Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(4687件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全570スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
570

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ92

返信51

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 わらわさん
クチコミ投稿数:59件

機能的な故障ではないですが、背面のパネルが継ぎ目から外れて浮き上がってきました。
指で軽く圧力をかけて押しつけるとしばらく張り付きますが、しばらくするとまた
浮き上がってきます。
格安SIMを使っていますので、ドコモの補償など一切無いですが、
これをもし修理するとすれば、やはり3万とかかかってくるのでしょうか?
1万円程度までならば、もしドコモで受け付けてもらえるなら、
修理を依頼しても良いかとも思うのですが、
機能的な故障ではないので、高額な修理代が掛かるなら、接着部分がはずれて浮き上がった
背面部分を補える様なケースをかぶせてそのまま使用しようと思うのですが、
どうするのがベストな選択でしょうか?
他にも対応策があれば、どなたかご提案頂けないでしょうか?
初めてスマートフォンというものを購入しまして、ケース類はつけておりませんでしたが、
非常に大切に扱ってきておりまして、ポケットに入れて持ち歩いたりとかは一切しておりませんし、
たいてい鞄の中にいれて持ち歩いておりましたので、強い曲げや捻れが加わったりすることは、
一切なかったと思います。
浮き上がっているのは、カメラレンズのある側の長辺部分です。

書込番号:18963857

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2015/07/13 23:17(1年以上前)

格安SIM利用時の使い方についてはドコモからはサポートを受けることはできませんが、修理については前ユーザーの購入から1年以内でユーザー過失でなければ無償保証を受けることができますよ。

書込番号:18963923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/07/13 23:28(1年以上前)

ドコモとの何らかの契約があるのなら、とりあえずショップに持ち込むと悪い様にはされないと思いますよ。
一切の契約が無いのなら。。。それでもまずは持ち込まないと話にならないでしょう。

ドコモとメーカーが製品の瑕疵を認めれば無償修理の対応ですが、個人の使用環境に因るモノと判断されると2〜3万円の有償修理でしょうね。

書込番号:18963978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 わらわさん
クチコミ投稿数:59件

2015/07/14 00:17(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
ドコモとの契約は一切ありません。
この端末も、初めから格安SIMで使用する目的で
購入しました。
アマゾン出品の業者は白ロムの専門業者だと思います。
邪険にされそうですか?
普通、常識的に考えれば、初期不良品の類いだと思われますが、
それでもゴリ押しでユーザ責任にされそうですか?

書込番号:18964120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2015/07/14 00:42(1年以上前)

白ROMショップの初期不良対応の条件は販売サイトに記載されているはずなので確認してみるといいでしょう。格安物件の場合は、ドコモショップに修理を依頼してくださいと言った記載がされていることが多いです。
また、破損の場合の修理についてはユーザーに過失はなくても、ユーザー責任にされることはあります。但し、これは店員による判断ではなく、修理時の判断です。白ROMだからということはありません。

書込番号:18964171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/07/14 00:43(1年以上前)

Amazonの業者は、その業者の保証規定次第でしょう。
到着後すぐに不具合が出た、とかなら対応してくれそうな気はしますが、1ヶ月近く使ってとかなら微妙かもしれません。
いずれにしてもまずは問い合わせてみない事には。

ドコモの方はほぼ確実にと言うか、原則としてこの様なケースはユーザーの使い方に問題があると判断されるでしょうね。
ドコモユーザーであれば、ショップの判断で例外的な個別対応が受けられたりする場合もあるのですが。
こちらもまずは持ち込まないと話になりません。

書込番号:18964173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/07/14 06:53(1年以上前)

毎回思うのだが、何故に態々変な業者から商品を買う?

買ってしまった物は仕方がないが、これまたドコモに行って聞けば判るような話。
直ぐにドコモに行き、事情を説明しましょう。そこで結論は出ます。
当然、言わなくても見積MAX額を聞き、判断しましょう。

書込番号:18964492

ナイスクチコミ!9


龍之新さん
クチコミ投稿数:22件

2015/07/14 07:16(1年以上前)

購入後一年以内なら、メーカー保証がうけれます。
自分も白ロムをドコモショップに持ち込んで修理してもらっていますよ。
原因が自然損耗であればですが、(落とした水濡れ反応がなければ)無料修理になると思います。

書込番号:18964536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/14 07:57(1年以上前)

そういうリスクを背負って格安SIMを使ってるんだと思うが。
三大キャリアもAppleみたいに保証やキャリアに入ってなければキチンと高額請求とかすればいいのにね。
(キャリアでの購入履歴とか?)

もし、無償修理ならキャリアを使っているのが馬鹿らしく思える。

書込番号:18964615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/07/14 12:10(1年以上前)

http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/41716389.html
ここのブログによると、Xperia Z3の一部端末で背面パネルが浮き、サイドフレームとの間に隙間ができるという症状が発生しているとのこと。

同じ症状でしょうか?
そうであればスレ主さんは運悪くハズレを引いてしまったことになりますね(汗

書込番号:18965161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/07/14 14:05(1年以上前)

エリズム^^さん
商品が保証期間内で在れば、対応するのは当たり前ですよ。
当然、それを証明できる物を、持って居る事が前提です。
条件によっては、持って居なくても良い可能性もあります。

書込番号:18965405

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/14 14:59(1年以上前)

それは消費者側からの見方。
所詮それは抜け道。

SIMフリー化の弊害とも言うべきか?

紙切れ一枚で権利を主張するのは別に構わないけど。

ブックオフやら、ヤフオクやら、自分達で物作らないで儲けてるから、
日本の産業は儲からないで小さくなっているんだろう。

こんなことやってるからメーカーも儲からないから。
働いている人にお金が落ちない。
負のスパイラルだよね。

Appleみたいにちゃんと切り分ければ良いと言ってるだけで、保証するなとは言って無いけどね。

自分の利益だけ考えた発言だよな。

書込番号:18965525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/07/14 17:38(1年以上前)

本件はユーザー責任による故障ではなくメーカー責任によるもの(欠陥)であることを証明できればいいのですが難しいでしょうね。
上に書いた、ブログの報告内容を印刷して提示しても
「インターネットの情報は信ぴょう性がない」
と言われて聞き入れてもらえないでしょうし。

仮に背面パネルの浮きが欠陥と認めた場合、民法の売買契約で決められている瑕疵担保責任の期間が原則1年ですから、メーカーは無償で修理する責務があるはずですね。

書込番号:18965826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2015/07/14 18:00(1年以上前)

機能的に問題ないものに、一万円も払う気があるならアルミバンパー(http://alumania.net/products/xperia_z3/)
でも買って、囲ってしまったら。

書込番号:18965876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/07/14 19:05(1年以上前)

エリズム^^さん

>それは消費者側からの見方。
>所詮それは抜け道。

意味不明です。
私が言っているのは、正規の内容です。
商品が紛い物では無く且つ保証書が在れば、所有者は購入者でなくても保証は確りと受けられます。

こんな事は、常識の範囲ですよ。

問題は、購入商品が正規品なのか、保証書は添付されているのか、故障は人為的な物でないのか・・・
他にも在るかも知れませんが、概ねこれららの条件がパス出来れば、無償修理は受けられます。

書込番号:18966018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/14 19:43(1年以上前)

そんな当たり前の事誰でも知ってるよw
それを自慢気に話されてもwww

書込番号:18966124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/07/14 20:43(1年以上前)

SO-01GはIPX5/8の防水性能です。
背面パネルが浮くとその隙間から浸水する危険がありますから修理したほうが良いでしょう。
万一、浸水して基板が腐食し全損になった場合、修理不能となる恐れがあります。白ロムならケータイ補償に入れませんからリフレッシュ品との交換も無理でしょう。

つまり水没して全損なら泣き寝入りですね(汗

書込番号:18966292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/07/14 21:39(1年以上前)

購入後1ヵ月ですので、初期不良や製品不良扱いになるのは難しいと思いますが、先ずは購入店に相談され、気に入らない様であればドコモショップへ、それでも気に入らない様なら修理専門店で相談されるのがよろしいかと思います。

正直ここで相談されても何も解決しないと思いますよ?

書込番号:18966490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:62件

2015/07/14 23:47(1年以上前)

だいたいZ3って

発売からまだ一年経っていませんよね(^^;

保証書とか無くても修理対応は大丈夫でしょうが

主さんのようなケース(パネルの浮き)が保証対象かどーかはDSの器量になると思います。

何件かDS廻られてみてもよろしいかと思います。

書込番号:18966988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/07/14 23:58(1年以上前)

ユーザーで無い以上、保証の内容は最低限になりがちって話なのであって。

それこそ、誰が使っていても必ずなりうるのが明白なレベルで無いと無償修理にはならない的な。
顧客に対して好意的に、最低限を踏み越えて対応するドコモショップは少なくありませんが、それはあくまで顧客への好意で、単なる白ロムユーザーに向けられるべきモノではありませんし。

保証の範囲を拡大解釈して、客観的視点の欠如した論法と単なる原則論で権利を主張しても、そこにあまり意味はありません。

書込番号:18967033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 わらわさん
クチコミ投稿数:59件

2015/07/15 02:01(1年以上前)

色んな方にいろいろとご回答頂いている様でなんだか申し訳ありません。
最寄りのドコモショップで、結局ほぼ1万円ということで、そのまま
依頼しました。もっとかかるようであれば、又連絡するということでした。
半ば当てつけ的な対応と思えなくもなかったですがね。

ドコモショップをはしごして確認してみたらと言うご意見ございましたが、
それをしてもおそらく修理の判定がショップに任されている感じではなか
ったので、もしそれをやっても徒労の様な気がしましたので、暇な学生なら
ダメ元でごねてみるのもいいかもしれませんがね。きっとダメだと思いました。
ここでご回答された一部の方のご意見の趣旨になぞらえれば、
無責任な業者から買った自分が悪いということになるのかもしれませんがね。
しかし、多くの業者が日本のAmazon経由、あるいは日本国内で自ら店を構えて
こういう端末を販売している現実からして、自己責任など本来ありえない話だ
と思います。

正直100%納得はできませんよ。でもそういうことにしつこくかかずらっている
暇も無いので。せっかく買って数日前まで機嫌良く使っていたものですし、
機能的に気に入っていたのですし、自分の想定通り1万で済むなら、
そのカネを惜しんでだだをこねるのも大人げないという考えで、受諾しました。

これ以降もしさらに不具合が出たら、所詮そんなものなんだと諦めて、
ビックカメラとかで売られている店の補償がある程度ついているSIMフリー
の端末でも買うことにしようと思います。

業界の内部の事情とか、メーカーの事情などは一切知らないし、
携帯電話会社、いわゆる3大キャリアといわれるものが、携帯電話の機器部分と
通信とその他のサービス部分のどこで儲けているのか儲けなきゃならないのか、
そんなことは、一消費者の立場でしかない自分には一切預かり知らないこと
ですが、ただ一つ言えることは、3大キャリアの今のスマートフォンの月料金の
水準は高すぎると言うことです。
一般平均的な消費者の生活水準からしておおよそ一人当たり7千円から8千円もの
金額を固定的に取られるのはキツいですよ。
だからこそ、格安SIMなるものが登場してきたわけでしょう。
個々人の価値観の問題もあるでしょうが、自分としては、個人の支払で通信費を
毎月、携帯電話と家庭のインターネットの代金に合せて1万円以上掛かるのは耐
えられないと思っているので、余計な遊びのサービスは要らないから、基本料金
が安くて追加の料金も極力掛からないサービスを渇望していたわけで、
そこへ最近のSIMフリー義務化という、その実態は自分の立場では全く分からないが、
携帯電話会社の押しつけでなく自分の気に入った端末を購入して自分の選んだ
格安SIMを搭載して格安に使う。
それが可能な世の中になったのでしょう?違うのですか?
そのくせ、未だ釈然としないのは、ほかの家電やパソコンなどは、メーカー自身に
窓口があるのに、スマートフォンや携帯電話はなぜ未だにキャリアのショップ経由
の対応になるのか、納得がいきませんね。別に今の仕組みがどうとか説明を求めて
いるのではありませんし、知りたくもありません。
携帯電話会社が半ば不当なやり方で顧客の囲い込みを行い、住民から不当な通信税
のようなものを徴収している、自分にはどうしてもそういう仕組みに見えて納得が
いかない。
端末は端末メーカーが販売し、通信は通信業者が販売する。業界内部の事情は知ら
ないし、業者共の都合の良い消費者教育を受け入れる気などさらさらない、
わたしらの様な消費者から見て、もっとスッキリ分かりやすい仕組みに一日も早く
改められていって欲しいと思っています。
正直、有償だろうが無償だろうが、Xperiaはどんなルートで販売しようが、
ソニーの製品なのだから、ソニー自らが直接、修理などの対応をするようにして
もらいたいですね。
この発言の内容は必ずしも正しくないでしょう。正しくなくても所詮若葉マークの
質問者なので、理屈垂れ文句垂れでも所詮メカにはとんと疎い底辺の消費者ですの
で、その点は何とぞご理解ご容赦ください。
それにしてもスマホの情報は意図的に隠されているのか、どこをどう検索しても
雑誌を探しても、通り一遍のことしか書かれていなくてなんだか納得がいかない
釈然としませんですね。難しいことを言われてもわからないという自分自身の頭の
悪さも勿論あるでしょうが、それ以上にオープンにしたくない事情がきっとあり
過ぎるくらいあるのでしょうね。
暇がないといいながら、長文申し訳ありません・・・以上です。

書込番号:18967250

ナイスクチコミ!4


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 内部ストレージの画像ファイルの転送

2016/10/29 00:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 k.g.tさん
クチコミ投稿数:3件

Z3内の画像ファイルの転送をWindowsのノートパソコンにしようとしているのですがスマホ上の画像件数とWindows上の画像件数とが一致しません。
スマホ→3,211
Windows→1,730
どうすればすべての画像が表示されるのでしょうか?
お知恵を貸してください。

書込番号:20339978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2016/10/29 01:05(1年以上前)

PCへ転送後の数字が一致しないってこと?

書込番号:20340057

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.g.tさん
クチコミ投稿数:3件

2016/10/29 01:10(1年以上前)

そうなんです…
Windows上で読み込んだ段階ですでに数が一致してないってのもあるんですけど…
結局転送しても全部転送できてないです。

書込番号:20340067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件

2016/10/29 16:03(1年以上前)

>k.g.tさん

ひょっとしたらZ3の画像が内部ストレージとmicroSDに入っていて、PCは内部ストレージだけを検索しているので数に違いがあるのでは?
スマホで検索をかけるのは、初めてだと少し分かりにくいかもしれないので、ここは一番、microSDをZ3から引っこ抜いて下さい。
Z3で画像の数が1,730になればビンゴです。

もしmicroSDの画像が転送されていないなら、PCからファイス検索してウンヌン・・・となりますが、こちらも初めてだとまごつくかも。
カードリーダー等で直接PCに繋いで転送した方が、分かりやすいです。

手元にZ3や、他のmicroSDが使えるスマホが無いので的確なアドバイスは出来ませんが、参考にしてください。

書込番号:20341533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2016/10/29 21:51(1年以上前)

もしかして、一括で数千ものデータを転送していませんよね?
前にも同様な書き込みがありましたが、一括で転送すると不具合が生じ途中で終了している事が多々あります。
小分けにし確認しながら転送することをお勧めします。

書込番号:20342634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

アプリ使用時のバッテリー消耗率

2016/10/19 09:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 桜猫さん
クチコミ投稿数:20件

ずっとAndroid4のまま使用していたのですが、先日タッチ切れを起こし端末を修理に出しました。
その後OSのバージョンアップがされた状態で戻ってきたのはいいんですが、アプリ使用時のバッテリー消耗が恐ろしく激しいんです。。。
(スリープ時はさほど問題ありません)

アプリは動画やゲームがほとんどです。
(LINEのパズルゲームなど)

ゲームをされる方じゃないとわからない書き方かもしれませんが、
現状はライフを一つ使う間にバッテリーが1〜2%減る感じで10分程度アプリを開いていると10数%減っています・・・
以前はこんなことなかったんですが何が原因なのかもわからず困り果てています。
他に同じような方がいらっしゃったり対処の方法などわかる方がおられましたらアドバイスお願いします;w;

ちなみに、端末の使用環境は以下のとおりです

1日ほぼWi-fi使用、設定にて充電時のみ接続維持、スキャンはOFF

OSは現在Android5.02

バッテリーの状態は良好、スタミナモードで全アプリを指定

今月の頭にタッチ不良の修理にだして基盤は交換、

ゲームや動画アプリ使用開始すると端末がすぐに熱くなり大体37〜39℃に。

開発者サービスのキャッシュクリアなどは実行済み

現在のバッテリ使用量は
 開発者サービス 23%
 OS  18%
 セルスタンバイ 18%
 ディスプレイ 14%
 以下10%以下が色々

書込番号:20310689

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/19 10:03(1年以上前)

バッテリーの寿命じゃ?

書込番号:20310711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 Xperia Z3 SO-01G docomoのオーナーXperia Z3 SO-01G docomoの満足度5 note 

2016/10/19 10:13(1年以上前)

ゲームやられる方のバッテリーは寿命が短い…

ショップでチェックしてもらったら如何でしょう…

書込番号:20310730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/10/19 11:26(1年以上前)

後から入れたアプリが、Android OS 5.0.2に“馴染む”まで、
しばらく様子を見て、それでもダメだったら、shopへ行ってご相談されてはどうでしょう。

日が経つにつれ、落ち着いて来ると思いますが…。

書込番号:20310904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2016/10/24 14:28(1年以上前)

>現在のバッテリ使用量は
 開発者サービス 23%
 OS  18%
 セルスタンバイ 18%
 ディスプレイ 14%

当方、最新OS(6.0.1)で当機種を使ってますが、全然違いますね。

私の場合…
(今現在)
ディスプレイ 40%
Androidシステム 5%
アイドル状態 4%
セルスタンバイ 3%
Android OS 3%
ブラウザ(Chrome)3%

と出ます。

圧倒的にディスプレイ(やや暗め,解像度低)でバッテリー食ってます。

使い方としては…

最近はあまりゲームはせずに、他のアプリやブラウザで検索等ですね。

それと、Wi-Fi下で使うことが多いです。
(Wi-Fiだけで10〜20GB/月)

ただ、どうやらキャリア(docomo)のパケット使用よりもWi-Fi使用の方がバッテリーを食う印象です。


それでも、使用していないアプリは(バックグラウンドでも)動作しないように、そういったアプリ(アプリを停止するアプリ)を併用してバッテリーの消費を抑え1日は余裕で持つ感じです。

手動で同じことをやるなら、設定で動作中のアプリを「強制終了」するだけの話です。

取り敢えず、無駄に動作している(自分では意識していない)アプリを「強制終了」してみては如何でしょうか?

特にトップにある「開発者サービス」とか?
(多分、OSは無理でしょうね)

これって、こまめに使用者情報を送ってるだけじゃなかったっけ?

書込番号:20326576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2016/10/28 16:38(1年以上前)

って、おい…

スレ主は質問だけしておいて、10日も放置かい?!

失礼で、義に欠けるやつだな。

書込番号:20338682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 Xperia Z3 SO-01G docomoのオーナーXperia Z3 SO-01G docomoの満足度5 note 

2016/10/28 19:56(1年以上前)

>y_belldandyさん
スレ主さんは放置playが御好きみたいです(#^^#)

書込番号:20339190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2016/10/28 21:37(1年以上前)

病気かも知れない、拉致されたのかも知れない、連絡の手段が取れない処に居るのかも知れない、刑務所に入ったのかも知れない、青の世に行ったのかも知れない・・・

直接会いえないのだから「知れない」ことが多すぎる。
たった一箇月放置でも理由があれば問題はない。
理由があれば失礼には当たらない。
ただ、叩くのは意味がない。
叩く場合は、しっかりと裏を取って「とことん」叩きなされ。

書込番号:20339521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

標準

本体の微振動

2014/12/17 22:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 桜猫さん
クチコミ投稿数:20件

Z3の本体が常に微振動しているのかカバーなどをせずに平らなところへおいておくと少しずつ本体が動いて位置がズレています。
これはどの本体でも起こることなんでしょうか?

ツルツルしたところの上に置くとすぐにズレはじめます

書込番号:18280513

ナイスクチコミ!7


返信する
Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2014/12/17 23:15(1年以上前)

特にそんな症状は無いですね。
もし有るとすれば、バイブレーターのモーターが微少に回転している?
でもそうするとバッテリーの消費が多くなり、バッテリーの持ちが悪くなると思われます。
やはりドコモショップへ持ち込んで点検するのが良いと思います。

書込番号:18280606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/12/17 23:27(1年以上前)

発売日から使ってますが、大丈夫ですよ
バイブ設定はしてませんか?音楽聞いてるとか
着信ならわかりませんが、普通では私は経験ない
ですよ、気になる位ならDSで確認したらどうです。

書込番号:18280650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


瓜...さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/17 23:54(1年以上前)

逆に建物が揺れてたりして。
震災直後は余震で置くだけ充電がズレて充電できないことありました。

冗談さておき。
DSに持ち込まないと解決法はないとおもいます。購入直後なら10日間は交換してくれますがそれ以降は修理になります。

書込番号:18280751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2014/12/18 04:06(1年以上前)

実は私も微振動(?)かなにかわかりませんが、
僅かに振動が起きている感じです。もしかしたら背面がツルツルなんでそれが影響してるかもしれませんね…。

書込番号:18281038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


starleafさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:30件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/12/18 12:10(1年以上前)

フィルムもケースもしない裸族です。

微震動はまったくありません。
ただし、背面がガラスかつ
耐汚性のコーティング仕様なので
摩擦が小さい素材や柔らかい素材の上に置くと、
平面でもすぐに勝手に少しずつ移動します。

これは、本体がコーティングによって極めて細小な粒子に覆われていること、置いた平面側も「完全な平面」はあり得ない(作れない)ため、互いに擦れあって自然と移動するためです。
置いた平面側に耐汚性のコーティングがなされていればなお動きやすくなります。

どんな物質も細小単位は粒子上であり、ミクロ単位で平面ではありません。
より高度な「平面」であるほど、左右に動きやすい(突起となる凸凹が極めて小さい)ため、そのような現象が生じます。
物凄くミクロな球体の集合で平面ができている、と考えてみてください。無数の車輪がついているようなものです。

ので、私はこの機種はあまり完全な平面には置かないようにしています。だいたいベッドの真ん中(端は落ちます)かグレードルが定位置です。

目で見てにしっかり常に微震動しているなら、確かにおかしいですが、受信時などは音でガラスが震動するため、より滑りやすくなります。

確認の方法としては、摩擦の大きなゴム性などの平面に置いて様子を見てください。
この場合、逆に多少斜めにしても滑りません。
これは無数の粒子のひとつひとつに、ゴムの大きな摩擦がかかるためです。

この現象が確認できる=製品の平面完成度が高い、と思っていただいて大丈夫です。
説明下手で申し訳ありません。

書込番号:18281745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件

2014/12/18 12:36(1年以上前)

わたしの端末は微振動しませんが、表面がツルツルのため、平らなところでも滑ることがあります。たぶんそのことだと思います。

書込番号:18281829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


starleafさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:30件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/12/18 12:46(1年以上前)

機種不明

滑りやすさのイメージ

連投になりますが、
わかりにくいので図を作って見ました。
こんなイメージです(^^;

書込番号:18281859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


瓜...さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/18 16:16(1年以上前)

温度差があるとテーブルの上を味噌汁が走ったりしますけど、スマホも気圧によるホバークラフトみたいにはなるのかなぁ。

書込番号:18282353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:11件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/12/18 17:30(1年以上前)

収納してるレザーケースの上にSO-01Gを置いたら滑りますね。 背面パネルがガラスなので滑りやすいのでしょう。 バイブの仕業ではないですね。

書込番号:18282515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2016/10/28 20:01(1年以上前)

って、おい…

スレ主は質問だけしておいて、2年近くも放置かい?!

失礼で、義に欠けるやつだな。

書込番号:20339215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ74

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 着信音のみ鳴らない。

2016/10/10 22:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:120件

初めまして。

最近、着信音が鳴らなくて困ってます。音の設定も最大音の近くに設定しています。バージョンを6にしてから鳴らなくなりました。

動画(YouTubeなど)やアラームは鳴りますが着信音だけ鳴らず電話がかかってきても分からなくて困っています。

もしわかるかたがいたら教えてください。よろしくお願いします!

書込番号:20284687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2016/10/10 23:03(1年以上前)

先ずはセーフモードを試してみて下さい

セーフモードは後入れアプリの影響を受けないモードです

これで着信音が鳴れば後入れアプリの影響です

セーフモードの入り方ですが、Xperiaであればたぶん

通常の待ち受けから電源ボタン長押し→電源を切るの表示を長押し→再起動してセーフモードを選ぶとセーフモードになります

セーフモードからの復帰は再起動で通常モードになります

書込番号:20284897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件

2016/10/11 00:35(1年以上前)

通知の鳴動offがなっているのではありませんよね。

書込番号:20285195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


kaosaiさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2016/10/11 12:25(1年以上前)

>ゆずぞらさん

6.0アップデート後に鳴らなくなったということですが、着信音を他の音に替えても鳴らないですか?

書込番号:20286070

ナイスクチコミ!5


パル坊さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2016/10/11 22:41(1年以上前)

同じ症状が先週発生しました。

再起動したら直りましたよ。

書込番号:20287637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:120件

2016/10/12 16:51(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございました。

再起動してみたら鳴るようになりました。一体何だったのでしょうか・・・

アドバイス下さった皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:20289521

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームボタンの反応

2016/10/11 19:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:173件

おかしくなった方いませんか?
気がついたら、ホームボタンと戻る三角ボタンとアプリ四角ボタンだけが即時反応しなくなり、数秒すると反応するようになる現象になってます。
3時間かけてバックアップとアプリ引っ越し準備し、1時間かけて初期化しても改善しないので、ハードの故障?ということになり、DSで3時間かけて確認後、電池膨張不具合という事で8100円使って交換サービスを使うことにしました。
ただ、それだけのプログラムの不具合で後日知らない間に改善されるとすれば、金銭的出費と何より時間浪費が実にアホらしい!
ということで、アドバイスをお願いしたいです。
ちなみに、電池膨張による不具合はメーカーで関与しないと、電子マニュアルに追記されていた。
あれだけ売れた本機種のおとりかえサービスの在庫が入荷まちという。その意味するものははたして?

書込番号:20286913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/12 15:20(1年以上前)

>はるとりさん

リフレッシュ品って今手にできないんですか?
それってドコモショップレベルじゃなくて、どこの県も同じように「リフレッシュ品不足」になるんでしょうか。
リフレッシュ品にしようかと思ってまして気になります

書込番号:20289348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)