込番号:18575830 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

端末交換でmicroSDカードを差し替えて単純に音楽が聴ける場合はそのまま利用も可能です。
またmicroSDカードを差し替え後に音楽が聴けなくなった(音楽ファイルを認識出来ない)場合は新しい端末でmicroSDカードを初期化(フォーマット)する必要がある為、改めて音楽を取り込むことになるかと思います。
書込番号:18576036
0点

差し替えて使えばOKです。
これはXPERIAのみならず、ARROWSなどでも同様です。
ただ、認識できない場合はSDをリセット(初期化)して、再度音楽を入れなおす必要があります。
書込番号:18576704
0点

SH-02EとZ3
両方持ってます。
録画したワンセグの音楽とか
著作権保護が入っている物でなければ大丈夫です。
書込番号:18576939
0点

moraで買った音楽再生できないじゃない。ハイレゾ全て。
書込番号:18584106 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

AQUEOUS PHONE SH02-Eって、moraとハイレゾ対応してるんですか?
書込番号:18586767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
明日ソフトバンクからauに乗り換えします!
現在はソフトバンクのiPhone5sです!
スムーズにデータ移行できる1番の方法を教えてください!
自分でも検索しましたが、いくつかの方法があったのでどれが確実なのかわかりません!
連絡先と画像は確実にデータ移行したいと思ってます!
書込番号:18403647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はJSバックアップというアプリを使ってデータ移行しました。
書込番号:18403681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連絡先を確実に移行ならGmailで連絡先を同期すれば簡単に連絡先を移行出来ます。
書込番号:18404887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

簡単なのは、あさびーauさんの方法です。
自分は現在使っていません。アンドロイドの連絡先はGmailの連絡帳を使うのが将来の管理も簡単です、PCは必須。
ドコモ、au、SoftBankの各社の連絡帳は、iPhoneとの移動方法が毎年アプリも変わり面倒です。
iPhoneの連絡先はGmailともやりとりできるので良いですが、グループ分けのコピーはちょっとコツがいるのが現状の不満点も多少あります。
キャリアの電話帳、Gmailの連絡先、iPhoneの連絡先とたくさん保存していると重複表示され、修正追記した時、どれを修正したかわからなくなります、ここがスマホの初心者に説明する時の最大の難所となっていますよね。
画像はUSB経由などでPC取り込んでしまう方がいいと思います。その後、必要な画像だけをXPERIAにコピーする方が安心ですね。
質問者様の文面から大切にされている重要なデータと思われますのでスマホ+PCで保存管理されることをオススメします。
書込番号:18404967
0点

Xperia transferを使ってみてはどうでしょうか?
http://www.sonymobile.co.jp/xperiatransfer/
PCの使用とそのPCにソフトをインストールする必要がありますが…
この方法なら画像、連絡先等のデータを一括して移行できます
書込番号:18405757
0点

取り敢えず簡単にと言うことでしたらauの端末にプリインストールされている「auバックアップ」アプリは如何でしょうか?
最新バージョンはiPhoneとAndroid端末間でのデータ移行が可能になりました。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20141024_672959.html
http://www.au.kddi.com/information/topic/mobile/20141023-01.html
書込番号:18573570
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
カメラのレンズに細かい傷がついていました(泣)
神経質なので見れば見るほど気になってしまいます。ショップに持っていったら交換出来ますか?
多分撮影には影響してないんですけど、とても気になります。
宜しくお願いします。
6点

購入したてのホヤホヤだったら交換してくれるかもしれませんね。
でも、すでに数日が経過してる場合は無理かも。
いずれにしても、ここで結論を出せる人は誰もいないでしょうから、ショップに連絡してみたらいかがでしょう。
書込番号:18563702
1点

何時ご購入されたのか?は分かりませんが、購入日より10日以降は、原則修理扱いと
なるので、10日過ぎての端末の交換は無理だと思います。
どうしても気になるようでしたら、修理依頼をされた方がよろしいかと思います。
※無償になるか?、有償になるか?は不明なので、DSで事前に確認取られた方が
良いでしょうし、恐らく預かり修理になると、端末のデータは初期化されるので、データの
バックアップ取る事を忘れないようにして下さい。
確か、クチコミ版で色々お世話になっている、電脳城さんのレビューによれば、Z3の
カメラレンズは、プラスチック製の情報がありますので。
http://review.kakaku.com/review/J0000013701/
書込番号:18563718
2点

Z3のカメラレンズはプラスチック製のようですね。
当然、傷が多くなると写真の出来映えに影響します。撮った写真が白っぽくなります。ただ少しずつ悪化していくので気がつきにくいです。
自分はダメ元で仕上げ用のコンパウンドを使って研磨しました。所要時間は30分ほど。
研磨後は傷もなくなりますが、よく見るとレンズが波を打ったようにもみえました。
レンズにはリングがあり、物理的に水平に研磨をすることが難しいようです。
研磨後の写真はだいぶクリアになりました。しかしながら、精神衛生上の問題かもしれませんが新品購入時には届かない感じがしました。
無責任な言い方で申し訳ないですが、挑戦されてうまくいかなかった場合は保証精度を利用されては?
まず、事前にショップへ行き確認されては如何でしょうか?
書込番号:18563724 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なか〜たさん
すみません、かぶりました。失礼
書込番号:18563726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

心中お察しいたしますが、一括で外装交換扱いになるのではないかと思います。。。
書込番号:18563728
3点

皆さんたくさんの回答ありがとうございます。
Z4がでるまで待ってみようと思います‼️
書込番号:18563738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、コンパウンドは、おすすめしません
硝子に加工してるとの事で、表面の加工がはがれる
との事でした、因みに表面のレンズは、裏のカバー
についてます。
書込番号:18563746 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Z1fのレンズコーティングの事例ですが、無償で預かり修理対応可とのことです。
一応ご参考まで。
http://kakaku.com/bbs/J0000010688/SortID=18547980/
書込番号:18563783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前玉(一番前面にあるレンズ)はそれ程傷が付いても画質には影響ないかと思います。
書込番号:18570216
0点

傷の程度と被写体にもよりますが、逆光とかでは乱反射で白茶けるフォギー等の傾向が出ると思います。
書込番号:18570307
2点

スピードアートさんの仰るとおりで傷の発見の動機は撮影した写真が白っぽかったからでした。
撮影の条件により強調されるかも?
書込番号:18570355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レンズの板ですけどこう言う書き込みもあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111407/SortID=15213616/
他にも絞りを絞れば影響が出てくるようですけど、この端末はF値2.0と開放固定レンズですから。
http://taken.jp/damage-ef15.html
http://www.ikuru.net/blog/archives/2006/08/1_1.html
書込番号:18570357
3点

当然傷の度合いにも依ります。
深く広範囲であれば画質への影響もあるでしょう。
書込番号:18570390
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
書き込みさせていただきます。
Z3での充電時間についてですが、なんだかすごく時間がかかっていると感じているので皆さんの状況を教えてください。
以前は、付属の充電スタンドにて充電したときには非常に早く充電できているように感じました。(具体的な時間を示せなくてすいません)
現在、
充電器:Anker 40W 5ポート USB急速充電器 ACアダプタ PowerIQ搭載
ケーブル:TRAVEL BIZ Magnetic Connector Cable(LED搭載)
で行っています。前回充電時には、20%くらいから満充電まで3時間以上かかった気がします。
純正の充電スタンドで充電するのが一番早いのかもしれませんが、使用しているケースの関係でマグネット充電が一番便利である状況です。
そこで皆さんどのような方法で行っているか教えてください。
ちなみに本日、充電時間については計測してみようと思いますのでご報告させていただきます。
2点

この機種も、noteEDGEも、docomoのACアダプター05以外では、急速充電2での充電は出来ないそうです
(noteEDGEは画面が消えているときでないとダメと警告分まで出ます。)。docomoのサポートの回答です。
また、ANKERさんのサポートもpower IQが、何故か1クラス下(docomoのACアダプター04相当)の出力が対応として判断してしまうらしく、フルpowerでの充電が出来ていないとの回答でした。
書込番号:18253331 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SONY HPのQ&Aにこの様なものがあります。
http://s.kakaku.com/jump/jump.asp?Url=http%3A%2F%2Ffaq%2Esonymobile%2Eco%2Ejp%2Fdetail%2Easp%3FOption%3D0%26FAQID%3D16689%26baID%3D3%26NodeID%3D2427%26DispNodeID%3D2408%26CID%3D0%26Text%3D%26Attrs%3D%26Field%3D1%26KW%3D0%26KWAnd%3D1%26AspPage%3DLST%26strkind%3D9%26Page%3D0%26Rows%3D10%26NB%3D%26SearchID%3D%26Bind%3DFALSE
04なら卓上ホルダーの方が微妙に速い様です(^^)
書込番号:18253494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単に純正でないと規格通りの充電が出来ない仕様になっているからです。
いくらアンペアが高くても保護機能が働くからACアダプター05のような急速充電はできません。
純正卓上ホルダーにも回路が組み込まれていますから、サードパーティー製では正常に動作しません。
書込番号:18256846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ANKERの40Wは使ったことありませんのでわかりませんが、
パワーIQで最適な電流をチョイスするんですよね?
おそらく1A〜1.3Aじゃないですか?
だとすると3時間は顕著に遅いわけではないと思います。
エクスペリアは90%以上だと0.5A以下まで降下するのでそこからの充電時間は長いです。
あとモニターONでの充電は遅いですよ。
過去に最高輝度で充電したとき、電流数は十分なのに減っていたという経験がありました。
バッテリーの状態ををモニタリングするアプリを入れてみたりしてはいかがかしら?→バッテリーミックスなど
あとは目安ですけど電流数を表示するアプリもあります。→Current Widgetなど
充電器ポートに直接さして計測するものもありますが、ケーブル長によって損失が若干違ってくるのと計測器代(数百円)があるので
上記のアプリをおすすめします。
ちなみに僕はZ2にOWL-ACUS4(オウルテック4ポート合計5.1A)+OWL-CBJ5(B)-SP/U2A(オウルテック2.4AのMicroUSB)+AD-USB21XP(サンワのマグネット充電器)の
組み合わせで充電してます。
「充電してください(14%以下)」から90%までは1700〜1800mAh流れてます。(上記の電流測定アプリで計測)
大体1時間半くらいで満充電ですね。
参考までにリンクを貼っておきます。
OWL-ACUS4(オウルテック4ポート合計5.1A)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B009QVIGNC?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o00_s00
OWL-CBJ5(B)-SP/U2A(オウルテック2.4AのMicroUSB)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00DTM8D8M?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o02_s00
AD-USB21XP(サンワのマグネット充電器)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00GMVBG4U?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o04_s00
書込番号:18258801
2点

同じ事象でお困りのようなので便乗質問させて下さい。
私もマグネット式充電をする際に、極端に充電時間が掛かることがあり困っています。
毎回確実に、充電時間が掛かり過ぎるわけではありませんが、充電ランプが橙色から緑色に点灯が変わるレベルまでで、時々ですが6時間を越えることを経験します。
実際に充電に使用している器材の組み合わせは、
SANWA SUPPLY Xperia用充電変換アダプタ AD-USB21XPと、
ELECOM スマートフォン/タブレット用AC急速充電器 ケーブル一体型 1800mA 1.5m MPA-ACMA1518WHです。
充電するタイミングとしては、毎回電池残量表示が20%未満くらいからです。
充電中は、完全に電源をオフにしています。
希望としては、クレードルを使わないマグネット式の充電方式で、電池残量表示で15〜20%程度から充電を始めて、概ね3時間以内に充電表示点灯色が橙色から緑色に変われるばと考えています。
以前、充電中に電源を入れてみて、端末情報から充電の状況の項目を確認したところ、USB充電ではなくAC充電が出来ていることを確認しています。
お手数ですが、どなたか確認すべきポイントや、場合によってはオススメの充電器材選択につきましてご教示頂けないでしょうか?
器材については、持ち運びしやすい軽量なタイプで、場所を取らないコンパクトな組み合わせが助かります。
書込番号:18567576
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
質問お願いします。
現在WiMAX2+を契約し、iPhone5sをモバイルデータ通信OFFで使用しています。
その為iPhoneは通話代のみしかかかっておりません。
今回MNPを利用し、こちらの機種の購入を検討しております。
iPhoneの場合はモバイルデータ通信をOFFにすると今のところ100%Wi-Fi運用できますが、こちらの機種も100%Wi-Fi運用できますでしょうか?
実際にWiMAXや、ワイモバイルで運用している方教えて下さい。
書込番号:18539722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
〉こちらの機種も100%Wi-Fi運用できますでしょうか?
Z3 02Gですがその仕様は同じだと思います。
モバイルデータ通信をOFFにしておけば、WIFiのみ外につながります。
書込番号:18539839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「iPhoneの場合はモバイルデータ通信をOFFにすると今のところ100%Wi-Fi運用できますが、こちらの機種も100%Wi-Fi運用できますでしょうか?」
できます。支払いはLTEプラン 1008円のみです。
万が一パケット代が発生するとこまるので、安全のために、LTEネット、当然ながらLTEフラットも入っていません。
そういう契約プランがありますよ。
書込番号:18539859
2点

設定のモバイルデータを切っている限り100%Wi-Fi運用できます。(docomo版ですが)
書込番号:18539872 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おお!皆様ありがとうございます!
iPhone6と迷っていますがとても参考になりました!
書込番号:18539937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

教えてください。今度、このスマホをmnp一括0円で、キャッシュバック2〜3円で契約するのですが、乗り換え時から、こちらの、口コミの、完全Wi-Fi運用って出来ますでしょうか?よろしくお願いいたします。
書込番号:18557294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「今度、このスマホをmnp一括0円で、キャッシュバック2〜3円で契約するのですが、乗り換え時から、こちらの、口コミの、完全Wi-Fi運用って出来ますでしょうか?」
ずい分と安いキャッシュバックですね〜。
私の場合、1月にMNPでドコモからauに移りましたが、キャッシュバックは4万円。機種代はタダでした。乗り換え時から完全Wifiということですが、私の場合は無理でした。
ゼロ円、キャッシュバック4万円の条件として、当初の1ヶ月は、LTEフラット(6156円)の加入やオプションの加入が条件でしたから。
2月の半ばにオプション、LTEフラット等 すべてはずしましたが.....完全にはできなかったです。
お店との契約条件によると思います。オプション等の加入が条件でなければ可能だと思います。
書込番号:18557713
0点

角瓶1920さん、ありがとうございます。
契約日に、聞いてみます。
子供達が、家でWi-Fiしかしないので大変に素晴らしいプランだなって感心しています。
これが、あれば、auに乗り換え甲斐がありますね。
書込番号:18558338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LTEネットを外すと完全に電話だけになりますよね。
ezwebのメールアドレスも使えなくなるのではないでしょうか?
(auショップでLTEネットを外すとezwebメールも使えませんと言われたような気がしています。)
書込番号:18559766
0点

「LTEネットを外すと完全に電話だけになりますよね。
ezwebのメールアドレスも使えなくなるのではないでしょうか?」
そうですね。使えなくなります。
メルアドはGメール、PC用メールがありそれで充分。そのうえ多分使用しないであろうプロバイダ用のメルアドも持っています。なのでauのキャリアメールは必要ないので使っていませんし、契約もしていません。
私の場合はそうしましたが誰にでも適切なことかどうかはわかりません。
書込番号:18560684
0点

>万が一パケット代が発生するとこまるので、安全のために、LTEネット、当然ながらLTEフラットも入っていません。
auネットに繋がりますよ。
パケット代+500円くらい。
パケットは青天井です。
って、以前と仕様が変わっていたのなら、当レスはスルーしてください。
書込番号:18561084 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

au.NET強制課金はLTEスマホでは発生しないのではなかったでしたっけ?
以前、auの3GスマホISW11Fで完全Wi-Fi運用中にau.NETに強制的に繋がってしまい課金されましたがauにクレーム入れて全額返金させました。
書込番号:18561257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホビギナー戦士さん
スルーしようと思ったのですが、他の方に誤解されると良くないと思いますので説明いたしますと、LTEネット契約(ネット接続料)に入っていなければ、モバイルデータ通信をONにしてもつながることはありません。
auネットに繋がることはないということです。料金は300円プラス消費税です。
書込番号:18561358
0点

3Gの話でしたね。
失礼しましたm(_ _)m
書込番号:18561972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
1週間前に購入しました。
まず、開封したときに勝手に画面が動いてるときに不信感を持ちましたが少ししたら直ったので、気にしていませんでした。しかし、昨日も再発し勝手に画面が動く上、文字入力も押したとこではないとこに反応し、ホーム画面でも勝手にアプリが起動され。あげくのはてに、パスコードすら勝手に入力されるようになりロック解除ができませんでした。再起動をしてもなおらなかったのですが、1日様子見て今日の朝は直っていました。しかし、不安なのでドコモに持っていったら様子を見てとのこと。
店に行った時になんなかったみたいで…
これは、なんかの不具合ですかね?
メーカーで見てもらいたい場合どうすればいいのでしょう
書込番号:18556556 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

12月に購入し、ほぼ快調に使ってきましたが 2月下旬に突然同じような症状になりました。
待ち受け画面が勝手に切り替わり、
アプリを起動したり、勝手に入力したり まるで遠隔操作されてるような症状でした。
時折症状が起きなくなったり、発症したりでした。
再起動、初期化をしても治らず、
試しにservice mode(ダイヤル*#*#7378423#*#*)でプレッシャー センサーをテストしたら密閉性に疑いがあった為、
ドコモショップに持ち込み修理になりました。
XPERIAの防水性は過信しておりませんでしたので、水場や水濡れの使用はありませんが、
点検の結果、基盤と液晶回りに錆びが発生していたらしく、
基盤とフロントパネル等の交換になりました。
おそらく製品不良による内部結露が原因とのことでした。
修理代金は無料で、一週間ほどで修理完了になりましまた。
因みに製造番号は変わりました。
「XPERIA お化けタップ」でググると同様の症状が多いようです。
症状が落ち着いた隙にバックアップ等をとり、
早めにドコモショップで相談されたらいかがでしょうか。
書込番号:18556867 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ザフキンさん 大変有益な情報のご報告を頂きまして感謝致します。ありがとうございました。
しかし本当にSONYさんのスマホ事業部は大丈夫でしょうか。
このXperia Z3シリーズはいろいろな不具合のご相談が散見される現状で本当に心配ですね。
『It's a SONY』頑張れー!
書込番号:18557068
2点

ザフキン様
私も、1度見てもらいたいのですがドコモでは現象が起きず…
いまはおさまっているのですが、またならないか不安です。
書込番号:18557157 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

初期不良や不具合による交換対応は購入後10日以内です。それを過ぎると全て預かり修理になります。
書込番号:18557264 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はz1で使用半年から今までずっと
そのお化けタップに毎日イライラしてます
対策は再起動かスリープして数秒放置です
Xperia Aも使ってるけどこちらは一回も再現しなかった
Xperia Z系譜の問題ですかね?
書込番号:18560463 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)